- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:13:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:14:52
教えてくれ
八木に電流走る所まで見せて後はどうしたらいいんだ
公式!答えろっ!! - 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:16:12
麻雀どうこうじゃなくて博打の駆け引きが本質の作品なんだルールが分からなくても楽しめるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:13
まあ気にしないで、順次配信されるらしいですから
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:21
麻雀知ってても何一つ理解できないのがアカギの麻雀だから知らなくても同じなんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:04
人の心を壊す
それがアカギです - 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:24:48
麻雀たいして知らなくても面白いんだよね 凄くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:08
ンゴーっ馬鹿だなー死 ねば助かるのに…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:14
まあ気にしないで!
ワシ麻雀漫画500冊は読んでるけど結局分かりませんから - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:34
よく考えなくてもガバガバだけど何故かカッコいい…それがアカギです
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:26:55
ナレーションの古谷が好きなんだよね
聞いてて落ち着くんだ - 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:14
そこでだ
アカギを100パーセント楽しむために視聴をやめて麻雀の知識を詰め込んでから見直すことにした - 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:48
浦部戦まで割とテンポいいのに鷲頭戦から長引きすぎを超えた長引きすぎい~~~~っ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:48
原作読んだ事ないけどアニメだと南郷さんがガタイ良すぎて笑うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:01
浦部戦とかまずは四暗刻オープンリーチ…とかお通し感覚で意味不明なこと言ってるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:30:27
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:02
アカギ…聞いています
2ピンを持っている事を読み切った上でホウテイ狙いをするのは趣味以外の何物でもないと
浦部から直取りしなくてもどうにかなったけどやれそうだからやったとしか思えないんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:23
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:51
敬語つかう中学生アカギ可愛すぎクソワロタ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:10
アカギが真面目に働いてるなんて…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:50
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:34:59
なっなんやこのダサいアカギはえっ偽物だし噛ませにもならないんですか?
でビックリしたのが俺なんだよね
キャラの雰囲気づくりうますぎぃ~~~ - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:47
これが面白すぎルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:38
麻雀知らない頃の俺「ムフフ…さっぱりわからないけどアカギかっこいいのん」
麻雀知った俺「いやちょっとまてよ」 - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:38
ヤーさんに遊んでんじゃねえと言われるのが面白すぎるんだよね
真面目に働いているのにヤクザに説教される道理が無さ過ぎルと申しマス - 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:02
合理性=神
合理的にうつってことは必然的に有利になるんや - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:30
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:27
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:29
天でこのオッサン全盛期はどんだけバケモノだったのかと煽られた期待感を満たす怪物描写
アカギを読んでから天を読み返すと明らかに弱体化してる……になるのは凄いを越えた凄い - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:56
ノーリスクで竜崎戦
指を賭けて矢木戦
そして命を賭けて市川戦だ
初心者が少しずつ麻雀の経験を積む漫画だぞ - 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:29
鷲巣の前にちょっとやったイカサマコンビ打ちの相手って読んだの昔なのもあるけど影薄すぎてどんな内容か忘れたんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:12
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:23
あらら(笑)=神
南郷さんが来てくれて普通にうれしそうなんや - 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:17
雑魚に深海魚の気持ちなんてわかる訳ねーだろっ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:02
一度は死にかけた身やんけ限界までいくヤンケ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:00
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:08
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:26
禁断の倍プッシュ"2度打ち"
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:48
漫画だと結構冷や汗ダラダラかいてたり南郷さんの再開で普通にビックリしてたりと人間らしさが出てるんだよね
まぁアニメの肩切られて死にかけて汗を流す怪物さも嫌いじゃないんだけどねっ - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:00
ちなみにあの有名なうわああやめろーっやめてくれーっ!ダメギ!のシーンは結構後半だからこれ目当てで視聴始めると結構疲れるらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:05
ヤクザはルール無用だろ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:09
アカギって親とかいるんスかね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:02
麻雀漫画=大半は麻雀をやってるフリをした能力バトル漫画
読む時に麻雀を知っている必要はないんや