- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:17:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:18:53
やはり高知よ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:20
将雅特別!?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:19:23
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:21:40
水口の馬か、見ないなあと思っていたがこんな事になってたんやね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:22:40
未勝利で2着ラッシュ→地方で無双して中央転入→怪我で登録抹消って中々すごい経歴してるな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:04
かつて園田でも同じようなことになってて草
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:23:06
中央G3で4着まで来た馬だしな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:20
屈腱炎の状態で走らせる馬主も多いからこういうのは評価したい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:58:33
この記載見るに前の馬主さんも手術まではしたけど、中央は難しいし、復帰まで待てないから高知で走らせる馬主さんどう?て感じだったのかな
高知で勝ってて目論見通りか
>>JRAの獣医師の診断では、手術は完璧、術後も異常なく、問題なく復帰できる、全治9ヶ月~12ヶ月との見解です。2022年8月7日以降賞金がゼロですので、来年の秋以降、高知競馬では最下級からのスタートが切れますので、元々小回りを得意としている馬ですし、適した舞台ではないでしょうか。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:49
そう考えるところが多いから高知のC級は時に魔境になる・・・
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:21
怪我が回復するまで休養させたことが貴重なことなので…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:21
ブラッティーキッド水口なつい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:08:05
聞いた事ある馬だ 懐かしい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:24
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:51
佐賀のネオシエルも復活しないかなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:16:33
高知の馬場は馬の脚に負担がかからないようにめちゃくちゃ研究されて作られてるって話
かつての高知総大将ことグランシュヴァリエも屈腱炎と付き合いながら走ってたしノウハウはめちゃくちゃある
然るべきところに金をかけて馬が走れるようにしてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:27:49