「ドラえもん」←これガチで現実的になりつつあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:31

    「対話型AI」←できた
    「性格を持ったAI」←できる
    「疑似家庭教授AI」←できた
    「現実に干渉するロボット」←できた
    「無から有を生み出すクリエイティブ」←今や得意分野。実質秘密道具


    ワクワクが止まらん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:27:45

    4次元ポケットをどうやって作るのかが問題だ
    ポケットがなかったらただの青いタヌキロボットだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:29:27

    >>2

    現存してる物質がデータになれば容量無限のストレージがそれにあたり出す気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:49

    >>3

    めっちゃ非現実的で笑う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:51

    床から3ミリ浮かす技術が欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:22

    1年前(2015年)に「AIが書いたイラストが当たり前になる」なんて言われても信じられなかっただろうしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:46:03

    ❌無から有を創り出す

    AIがやってるのは確率統計処理なんで……
    もしAIが一見画期的に見えるものを作り出したとしてもそれは世界の誰かが発見したアイデアなんですよね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:48:43

    あと80年くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:49:36

    >>2

    のび太の前で同じこと言える?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:48

    ロボットに暇だなーって考える自我があるのって結構すごいんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:44

    >>9

    まあジャイアンかスネ夫にポケットのないドラえもんはただの中古ロボットと言われてるときも怒らなかったし大丈夫やろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:42

    ドラえもんレベルを求めないからせめてメイドロボを実装してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:57

    ロボットよりスター・ウォーズの様な立体ホログラム、空飛ぶ車、ライトセーバーを作ってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:00

    メイドロボやセクサロイドは近い将来作れるだろうな
    体はシリコンだろうけど
    ただ作る意味があるかというと…更に商品化する意味があるかというと…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:00

    何を食べても分解してエネルギーにする原子炉も必要なんだが?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:22

    どこでもドアが出来ればいいのにと思ってしまう
    けどそれと同時にどこでもドア出来たら不法侵入し放題だなとも思ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:58

    >>16

    未来にはどこでもドアを防ぐバリアーもあるから問題ないよ

    銀河超特急で出た

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:57

    >>15

    蚊に刺されるボディもいるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:41

    ドラえもんてどんな手触りなんだろう
    柔らかいのかな 硬いのかな
    つるんとしてるけど、もちっと弾力があるといいな
    抱きしめたらほのかに温かいといいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:11

    声はのぶ代派とわさび派に分かれちゃうんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:46

    この自称高級ロボット夢も見るし幻覚も見るし風邪も引くんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています