今更だけどユーゴのバズへの呼び方がだんだん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:25:37

    他人行儀になることでバズとユーゴの心が離れていってるのを表してるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:33

    バズ→バズビー→バザードブラック

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:14

    ほんとだ、どんどん遠くなってる…
    バズビーは呼び方が変わってショック受けたりイラついたりしたのかな
    周りがバズって呼んでたらハッシュヴァルトは微妙な気持ちになりそうだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:08

    バズって呼べないけど戦いたくないから必死になって出てきたのがフルネームなんだろうとは思ってるけども、居た堪れないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:57

    まあそうでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:44

    バズの本名知ってるのユーゴ―だけなんだよな
    バズと呼べないユーゴ―の精一杯

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:29

    バズって言ったらやめてくれたの…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:12

    バザードブラックよりは可能性あった

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:07:34

    バズはずっとユーゴ呼びなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:08:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:17:50

    一度でもバズと呼んだら天秤が傾くから呼べないのかと思ってた
    天秤が傾いて二人で陛下に逆らったとしても二人共殺されるだけだし状態を維持するしか出来なかったのかと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:03

    言葉にしなくて良い事を言葉にして
    言葉にするべき事を言葉にしなくて

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:10

    しかし本名を知るのがハッシュヴァルト(ひょっとしたら陛下も)しかいないとなると距離感としては
    バズ(あだ名)→バザードブラック(本名)→バズビー(一応偽名?)
    になるから、ポテトとしては歩み寄ったつもりなんだよね悲しきかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:29:37

    >>13

    悲しいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:08:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:16:22

    そもそも闘わないだけで基本ポテトは好意的に接してる(陛下に逆らうな以外は命令も制止もしてない)
    ただまぁあのバンビちゃんにも反抗的なツァンにも
    気安いアスキンにも同じに接してるから
    バズだけを特別扱いもしてなかったのが悪かったのかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:34:15

    嫌いになったというわけではないかもしれないけど実際バズからの好感度昔と比べるとだいぶ低くなってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:39:08

    両者意地もあったんだと思う
    いかんせん滅茶苦茶長いこと帝国にいただろうし、簡単には変えられないわな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:50:19

    >>17

    ポテトはそれは織り込み済みだろ

    むしろ殺しにきてるの分かってて今の自分に勝てないから戦い挑んで来ないでくれーがポテト

    殺せる程バズビーが強くなって自分殺す事には当たり前だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:12:34

    バズは結果がどうであろうとケリを付けたかった。でもユーゴーが後継者なら…っていうのもあったしこれまでは踏みとどまってた。でもユーゴーは後継者外されて聖別され自分の命の終わりが見えた事でバズが踏みとどまる理由が消えたんだよな。それでも戦う前に「(聖別の事を)知らなかったと言えば信じるのか」と言うユーゴーに「信じる」と言える男なのであの時点で話出来ていれば最悪の状態は回避出来たと思う。尽くチャンスを潰している…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:16:47

    >>20

    今この文読んで、あそこで信じるって言えるバズビー強いなって思った

    バズビーの存在って力強いよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:42:03

    ずっとユーゴーと関わるのをやめなかったのも含めてバズは相当強いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:55:06

    >>17

    確かにぶっちゃけ千年かけて執着心薄れたんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:58:55

    >>23

    >>17

    種類が変わっただけで執着心は薄まってない気がする。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:02:52

    >>21

    そうかその傷だの

    お前は選ばれなかった“のだな”だの

    ありらかに知らなかったのが口調でバレバレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:44:50

    >>24

    執着心が薄まっていたらリルトットたちとユーハバッハ倒しに行くよな

    戦力を分散させるの得策じゃないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:45:16

    >>23

    薄れてたらあんな顔であんな最期のセリフ言わないのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:50:20

    >>22

    折れないの強いよな

    愛されて育ってきてそうだから、その下地があるからなのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:18:34

    友達だからだ

    と言えれば勝ててた


    でも言えなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:43:25

    >>28

    その愛する家族も人生も無いからもう陛下倒すかハッシュヴァルトと決着つけるかしかモチベ無いし、それ以外の目標やセカンドライフとか考えられる環境じゃ無いしな帝国にいる限り…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:27

    愛されて育った下地があるから全てを奪われても決めた事信じた事は傷ついても貫く為に動く強さを持ち続けられたバスと、虐待されていた昔と違って全てを手に入れてスペックもあるのに内面は内向的で決断出来ない性質のユーゴ―…対比かな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:45:46

    >>30

    バズは陛下への復讐よりユーゴ―との決着優先してたみたいだし、ユーゴ―と白黒つけて話出来れば一人で陛下への復讐するかセカンドライフ送るかユーゴ―がいる騎士団に残るか身の振り方決めて動けたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:22

    バズビーなら次はどう生きれば良いか決められたと思う
    バズビーなら大丈夫だろうっていう謎の信頼感がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:03

    >>7

    やめろと言っているんだ…バズ…

    なら止まりそうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:48

    もし生き残れたらって考えると

    バズビーはハッシュヴァルトが死んだら心の傷にはなるけど自分の人生歩んでいけそう

    ハッシュヴァルトはバズビーが死んだら本編の病み方のまま更に人格歪むかいっそ虚無になってそ、陛下も死んでるし

    >>33

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:27:17

    >>34

    千年呼んで無かったからバズも何も考えずに反射的に止まってそこから話し合いに持って行けた可能性大

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:10

    ユーゴーの2本のーが違う人、悪いんだけどめっちゃ気になるから直してくれると嬉しい…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:11

    洋画見てると相手を叱る時フルネーム呼びするイメージあるからそれなのでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:49

    ハッシュヴァルトそんなに決断できてないかなあ
    最初の選択に後悔はあるけどその後はずっとユーハバッハ選んでるように見える
    捨てるのと選ぶのは別でないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:30:52

    ユーゴーはくそ真面目と言うかなんと言うか、千年前に陛下を選んでしまったから、それ以降はずっと陛下を選ばなければならないと思い込んでいるように見えるんだよな。

    あのときは陛下を選んだが今は状況が違う、が言えなかった男と言うか。ただ、そういうくそ真面目さを知ってたからこそバズはユーゴーを友達として思えてた部分もあると思うからややこしいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:13:46

    >>16

    でもポテトの聖文字は…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:36:32

    クソ辛そうに階段上がって行くアニメならではの描写好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:06

    >>42

    痛みはない(フッラフラ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:24

    >>43

    唯一痛いとこだから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:32:36

    バズから陛下への復讐心とか殺意は1000年の間でだいぶ薄れてるように見える
    お前が後継者なら文句なかった発言といい、最期にユーゴーと決着を付けることを選んだことといい
    バズの天秤は下手すると帝国に入った時点でユーゴーに傾いてたけど、ユーゴーは無理やり釣り合わせた天秤を見ていることしかできなかったんだな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:40:12

    このシーン多分可城丸戦の対比でもあるから読み直すと面白い
    恐ろしければ逃げても構わないって言ってたハッシュヴァルトが逃げまくるし
    必死にバズビーを止めようとしているし
    ユーハバッハを殺しに来たバズビーに陛下の利にならないって論点ズレた事言ってる

スレッドは7/28 09:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。