- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:28:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:31
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:28
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:32
団長と同等かそれ以上の怪獣がいるんだからそりゃキツいわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:15
貴方落とし穴で無力化されちゃうじゃないですか…(小声)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:42:48
元々メグは部長格だったし判断力や統率力が優れる面も見せてたから強い説はチラホラあったがあの戦闘力には恐れ入った
アニメでイオリがシロコ含めたアビドス組を単独制圧してたのはちゃんと原作の強さ基準だったんだな - 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:43:02
風紀委員会モブは多分一人でもその辺の一般生徒だと大人数で来られても勝てるくらいやばい存在だと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:02
流石にそこまでじゃねぇよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:44:12
メグに対処できるのヒナしかいねーもん
そのヒナがいないならそりゃ不良たちも一斉に暴れ出すわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:10
青色になった猫型ロボットにも責任がある()
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:46:57
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:50:20
メグがいる時の温泉開発部はヒナがいても楽に鎮圧できなさそう
陽ひらく彼女たちの小夜曲だとおそらくちいかわと化したカスミを庇いながらヒナたちと戦って倒されずに逃げたしメグって - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:52
あの無法地帯で治安維持組織やってる時点でそりゃ弱いわけはないよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:59
このレベルの奴らがおそらくまだ何人も存在するんだよなゲヘナ
そりゃヒナもシナシナになりますわ - 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:26
強さだけじゃなくて話の通じなさもゲヘナ水準だからこそとりあえずシバいて投獄しなくちゃいけないんですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:56:53
治安乱す奴の層が厚いんだろうな。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:59:15
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:01:55
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:37
ミレニアムだと腕力だけならアリスが一番になるのかな
スーパーノヴァをネルが持てそうなイメージがない……スミレはなんかワンチャン持てそうな気がしなくもないけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:08
単純な力比べじゃなくて身体能力で圧倒してる上に2人相手を捌ける技術もあるから強いと考えていいと思う
ミネ団長とかそれで評価されてるわけだし - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:05:56
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:13
ちょっと前の美食が団長1人に負けるミニストもゲヘナ=弱いを刷り込む伏線だったんやなー
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:59
ネルは普通にゴリラ族だぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:16:06
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:16:29
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:11
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:57
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:44
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:13
イオリたちは弱くは無いけど強くもないからな……うん……いや……うーん……ネームド4人しかいないからなあ……ハスミ枠が居ない……
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:28
ただキヴォトスはみんな頑丈だからステゴロと銃撃の影響力は現実よりも近いと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:46
てかそもそものスレタイなんだけどさ
正義実現委員会が風紀委員(ヒナ以外)を大した事ないみたいなこと言ってた描写ってあったっけ?
性格的に合わないとかならともかくとして - 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:36
アルもヒナ相手に多少戦えるからな
問題児たちの層が厚すぎる - 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:22
ソシャゲとしてのストーリーの作りとアニメとしてのストーリーの作りが違うのは当然では?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:23:46
アニメの強さとゲームでの強さは別物という意味では信頼できない
まあイオリがやられるシーンが多かったにしてもアビドスがホシノ抜きでも普通に猛者だったってのとゲヘナ自体のアベレージが高いのと問題児たちが搦め手で潰した方が楽だからそうしてるせいでやられてる印象が強いってだけではあるんだと思う
シンプルに相手が悪いんだよな……実際復帰後の対アリウスとかはバリバリ活躍してるし……
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:25:03
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:18
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:30
ボディビルダーの筋肉は見せるための筋肉で使うための筋肉ではないみたいな話?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:26
ぶっちゃけ筋肉なんてデカければデカイほど強いだろ。ドラゴンボールじゃないんだぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:23
ア…アケミッ!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:04
とりあえず本編とグルスト見ような😅
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:41
とにかくゲヘナが層が厚いってのは確かだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:51:15
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:57:17
ドラえもんは全裸だろうが
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:58:21
ストーリーの作りが適当だったっていうか単純な話ソシャゲだと倒した後に章の切り替え挟まるし、イオリが復帰したところをハルカに更に奇襲するってやってもくどさが薄いし、物語の繰り返しとしても許容できる範囲なんだよ。敵も増えてるしね
ただ、アニメでやると「なんでおんなじ奴二回も三回も殴らないといけないの?しかもこいつさっきやられた奴だよね」って感じなのが強くなるんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:21:13
見せる筋肉と使う筋肉が違うのは事実だしなんなら行う事によってつく場所やつき方が異なるので何にでも活かせる筋肉なんてものはそれこそ創作物の世界
格闘において技術って結構大事で筋肉ついりゃ勝てるようなもんじゃない
実戦部隊なら不測の事態に備えて素手やなんなら手を使わないで攻撃する方法とか訓練するものだと思うしネルとスミレじゃ戦闘経験が違い過ぎてスミレの勝ち目は薄いと思うわ - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:34:32
ハスミ枠がイオリでしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:39:02
議論を根本からひっくり返すけど、ネルとかホシノとかヒナが装備とかない状態で素手で戦ったら負けるだろうと予測したら普通に1回撤退してその辺に生えてる銃拾って戻ってきて闘うよな
あいつら機動力も最強クラスだから撤退出来るし
ツルギとかミカは素手でも多分大抵の相手に勝てるからそのまま殴りかかりそうだが… - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:40:48
そもそもイオリってスナイパーなんじゃないの?持ってる銃的に
それで近接で戦ってのことだから本編描写でも十分異常 - 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:44:35
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:47:05
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:47:14
狙撃手もできるってだけで切り込み隊長だし前線タイプでしょ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:50:44
身も蓋もない事を言うが、イオリのあの無鉄砲ぶりでじっと構えるスナイパーがつとまる気がしない
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:43:42
でもイオリはEXスキルでゲヘナ風紀委員会のスナイパーを舐めるなって言ってるし
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:42
じゃあスナイパーやれるのは確定か
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:00:54
イオリのポジションに関しては突スナはスナイパーか否かって話になると思う
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:03:59
切り込み隊長が主なら
レンゲみたいに自分で言うんじゃない?
でもイオリはスナイパーっていうから
イオリの中では
切り込み隊長<スナイパーなんじゃないの? - 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:09:06
イオリはマークスマン系のポジションだから
前線の風紀委員たちを支援する火力要因としてのスナイパーであってハスミとかミユみたいな潜伏と長距離狙撃を行うスナイパーじゃないだけだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:40
イオリって一般不良ゲヘナ生徒相手なら一騎当千できるぐらいには強いんだろうな
毎日あのゲヘナの環境で戦い続けるとかそりゃ嫌でも鍛えられるな… - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:57:39
ヒナとイオリだけ明らかに銃種の適正ポジション越えた戦い方を要求されてるよな
ネームド複数相手に一対多をやるにはヒナクラスの力が要るけどネームド一人ならイオリでも同じ運用で対処出来るんだろうなとは思う
というかそれくらい出来ないとイオリをヒナと同じ様に突っ込ませる運用はあり得ないし - 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:59:33
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:18:39
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:03
ハスミとイチカは(素手だけど)本気で制圧にかかったのにメグはほぼ相手にしてなかったの強すぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:19:22
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:33:03
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:43:14
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:29:45
百花繚乱水着イベでチセが高い身体能力を持っている事がわかってもイズナと同レベルに強いかどうかわからないのと同じでメグが凄い力を持っていたとしても間違いなく強い事はわかってもそれだけで強いとはならないと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:38:31
チセやメグなどこれまで楽天的な性格であまり積極的にタイマンしてこなかった勢が実は普通に戦闘力高いと明かされるのは好き
ただのバカ力だけでなく身体能力やカンそのものが高い風に描写されてるし - 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:56:59
この時点から大物設定はあったんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:00:45
まあ今回言ってみれば仮にプロレスで勝負したのだとしたらハスミよりメグの方が強いってだけの話だからな……
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:54
相撲で強いからって乱戦に強いとはならんだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:11:17
メグに関してはゲヘナの3年って部分も大きいかもしれない
雷帝時代とそれ以後みたいな