【映画ネタバレ注意?】定期スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:31:06

    この長男強すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:32:13

    オートバリア他人にも貼れるんだってなった
    なんで高火力な攻撃も防御もできて、さらに支援もいけるんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:35:39

    ランゴ兄さんのバリアはオート発動と手動発動がある
    手動の方は本編でもエージェント守るのに使ってた記憶があるし認知の位置に展開できるんでしょう

    オーバーの必殺技でさえもバリアを複数枚重ねて展開することで相殺、とか能力の使い方がいちいち上手い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:35

    兄さんが強いのはネタバレでも何でもねぇから疑問符は着くか……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:38:15

    ホーミングレーザー撃てるしむしろ剣いらなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:39

    >>3

    ショウマと戦った時の重ね貼りもオートじゃ起きないだろう挙動だから任意だね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:40:07

    ランゴ兄さん>それ以外の兄弟全員(ショウマは除く)ぐらいはありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:41:57

    映画でバリアの使い方が「自分に対する敵の攻撃を防ぐ」じゃなく
    「自分の攻撃による余波から弟妹達を守る」なのが凄く長男してた

    本編でもランゴ兄さん素で頑丈で「バリアいる?」ってレベルだったから
    これが本来の使い方だったんやな、って

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:45:45

    >>5

    まあ武装は多い方が良いし…大剣壊された後もマスター相手に普通に高速殴り合い勝負できてたけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:17

    速い、硬い、強い
    さすが長男は違いますわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:50:31

    >>7

    対ランゴ兄さんはバリアの足切り性能が高すぎてな…

    マスターの発生前に叩き込むはかなり裏技的な攻略法だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:51:26

    ラスボス…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:52:38

    マスター並のスピードとオーバー並のパワーがないとそもそも戦いの土俵にすら立てない気がする
    というか素でそれを併せ持ってるランゴ兄さんがおかしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:54

    >>5

    必殺技ギミックあるしいる!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:14

    液状化さえなんとかできればカリエス相手でもワンチャン狙えるぐらいの感じはする
    映画のマスター・オーバーも決定打が無いだけでスペック的には劣ってなさそうだったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:56

    >>13

    大抵の相手ならバキバキスティック戦みたくマスターでタコ殴りにするだけで完封勝ちできそうだしドラゴンボールチックな戦い成立するだけでランゴ兄さんも大概規格外側よな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:12:35

    >>13

    パワーだけだとバリアの重ね掛けで防がれる

    スピードだけだとバリアを突破できてもダメージはほとんど入らない

    こんなのどうすればいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:34

    >>17

    ボッカ「大統領ビーム☆」

    破壊描写から推測するに大統領クラスならバリアも煎餅のように貫通してくるだろう

    力こそ全て

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:01

    劇場版でやってた眷属大量召喚も地味にエグい
    普通に1人2人でも厄介なのにあの数を同時にやれるのえげつない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:00

    鉄壁のランゴ(ついでに高速移動もできるし攻撃力も兄弟中トップ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:07:57

    >>20

    この手の鉄壁系キャラは大体動きが鈍重っていうのがお約束なんだけど

    何でこのお兄さん鉄壁の癖に速いんです?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:24

    ランゴ兄さんって
    ・瞬間移動で3次元に対応した高機動力
    ・巨大化できるのを利用した近、中距離対応の剣
    ・ガヴから放つ追尾火球とレーザー
    ・不意打ち対策になるオートバリアと敵の強烈な一撃を防げる手動バリアによる高耐久
    あるのずるくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:22:22

    >>22

    まっとうにストロングに強すぎるから搦め手なしだと地力で上回らないと勝てないの酷い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:17:19
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:05:38

    >>15

    液状化をなんとかできればっていう大前提はあるけどカリエスが相手であろうとかなりいい勝負はするっていう確信がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:05:10

    6月からバトル(と会社崩壊)描写の度に立てられてた週刊強いぞランゴ兄さんスレがまだ立てられるのだいぶおもろいな
    過去スレまた見返してこようかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています