3大楽な職業といえば「絵師」「公務員」あと一つは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:36:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:07

    楽だぜ
    お前もなろう
    楽して稼いで楽しく生きようや

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:12:24

    実際に楽かどうかはおいといて
    事務職は「外仕事よりはマシ」「ブルーカラーよりはマシ」って思ってる子が多いから多くの子供たちは大学行ってるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:13:45

    公務員は部署ガチャ次第だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:54

    よしフリーランスの絵師やらせてやるからやってみろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:15:05

    絵師も公務員も警備員もエアプだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:16:06

    ここで「楽な仕事なんてねえだろ」って語気荒くして言ってる人は「相対的に」って前提を忘れないでくれ

    そういう意味で絵師は「自分の好きの延長で仕事出来てる」分介護とか工場より楽だとは思ってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:50

    今まで見た中で楽そうなポジションだったのは天下りおじさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:01

    >>7

    介護や工場で働くのが好きな人だっているかもしれないだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:18:11

    公務員は外出、休日労働あるし、部署と客次第だし、苦手な事もしないとだけら楽じゃねーぞ
    調べろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:42

    (自宅)警備員っていう>>1の自虐かと思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:56

    >>9

    確かにそれはその通りだが絵を描くのが好きな人と介護や工場作業が好きな人どっちが多いかって話よね… 

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:46

    絵師と公務員になりたかったけどなれなかった>>1の嘆きが聞こえる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:46

    国会議員も教師も警察官も公務員なんだけど一括りにしすぎだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:54

    >>7

    「好き」じゃなくて「適性がある」な?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:01

    給料しだいでは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:37

    楽な仕事で稼ぎまくりの1さんがいると聞いて

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:41

    収入、休日、人間関係、業務内容のバランスがうまくとれてるのが楽な仕事
    そのバランスがとれる仕事は人によって違うから見つけるのは容易じゃない
    ただ就職前の学生は金の重みを甘く見がちだという事は断っておきたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:50

    >>16

    いや好きだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:56

    >>1

    一番楽な職業はお前の人生


    一番つらい職業はお前の親

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:22:58

    相対的に楽なら超高層建造物の点検じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:33

    公務員って過酷オブ過酷の自衛隊員も消防士も警察も官僚もみんな公務員なんだが
    いや市役所とかも普通に楽とは口が裂けても言えないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:35

    >>7

    これ

    絵師とか面倒な人間関係が無い時点で死ぬほど楽だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:02

    >>1

    この女いつもあにまんに居座ってるスレ立ててるけど

    ろくすっぽ努力もしないくせに他人への妬みと悪意だけは一人前以上なのほんと気持ち悪い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:34

    >>15

    >>23

    公務員って言ったら普通は役所の職員か官僚を思い浮かべない?

    教師だったら教師って言うし警察官だったら警察官って言うと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:09

    >>24

    えっ

    もしかして描いた絵にいいねでもついたら自動的にお金が入ってくると思ってる…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:19

    絵師は>>7の言い分が合ってるけど公務員はあまりにも多様すぎて一緒くたにできん

    「アスリート」っていってるようなもんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:35

    スレ主はニート確定だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:20

    どう考えても絵師だけは無い
    職業として不安定そうで怖すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:42

    あのさ、
    ニートにこんなこと言うの酷いかもしれないけど

    働かないで悪意だけばらまくなら生きてない方がいい
    誰もそんな命にあってほしいなんて思わない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:13

    教師とか絶対嫌だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:24

    市役所職員って大変だぞー
    大雨降ったら深夜でも呼び出し喰らって避難所の準備させられるんだぜ
    選挙がある度に終日拘束or夜から朝まで開票作業と片付けだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:29:59

    >>33

    役所勤めの友達は選挙の日は朝6時から深夜1時までって言ってたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:01

    こいつ24時間常にスレ立てしんよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:13

    頭のおかしいやつでも真人間として扱わなきゃならん公務員とかむしろ過酷な仕事に見えるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:54

    はい再放送再放送

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:05

    またこのスレかよ昼に爆破したじゃねーか豚

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:10

    絵師というか自営業は楽には出来るけど楽してたら金入らんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:41

    >>1

    顔は醜い

    性格も悪い

    頭も悪い

    取り柄もない

    努力もできない


    お前の価値ってなんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:38

    なんでもいいけど仕事したことがあるならこの世に楽な仕事なんかないということくらい分かるだろうに

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:52

    >>39

    自営業って自分で自分の尻叩かないといけないから大変だよな

    俺は会社に強制的に拘束される方が遥かに楽だわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:32

    荒らしスレなの確定だしあれやっていいだろな

    それじゃあ改めまして「スレ主がリアルで言われてそうな悪口想像スレ」を始めましょう

  • 44この文章が必要ですか?25/07/25(金) 21:35:48

    努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護!努力!年収!生活保護

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:46

    >>43

    お前はイジメられたんじゃない

    お前のクラスメイトにいやいやいじめざるをえない環境を作り出したんだ


    被害者はお前以外のクラスメイトだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:13

    絵師は営業力無いとやってけんぞ…むしろ下手な社会人よりコミュ力やコネを維持する力がいる
    個人事業主だから勤め人が会社にやってもらってるような雑務も全部自分でやらにゃいかん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:19

    「ああ楽な仕事だよ。何であんたはやらないんだい?」ってタクシーの運ちゃんに言った落語家がおったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:24

    >>43

    容姿はどうにもならないけどせめて臭いのはやめろよ

    最低限のマナーだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:38

    >>43

    こうなると知ってたら産まなかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:39:10

    親の月収15万と謎グラフマダー?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:39:15

    >>42

    最近はリモートワークでやらかすのも増えてはいるな

    自分の同期が監視下にないからとサボりまくってやらかした

    能力的には同期の中では上の方の優秀な奴だったんだけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:21

    >>43

    一族で一番惨めなのお前だよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:38

    >>43

    虫の方がマシ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:24

    >>6

    絵師というかアニメーターは激務の割に給料が安いイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:39

    なんだ?釣りスレか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:05

    無職が立てたスレだろ。楽な職業って言えば奴隷だぞ。主人の言う通りにしてれば何も考えてなくても報酬貰えるんだからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:03

    >>56

    責任なんてもの無職が一番理解出来ない概念なんだから伝わらんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:57

    >>1

    お前も自衛隊に入らないか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:59

    >>46

    技術は持ってて当然で更にこれだからめちゃくちゃ大変なんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:28

    楽な仕事したければそういう仕事に必要な資格取ればいいと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:11

    「楽な仕事はない」けど「やりたい度に優劣はある」よね?
    じゃなきゃ社会のインフラ業がこれだけ人手不足になってるのあり得ないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:55

    ぶっちゃけ一番楽なのは俺がそうだけど底辺フリーターだと思う
    ワンオペとかに当たればしんどいけどバイトリーダーとか時間帯責任者になるのを拒否してヒラのままでいれば薄給ではあるけど何も考えずに手足動かしてるだけでいい
    考えなくてよくてめんどくさい責任は社員に丸投げできる現状は人としては死んでるだろうけどひたすら楽よ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:15

    公務員はね
    「お役所は楽な仕事でいいわよねー」って価値観が何十年経ってもアップデートされないジジババを日々相手にする激務なの

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:58

    >>1

    なんでもいいからまず働いてからスレ立てろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:06

    今年は国勢調査もあるからな…
    しんどいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:40

    >>46

    それに加えて変なクライアントへの対処もせにゃならん

    何年か続けてると金払わん奴とか必ず出くわすからクソめんどくさい

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:08

    どの職業にも必ず存在するもの
    ・価値観をアップデートできないクソ老害
    ・厄介クレーマー
    ・皮肉ばっかり言ってくるジジババ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:58
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:03

    >>24

    絵師というか個人事業主ほど人間関係がめんどくさい仕事ないぞ

    そもそもTwitterですら戦略ゲーだからフォローフォロワーいいねリツイート全部打算が絡む糞ゲー

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:31

    >>36

    民間と違ってこの製品を使ってるみたいな足切りがないから魑魅魍魎がやってくるしな...

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:02

    >>69

    ああいうのはフォロワーを金で買ってるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:23

    資産がある状態での資産運用が一番楽な仕事やろ。立ってるステージが違うわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:40

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:12

    >>73

    じゃあなればいいじゃねえか

    ガーシーやへずまでもなれたんだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:18

    >>73の毎日(言葉の)銃口を向けられながら刃物を向けられながら命懸けで生活する日々が始まる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:12:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:43

    公務員って会社員と同じくらいデカい括りなのに普通に使われるよね
    会社員は~とか言ったら業種によって違います😡って言われるのにね
    まず国家公務員と地方公務員ですら全然違うのに…
    事務官・技官も全然違うし
    一般的に公務員=事務職でしょって言う人は会社員ってことは事務職ねって言われても気にしないのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:33

    >>77

    働いたことないからそんなことわからんのでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:42

    オッスオラ地方公務員!

    今日もこの時間まで残業して帰ってきたぞ!

    一般市民からは見えづらいところで仕事してるけど実は世の中のために色々と頑張ってるから応援してくれよな!

    >>1も一緒に公務員になって数年ごとにスキルツリーが全リセットされる感覚を味わおうぜ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:39:36

    >>79

    ようお疲れさん

    部署移った直後ってめちゃくちゃ鬱に陥りやすいらしいな

    ウチの整体院メンタル死にかけの市役所員と夜勤明けで死にかけの介護士がよく来るぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:31

    正直仕事は好きじゃないけど苦せずやれるぐらいが1番精神的に良い
    嫌でもないぐらいことなら変に期待しないし知らなかったことが業務にあってもそんなもんかで片付けられる
    ついでに慣れれば合間で好きなことの妄想したり手際良くしてサボる時間捻出したり出来る

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:46:45

    >>80

    地方公務員の異動はつまるところ転職だからな

    1日前まで総務課で内部事務やってたやつが4/1からいきなり企業と関わってイベント立ち上げる係に任命されたりするんだぜ

    引き継ぎは紙ペラ1枚数時間で終了みたいなパターンもあるし前任者が辞めてたり遠方異動でほぼ頼れなかったりもするし

    加えて知り合いゼロの部署に飛ばされたりしたらそりゃ病むってもんよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:49:57

    >>71

    仮にフォロワー金で買ってたとしてもまず軌道に乗った後に業者が下手こいて怪しまれてバンされる可能性が常に付き纏う安定と程遠いビジネスだし、そもそも数字が取れてようがまず絵が魅力的じゃないと仕事なんて取れないんだよなあ…

    常に仕事取って暮らすってアレだぞ?死ぬまで就活し続けるみたいなもんだぞ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:43:36

    楽だよ
    楽だからみんななってよ公務員

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:08:54

    依頼の相場を質問しても教えないくせに、額が気にいらないと相手しません
    平気で納期破ります
    人間関係については絵師様って楽では?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:11:02

    まあ政治家が一番楽だろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:40:37

    >>15

    きっとスレ主の方はその様な事も分からない可哀想な方なんですよ...

    生まれてきた事が可哀想ですね...

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:42:33

    >>86

    クソみたいな有権者に媚びて票稼がないとなれなくて選挙に落ちたらただの人だが

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:56:37

    >>16

    私が警察官目指した理由ぶっちゃけ愛と性愛によるものなんだけど、それで嫌な事があっても早ければ半日でどうでもよくなるから、そういう意味では私は好きと相性どっちも満たしてるかな。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:00:01

    入る寺がいい感じのところなら坊さんは割と楽だぞ
    入る寺によっては地獄を超えた地獄になる可能性もあるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:01:33

    >>26

    ここで出してくる「普通」はあまりにもダサくて草

    これ通ると思ってる時点でもう無敵の人すぎる

    但し書きで「楽な奴らに限る」を脳内に設定してんのが丸分かりな駄々こね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:02:52

    >>85

    化け物の建てたスレに集まってきた新クリーチャー

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:03:09

    >>25

    >>1に女だと確信出来るほどの情報量なんか全くないと思うんだけど

    まさかいらすとやが女だから女が立ててるって思ってるのか…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:05:52

    やだ……このスレ化け物に引き寄せられて新クリーチャーがいっぱい見られる……
    まるでスタンド使いのようだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:17:25

    本当の意味で負担が少ない仕事がしたいならデカくない病院の夜勤帯の受付事務とかやれば良いと思うよ!
    ほぼ連絡来ないし来たとしても医者に繋ぐだけだし拘束時間長いけどゴロゴロできるし
    1人で入るから人間関係もクソもないし夜勤手当ってことで給料も言うほど低くないし法律的に休みは高頻度であるし社不っぽい1にはピッタリや

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:05:36

    お前ら落ち着けよ
    多分スレ主は自宅警備員のことを言ってるんだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:07:28

    >>88

    候補者より有権者がクソだった選挙なんて政権交代が起きたあの一回だけじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:09:15

    こういうのにYouTuberが挙げられないの意外だな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:11:28

    >>85

    その絵師がそういう事をする人だって事が広まった時点で依頼する人が減るってことくらい分かるよね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:12:53

    公務員って過労で死者出てるから全然楽じゃないだろ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:15:45

    だからプロイラストレーターか公務員になりたかったけどなれなかった自宅警備員が立てたスレだってば

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:22:07

    対立煽りは雑であればあるほどホンモノが寄ってくるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:36:50

    >>71

    はい馬鹿確定

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています