CardWirth(カードワース)について語るスレ その27

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:47:04

    groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです

    公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫

    一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね


    前スレはこちら

    CardWirth(カードワース)について語るスレ その26|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com

    注意:スレの冒険者へ

    中年のオッサン(宿の親父)画像でも利用規則違反に注意しましょう(具体的にはB地区など)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:55:31

    立て乙の突き

    Webカードワースに隠者来たのデカいな
    今日に至るまで探索用KCのスタンダードになってるとこを押さえられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:28

    >>2

    立て乙!

    マジで朗報だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:36

    たて乙クイズ
    正しいのはどれ?
    A.ディマディオ
    B.デュマディオ
    C.ディマデュオ
    D.デュマデュオ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:57

    立ておつ

    物は試しに、やってみた。序盤とある映画パロ演出入ったあたりで爆笑
    探索の判定ギミックが凝ってていちいちワクワク感が凄かったな
    ボスには1回負けたけどロードして2回目で竜殺しが反応して無事勝利
    ボス戦のギリギリ感と勝利の達成感はいやー良かったですねえ
    クリアしたあとに釣りKC対応してると知ったがスルーしてしまっていた…次宿でやる時はやり込むぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:53

    物は試しに、のボスって短いターンで倒したら超強い変身かなんかするよね確か

    初めの宿画面で特定位置に鑑定使うといきなり洞窟に飛んで詰むバグがあったんだけど
    どこ調べたらなるんだったか思い出せないので報告もできない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:31

    >>6

    今調べてみた所、PTの平均Lv7以上で3ラウンド以内に撃破、かつ全員生存しているとボスが変身するみたいだ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:47

    そういえば早めに倒しちゃってクソ強になったなぁ
    2〜30ターンかかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:06:17

    単純に信心深い人(聖北教徒ではない)つもりで_厚い信仰をつけるとシナリオによっては自動的に聖北教徒判定されるのね
    なるほどね (世界観)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:21:39

    バルドゥア「聖北の何が不満だというのだ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:18:37

    >>10

    特にお前

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:02:54

    まあ別にクドラやルールやアッチャラペッサー辺りでも_厚い信仰はありそうだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:00:13

    あがめる対象が精霊信仰でもクドラでもルールでもその他土着の宗教でもなんでも信仰心あるなら_厚き信仰だと思うけど、シナリオ上で反応させるなら聖北教徒扱いがデフォになるわなあとも思う。
    CW世界で一番広く信仰されてるとこだし他でもないリューンの僧侶スキル販売所がその聖北協会なんだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:01:30

    バルドゥアも信仰心自体はあるから_厚き信仰ついてるんだよなあ・・・
    全力で狂信的だが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:21:13

    >>10

    公式における「汚い聖職者」の象徴だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:23:33

    CWの宗教関係で言うと精霊宮の立ち位置が謎
    そもそも宗教扱いじゃないっぽいけどじゃあなんなのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:27:01

    >>16

    交易都市リューンの精霊級のカード説明文から引用

    「大都市には必ず精霊を祭る精霊宮が置かれる。自然界に存在する地水火風の四大精霊の加護により災害を防ぐためだ。精霊宮では祭儀の執行に加え、精霊を使役する技能を販売する。」


    精霊の力を借りて、街や周辺の環境を維持する為の施設みたいっすね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:44:06

    >>17

    この設定ってあんまユーザーシナリオで拾われてる印象ないなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:17

    昔はせいぜい30℃超えはお昼ぐらいからだったのに今は朝の6時7時から30いっててまいっちゃうよ
    ゴブリンも暑さで溶けちゃうよ(ゴブリン(仮)討伐依頼)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:48:43

    設定でふと思い出したけど、リューン舞台で事件起こったときに出てくるのが
    自警団だったり騎士団だったり、昔は市警ってのもあった記憶…治安維持組織の名前はバラけてるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:12:16

    そも、カードワースの主舞台であるリューン市の大きさが確定していないから治安維持組織も
    どのくらいの規模が適切なのか設定しにくいってのもあるんだろうね。いや、もしかしたら公式設定あるのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:18:38

    そもそも論でいうなら、なんでリューンはあんなに変な事件が多いんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:40:23

    説破、冒険者がいるから変な事件が起こるのである。すなわち世界を混沌へと導く諸悪の根源とは…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:10:59

    リューンは設定が入り乱れてるからなー
    冒険者の宿との位置関係も
    宿はリューン市内にあるに決まってるだろ から
    公式ショップのリューン行くときに足音のSEしてるから、宿とリューンは違う場所にある まであるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:56:10

    >>24

    宿とリューンが違う場所にあるというと、なんとなくえらく離れた全然違う場所にあるようなイメージを抱きがちだけど

    場合によっては城壁を挟んで内と外の違い程度、つまりリューンの内部ではないものの市内にあるのとほとんど変わらんという可能性もあるからなあ


    実際、中世ヨーロッパでは門限を過ぎて市内に入れなかった人を泊めるための宿屋が城門(市門)の周囲に立ち並んでたらしいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:40

    >>24

    自分は最初はほぼリューン市内派だったけど、シナリオ開始時に「到着した」って表現使ってるから、もしかしたらリューン市外かもしれんって思ってきた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:29:11

    >>17


    そこで挙げられてるのが四大元素のみなので、じゃあフォウは一体…?という疑問が生じる


    元素間のバランスをとる為に四大精霊だけでなく、中立的な位置の精霊も祭っているとかかな~と強引に解釈しているがw

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:06:38

    🔥🐥🔥

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:10:19

    >>20

    >>21

    古き沼の大蛇のヒドラ大惨事エンドだと「治安隊…いや騎士団も出動するかも…」旨の文章があるから少なくともこの二つはリューン周辺に存在するらしい

    賢者の選択のミューゼル卿もリューンの騎士団に連絡取ろうとしてたような

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:11:13

    冒険者の宿でとかの長時間遊ぶ日常系シナリオで、大体はリューン内に宿あるから、そのイメージが強いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:33:13

    王国騎士団でデスクワーク専門騎士とかいう謎のポジションにいるリヒャルト卿

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:12

    リューンに到着した~という一文から、宿はリューンの外だと思ってたなあ。

    たしか賢者の選択のラストでリューンに着いた時に帰ってきた~みたいな文章あったけど
    宿の位置がリューン外だとしてもごくごく近所と考えればそこまで違和感はないし。
    内外どっちにも解釈できる余地はあると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:02

    まあ騎士団が大きければ政治的な仕事だけする人がいてもおかしくはない
    リヒャルト興の祖父は立派な鎧を持ってるから武勲たてたのかもしれないが、
    孫は剣には適性が無くて書類仕事だけやってたのかも

スレッドは7/29 17:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。