【ネタバレ注意】終章考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:01:41

    最後のオルガマリークエストによって新しい情報も続々と判明したから、語れることも多そうなので立ててみる。

    まず何よりも、とにかく話のスケールがデカくなったな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:08

    別スレで出てたけど最後は聖杯戦争でマリスビリーとめることになりそう
    ここまでやっちゃうと最初から変えるしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:39

    自分たちの選んだグラサバ投入の9vs9の聖杯戦争かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:04:50

    一部のラスボスが惑星をゼロからやり直す!だったから2部のラスボスはそれ以上のスケールで来るとは思ってたが、凄まじいなほんと

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:06:17

    カルデアス内に無数の空想樹がおそらくあってその中に138億光年分の宇宙が詰まってるんだろう
    空想樹はリンボやモルガンでも魔力リソースとして使用可能なことからこの宇宙内包空想樹全部エネルギーにできるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:58

    >>3

    EXクラスが1騎だけだとしても最低8騎で通常編成ではグラサバ全部は組み込めないから、カルデアス戦が聖杯戦線のシステム利用してグラ鯖全員使うことになるんじゃないかと思ってる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:12:15

    全宇宙をリソースにして攻撃してくるカルデアス強すぎない?
    人理砲なんかとは比べ物にならない威力かましてきそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:06

    マリスビリー止めることによってソロモンの座が復活し3部ではソロモン召喚可能になるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:31

    カルデア側はカルデアス内に漂白された人理が残ってると予測してたけど、カルデアス内の人類滅亡してるからカルデアの予測は外れそうだね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:05

    最後は冬木で聖杯戦争ってなったら燃える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:26

    最後は冬木にレイシフトしてマリスビリーの聖杯戦争優勝を阻止することになるのは間違いなさそうね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:41

    冬木で優勝止めに行くなら…まさかキャスターソロモンと戦うことになるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:30

    >>11

    ってことは士郎とかセイバー出てくるかな?

    確か第5次聖杯戦争でマリスビリーが優勝したのがfgoなんだよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:29:54

    >>12

    ああ…『絶望のほとり 懐かしい人の名を叫ぶ』ってそういう……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:20

    冬木のセイバーオルタってカルデアと違ってもとは青王らしいんだよね
    もしかして共闘できたりするのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:19

    >>5

    というかこれが許されるならORTの空想樹海はなんなんだろうね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:43

    オルタは大聖杯守ることで冬木での聖杯戦争が終わってないて可能性を守ってんのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:30

    >>17

    最後にその聖杯を巡ってマリスビリーとマスター戦するんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:02

    テペウが樹という形はともかく宇宙を内包してることが大事…って言ってたのはこういうことかあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:10

    宇宙が無いってどういう事なんだろう?
    現実の銀河に照応させた空想樹を伐採することで現実の宇宙が消えたってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:18

    もしかしてこのタイミングでstay nightが崩壊スターレイルとコラボしたのって何らかの伏線だったりする?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:07:56

    >>21

    普通に向こうは宇宙全体に文明が広がってるし、今回の快活クラブみたいな事したら宇宙の恥呼ばわりは免れないだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:49

    冬木でのマリスビリー優勝を止める結末だと本当に何もかも無かったことになるな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:46

    >>23

    マシュの寿命問題とかもあってここらへんどう決着つけるんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:50

    >>20

    もともと宇宙自体は地球が天幕に覆われた時点でカルデアス内の空想樹の中に置換されて消えてると思う

    そのうちの7本で異聞帯を作ったから7つの銀河は消えてるけど他の銀河刃まだまだカルデアスの中にある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:18

    コヤンの約束どうなるのかなと思ったけどこれは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:00

    >>26

    射出しても宇宙がねえからダメだこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:14

    >>23

    それだと今まで何だったんだよって出てくるからさすがに捻ると思う

    全部忘れて最初からは王道だけど10年の積み重ねが重すぎるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:16:14

    少なくとも7つの銀河は消失しちゃったから3部はそこをどうにかするのかな?
    でも一番最初に戻るならその損失もなかったことになるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:29

    異聞世界だけ潰してる認識でいたのに実は銀河7つ丸ごと潰してましたとかカルデアメンバーの精神崩壊待った無しだから明らかに出来ないわな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:06

    というかマリスビリーと聖杯戦争で勝つにはソロモン相手にしなきゃいけないんでしょ……?

    ロマニはどうなっちゃうの……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:35

    ユガは一番最初にたどり着くって言ってたけどエネルギーを使い尽くして最後の1しか残らないされど1残る状態を観測してなんやかやしたかったのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:47

    >>28

    カルデアだけは元の世界の記憶を持ってる、で綺麗に片付くのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:18

    fgo世界自体が元々ダメそうな感じはあるんだよな
    西暦転換してからの定礎はなぜかガタガタ、地球も寿命間近

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:32

    バレンタインで言ってたトネリコの「貴方は世界を救えないけど、目の前の誰かを救うでしょう」って発言、オルガマリーのことだと思ってたけど、この誰かってもしかしてソロモンかもね
    全部無かったことになるから、ソロモン消滅もなかったことになって座にソロモンが帰ってくることになるとかかも。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:57

    空想樹伐採のは異星の巫女が自主的にやった事もあるんだよなそういえば…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:06

    過去の解釈替えはできても改変はできないって話があるから「無かったことにする」のは無理だろう
    個人的にはマリスビリー&ソロモンペアに成り代わって「ソロモンを騙る誰か」とともに冬木の聖杯戦争を勝ち抜くことでカルデアスへの命令権を手に入れる流れだと予想してるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:28

    レイシフトできるなら単純にソロモン召喚前に飛んで聖杯戦争に割り込めばいいんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:58

    今のソロモン関係(ゲの字とか)は呼べた方がマズいのかもな
    ちょっと普通に生きたいと夢見た結果と隣のヤバい夢の結果がこれだよの証拠が残っちゃうというか
    いや…モーツァルトさん!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:26

    >>34

    そういやそんなことをマリスビリー言ってたな。

    だとすると全部無かったことにする以外の解決策を導く理由付けになりそうだな。

    全部無かったことにする=後々の人理定礎の崩壊や地球の寿命に対応できないから、今までの旅を無かったことにはできないっていう理屈は付けれる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:29

    >>36

    ダヴィンチちゃんが言うように観測者だとするならあそこだけ明確におかしいんだよね

    観測が仕事だとするとあれは明確に観測の否定というか消去というか

    あそこだけ何があったんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:24

    定礎問題はゲーティアのせいかと思ったけどそれだとバビロニア以降〜西暦00年までの定礎も歪んでないとおかしいんだよね
    別件で人類史に問題が発生している…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:03

    かなり前に🍄が「StrangeFakeはFateと月姫両方の
    要素を合わせた中間地点のような世界線で、
    FGOはどちらでもない世界線の話」って話してたけど
    なんか意味深よね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:26

    >>43

    英霊召喚できるのにFateだと言い切れないってのがまずおかしいんだよね

    朱い月は死去してるにも関わらず何かしらの要因で人理が安定してないっていう特例世界なんだろうか...

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:29

    >>41

    ロシアだけに起きたこととなると王の権限委譲が起きたこととかだろうか

    やり方知られるとカルデアが空想樹乗っ取れる訳だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:11

    マリスビリーがカルデアスがないと人理を維持できない+過去の改ざんは出来ないって言ってたから、解釈替えをしてカルデアスが地球白紙化できないようにするんだろうな。
    そしてトリメタで言ったように白紙化前まで時間が戻る終わりになるのかも?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:46:09

    >>13

    fgoは1回目じゃ無かったか?

    多分参加メンツ大分違うと思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:47:56

    まだ確定していないからこそ介入できる余地はある
    ホームズが語らないのも、彼が断言するとそう確定しちゃうからだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:23

    >>47

    本来の勝者がセイバーってのも何故か知ってたからな

    とするとFateルート

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:48

    >>47

    それで合ってるはず ユスティーツァをばらして術式が組み立てられてるのは変わらないみたいだけど聖杯戦争は2004年のものが初回、なぜか令呪もある


    特異点では複数の世界がコリジョン(衝突)してて、元からいた術ニキの言い分だと「突然すり替わった」みたいな感じだったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:39

    >>37

    そこはマリスビリーが表向きはセイバーが勝ったことにした工作が付け入る隙になるのかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:48

    謎丸「なんか白ーい」
    が大正解ということか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:54:11

    ・カルデアスがないとfgo世界の人理が維持できない。
    ・オルガマリーはもともと異星の神となるために育てられた。オルガマリーじゃなければ異星の神にはなれない。

    オルガマリー生存が白紙化阻止の鍵にはなりそうだな。カルデアスに取り込まれなければ異星の神が誕生しないから、マリスビリーの計画が瓦解してかつカルデアスも建造はされる世界になる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:56:24

    >>37

    「ソロモンを騙る誰か」って言ったらやっぱカルデアの者じゃないか?1部ラスボスと一緒に2部ラスボスを倒すのかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:07:08

    過去の改竄はできないから、単純にオルガマリー生き残るようにしてはい終わり!って単純な話ではないんだろうなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:27

    マリスビリーの計画は人類にとっていいことなんだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:47

    >>56

    対と呼べそうな1部ラスボスが「実はあいつ星の卵になれないのであのやり方だと失敗します」だったからなあ

    こっちもなんか見落としありそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:47

    >>57

    138億光年の範囲の脅威は取り除けるけどそれより向こう側の外宇宙からの脅威には対応できてないかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:55

    まあクトゥルフの神々と真っ向から戦うステージに上がることになるだけなわけだしな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:15

    >>30

    トリスメギストスIIくんが宇宙が消えてる事についてシオンに聞かれて「解答拒否」したのって

    「(ここで正直に『空想樹に仕舞われてるからです。という事はつまりあなた達は7個の銀河を消し飛ばしてます』って答えたらメンタル壊れちゃうよなぁ…)解答拒否」

    っていう気遣いだったのか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:59:08

    まっ、人類は損してないからねふふふ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:14:02

    >>60

    気遣いっていうかカルデア破滅のトリガーだからな

    異聞帯や個人レベルの罪の問題で何度か折れかけてきたぐだに宇宙レベルの罪を負わせたら間違いなくパンクするし、ぐだが戦えなくなったらカルデアはそこでおしまいなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:35

    またクリア後何時間でシナリオ開いたりするのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:37

    本当になんとなくだけど
    まほよコラボみたくカルデアスとの最初の戦いでは色んな意味での絶対的な補正の前に敗北した後にその絶対性を根本から崩す為に特異点Fに行って実質的なホロアタ&SNコラボが始まりそうな気がする

    人理の防人中の黒化した青王の「結局どう運命が変わろうと私1人では同じ末路を迎えるということか」の台詞からしてループしてる可能性は高い

    Fateでループと言えば今年丁度良すぎるタイミングでリマスターが出るホロウアタラクシア
    アンリマユがまた裏技みたいな方法で聖杯戦争を続けてるならセイバーのn周目発言や特異点を解決しても冬木で踏みとどまり続けていられる理由にも何かしらの説明が付ける事が可能かもしれない

    FGO時空の矛盾だらけの歴史も最初からそういう派生世界として生まれた物ではなくSNに空想樹とかを使って都合よく上書きした世界だったら説明が2004年に何故か令呪のある第一次聖杯戦争が起きて、アンリマユ未召喚状態で冬木炎上の理由にもなりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:57:41

    >>5

    マジで全宇宙エネルギービーム撃ってきそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:22:59

    いままでずっと『カルデアス地球でだけで白紙化が起こっているだけで、実際の地球はその状況を置換されただけで無関係』って思ってたけど……これ、もしかして『宇宙人襲来による白紙化は本来、実際の地球に起こる筈だった未来』だったのか…?マリスビリーはその襲来を防ぐために、カルデアス内で作った空想樹を利用して、地球を天幕で覆って宇宙から遮断したのか…?

    おそらく、米国で木の枝型の宇宙人が人間に解剖された出来事は、汎人類史でも起こってるのかも。それが原因で本来は地球はステラマリーのような宇宙人の怒りによって滅ぶ筈だった。おそらくそれを回避するためにマリスビリーもしくはカルデアスはなんらかの方法で空想樹を作り上げて、地球を宇宙から遮断した。おそらく、この空想樹を作り出すために必要だったのがホームズの「解決不能でも解決策を発生させる宝具」だったのかも?

    そしてカルデアス地球で侵略してきた宇宙人に取り込んだオルガマリー混ぜ込むことで人類に有効的な存在の異星の神を作り上げて、異星の神をトップとした新たな神代、新たな人理をカルデアス内で再スタートさせる。更にカルデアス地球による人理保証が完成したことにより、カルデアス地球こそが真の地球に成り代わって、銀河を内包する空想樹によって閉ざされた本来の地球が宇宙ということになってしまい、天幕の向こう側にあった本来の宇宙はなくなってしまう=宇宙人からの侵略の懸念を完全に取り除くことができる。
    これがマリスビリーによる完全なる人理補償なのかも?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:21:43

    >>66

    面白いんだがその説には致命的な弱点がある

    所長のカルデアス投入とそれによる異星の神のU所長化は完全なイレギュラーでむしろノウム勢にとってのファインプレーと言われてることや

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:24:34

    >>67

    イレギュラーってどこで言われてた?

    むしろアクアマリー戦ではオルガマリーが異星の神になることは計画通りって言われて無かったか?そこは今回のステラマリーでも覆ってないはず。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:00

    >>64

    似たように考えてるわ

    2025冬の終章開幕で年末に一度南極で敗北

    2026の1月30日(SN発売日)に事態打開のため特異点F再訪して冬木編開始みたいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:00:33

    そもそもfgo世界ならカルデアス作ってレイシフト手段確保しないと人理焼却に対処できないから詰むんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:30:17

    fgoの最期に関しては公式HPで言及されてた
    「神秘の最期の時代(要約)」があるから、神秘である英霊や魔術を捨てて完全な人の時代が始まりますで終わりそう。FATEの締めとしても

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:31:54

    >>70

    というか、人理焼却自体がカルデアスが出来たから可能になった節があるんで……

    レフが居ないと完成しないが、レフがアニムスフィアと共同で完成させると焼却が起きるという

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:42

    元々の地球→カルデアスと交換
    今いる地球→カルデアスの模型
    元々の宇宙→銀河ごとに何本もの空想樹に作り替えた
    今の宇宙→文字通り何も無い空っぽ
    異聞帯→空想樹から7本をチョイスして作った、伐採したからその銀河は消えた

    こういう認識でおk?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:39:11

    >>2

    問題は現在のカルデアがどうやってマリスビリーとソロモンというとんでもねぇ組み合わせのマスターとグランドキャスターを倒すかって話だ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:44:21

    >>73

    大雑把解釈するなら多分それでOK

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:47:14

    マリスビリーの真のホワイダニットが気になる
    単に地球人類を守るためなら宇宙全体を木にするなんて迂遠な方法取るよりずっと効率的な方法がある筈

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:52:15

    >>76

    やりたいのは、きのこの描きたいテーマの消費文明のツケってやつの究極形でしょ。

    空想樹がホンモノの宇宙銀河と繋がったから、そこからエネルギーを搾取して心理発展に利用する。地球以外の全てを食い物にする姿を描きたいんでしょ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:58:52

    >>68

    あー、恐らくミクトランでデイビットが言った

    「あれが無ければオレたちに逆転の道は無かった

    彼はあの時、人理を焼却しながら、

    同時に人理の防人を生み出した。」辺りじゃないか


    後アクアマリーの言動的にカルデアスの

    メインシステムである点以外は明かされていない

    30点だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:16:54

    >>78

    あー…そういえば言ってたな……

    マリスビリーがオルガマリーを異星の神の器として使おうとしてたのは間違い無さそうだけど、カルデアスに取り込まれるのは想定外だったのか…?

    その想定外によってUオルガマリーが人理の防人になって勝機が生まれたなら、本来の想定通りにオルガマリーを使ってたら詰んでたってことなのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:01

    確かオリュンポスあたりで異星の神にはこっちで使う肉体が無いんじゃないか、降臨するための下準備として白紙化と空想樹が必要だったのではみたいな考察をカドックがしてなかったっけ
    人理の防人の部分はともかく、オルガマリーの肉体が地球上から消滅して魂と精神だけでカルデアスに送られたせいで空想樹の植樹やら異聞帯生成やらの手順が必要になった面はあるよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:08

    >>22

    まぁその分スタレ世界は宇宙全体で戦火が広がっているけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:02

    >>58

    それは異星(カルデアスから見た地球)の神になったオルガマリーに

    永遠に一人で応対させるつもりなんじゃない?

    万全ならORTも相手できそうだし


    壊れてもマシュとか言う人理シールドあるし、まあやれるっしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:22

    何が怖いって、黒幕候補のマリスビリーは既に(少なくとも人としての肉体は)死んでるのと、ソロモン的にはあくまで善人扱いされてる点なのがな
    悪意を持っての行いなら、自身の保身とか欲による抜け穴あるかもしれんが完全に善意の献身で行った可能性の方が高いんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:51

    オルガマリーがカルデアスに取り込まれたせいで、人格が異星の神に色濃く反映されたのが誤算だったのかな。
    でもそうなるとオルガマリーの生存=異星の神が正しく降臨することになるからカルデアに勝ち目がなくなる…?
    それだとオルガマリーを救えなくなっちゃうな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:42

    一番怖いのはカルデアスを止めるにしても壊すにしても内側にあるだろう宇宙とか本来の地球はどうなるのか分からないって事だよね…迂闊にぶっ壊したらヤバいことになったとかありそうで怖い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:31

    >>79

    本来の想定がステラマリーぽいのでまぁ早くて

    オリュンポスで詰んでたんじゃないですかね......

    1部から所長にずっと助けられてる気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:07

    >>86

    本来の異星の神はあの形で7つの異聞帯即切除でカルデアスによる人理保障をさっさと完遂させる存在だったんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:02

    >>83

    違うかもだけどマリスビリーは心配性で過保護過ぎる親って感じがする。

    レイシフトして過去のマリスビリーを止めるにしても人類はあなたが思ってるほど弱くないって示して納得させないとまた別の方法でやらかしそうな気がする。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:38

    想定してなかったのはレフがカルデアスにオルガをシュートしたことなんよね?
    オルガが爆散したこと自体は異星的には別に問題なかったのよね?
    ステラマリーがカルデアス内で誕生したこと考えると、一定期間までは実際の地球でオルガマリーが生存する必要があったけど焼却始まったときはもうオルガは必要なかったはずよね?
    でもレフがシュートしちゃったからカルデアス内に作られたオルガマリーと混ざってあんなのになっちゃったと

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:30

    そもそもカルデアスがビーストだとしたら、ビーストはタイムパラドクスへの耐性持ってるからレイシフトによる過去改変や解釈変更じゃ対応できないのでは?という疑問が今更わいてきた

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:23

    >>88

    じゃあ無理やりにでも諦めさせるために大聖杯を手に入れる前のマリスビリー&ソロモンの前で何故か現地のサーヴァントとしてそこに居るアンリマユを大聖杯まで連れてって俺達がぶち込むとか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:51

    まさかと思うが、ホロウの永遠の4日間宜しく138億年前からバレンタインで言峰が渡した時計の日付までを一区切りとしたループみたいなのになっとるのか、そんでオルガマリーがバゼットでカルデアスが黒いのみたいな感じの話が展開されてる
    ループで時系列と時間軸がおかしいことになってるから、一年間にハロウィンやクリスマスが何回起きていても、同じ周回ではないから新しいイベントとして認識される、タイムパラドクスへの耐性とかあるビースト以外が気付けないから獣たちが終わらせようとした、たとえ世界が終わるとしても永遠に来ない明日を取り戻すのが最後の戦いなのかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:02

    >>91

    >>92

    お前ら…天才かよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:09

    >>59

    クトゥルフの邪神は今回のFGOのよりもヤバいの割といるから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:34

    >>92

    138億年じゃなくて138億光年な

    そして光年は時間の単位じゃなくて距離の単位だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:25:27

    本来の異星の神(という名の異星の使徒のリーダー)はステラマリーだったらしいけど
    こいつが人類を憎み地球を憎む性質だったんだからこいつのままだったらキリシュタリアの大令呪にも動じずそのまま白紙化地球に残ってる人類を一掃する役だったんだろうな
    しかもエイリアンという役まで担っており、エイリアンに地球人類が皆殺しにされたっていう状況をカルデアス内だけでなく白紙化地球でも起こそうとしてたわけだ
    ところがレフがシュートしたせいで3つも余計なエレメントとなるものが混ざり人理の防人なんてものがつき本来の異星の神としての性質が台無しになった
    仕方ないからカルデアスは変性した異星の神にオルガマリーという存在を認識できなくさせた上に、地球から呼ばれて地球人類を導くという嘘を吹き込んだ
    もちろん本来の異星の神としてのステラマリーも持ったままだから地球人類を皆殺しに…と矛盾した言動も出てしまっていたと
    多分カルデアスにつけ込む隙があるとしたらここだ
    本来は白紙化地球でもエイリアンに地球人類は皆殺しにされたって事実を作らなきゃいけなかったのに失敗したわけだからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:50:57

    デイビットが宇宙救うって発言も繋がってきた

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:56:34

    ホームズが異星に従った理由ってなんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:02:36

    そういえば異聞帯クリアしたときに出るやつに「宇宙の否定/拒否」って出てたな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:07:08

    >>85

    カルデアス内の地球の時間の流れが加速してて既に宇宙の終わり付近まで時間が進んでたりしたらもはやどうしようもなくなる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:25:45

    電脳魔ラプラスどうなるんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:27:25

    2117年気になるんだけどこれ本当に白紙化が起きる年なんじゃね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:21:05

    >>102

    カルデアスは100年後の未来を演算してるから2117年が実際に白紙化が起こる年だよね。100年間被験体Eが切り刻まれたって発言にも合致する。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:30:56

    たぶんレイシフトでカルデアス作られない未来にしても、2117年に宇宙人襲来が確定してるからどの道人類滅んでなんの解決にもならないんだろうな。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:32:01

    >>104

    宇宙人と白紙化ってどうも別の事象らしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:33:02

    煮え滾るような人類愛とまで語られてるから現人類への悪意はないんだろうけども
    あとまあ地球から観測できる程度の銀河に宇宙人がいたのかどうかだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:34:45

    宇宙人の襲撃の方はまだ何かありそうなんだよな
    デイヴィットの謎もあるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:38:23

    >>105

    今の地球の白紙化はカルデアス地球を置換されてる状態ってだけだから、本来の白紙化の正式な順番は『宇宙人による虐殺→空想樹が降りる→白紙化』なんだと思う。

    地球では白紙化後に空想樹が降りたのは、既に白紙化されたカルデアス地球と地球の置換が先に起こったからじゃないかな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:56

    >>108

    実行犯も違うらしいから宇宙人下手したら白紙化とは何の関係も無いかもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:47:13

    >>109

    空想樹自体はカルデアス産って言われてるんだよね。

    ブルーブックの言葉から空想樹にテクスチャ引っ剥がす能力があって、それによりカルデアス地球は白紙化されたんだなってのは分かるけど、『宇宙人が白紙化の下手人じゃないなら、誰がカルデアス地球で空想樹を用いて白紙化を行った?』『そもそも、空想樹は誰がどうやって作った?』って疑問が出てくる。

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:06:30

    >>106

    世界線は違うが、ヴェルバーとかいう侵略者が月に隠れ潜んでたりな例があるからね……

    ギリシャ神、ORT、クトゥルフとfgoでも外宇宙存在は明確に描写してるから他に出てきてもおかしくはない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:07

    マリスビリーはあくまで138億光年内の宇宙だけが計画の範囲内っていってたけど、ここでここまでネタバラシするってことは、なんかカルデアスの方がマリスビリーの意図に反して行動して俺らの予想のさらにその先を行ってそうなんだよな
    それこそ型月世界内の他の宇宙(機神がいた宇宙やクトゥルフの神々がいる宇宙)とか、もしかしたら型月世界とは関係ない他の宇宙(現在コラボ中の崩壊スターレイルみたいな他作品の世界の宇宙)も計画の範囲内かもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:51

    やろうとしてることが進撃の巨人のエレンなんよねマリスビリー
    「愛する同胞を守るため、それ以外の生命体は駆逐します」ってところとか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:58

    >>112

    外宇宙の侵略に対処する為の駒でもあったのかもな異星の神は

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:23:59

    >>112

    もしかしてFGO二部終章での出来事がきっかけで型月世界が「閉じた宇宙」から「開かれた宇宙」になって型月世界側から他の宇宙に干渉出来るようになるとかか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:05:12

    >>113

    エレンより酷いぞ

    駆逐じゃなくて此方には手を出せなくした上で、エネルギーだけは搾り取るつもりだろうから、敵味方問わずに自分の星以外を家畜以下の消耗品にするつもり。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:19:25

    仮にビーストⅠの顕現がソロモンが人間になったタイミングで確定・発生したとしたら、それと同時にビーストⅦの発生も起こってるわけで。
    そうすると既に死去したマリスビリーや、ソロモンが人間になった後に完成したカルデアスはビーストⅦではない気がするんだよな。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:02:10

    >>31

    士郎が√次第ではエミヤにならないようにカルデアがソロモンを倒すとソロモンが人間になれずロマニは誕生しないのかもしれない


    親殺しのパラドクスになるなこれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:35

    宇宙への道を閉ざすと人理に剪定されないか?って思ったけどそうか、今いる人類を全て絶滅させることで既存の人理をぶっ壊して、カルデアスを新しい人理にすることで剪定を回避するつもりなのかこれ。
    異星の神(使徒のリーダーの方)は白紙化後に生き残った人類を1人残らず殲滅するための駒で、だからこそ人類への激しい憎しみが主体の存在になってる。

    デイビットが言ってたつけいる隙って、オルガマリーの人格が反映されたせいで人類殲滅兵器のはずの異星の神が逆に人理の防人なってしまって、今も地球上に人類が生き残ってる現状のことを言ってるのかな。
    まだ人類の生き残りがいるからこそ既存の人理は機能していて、英霊召喚も可能になってる。カルデアメンバーが敗れて人類が絶滅した時、既存の人理は完全に崩壊して、その空いた席にカルデアスが座って剪定も起こらずに宇宙を食い物にし続ける最低の人理が完成すると。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:17:33

    >>115

    きのこも2部までは決まった話だからコラボは厳しいけどもし新しい世界を広げるなら2部完結後ならベルトを緩めても良いと言ってるから

    2部終章以降では今の状況より他作品とのコラボがFGO内でしやすくなる状況になるのかもね

    https://www.famitsu.com/news/201910/05182695.html?page=2

スレッドは7/28 04:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。