宇宙世紀は初代とジークアクスしか知らないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:06:46

    ジークアクス出禁くらいしかよくわかってなかったシロッコなんだけど、活躍してた時期なら真正面からアムロかシャアと戦って勝算あるレベルって聞いたんだけどマジ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:01

    マジです。特にZの時期のシャアのタイマンじゃ絶対無理

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:08:54

    少なくとも互角の勝負はできるレベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:32

    Ζのアムロはまぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:38

    スキルツリーがアムロと似たような系統でしかもNT能力が当時のアムロ、シャアより高いし
    乗ってる機体も強いからガチでカミーユが体捧げて玉砕しなかったらやばかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:34

    アムロが親父のような開発力を携えて戦場のカリスマと化してたらみたいな存在がシロッコ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:11:46

    マジでそのまま戦うとシャアは百式でアムロは良くてゼータプラスだから機体性能でもキツイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:14:17

    機体性能といいパイロット適性といいNT能力といいあの当時のシロッコが最高峰なんだ
    後下手したら逆シャア時代でも平気で通用するんだよこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:17:25

    こいつ指揮官もやってたから実践が多くなかったけどそれもして良くも悪くも経験積んだらマジで全盛期アムロになれるポテンシャルもあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:14

    GQ勢によく言われてる「アルテイシア政権なら満足して何もしない」とか「シャリアが秘密裏に始末する」みたいに意見においおいあいつら死ぬわwwwって笑ってしまうくらいには強キャラなんすよコイツ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:35

    ぶっちゃけサイコミュジャックとかいう初見じゃどうしようもないのを食らったらそりゃシロッコも負けてもしゃーない
    てかむしろそれしか活路がなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:20:27

    シロッコだけじゃなくてハマーンも勝算あるって考えるとグリプス戦役は魔境だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:29

    まあ実際シロッコ避けるためにZより2年前に設定したわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:23:48

    >>12

    ハマーン様も大概意味分からん戦闘能力だよな

    特にファンネルの扱い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:24:36

    >>10

    ただそれはそれとして世界で遊んで滅茶苦茶にするとかマチュやニャアン、アルテイシアを後ろから操るとか思われてるのもそんなキャラじゃないよって言いたくなる

    パプテマス様は属性的には秩序だし才能好きで割と距離近めなだけで別に女侍らしたいとかハーレム作りたいわけじゃない!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:35

    >>14

    クワトロの判断は全然間違ってないのに予め射出して置いてしかも綺麗に百式の関節だけ撃ち抜いてる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:35

    こいつも出てないのに株爆上がりしたキャラよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:27:06

    >>10

    アルテイシア政権なら〜はZニワカなんだろうなと思うがシャリアが〜はGQでさえニワカだよな

    あのおじさんってそんな器用なキャラではないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:35

    >>10

    「木星繋がりでシャリアとは顔見知りで~」系もよく見る

    シロッコの所属をわかってないと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:28:54

    シロッコのシロッコによるシロッコの為のMS

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:03

    パプテマス様、昔はキャラ薄いとかよくわからんけど強いみたいな感じだったのにいつのまにか夢女子をあにまんでみるようになったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:34

    出てきてないのにシロッコスレたくさん立って嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:50

    >>19

    そういう奴ってシャリアの所属も分かってないこと多い

    木星船団は中立って半端な知識だけあってシャリアもシロッコもそこ所属だと勘違いしてるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:24

    おもしれー男過ぎるせいで艦隊戦ではシャアにハメられたっていうか自分で勝手にハマって自滅したけど
    個人戦だと確実に倒せる方法がスイカバーしかないんだよなコイツ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:19

    こいつもどうやって倒すんだよ枠というか半端な改変くらってGQキャラに倒されるのは嫌な気持ちになるから出禁でよかったしGQがあそこで終わってよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:24

    >>14

    自分がジオング乗ってた時にやられて困った技をぶつけたら「甘いなッ」でダルマにされる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:50

    >>19

    ジオンと連邦だからそりゃまぁ面識ないよな…普通…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:00

    あにまんに頭ザビアロフが多いだけで他では変わってないかもしれないけど「女を傀儡にして好き勝手に遊びたい小物」みたいな単純な悪人イメージは払拭されてきたようで喜ばしい
    そろそろ味方路線も開拓されそうな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:37

    >>20

    モビルスーツ業界の動けるデブ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:08

    >>28

    シロッコが動くたびにジャミトフの政治家やリーダーとしての強さも際立つ気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:33

    >>27

    スケジュール上ギリッギリ木星ですれ違えた可能性はあるか無いかくらいだっけ

    (理論上可能くらいのニュアンス)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:26

    時代の裏側で暗躍しつつ見届けたいが目標だからな。それができるスペックだし、むしろ相当なことがないと表に出てこない分厄介なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:38

    >>26

    クシャトリヤに乗ってたのがハマーンだったらあの名シーンは生まれなかっただろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:54

    opのパプテマス様マジで顔がいいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:01

    >>24

    カミーユ乗ったZですらスイカバーするまでは圧倒されて防戦一方だっからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:22

    >>26

    有線式と無線のファンネルを同じ攻略法でなんとかなると思ってしまったのがアホと言うか…

    Z終盤のシャアはヤザンに殺されかけるわ二足の草鞋でセンス鈍り過ぎてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:56

    出禁レベルの暗躍はできるけどシュウジが巨大化とかいう変なことできちゃうからスペックでなんとか戦法とか勝ちに行くのは微妙な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:59

    >>28

    尚更趣味で戦争してるクズっていう側面が強調されてると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:28

    >>25

    GQで出てきたらサイコみたいにヒゲマンの噛ませになってただけだから出なくてよかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:08

    >>37

    ジュドーの巨大化とかには狼狽えそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:10

    >>37

    シュウジはもう向こう側の世界に帰ってったよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:39:39

    >>35

    パワーが段違い論から考えると

    ジオの基礎スペがすげー強いっぽいんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:33

    >>39

    これ同じ奴がずっと言ってるのか知らんがGQキャラ達で何とか出来ないから出禁になったんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:41:02

    >>37

    マチュやニャアンといったどこまで行っても既存のMSや戦法に依存した戦力だと一蹴されるけど、シュウジの乗ったガンダムの巨大化みたいな規格外の理不尽には弱い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:35

    >>36

    ファンネルに接近戦は名無しのスタークジェガンパイロットもやった優秀戦法なんやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:35

    >>38

    「やはり世界はより良く導かれなければならない」とも言ってるからそれも違う

    戦争が起きたら止めるでも目的のために利用しようとするだけで楽しんでるキャラじゃないんだよな

    だから新訳で遊び→手段に変えられた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:10

    公式出禁のおかげでジークアクスキャラがどうやって倒すか議論も無意味なのつえーなってなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:17

    こいつ1人来るだけでジークアクスで暗躍してた全キャラクターの思惑が全部めちゃくちゃになる

    それはそれで見てみたい
    こいつとザビ家連中が同時に暗躍してる瞬間とか見てみたかったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:03

    >>36

    あの時のシャアの状況少しは考えてもろて

    片手片足装備バルカン以外喪失で動くと捕捉される距離にハマーンいる状態であそこまで持ってく方が無理ゲーなんだよ本来は

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:49

    女を弄ぶクズからバグるくらい好きだったのに自覚してないor認めようとしないロリコンに上方修正?された男
    特に戦闘能力が更にやばくなったりはなかったけど精神面ではヴァルプルギスの影響は偉大だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:19

    まぁアルファ◯しが通用するかって言われたら通用しねーよな…
    良くてエンデュミオンユニット起動させて本編カミーユよろしくマチュが精神崩壊しながら相討ちになるしかない
    それすら通用しないかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:33

    シャアによるハマーンのファンネル封じバカにしてる人は間違いなく未視聴だからほっといていいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:12

    >>51

    あれはあくまでカミーユクラスのニュータイプだから出来たのであって、マチュ程度のニュータイプじゃそこまで持っていけない

    というよりGQXに出てくるニュータイプじゃどれも力不足で無理

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:25

    >>48

    別にいなくても全員の思惑めちゃくちゃになってなかったっけ

    シャアもシャリアもキシリアも薔薇ララァもシュウジも思い通りにはいかなかったしマチュニャアンGQララァのささやか願いが叶ったかなくらいじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:41

    >>36

    ヤザンに殺されかけたってカミーユ庇って地球の重力に引っ張られた時のこと言ってるの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:48

    なんならジークアクス世界のゼグノヴァなんてものを知ったら「ほーんそんなのあるんか」でエンジニアとしての血を騒がせる恐れあるからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:57

    >>54

    余計めちゃくちゃになってそのささやかな願いが叶うかすら怪しいくらい収拾がつかなくなるって意味では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:22

    >>49

    逆に言うとハマーンがシャアに特別な思いを抱いていたから死ななかったとも言える

    そういう意味では最終決戦でクワトロがシロッコにやられなかったものそういうことなんだりうなと

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:37

    出てたらヒゲマンの噛ませにされてた〜ってずっと言ってる奴があにまんにいるよな
    シロッコ出てきたら収拾がつかないからと出禁にされてる時点でシャリアが勝てるとはGQ制作側も考えてないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:55

    シロッコの強さはいくら盛ってもよい
    古事記にもそう書かれている

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:30

    >>56

    絶対にイオマグヌッソに余計な機能が付く

    それこそシロウズすら知らない機能が

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:04

    >>57

    別にマチュニャアンGQララァの思惑通りになったわけでもなくみんな誰かに邪魔されめちゃくちゃになってるやん

    そんな大事から小事まで収拾つかない事態にしたがる男なのか?

    属性ダークとカオスなの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:05

    >>59

    シャリアは普通にやったらシャアに歯が立たない程度の実力ってのは本編でも描かれてるんだけどな

    シャリア最高!が隠しきれてない制作陣ではあったがその辺の力関係は流石に配慮してた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:09

    >>61

    イオマグヌッソにとっては余計でも木星と地球圏にとっては重要なものかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:50

    >>62

    したがる訳では決して無いんだけどGQ本編が綱渡りみたいなもんだから例え善意であっても弩級の石ぶちこまれたらどうなるかわからないというか……

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:06

    >>53

    本編じゃ強キャラ扱いだったシャリア・ブルすら正史宇宙世紀じゃ中の下くらいの実力だからな

    せめてアレくらいやれてトントンなレベル


    こんな奴らを蹴散らしてたシロッコってヤベーなやっぱり

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:07

    >>55

    装備もなしに大気圏突入したら死ぬだろそりゃとしか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:14

    なんかシロッコの解釈って本当に人によって違うよね
    自分はシロッコを自分の天才っぷりを見せつけたい人だと思ってるけど多分違うんだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:28

    >>68

    俗人たちが望むように振る舞ってみせるのも天才というもの

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:32

    シャアですら最終回のあそこから盤面をもっと滅茶苦茶にする力はあったしGQ世界は綱渡りも綱渡りなんだよな
    GQシャアは淡白だからあそこで引き下がってくれたけども

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:43

    >>68

    多分その面もあるだろうけどそれだけじゃない

    とても複雑な精神構造してるキャラなんだよな、シロッコって

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:31

    >>70

    ジャミトフですら存在してたらなんかやりそうだしなぁ

    グリプス戦役は魔境

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:44

    >>5

    やっぱりシロッコって強いし凄いよねえ

    しょうもないやつ扱いされることもあるが能力面はピカイチなのは誰にも否定されない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:25

    シロッコの良さが知れ渡ってきてるようで俺も鼻が高いよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:05:12

    そのシロッコが自分以上の素体として製造したマシロって理論上人類の頂点になれる器なんだよね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:05:28

    なんか本当に「敵」としか言いようがないキャラなんだよね…
    シャアやハマーンはまだ悲劇の悪役って感じなんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:16

    >>76

    悪と言うよりは敵なのはわかる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:07:10

    ラスボスにはこれくらいの格があってほしいよ
    ロマンとして

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:18

    >>78

    2作目でこいつが出てくるのは反則もいいところ

    なお主人公も大概だった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:32

    純粋にいい意味で敵だからな~
    シロッコにはメロつけない
    サラになりたいとも思わない
    でも好き💜

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:17:25

    強火のガンダムオタク製作陣が本来やりたかった年代よりもシロッコの帰ってくる前にずらすくらいには
    影響力が多大すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:47

    やっぱグリプス戦役って宇宙世紀の超絶ターニングポイントだよなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:40

    シロッコの怖さって分からないことなんよな、創作にありがちなネタではあるけどやっぱプライベートが想像できない野心家はこえーのなんの

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:37

    >>79

    オカルト勝負ならファーストアムロを超える主人公

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:03

    GQ世界でシロッコに勝つならパイロット能力もそうだが機体性能を限界まで上げた方が良いな
    最低限ジ・オより一回り上のスペックは用意しなくちゃ贅沢言うならΖΖぐらい欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:16:58

    こいつだけでもGQ時空じゃ太刀打ちできるパイロットいないのに
    事を起こすために潜り込む先が連邦だったらヤザンもおまけでついてくるかもしれない地獄

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:19:08

    シロッコはバスクと違う意味で害悪ってイメージある
    Zで倒せてなかったらその後の歴史に遊び半分で介入してひどい事になってたと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:05

    >>86

    シャアのレベリングが足りないのが致命的すぎる、クワトロ以上に経験積んでもらわないと困るのに

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:22:03

    0087以降を取り扱うGQ続編でコイツを暗躍させないためにはなんかもううまいことやって味方に引き込むしかない
    ただ仮に全部うまくいって味方に引き込んだところでこっちの対応ミスったらオリチャー発動ジャミトフキルみたいなことされる可能性あるから全く安心できない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:31:58

    シロッコの無力化?

    本心に気付かせればいいだけだから簡単ですよ?

    そのために2回殺して生の感情剥き出しにして自分と違って親に愛されたクローンからの実体験を伴って説得する必要があったんですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:33:21

    >>90

    ジュドーあたりでもやれそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:37:34

    >>90

    気付くの遅すぎ定期

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:42:47

    >>64

    作成したジオンサイドにとっては余計だけど木星圏にとっては重要な要素って、ま・・・まさか・・・・


    別世界放逐機能から一歩進んで、別世界経由するがデメリット無しで完成した「地球⇔木星間」のワープ機能・・・?

    いや、もしやシロッコなら、太陽系内どころか外宇宙までデメリット無しでのワープが出来るレベルまで完成させるのかもしれん

    なんならターンエー前史時代の「空間跳躍ゲート」としての跳躍領域固定機能すら実用化するかもしれないんだアイツ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:45:51

    >>93

    シロッコよりこっちの木星関係者が欲しがりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:48:50

    >>91

    まずNT能力者であるのにジュドー並みの精神の強さを得るのが難易度高すぎるのよ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:50:23

    >>93

    これは木星の重鎮のドゥガチの人もにっこり

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:53:28

    >>91 >>95

    高いNT能力も必要だけど

    「NT能力に関係ない」地の人間力として、高度なコミュ力と高度なメンタルの強さと高度な洞察力が必要条件なんですねえ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:01:29

    ちょうど向こうに出たけど>>90の画像や>>97の評価を見ると本当にサンボルの作風向けのキャラしてますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:41:23

    >>76

    シロッコの善性みたいなものはTVでも新訳でも意外と描写されてるんだけど思想が根本的にカミーユと相容れないからね

    例えシナリオを歪めに歪めて共闘展開みたいなのを作ったとしてもカミーユと心から味方になる事はないだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:49:37

    >>76

    てもバスクの言うことは図星だなと感じる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:02:02

    >>99

    だからといって皆が皆カミーユよしよしでカミーユと相容れないからお前は全員の敵ですにしかならないのはなぁ…

    (カミーユ絡むとジュドーすらカミーユのイエスマンになるし)


    シロッコ善寄り展開(ガンダム無双然りギレンの野望然りヴァルプルギス然り)ってどれもこれもカミーユは全く関わらないし、まともなの新約の最後ぐらいじゃないかってぐらい頑なに認めないの、酷いを通り越してズルいの域までなってる。

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:11:27

    キャラ作った富野からして否定されるべき存在として想定してるし
    カミーユ贔屓の為にシナリオ弄ってるわけではないと思う
    つまり富野に愛されなかったのが運の尽き

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:28:59

    >>99

    相容れないって事はないんだ、カミーユの成長次第では、新訳の方だと諭す口調になって

    「女達の所に戻るんだ!」と指摘できる程度には受け入れることも本質理解することも出来るようになってるから


    問題は、カミーユがそこの境地に至るまでに積み上げたシロッコの立場の差とかシロッコが失ったものとかがね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:36:07

    シロッコは
    愚民は何も考えず天才に搾取されるのが喜びだろ?って感じだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:43:07

    >>104

    というか

    「天才なんだから愚民が今より幸福になる方法なんざ当然知ってるから愚民どもをちゃんと導いてやろう、絶対的指導者としての務めだ喜んで享受しろ愚民ども」

    みたいな感じでクッソ傲慢で上で施してやろう的目線なのがシロッコ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:17:00

    シロッコはガチで野心バリバリで能力もあるやつだからやばいんだ
    それこそNTとしもパイロットとしてもシャリアとは比べ物にならん
    というかララァだって本来アムロより格下のNTでシロッコはそのアムロに匹敵しかねない存在なんだからそりゃ強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:34:00

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:44:53

    アイツ言うほど野心とかあるか・・・?

    野心というのは能力が無い者が身の程知らずの待遇を抱いて求める様をいうのであって

    シロッコとは能力が有り余ってるので欲しいと思えば簡単に待遇を得られるだけの力があるから

    逆説的に「野心」とかは特に無いのではないだろうか




    というか、あくまでもシロッコにとって地位は手段を実現する為に、望めば簡単に得られる待遇でしかないっていうか

    実際に簡単に地位を得ているっていうか…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:56:03

    >>102

    愛されなかったと言うか戦争で狂った人を書くのは上手くても最初から常人とは隔絶してる超人は上手くいかなかったのと路線変更の影響と言うか...

    まあ今の天才でありつつ人間臭いシロッコも味があるキャラに仕上がったけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:00:19

    生の感情を晒すことを面白がるんじゃなく嫌悪する、そこがカミーユに突破された隙であった

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:07:31

    >>105

    それが「その傲慢は人を家畜にすることだ! 人間を道具にして! それは人間が人間に一番やってはいけないことなんだ!」とカミーユに言わしめたんだな

    正直勝手に期待して失望してアクシズ落とそうとするシャアよりは最初から期待もしてないから失望もしないシロッコの方が普通にマシじゃないかって思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:15:17

    機体を自分専用に設計したということはあれど、それを乗りこなしてあまつさえ作中でも抜きん出てるハマーンとやり合えてる時点でだいぶおかしいスペックしてるんだよな 武装に遊びがないから純粋に技量がおかしい上に、さらに本分は技術者の方っていう

    能力ではなく思想的な面だと革新というよりは現存社会に対する視点があるNTの印象かな、シロッコ 地球の重力ね話とかが特徴的だけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:48:52

    >>71

    まあ間違いなく天才だからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:40:22

    ゲルググ程度が最新扱いにブチギレて
    これなら蜂起すりゃジオン潰せるのではと考えてそうなのがこわい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:49:09

    >>108

    バスクが階級を欲したら野心じゃなくて持っと効率よく大規模に弾圧したいんだなってのがわかるけどシロッコはわかりにくい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:51:02

    Ζ時代アムロなら五分どころか有利まであると思う、cca時代はわからん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:13:33

    なんと言うかシロッコはアニメで語った以上の思いとか思惑は実はないんだろうなと思ってる
    強固な信念があるやつじゃないから、GQみたいに状況が変わるとどう動き出すか予想しづらい
    参戦するなら第三勢力で引っ掻き回すんかなってくらい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:05:03

    ギレンやCCAのシャアやハマーンは「悪」だけどシロッコは「敵」だよなやっぱ
    大量虐殺や人体実験みたいな裁かれるべき行為に手を出したわけではなく思想信条の対立

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:10:35

    単純にカミーユと思想がぶつかり合って敗けた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています