- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:26:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:11
ライスピだとクソ優遇されてたな
「奴らが本気で暴れたら関東圏など軽く壊滅する」とか - 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:24
鋼鉄参謀1番好き❤️
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:32:25
- 5125/07/25(金) 21:37:19
脳筋かと思いきや地面にアース作って電気を吸い取る搦め手も得意だから「参謀」で間違いは無い
- 6125/07/25(金) 21:38:20
予定通りなら最後の三強もっと実力者アピール出来たんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:27
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:35
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:31
それぞれが有名な闇組織の首領って設定あったよね。没案じゃないなら平成の大ショッカーに先駆けて様々な組織が手を握ってた事になる。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:11
トリッキーな戦法と頭のキレをもつドクロ少佐が好きだな
タックルがやられて戦意最高潮の茂の奇襲もあっさり捌いて逆に圧倒したり、シャドウからもストロンガーを倒すのは確実視されてるぐらいの実力者だった - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:25
アニメ好きの知り合いに具体的な凄さを聞かれて、
某聖杯戦争の夜に呼ばれて己の身一つで決勝戦まで生き残ってもおかしくない化け物が12人って言ったら納得したみたい
古の伝承や妖怪が具現化した末裔って意味でも合ってはいるだろうし… - 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:02
満月の狼長官あれでも不完全だったのかフルパワーだったのか
- 13125/07/25(金) 22:07:38
「仕事が完璧すぎるが故に表で知られてない影の忍者部隊のボス」って設定も男心に来るものがある
- 14二次元好きな匿名さん25/07/25(金) 22:08:35
しかし其々の種族を代表した、組織のトップの肩書きが少佐や男爵や参謀でいいのだろうか
- 15125/07/25(金) 22:11:15
ま、まあ国における称号や地位と思えば……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:44
別に実際その肩書き通りの地位ではないだろうしな
ライスピだと人間に恐怖を与えるための単なる箔付けみたいな感じだっけ? - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:06
一年やったら前半の暴れっぷりがなくなってストロンガーが弱いだけみたいになるじゃん
「あれだけ強かったストロンガーが…」ってのが肝だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:17:53
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:50
ライスピは個人的に盛り方が臭すぎて苦手だったな
あの成りで大首領の足元に平伏する大元帥なんか可愛い笑 - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:38
死ぬ直前のタックルってボロッボロな上に二人の暗殺者に付け狙われてる状態だったんよな・・・。特攻しきった勇気すげーよマジで
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:26
- 22125/07/25(金) 22:35:59
- 23125/07/25(金) 22:37:06
- 24125/07/25(金) 22:39:04
初見から淡々とこなしてる感あってゴルゴ13みたいな美学を感じてはいたけど、なるほどそういう見方も出来るな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:01
他の面子が初戦から殺る気満々なのに
わざわざ小手調べしたり「こないだのは様子見だ!」的に宣言するあたり忍者らしい用心深さと「絶対行ける」って強者の余裕を感じる
チャージアップだけはマジで想定外だったんだろうね
なあシャドウと岩石男爵? - 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:48:08
- 27125/07/25(金) 22:54:06
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:07
- 29125/07/25(金) 23:07:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:33
シャドウ「やはりパワーアップしていたか・・・・・・。」じゃないんだよなぁ割とガチで
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:12:46
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:30
邪魔されて逃げられた後、力では岩石男爵に敵わないから様子を見とこうって独白してたよ。この時、無理にでも追って止め刺しておけば…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:38
ひっそりと消えた隊長ブランクも思い出して差し上げて
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:21
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:41
- 36125/07/25(金) 23:31:04
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:34:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:34:07
あの漫画みてーなめり込み方は草生える
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:14
シャドウ麾下の戦闘員って居なかったのかね
狼長官と岩石男爵がやり合ってる頃(だっけ)、シャドウに情報を報告しにきた1人がシャドウ配下じゃ?って説あるけど(掛け声が他の部下と違うらしいが、カメラアングルの都合でお面の形状は分からないみたい。) - 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:46
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:52:05
部下や弟子がいたら正統派スポ根よろしく鍛えそうなイメージある
「温い温い!そんな体たらくでストロンガーを倒せると思っているのか!!」 - 42二次元好きな匿名さん25/07/25(金) 23:59:44
ヘビ女は、シャドウに惚れてシャドウの腹心になる過程で魔の国の地位も捨てたらしいが、本来はどれくらいの地位だったのかな
個人的にはラミアやメデューサに連なる血統で、狼長官や大元帥も一目置くレベルとかだと - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:00:49
シャドウ、大元帥アンタまでもが・・・!って戦慄してた数話後には「黙れぃッ!」って無能認定してんのホンマ草
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:02:33
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:06:43
少佐と大元帥が軍の階級で被るくらいで後は同じ系統での序列が付かないようなネーミングになってるのはオシャレだと思う
(大元帥も厳密には階級ではないとも) - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:14:42
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:29:35
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:11:38
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:45:59
ヘビ女も何気にヤバい
(ストロンガーの血液とエネルギーを同時に吸い取り変身不能・瀕死に)
マシーン大元帥がV3をあと少し長く足止めしとけば普通に4んでた - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:48:40
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:54:46
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:56:38
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:07:05
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:09:01
魔人視点では美人なんだろうけど、元人間のシャドウが愛人にしてたのは変わった性癖持ちだったのか単なる戦力と見なしてただけなのか…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:16:43
脳天を上から叩かれてるのに何故か盛大に上空を吹っ飛ぶヘビ女
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:18:48
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:20:53
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:21:43
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:26:38
肩書きを持たない=魔物の血を引かない同士で惚れあったって推察も捨てがたい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:41:33
見た目的にはマイナーチェンジとはいえ、それぞれが専属の戦闘員従えてるというのが格の高さがある感じで良かった
デルザー編は昭和でも非常に珍しく全体通して縦軸強めの構成で平成以降の雰囲気を感じられた、というかまぁ順序的には逆なんだろうけど - 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:22:07
雑魚敵ってよりは配下の怪人扱いだからか歴代の戦闘員より扱いはマシなんだよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:24:46
前から思ってたけどコイツらとジンドグマとゴルゴムとクライシス帝国は昭和ライダーの敵組織の中でもだいぶ異質な雰囲気ある気がする
ショッカー系列とは全然違うよね - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:03:25
- 64二次元好きな匿名さん25/07/26(土) 13:22:46
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:34:26
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:50:57
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:52
- 68二次元好きな匿名さん25/07/26(土) 19:33:00
そういや、ヘビ女が来る前トランプ選ぶシーンでヘビ女のクイーン以外にもカード結構あったような
そう考えると、意外とシャドウのシンパは魔の国にも相当数いるってことか? - 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:26
ブランクはなんか普通に通常ストロンガーに押されてたイメージあるからチャージアップ無しでも勝てそうな気がするのが逆に印象に残ったかな…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:26
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:07
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:19
まぁ動いていた回の2つがそれぞれ狼長官、ヘビ女の活動・作戦の方がメインで地味だからなブランク…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:59
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:03:06
その快進撃を止めかけた狼長官の凄まじさも際立つ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:48
ジェネラルシャドウって百目タイタンとかチャージアップにあるデメリットなしであの強さなのが本当にタチ悪い
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:46
満月時の狼長官は間違いなく最強クラスなんだけど、その分やられ方がちょっと間抜けすぎるというか…
チャージアップストロンガーと実質相打ちにまで持ち込んだジェネラルシャドウの方が強敵の印象が強いかも - 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:18
満月狼長官は本当に強いんだけど、なんかちょっと満月に雲がかかったくらいで強化解除されるから条件が厳しすぎる…
完全に満月隠れたらアウトくらいの判定なら勝ててただろうに、普段は最弱なんだからそのくらいでもええではないだろうか… - 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:54
全部が全部って訳じゃないんだけど、超強いけど我が強くて仲の悪い悪の組織の幹部達が内ゲバ一歩手前で睨み合いながら襲い掛かって来る感じはなんか893の親父が描いてるなぁって思ったりもした。
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:07
ブランクが投げた岩は何故か必ず爆発する
- 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:07
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:47:19
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:04:37
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:30:17
魔のピラミッドレッドバリアー!
って結局閉じ込める技だったのか? - 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:45
- 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:06:53
- 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:25:04
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:35:11