- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:34:13
SSレゾナンス専用の凸手段の実装
SSレゾナンスの凸を既存の凸手段で可能とする範囲を年末まで対象とするかな - 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:34
あのまま周年に迎えたらコメ欄が地獄になりそうからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:30
不意打ちみたいにやる前にクッション期間設けてりゃここまで評判ボロクズになることも無かっただろうに
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:37
水着蒼井は無理!
やっぱレゾナンスの凸を別にする意味薄いって - 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:53
苦情くるの予想してなかったのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:57
まあ3日までだんまりして声優を盾にして発表されるよりは好感持てる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:32
正直オーバードライブについてはかなり強化だなこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:52
苦情というか意見が来ることは想定してただろうけど炎上するほどの注目度があると思ってなかったんじゃないかな
たぶん運営の想定よりもヘブバンが売れたからこの規模のユーザー相手にするノウハウがないんだと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:49
リリースしたてならともかくもうそれは通じん領域やろ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:26
多分ユーザを舐めてた。「民度がいいしこれぐらい」って言うぐらいだし。
運営を取り敢えず持ち上げる層が大きな声出してSNS上で「SNS上で不平不満を書くな!」って言いまくって今まで不満の声がかき消されてただけだと思う。
ついにその声より不満が大きくなった結果の炎上だと思う。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:37
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:09
そもそも大多数のソシャゲはゲームの根幹部分の数値を弄るような大規模改修をしないし、したとしても事前告知の上時間を置いて課金判断を任せるし、PvEゲームでナーフなんてしない
大規模改修の経験が無いは正しいけど、ユーザに胡座をかいて運営側が報連相を怠るなという話でしか無い。
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:42
それは自分で失敗しないとわからないことじゃねえだろ
このレッドオーシャンもレッドオーシャンのソシャゲの海の底にはやらかして死んだ先人の死体が山のように沈んでるんだぞ
同じようにインフレ処理できなくなってナーフで死んだゲームとかもある
なぜ先人を見て学ばんのだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:07:05
ODこうなるなら塩漬けしてたセレチケでサンタあかりん取っちまうか、よし取った
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:02
そもそも数値をデフレさせるという判断自体はかのガンダムゲーにしないためにも理解できる施策なんよ。
計算にかかる負荷もあるし。
でもそれに合わせて敵を調整しないから色々言われるんだよなぁ。
言い分は「ひりついたゲーム体験のため」だけど、正直ひりつきたいかどうかはユーザ次第でしか無い。
前から言われてる通りラスボス戦だけでも難易度選択式入れれば良いだけなのに全ユーザー一律でいきなり難しくしたら荒れるに決まってる。
懐古厨は昔のボス戦の難易度が良かった〜って肯定的だけど、それでライト層が離れて勢いが落ちた過去を忘れてる - 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:28
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:49
運営絶対擁護派も別に実感するほど変わった感じしないから別に良いとか批判してる人はスコアタ簡単にクリアできなくなって面白くないからとか不満に感じるのは下手なだけとか炎上に乗じたエアプが騒いでるとかそんな主張しか振りかざせなくなってたのおもろかったな
数値ベースで話してる人に対して振りかざしてたから益々面白い - 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:12:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:13:17
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:41
スコアタは今回の感じで行くんか今回のは破壊率999と全属性弱点に助けられた感あるんだよなぁ……全報酬取るための足切りラインだいぶ上がった感あるけどどうやろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:18:58
少なくともプレイヤーをナーフするから合わせて敵をこう調整しましたを同時にやらんのはアホだろ
一時的だろうがナーフだけ先にやってプレイヤーに不利益押し付けてそれを様子見とかしてたら爆炎のごとく燃えるわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:10
運営がとりあえずシステム改修して、ユーザの反応伺って即修正みたいのが常態化してる印象あるんだけど、毎回ユーザの反応を元に調整すればいいやぐらいのノリでやられても困るというか......
ただの調整不足からの再調整なのに毎回毎回「運営対応がはやい!」とか褒めるから何度も同じ事繰り返して今回に至ってる訳で......
正直また同じように調整不足なものをユーザの反応見て再調整しようとして炎上すると思う。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:13
すごい勢いでご機嫌取りに来たな……貫き通すもんだとばかり
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:29:45
この運営は前から小さな火種が生まれたら即対応するから、個人的には想定の範囲内かな
毎回毎回こうやって即修正して火消しをして...を繰り返した結果、一部から神運営!って言われるようになったというか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:36
突貫でごちゃごちゃいじって不具合のバーゲンセールになりそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:30:50
怒られてご機嫌取りするくらいならそもそもやるな!
というか怒られる前に気づけや
小さな火種どころじゃなくて全焼して瓦礫の山だよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:07
毎回ユーザーの反応見て事後判断します、ってそれは運営自身に客観視する能力が備わっていないってコトだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:13
というかユーザーが泣き寝入りしたらこのまま行くつもりだったんかコイツラ……
- 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:37:14
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:28:32
味しめて付け上がる奴いるぞって方向でお気持ち表明続出しててこれがロイヤリティの高いユーザーですかと
まぁこのゲー厶キレる課金勢と全力擁護のライト勢無課金勢が定期的に争うゲームではあるんですが - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:38
貫き通したら一番高いサブスクずっと買ってた超積極勢が死にかねなかったからしゃーない
なんならここまで荒れること既定路線か?結局敵弱くしたけどバフ関連はもう戻さないらしいしレゾナンスが万能ピース使えるのこっから1年間だけだからな - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:33
元々売り上げ落ちまくってたし、これから回復する未来も見えんので
ストーリー完結前にサ終だろうな感 - 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:22:15
馬鹿だろ
今更ご機嫌取りにくるようならこんな事やんなよとしか
残った連中で細々支えるしかないようなゲームなのにここまで燃えてようやく飴投げたところでこの空気で人戻るかよ
自分で完全にトドメ刺してんだよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:36:44
一番問題の十ヶ月間売り出してた貫通クリの根幹の乗算出来てたバフが加算になった部分が戻されてないからなぁ
強いキャラ出しまくって後から全員ナーフされる可能性がある恐怖は変わらない
しかも味方は生放送発表後即ナーフしたくせに敵ナーフは8月のアプデ待ちだぜ、まだ敵は強いまま
即やれよ、そこスピード感大事だろ - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:45:20
2026年のレゾナンスは凄く強くしますって言ってるように聞こえるんだが?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:48:50
課金勢がいなくなったら終わりなのにね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:50:32
去年のfgoみたいな雰囲気で笑う
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:50:51
基幹がローテクでランニングコスト低そうでコスパ高いモデルも使ってなさそうな兄貴のアナデンくんの方が長生きしそうな気がしちゃうぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:28:43
一番の目玉であるストーリー更新全然出来ずにその間にやらかして死ぬってのはららマジという先輩が居るしな、ヘブバンだけじゃなくスマホゲ全体に言えるけど先人に未だに学ばなすぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:31:21
今まで散々それで売ってたのにな…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:33:59
fgoは強気に出たりやらかしてもまず死なん売上と固定客付いてるけどこっちは普通にもう死因なんだよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:39:37
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:41:41
ソロゲーでプレイアブルアッパー調整はまだわかるけど、ナーフってどういう考えの元生まれたんや
そら反感しか買わんだろ - 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:42:31
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:47:24
それなりにソシャゲ運営してたならプレイヤー不利の改変はよほどのことがない限り悪手とは思わんかったんだろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:19:34
下方があまりに規模大きすぎた
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:27
これから滅茶苦茶課金しろ!って集金体制作った後に
30連分の石で黙らせようとしてくるなんておかしいよ…
みんなそれだけの改変をしたから平然と配れるって理解してないプレイヤーだらけなのも怖い… - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:44:40
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:50:50
SSレゾナンスとSSでバフの分だけ明らかに差ができる
インフレとして受け入れるか
それともアビリティ担当のSSと共鳴担当のSSレゾナンスの切り替えができるようにアプデするようになるのか - 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:54:51
今までは古めのキャラでもジェネライズできないEXスキルで役目があったけど、共鳴スキル次第じゃ本格的に出番が消えてしまう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:52:20
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:25
なんでPvEでナーフするんですかね…大半が拒否反応示すのはわかりきったことだろ…そこまでの簡悔は感じさせないとしても
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:14:57
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:23
そもそもいくら貫通クリティカルがあろうと、シナリオボスはゲージ複数だったりダメージ通らないターンとかEシールドとか作ってきたわけじゃないっすか
元からスコアタでとんでもダメージ出してるのは熱意あるガチのヘブバン趣味勢なんすよ
貫通クリティカル使うのは数ターンで意味ある報酬までで良いやってするライト勢なんすよ
今回のってライト勢ダメにして元から伸び率あるガチ凸勢とかだけ得するんすよね - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:14
減衰の問題で両方得してるけど?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:28:43
おれみたいにストーリーだけを追ってダメージ量とかインフレとかがあんまり興味ない層もいるからな
個人的にはあんまり変わらん - 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:28
運営が民度が良いと思ってたから通したって話
不平不満を言わない=民度が良いはまだわかるんだけど
民度が良い=不平不満を"感じない"って運営は捉えてたということなのかね?
それだと民度が良いじゃなくて聞き分けが良いだよなあ客と奴隷みたいな違いがあるよね - 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:49:42
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:10
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:53:28
そもそもからして掛け算連発したから強い!されると
その掛け算できるキャラしか実装できない、編成できないし
敵もその掛け算でようやく倒せるレベルにしないといけなくなる
なんで計算式を単調にしたのは普通に良調整だ - 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:01:30
調整どうこうより後出し下方修正発表即日実装が常態化してることを問題視してる人を下方修正に怒ってるって問題すり替えて叩いてる人が目立った印象
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:18:40
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:03:22
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:28
これから何を実装しても運営に都合が悪くなったらナーフするんだな…としかならないんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:05:47
良いというか余程バグったキャラでもない限りナーフ調整自体求められてないからな…
全員、もしくは弱キャラをアッパー調整する分には強いキャラ使ってる人は得したり選択肢が増えるわけで、弱キャラ推しからしたら強化されるのはありがたい措置。土俵に立てるか立てないかの差はデカイ
一方で強キャラも弱キャラも巻き込まれるシステムからナーフするってことはつまり弱キャラを推してた人どころか強キャラを推してた、強くなるために課金してた人達すらまとめて切り捨てる行為でしかない
そりゃ炎上するのが当たり前の結果というか
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:28:25
これでまた別枠乗算バフ・デバフ持ち出してきたら今回踏みとどまった人も流石に見限るでしょうよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:01
あくまでリリース日からやっててリアイベにも行ってた自分の個人的主観って前提書くけど、ヘブバンってファン層が若いんだよ。高、大学生が多い。
多分これが俗に言われてる「擁護してる無〜中課金層」の正体だと思う。
この若い層、多分ヘブバン以外のソシャゲをやってないのがそこそこいて、「イメージ上のソシャゲ」を仮想敵にした上で「ヘブバンは神!」って言ってる印象
その上で若さ故の身内ノリの強さ(有志で作ったヘブバン年表なるものにファンの〇〇さんが××したと書いたと聞くレベル)に無知とお友達運営が悪魔合体した結果が悪を許さない風潮になってる
余談だけどだーまえの作った歌詞に「言いたいことがあるけど全部アンケートに書いておくぜ」ってのがあって、これを「運営がアンケートに書けって言ってる!」と曲解して叩き棒にしたのが「SNSに書くな、問い合わせフォームに書け」運動が過激化した要因だと思ってる。
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:09
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:39
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:47
- 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:15:12
元々斜陽なのに一発逆転狙って謎ナーフする意味がわからない
一発逆転するなら別の手打つべきだしこのままランニングコスト下回るまではそのまま運営すればよかったのに
いたずらに寿命縮めて何がしたいの?
このバランス調整で中長期見て課金加速すると本気で思ってんの? - 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:20:25
頭お花畑なのでユーザーは納得してくれると思ってたんでしょ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:20
運営はスコアタをとっても楽しいメインコンテンツだと思ってる節があるからな
そりゃ高スコア取るために頑張ってる人達はいるけど、多分それはそんな多くないぞ - 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:33:19
通常攻撃はもはやダメージソースではなくOD溜めたり
やることがない時にやる行動でしかなくなっていて
臨機応変さは求められず、ただバフとデバフを重ねて最強のスキルをブッパするだけの単調なゲームシステムで
何を楽しめと - 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:58
バフ、デバフゲーにしすぎたよね
ロールゲーなのにロール格差が出来た所で見直しが必要だった
いややろうとしたのがOD稼ぎでこれにテコ入れるんだから結局ダメか - 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:23
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:09:50
なんか炎上収まりつつある頃合いで普通にインフレとか乗算バフだして来そうな気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:11:17
大規模下方もだけど死んだキャラ擦りすぎも個人的にはキツい
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:12
ソシャゲでキャラを死なせるのは悪手の中の悪手って言うけどまさにそれだよねこの擦りっぷりは
- 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:34:10
蒼井を超える人気キャラを作れなかったから仕方ないね
更に次に人気なのがプレイアブルじゃない七海ってのも面白いけど