フサイチパンドラの育成シナリオ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:31:58

    Xだとやけに不評な意見が目につくと
    ワシがやってみた感想としては競走馬フサイチパンドラの話というよりアーモンドアイの母の話だから人を選ぶとは思ったんだァ しゃあけど…ヘリオスシナリオ並は言いすぎやわっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:33:17

    へ…ヘリオスシナリオってそんな酷いのん…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:25

    >>2

    ギャル男がな…出てきたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:32

    >>2

    ⋯⋯(哀)


    でもパンドラシナリオはヘリオスシナリオ程ではないよね

    ヘリオスシナリオ程ではね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:35:57

    お役御免っスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:07

    ウム…
    フサイチ・パンドラの一番の功績とネームバリューは間違いなくガキッの存在だからある程度は仕方ないんだナァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:36:08

    最底辺と比べてどうするガルシア

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:08

    アーモンドの愛ちゃんを産むためだけの存在だからね
    本人はどうでもいいのさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:34

    ヘリオスシナリオはですねぇ…ルビーシナリオのおまけとしてなら存在できるんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:53

    もしかしてパンドラ以外の子が目立つタイプのシナリオ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:37:58

    >>2

    ヘリオス本人の掘り下げよりもあの世代全体の話になってるから肝心の主人公が添え物扱いなんだ満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:38:53

    前にアーモンドアイの母親ってところくらいしかセールスポイントないって聞いたから戦績調べたらG1ちゃんと勝っててえ?ってなったのは俺なんだよね

    勝ったG1はあの色々と扱いづらそうなエリザベス女王杯だけどパンドラシナリオのカワカミの扱いはどうだったタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:01

    >>10

    途中からパンドラの走る理由が自分のためじゃなくてアーモンドアイのためになるのん

    なんとなくアーモンドアイが嫌いな人には受け付けなさそうな話だと思ったっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:04

    ウマカテでボコられた知的障害児の気狂いウマおじさん>>1は早く死んだほうがいいぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:12

    フサイチパンドラからアモアイの母要素抜いたら降着で繰り上がり一位になった事しか話題残らないから正解ヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:16

    >>12

    クラシックの頃はちゃんとライバルしてたっスね

    しゃあけど…シニア期でいきなりフェードアウトしたのはもっとなんかなかったんスか?って思ったわっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:45

    >>16

    実馬もエリ女以降チンカスになったからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:44:43

    >>13

    おー…… うむ……しゃあけど……

    色々難しそうっスね ワシの好きな競走馬がウマ娘になって産駒や鞍上の後のお手馬の贄みたいな扱いされたら嫌だけどパンドラ自体アーモンドアイの母親って要素が強すぎるし……

    ぶっちゃけウマ娘前のパンドラ自体アーモンドアイの母親的な認識しかなかったからそういうシナリオ出されたと聞いてもふぅんああそう……って無関心な感想しか出ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:18

    カワカミ以外に同期いなくないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:45:37

    >>13

    おお・・・育成でクソ強アモアイにボコられて嫌いになる人そこそこいそうだからそいつらの反感買ってそうっすね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:38

    メス馬なんて所詮産む機械という思想が出てますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:04

    >>2

    ルビーシナリオのバッドルートをサブヒロインのヘリオスが頑張ってノーマルエンドにしたって感じの話ですね……

    ヘリオスの精神面が完成されすぎてるからドラマ担当を別に用意したのかもしれないけど、これじゃまるで脇役やわっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:10

    >>19

    はい!そうですよ(ニコニコ

    だけど翌年がダスカやウオッカの世代だしダスカとは走ったことあるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:20

    ヘリオスシナリオの擁護が全くなくて笑ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:47:51

    >>20

    勝てないからって嫌いになるなどという考えは俺には理解不能

    そんな熱量あるならリベンジしてみろって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:07

    わざわざリスグラシュー猿空間に送る位だし
    サイゲがアモアイを推したいのは感じるのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:18

    ヘリオスって初期組の虚無シナリオより酷いんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:17

    >>23

    邪魔ゴミされて見所ないのは悲哀を感じますね

    白井の同期もいないんだ悲しか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:49

    >>27

    不思議やな…ヘリオスの育成してるはずなのに本筋がミラクルとかルビーの販促になってるのはなんでや

    舞台版踏襲すればよかったのになぁ

    って感じスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:59

    そもそもパンドラの話見たいならメインストーリーでいいからね!
    ぶっちゃけ本人の育成シナリオは語る事がないのさ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:25

    >>29

    しかも意外とトレーナーが空気…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:36

    しかし…
    娘の為に奮起する母のシナリオと考えれば激エモなのです

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:30

    もしかしてメインストーリーと育成シナリオのライターが違うタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:34

    >>26

    というかリスグラはティアラ路線でやるにも同期は微妙だし、それ以外でもシナリオ作るのにキャラも揃ってないわで面倒そうなのん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:51:35

    >>27

    ルビーはヘリオスに向かって「私は短距離に堕ちたのです」って言うたんや。ムチャクチャキング推しやカレンチャン推しからヘイトを買ったのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:29

    >>27

    ヘリオスシナリオを確実に超えるって言えるうんちは存在しないと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:14

    ルビーとミラクルシナリオ、めちゃ良かったの思い出したのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:14

    >>26

    ワシ的にリスグラシュー出してもジャマゴミでボコボコにされて見所作れないアホみたいな展開になるだけだから避けて正解だと思うのは俺なんだよね

    プロならそこを面白く作るのが腕の見せ所やって言われたらその通りだとも思うんやけどなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:43

    とっとこ けさないネカ太郎

    荒れスレ けさないネカ太郎

    大すきなのは(はいせーの!)荒れスレとカネ(おれもー!)

    やっぱり けさないネカ太郎

    (ソシャゲ!家庭用!呪術!ワンピ!鬼滅!サンデー!アイマス!)


    とっとこ しないよネカ太郎

    しごとを しないよネカ太郎

    大すきなのは(はいせーの!)荒れスレとカネ(おれもー!)

    ぜんぜん しないよネカ太郎

    (ジャンプ!マガジン!ブルアカ!ワートリ!アニメ!創作!カードゲーム!)


    とっとこ ねむるよネカ太郎

    ほうちで ねむるよネカ太郎

    大すきなのは(はいせーの!)荒れスレとカネ(おれもー!)

    やっぱり ねむるよネカ太郎

    (ウマ!TOUGH!V!ロボ!特撮!小説!二次元以外!)


    【アニメ】「ハム太郎とっとこうた」 (歌:ハムちゃんず)【公式】とっとこハム太郎のオープニングテーマ曲 その1


  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:19

    >>27

    さあね ただ世代周りの話として見ると面白いのん

    トレウマが薄くて話になんねーよ ヘリオスのシナリオでヘリルビの掘り下げばっかやってんじゃねーよ ルビーを登場させるまで実装送らせてずっと追っかけやらせて根本的な考え方が違うまでいくのに時間かけ過ぎだーよなど人によって評価にしろ不満にしろ視点が多かった事だけは確かだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:32

    >>36

    パンドラのシナリオは精々バブルレベルっすね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:51

    >>22

    せやけどいつも楽しく走るがモットーのヘリオスが

    最後の最後で何一つ楽しく無いレースをしてみんなのことは笑顔にするけどヘリオス自身は一番欲しかった場所が手に入らないことを悟って曇るラストはウマイで!

    …本人のシナリオでやることかと聞かれると困るんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:37

    ステゴは明らかな勝ち戦だけど…スレ画は大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:21

    >>25

    世の中にはなにいるんだよ俺をボコるキャラはクソって思うやつが

    スマブラなんかでアホほど見たのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:52

    >>41

    ふぅん つまりシナリオライターがこれはウケるぞって作ったけど役者が足りてないならお前の独自性を出した展開にするんじゃなくて時代を超えたオールスターバトル展開すればいいじゃん的な扱いを受けているというわけか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:54

    リスグラシューいないのはしゃあないとしてアモアイ相手に産駒シナリオやるならせめてカナロアがいれば良かったですねガチでね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:17

    >>43

    勝ち組ジェンティルドンナのシナリオは猿だったのん

    ステゴもステイゴールドととしてのシナリオではなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:09

    >>44

    確かにスマブラで対戦でボコられたらムカつくけど…

    こっちのはNPCにボコられて勝手にキレてる情けないやつなのは大丈夫か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:28

    >>42

    シナリオの出来は置いといてあの時ですらウマ娘の数多くて供給が少ないのに本人の育成シナリオで別のメスブタどもの絡み見させられるのはどうかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:09

    ま、また繊細が暴れてるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:34

    >>46

    カナロアがウマ娘として存在してたとして四六時中カナロアとイチャイチャしながら私は母親としてあいーっちゃんの事を……してるシナリオはそれはそれで不評な声が出そうなのは大丈夫か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:01

    >>47

    香港実装できるならまあステゴの話としてちゃんとできるんじゃないスか?

    香港無いなら察しだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:08

    >>43

    メインストーリーの評判は良いから案外大丈夫っそうっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:09

    >>27

    初期のスカスカシナリオとは別の意味で悪いっス

    ダイタクヘリオス個人やトレーナーとのやり取りから焦点がズレてて

    群像劇みたいなシナリオとしては嫌いではないけど


    しかし、それでもダイタクヘリオス本人の思いを綴るには個別シナリオでやるしかないから

    その枠を群像劇で埋められると気持ち的にモヤッとするとしか言えないんだよね


    なんか別個で枠が欲しかったと思うんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:06:12

    >>50

    ワシが見た感じパンドラの育成シナリオ無理って言う人はトレウマ過激派の人とかそもそもアーモンドアイ好きじゃない人が多かったのん

    あとはメインストーリーでパンドラ好きになった人からもこれじゃないって言われてた記憶があるっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:18

    パンドラシナリオはですねぇ…ウマカテで人気なくてアンチも多いアーモンドアイを推しまくってるシナリオなのにウマカテだとそんなにボロクソ言われてなくてXだと割とボロカス言われてる不思議なシナリオなんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:14

    メインストーリーとは違ってアーモンドアイとの関係をメインにしてて凄く好きなのが俺なんだよね
    史実だとアーモンドアイが未勝利戦を勝った直後に亡くなってる事を考えると更に尊いんだ絆が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:19

    >>54

    初期シナリオで1番愚弄されてるタイキシャトルも異様にスズカが出しゃばる話だし育成対象でもないのがずっと出しゃばってきて育成対象の尺取ってくのが嫌われてるのは今も昔も変わらないんだ

    自分の話は自分のシナリオでやれよゲス野郎

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:41

    >>47

    つまり話の論点が一族滑りして本人は中身のないヘリオスルートということか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:44

    >>24

    あの子を主役する難しさなら割とまぁなるわなってタイプの擁護は可能だけどね それはそれとしてまぁ刺さりにくいシナリオだから…済まない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:52

    パンドラシナリオは家族愛が好きな人には刺さると思いますね…
    あの甘ったれのガキッだったパンドラが最後は娘を想う母の顔になっていてどうしようもなく泣いたのが俺!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:05

    逆にとるとこれだけの人数のシナリオを作ってきて不評なのが数える程というのも凄いのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:28

    ヘリオスシナリオが群像劇…?
    ノンデリがひたすら敗者に絡み続けるシナリオというてくれや
    ルビーとケイエスミラクルの絡みはいいとしてもね
    本人の方針が勝てば振り向いてくれるn度打ちは猿展開と言う他ないの

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:57:07

    ヘリオスに対しては「な…なんやこの人の気持ちを考えられない奴は…(ギュンギュン)」
    としか思わないんだよね酷くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:53

    >>64

    トレーナー……どうして教え子が間違った方向に進もうとしてるのを止めようとしないんや……

    トレーナーって年長者として支え導く者なんやないんか……となるシナリオは麻薬ですね……


    言ってしまえば塾講師みたいな教え子の実績が自分の実績に繋がる仕事だから間違ってても勝てばええやろの精神を持ってるトレーナーはそりゃいるだろうなとは思うけどまさかコッチ側でそれを見ることになるとは思わなかったです

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:02:13

    しゃあっ サイレンス・スズカ覚醒!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:32

    パーマーシナリオのヘリオスがめちゃくちゃいいだけにヘリオスシナリオのヘリオスはなんなんスかねコレになるんだァ
    あっワシはパンドラシナリオ別に嫌いじゃないのんあまりにもアイの存在が唐突すぎてもう少しなんとかならなかったのかとは思うけどなっ
    急に出てきて急にパンドラが入れ込むから史実知らんと困惑しそうなんだァ
    せめて最初から仲良い先輩後輩として書いてから挫折→アイちゃんのために頑張るの流れならまだ納得できそうなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:23

    >>67

    なんなら史実知ってても唐突すぎて不自然なんだァ

    出会ったのもたまたま目に入ったってだけだし

    でもやんちゃ娘だったパンドラが母性持て余して空回ったりしてる姿は可愛かったのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:00

    お言葉ですがバレンタインと温泉はよかったですよ
    あとハートとタクトの会話からのエリ女のパンドラとアイのやりとりもよかったのん
    パンドラの親を通して『存在の肯定』についてきっちり描いた末に思うように光れなかったパンドラがアイにそれを告げるのはなかなかグッときましたね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:55

    ウマカテだと実馬のアモアイ叩かれまくってるから荒れるのは分かるけどXが荒れるのん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:28:17

    >>60

    舞台は評判良かったんスよね

    大筋は舞台の移植で良いんじゃないスか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:16

    バブル育ててないから知らんけどパンドラはそこまで虚無でもないと思いましたね
    ただパンドラがアイに惹かれたきっかけが「天才だと思ったから」なのがね…まあそれが最後には「天才じゃなかったとしてもどんなあなたでも最高」に繋がるんですがね
    導線がめちゃくちゃ雑ゥ!ではあるけどパンドラはかわいいし普通に良い話ではあったのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:37:00

    >>67

    自分は秋華賞後に急に出てきたからこそ良かったと思うんだよね

    最初から先輩後輩だと後輩に夢を押し付けた様に見えるから尊くないし絆も深まらないんだ

    初対面だけど史実の娘の為に頑張るから尊いんだ絆が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:42:48

    決して悪くは無いけど実装タイミングはまあ尚早だったという感覚
    イベントなりメインなりでアモアイのキャラもうちょい掘り下げてからやったらよかったんじゃないスかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:56:58

    フサイチパンドラの話はメインストーリーでやったから育成シナリオは差別化する必要があったんじゃないかと思うのん
    アイちゃんとの絡みが沢山見れて嬉しかったワシみたいなのもいるしなっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:03:45

    フサイチパンドラの精神面の成長と言えば聞こえはいいけどね
    ユーザーの中にはアーモンドアイの母ではなく競走馬としてのフサイチパンドラのシナリオを作って欲しかったって人もいるの

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:05:13

    ラヴズオンリーユーのシナリオがダメだったワシでも楽しめそうなのん…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:12:38

    今回は少しメインとの差別化を図る為かそっちだと薄かったアーモンド・…(愛)との関係を掘り下げようって方針になったんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:28:21

    パンドラ自体が降着以外はアモアイの親ってこと以外特に語る点が無いのが切ないっすね
    まぁだからといってパンドラ自身の物語を期待してた所にアモアイの親としての物語をぶっ込まれても
    おお…うん…ってなる気持ちは分かるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:20

    初期の虚無はまっキャラも少ないしシナリオ薄いのもなるわな…って納得出来なくもないんや
    それでも濃いシナリオのキャラはいるやんケーって思うんやけどな

    ヘリオスシナリオ…すげえ
    トレウマもウマウマもヘリオス単推しの誰も得してないし
    ふぅんルビーとミラクルはウマウマで行くのかと思ったら濃いトレウマでヘリオスシナリオでミラルビに期待した奴も困惑したし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:46:59

    アモアイの親だから選ばれただけで当時のレース事情には興味無さそうに見えたのが俺なんだよね
    アドマイヤキッスも一緒に実装して欲しかったんだなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:49:18

    デアリングハートも育成シナリオはスレ画の二の舞になるんじゃねえかと思ってるんだ
    だってタクトの祖母じゃなければまず実装されない立場でしょう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:10

    >>76

    メインストーリーでそれをやったから作れた育成シナリオだと思うのん

    最後まで走るやる気はないままなのはびっくりしましたねガチでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:26:05

    まあウマ娘の産駒ネタってそれメインでシナリオ作るには割と難しそうなのはわかるのん
    実装済みのキャラのガキッの親とか持ってくるにしてもその親がある程度物語作れるくらいにはG1走って取ってたりするかライバルいないとうん…ってなるしなっ
    ステゴ来たらその内カナロア来るだろうしとかドバイ来るならピサ辺りも来そうだしその辺には期待っスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:34:08

    >>84

    実装されること自体は嬉しい反面、そういうの困るくらいなら実装とか決めるんじゃないよ えーっ!

    という思いに駆られるっ!


    なんで自分から窮地に立ちに行ってるんやろなあ……?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:48:53

    他キャラが出張る系のシナリオでいくとカフェシナリオはカフェ推しからもタキオン推しからも好評なんスよ
    でもパンドラシナリオってアモアイが出張るわりにアモアイ推しからしてもちょっと微妙に感じそうというか…あくまでもアモアイに尽くしたいパンドラの話だから主軸がちょっとブレるんですよね忌憚のない意見ってヤツっス パンドラが話題に出すだけでそこまでアイ自身の出番が多いわけでもないしなっ
    「誰かのために走りたい」はアヤベさんとかも居るしいいんですけど、当のアイちゃんがパンドラの助けを必要としてないことが描写されているから本当に空回っててキツかったんだよね
    まっパンドラも「別に助けいらないんじゃ…?」になってから「アイちゃんは天才だけど完璧じゃない」「それでも私にしか伝えられないことはある」で最後走り切るからそこは誠実ではあるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:52:54

    >>86

    アイ推しだけどパンドラシナリオはもうちょいカワカミの出番増やしたりして競走馬フサイチパンドラの話をしてくれた方がよかったんじゃねえかと今となっては思いますね

    アイ側ももうちょっとパンドラに対して惹かれて欲しかったっていうのはあるっス

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:08:55

    >>86

    お言葉ですがカフェシナリオのタキオンも大分出ずっぱりでしたよね?

    キャラが少ない時の実装の弊害だ…問題解決まで他キャラがやってトレーナーの存在意義が薄くなる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:11:48

    >>88

    よく読めっ!

    出ずっぱりなのはいいんだ 描き方を考えればなっ

    という話でございます

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:13:34

    エックスなんて芝石ひらめ先生の周り見てればわかるだろ伝タフ

    >>88

    >>87

    >>86

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています