ラストバトルの同期組って柱レベルの強さはあるよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:46:30

    炭治郎は言うに及ばず
    善逸伊之助カナヲは痣がでなかっただけで普通に柱レベルはあるよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:48:12

    カナヲは特に柱になれるレベルだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:49:17

    今回の映画見て思ったけど
    炭治郎は透き通る世界で瞬間的に強くはなってるけど平均的には冨岡さんの方が全然強いな

    まだ日の呼吸が熟達してないから仕方ないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:32

    少なくとも柱稽古編前の柱くらいの強さはありそうと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:50:53

    当代の柱は歴代と比べても粒揃いって話があったような
    普段なら柱に就ける力と実績はあるけど、無惨戦時点の柱たちと並び立てるほどではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:14

    炭治郎カナヲは柱とほぼ同格の実力はあるだろうけど善逸伊之助はどうだろう 戦力となれる場面にムラがありすぎる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:52:47

    薄い村田さんも下弦レベルの鬼の首を斬っているんだから濃い同期組は柱レベルで良いんじゃないかな
    呼吸が使えない玄弥はわからない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:06

    瞬間的だったり、爆発力は炭治郎や善逸だけど
    基本的な能力はカナヲが一番上だと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:31

    伊之助なんかは単体だと柱未満、サポ能力は柱クラスってイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:38

    普通に柱になってもおかしくないレベルの力はあったよ
    当代の柱と同等とは言わないけど少なくとも他の時代なら余裕で柱レベルだし言うなれば準柱級だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:58

    手の内知ってるし上弦に成り立ての相手とは言え単独で上弦撃破した善逸は柱クラスあるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:00

    あの…玄弥は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:25

    >>12

    ラストバトルにいないし……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:35

    柱の条件が十ニ鬼月(下弦含む)を倒すか雑魚鬼50体倒すかでしょ?
    余裕すぎてあくびが出る

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:49

    階級一番上まで来た後に十二鬼月撃破か鬼50体撃破が柱の条件だから今の柱達には及ばないだけで柱になってもおかしくない実力

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:54

    カナヲに関しては童磨が「しのぶより強くね?」みたいなこと戦ってる時に言ってたな
    善逸も手の内知ってたし相手側が鬼になってまだ一年も経ってないけど陸を単騎で倒してる
    伊之助も無限城編で童磨戦では特に目立った傷も無いまま戦い抜きはしたかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:18

    単純な戦闘能力ならしのぶさんより上に行けそうなのは炭治郎カナヲが確定かな善逸は分からん
    ただしのぶさんは毒方向の貢献がとんでもないからそんな単純な話ではないかもだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:39

    >>12

    呼吸も使えねェクセに何が柱だ

    だいたい名乗る字名がねェだろォが

    寝ぼけたこと言ってねェでとっとと辞めちまえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:40

    当代柱レベルかはともかく全員柱になる条件を達成出来る強さはあるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:43

    作中の柱が普通に過去最高級(縁壱の存在を考慮しない場合)の黄金時代来てたからあんまりすごく見えないけど普通に柱級はあると思うよ
    カナヲとかはすでに剣士としての実力的にはしのぶさん以上な可能性があるの上弦の弍から分析されてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:50

    玄弥以外の同期組が、
    最終決戦時で累を倒せない強さだとは思えないし、
    時代によっては柱でもおかしくない強さだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:15

    玄弥は呼吸が使えない上に鬼喰いで強化されてるから未知数だな
    ところでラストバトルは無限城が崩れてからだったらどっちみちいないのか
    同期組が一画面に収まっているのはスレ画のものか
    カナヲの回想か柱稽古のOPくらいしかないの寂しいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:01:56

    >>15

    ぶっちゃけ無限城時点での同期5人は下弦の鬼は余裕で狩れそうなんで(平均的な)柱レベルは間違いなくあるよな

    玄弥も儂の血鬼術なら下弦は身動き一つできなくなりそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:38

    伊之助は単体の目立った成果はないけど大した傷も無しに無惨との最終決戦に参加してる
    それだけでもまあかなりのスペックがある証明になってると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:53

    >>22

    スレ画は伊之助いないし柱稽古はカナヲいないからガチでカナヲの謎タイミング回想くらいしか全員揃ってる場面無いんよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:55

    「柱レベル」って一言で言うが、最上位は悲鳴嶼さん、最下位は堕姫ちゃんに殺される奴までいるから幅が広すぎると思われる
    もちろん同期達はその間には入ってると思う(成長前の時点で堕姫ちゃんに対抗できてるので)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:30

    >>12

    ここで玄弥の名前出すのは玄弥アンチだろ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:46

    今の柱と同等かと言われるとちょっと微妙だけど平均柱のレベルには到達してる気がする
    マジで鬼殺隊全体が黄金時代だな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:30

    同期組が揃ってるものだとこれも好きだな
    お館様たちから柱が映って隊士たちの背中から最後に同期組+禰󠄀豆子の後ろ姿が映るの繋いでいる事が感じられて好きだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:19

    >>29

    好きだけどスレ画にはしにくいと言う事に気がついた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:25

    >>28

    なんならモブ隊士ですら柱稽古の結果数人がかりなら下弦も倒せるレベルに達してるから最終決戦の鬼殺隊はマジで全体が黄金期

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:27

    >>31

    神様はこのタイミングを伺っていたとしか思えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:04

    柱レベル、をどこに置くのかの認識が人によって全然違うだろうからな
    どこかに記載されてるはずの甘い基準である
    「下弦を一体倒せる程度、しかも単独撃破でなくて良い」
    だとアニオリ場面になるが下弦並みの力を持つ鬼を単独撃破出来ることが判明した玄弥どころか、合同でうっすい水車をつかって倒した村田でもそれを満たすことになるし、厳しい基準である
    「当代の柱と同レベル」
    を求めてるのならば、同期組でそれを満たせるのはいないかもしれない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:11

    当代の中で一番弱いのはしのぶさんだろうけど、それより強ければ柱レベルってことになるならそんなに厳しい条件ではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:55

    今が黄金期と言うことはこの10年前~今くらいに無惨や鬼がいつもより暴れまわってたりしたのかな
    鬼に恨みがある人が多いほど質がいいのが映えてくるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:34

    >>35

    むしろ柱稽古前は風柱が今の隊士は質が悪過ぎるって愚痴るレベルだったよ

    決戦に向けて鍛え上げた結果だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:24

    >>35

    半年間柱の顔ぶれが変わらないのマジ?ぐらいのレベルじゃなかったっけ今までの柱たちに関しても

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:45

    みんながやられた攻撃が見えて日の呼吸で連続攻撃可能
    赫刀も一時的に使用可能で透き通る世界で無惨の体目視可能
    192話~194話の序盤まで老化ありとは言え一人で無惨を足止めできる長男が柱クラスないなら何が柱クラスの基準か分からん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:07

    アニオリで今の柱は歴代最高かも!みたいなの言われてたような記憶がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:36:50

    天才と呼ばれる無一郎でも血反吐吐くほど鍛えた結果達した強さ
    才能がどうこうの前に今代の柱たちはみんな精神的に覚悟がガンキマってる
    虎の尾踏みすぎぃ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:14

    無惨戦で冨岡さんや伊黒さんに庇われてたし炭治郎は常に一定以上の能力が出せるわけでもないのかなと思うので柱レベルはあるが当代柱の方が総合力は上のイメージ
    しのぶさんとカナヲはわからん描写ないからないと思うが藤の毒って身体捌きに影響あるんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:19

    >>34

    そうかなあ?

    下弦程度なら余裕で毒で殺せる程度の能力はあると思うんだが、まともに相手したのが下弦以下の姉蜘蛛から一足飛びに上弦の弐なのではっきりはわからん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:27

    >>36

    柱たちのレベルが一般隊士に比べて高すぎるのでカスに見える、という可能性もある

    堕姫に食われた7人の柱とかも実弥からみたらレベル低すぎるだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:46

    下弦程度の力を持っていても厄介な血鬼術とか使ってこないから頸が硬めぐらいなものなんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:44

    炭治郎がギリ柱レベル(水の呼吸+神楽+透き通る世界+痣込み)
    猪之助は素で将来的に柱になれる才能がある 
    善逸はあの一戦のみなら柱に劣らない可能性はあるけどそれ以外では無理

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:31

    炭治郎ってさ無惨戦で序盤に毒もらった時より
    記憶巡って日の呼吸を使いこなすの領域まで到達して連続攻撃出来る時とじゃ
    強さに結構な差があると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:56

    玄弥って雑魚扱いされがちだけど呼吸なしで並の下弦よりは強い哀絶は倒してるし憎伯天の木での拘束も最初動けなかったのに拘束解除したりしてるから普通に強いよな

    正直下弦撃破でも柱になれるわけだし全員柱の認定基準は満たしてると思う
    今の柱が強すぎて肩を並べるレベルではないかもだけど…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:57

    今の柱をなくしたら間違いなく柱の実力はある
    ただ今の柱が歴代よりもめっちゃ強いらしいので今の柱は柱×3ぐらいの実力があると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:00

    そもそも柱って定員が九名なのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:49

    下弦討伐or雑魚鬼50匹が条件なので、その条件さえ満たせば何人でもいいんじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:37

    >>49

    柱の文字が9画なのが由来なので定員は9名

    まあそもそも9名に達しないことが多いだろうし半年後同じ顔ぶれが揃うことはないって話なので定員も半ば形骸化してると思われる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:14

    結局ざっくり「柱レベル」と語ろうにも

    >>45>>47くらい言葉の認識が離れてるんだよなって


    大正の柱と比較されるはじまりの剣士ですら>>45レベルを満たしてるのとか継国縁壱しかおらんぞ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:32

    ファンブックによると柱の定員は9名
    欠けると柱の次の甲から50人倒すか十二鬼月倒すかしてる人が選ばれる
    達成できてないと柱にはなれないので空席もあり

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:23

    その条件だと炭次郎達は無限列車・遊郭・刀鍛冶で十二鬼月を倒してるわけだし、実質的には柱になってるってことか?
    その時点で煉獄さんと宇髄さんが抜けて柱は7人になってるし、2人追加できるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:54

    >>45

    神楽+透き通る世界+痣込みはギリ柱レベルじゃなくて柱上位レベルだろ

    というかこの炭治郎の連続猛攻以上の事一人で無惨に可能な剣士とか継国縁壱くらいだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:38

    >>54

    その時点では階級がまだそこまで上がってなかったから資格自体は無いけど実力自体はあるって感じじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:17:54

    >>54

    そうなんだよな

    あとは炭治郎・善逸・伊之助が甲まで育つ待ちだったのかなと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:19:33

    確かに条件が「階級:甲で十二鬼月を倒す」だとすれば炭次郎達は階級が足りないけど…
    「階級が不足してると十二鬼月を倒しても認めません」ってちょっと歪だよな
    間違いなく甲の一般隊士よりは強いはずなのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:11

    >>57

    正直その3人とカナヲは無限城での戦績を足し算して甲→柱に昇格してから鬼殺隊解散すると思っていた

    お館様の代替わりもあって産屋敷家の収入がどうなるか怪しい時期だからむやみやたらと昇格させたくないのはわかるんだが・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:48

    >>55

    もちろんその炭次郎が弱いとは言わないが、柱を全員ゴボウ抜きして一気に縁壱に次ぐ最強キャラになったとは思えない

    鬼滅って強さ描写がシビアな漫画だから、なろう主人公みたいに覚醒して雑に無敵になったりしないし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:05

    ラストバトルの後に無惨を取り逃がしてしまうけど炭治郎たちが柱になった姿も見たかった
    4人ともクセ強だから柱稽古の時に教わる隊士たちは大変そうだ
    「玄弥だったら俺より教えるのがうまかったかもしれない」なんて思い出話しをしんみり話す日柱

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:13

    >>59

    鬼殺隊は無惨倒すための組織で無惨倒したんだから即解散は当たり前だろう

    鬼殺隊自体がなくなったのに柱がどうこうとか意味ないわ

    金なら普通に竈門家には大金が与えられてるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:51

    >>58

    極端なこと言うと入隊した直後で何の戦果も無いぺーぺーがたまたま十二鬼月に遭遇したとして柱に助けられて生き残ったから柱の資格あります!とはいかないからシステム的には仕方ないんじゃないかね

    既にある程度戦果が認められてる状態で単独撃破とかなら話は違ってくるだろうけど本編上の炭治郎の戦果は基本柱込みだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:31:22

    逆に言うと「刀を握って2か月で柱になった」っていう無一郎はどれだけスピード出世したんだ
    下弦は倒してないから50匹ルートだったんだろうが、60日で50匹倒して9階級上がった?
    1週間に1階級ずつ上がってる計算になるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:35:09

    >>64

    下弦も倒してんじゃない?

    無惨が何度入れ替わってんねんってキレるレベルだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:35:53

    >>64

    漫画的にこの階級システムについてはそんなに活きてないよね

    特に印象的な話がないから炭治郎の昇進とかぜんぜん頭に入ってない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:39:44

    >>60

    まあ悲鳴嶼さんは上でいいと思う

    無惨の攻撃を見破って老化状態でも192話~194話の序盤まで無惨一人で足止めは普通に風 蛇 水くらいの実力なきゃ普通に不可能な気がする

    記憶ツアー後は日の呼吸で連結出来て戦えるから無惨に毒もらった序盤とは実力に開きがある

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:45:35

    >>67

    それまで柱の下位レベルだったのが、中位レベルまでパワーアップしたってなら分かるわ

    炭次郎が覚醒パワーアップで一気に超強化されたと言うよりは、無惨様が老化によって時間を追うごとに弱体化してるから「炭次郎がそこそこ強化されて無惨様がそこそこ弱体された」結果としてギリギリで追いすがれるようになった感じに見える

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:47:41

    >>65

    この無惨様の台詞的に「下弦に殺された柱」は歴代でもほぼ皆無だったみたいね

    雑魚を50匹倒して柱になったから、実力的には下弦以下…みたいな柱も中にはいるのかと思ったが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:10:30

    >>68

    赫刀+日の呼吸連続攻撃可能だから相応にパワーアップしてる

    デメリットは使いこなすの領域だから極めた父さんみたいに夜明けまで持続できないし体力がすり減る諸刃の剣

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:44:43

    謎軸のカナヲの回想
    ここは盛ってくれていいんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:03:02

    >>18

    ここまで来てもまだ認めてくれないのか

    兄ちゃん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:13:48

    >>10

    そう思う

    大半が痣出せる当代の柱が逸材揃いなだけで柱レベルの基準は十分満たしてるよ

    善逸と伊之助だって、柱クラスないと獪岳に勝ったり童磨と戦って生き残ったりできない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:17:51

    >>72

    丁までいけば隊士としては一人前のレベルだと思うんだがなあ、才能ないとか切って捨ててよいわけない。

    冨岡さんと同期の生き残りの村田さんが庚どまりだったんだからさぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:21:23

    >>46

    そこらへんは無惨に扉開いたからとんでもないパワーアップしたのが言われてるしね

    死の淵をかいまみた存在は死を回避するために通常生きていく上では不必要だった感覚や力の扉が開かれるからより強靭になるって無惨が説明してて実際蘇生していってるときにとんでもない身体能力になってるのが辺り一帯に刀を握る音が響いて周りの鬼殺隊員が驚いてる描写で描写されてて実際赫刀を長時間維持できるほどの身体能力になってるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:23:00

    >>74

    実弥にとっては玄弥の実力がどれだけあっても鬼殺隊から除隊して欲しいからな……

    この兄弟圧倒的に言葉が足りん

    水柱様よりましだが!

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:24:33

    >>41

    伊黒に庇われてたのは残り1時間の状態から残り40分近くの頃まで一人で時間稼ぎしてたから酸欠起こしたからだから仕方ないと思うけどね

    そのあと酸欠状態から回復したあとは逆に伊黒の目が見えてないのを炭治郎がカバーして愈史郎の血鬼術の札を何とか渡して一緒に共闘してるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:42:37

    >>77

    柱だって皆互いをかばい合ってたもんな

    無惨タイマン張れるとか柱だって無理や

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:58:07

    扉開く前の頃でも冨岡に庇われたあとは一緒に戦ってて毒で倒れる前に恋がヤバい状況だったのを刀投げて助けてたりしてるしな炭治郎は

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:00:02

    善逸の階級は映画でひのえって言ってたように聞こえたな
    字幕ないから確証は無いけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:03:07

    >>80

    最終決戦時の階級はかまぼこが丙、カナヲ玄弥が丁だからあってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:36:10

    >>70

    無惨と一人で戦いながら透き通る世界と赫刀両方を途中使えなくなるときはあったけどすぐにまた使って維持しなおすとかして使い続けてた炭治郎で使いこなすレベルって極めるレベルってどんだけヤバい領域なんだろうな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:47:58

    炭十郎のことを考えると透き通る世界も普通に使えてどんだけ呼吸の技を使い続けても全く疲れないのが作者の説明でヤバい領域って言われてる極める領域なのかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:00

    >>74

    ラストバトルの玄弥はサポート性能に限って言えば柱上位行ってそう

    自動追尾する弾丸が黒死牟ですら拘束する儂の木と血鬼術封じ兼ねてるの無法すぎるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:40

    >>65

    無惨の方も「空席になるのもアレだしとりあえず比較的強めの雑魚を無理やり下弦の六に昇格させておくか…」とかやってんのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:27:19

    >>85

    やってるからキレたんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:31

    歴代柱なら余裕だけど粒揃いの現柱との比較が難しいんだよな
    まあ炭治郎は扉を開いた以降なら現柱の中でも中位、見方次第じゃ上位だけど岩超えは流石になかろう
    カナヲは蟲より強くねって言われてるけど肝心の蟲が現柱の中では最弱の疑いが強いのが難
    蟲の評価は毒も混みだからカナヲが現柱に混じれるのかは本当に微妙なところだと思う
    善逸と伊之助は現柱の中に混じれるかって言われたら厳しいんじゃないかってのが個人的感想

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:35:50

    >>18

    ラストバトルの時にはもう辞めてたでしょ

スレッドは7/27 20:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。