[仮面ライダー]強さとリスクのバランスは大事

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:54:04

    特にこいつら三人(3つ目までスレ主の投稿)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:04

    二人目

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:14

    三人目

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:17

    >>2

    こいつに関してはまともに戦えないから強くもないの酷すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:59:41

    >>4

    1です

    ロックシードの管理も引き出しで雑に管理という扱い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:06

    キバだとイクサもリスクが高かった
    生命力の高い音也もグロッキー状態に
    あれは人間じゃ変身できないだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:14

    ダキバはデメリットどころか人間ならそもそも変身した瞬間即死なんだよな
    オイ…なんで…3回変身した上にその後も嫁に息子仕込めるくらいには元気だった人間がいる…(寿命ガリゴリ削れたのか早死ではあったが)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:34

    ゼロノスは電王に比べるとリスクが高すぎ
    良太郎より侑斗の方が不幸体質なんじゃ?
    本人の戦闘力が飛び抜けていたから何とかなっていただけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:48

    >>6

    なので敵に変身させて弱らせますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:13:31

    >>3

    もっと見たかったけど、1回変身するだけでも体のほとんどが焼けるから仕方ない…ていうかあれ若さとかでどうにかできるモンでもなくない!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:10

    結果的に糞みたいな変身リスク背負う事になったリバイスも中々

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:59

    実際リスクある系で一番強さとのバランス取れてるのって何だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:16:23

    >>10

    1です。*おじさんが無理をした結果、首元が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:21

    >>12

    使い過ぎたら穴という穴から出血するけど過度な変身抑えて筋トレしたら魔王軍最弱くらいのパワーを安定して引き出せるゲイツリバイブとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:28

    >>14

    お前今年の最強フォーム見た上で言ってる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:54

    >>15

    1です変身するためにお菓子を大量購入&爆食い

    うーん出費がでかい!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:25:53

    >>16

    >>15

    ストレスが高まり過ぎると基本フォームにすらなれない(アイテムを産めない)ガヴといい基本GODIVA(かそれに等しいブランド)のフラッペから産んでるっぽいフラカスといいなんか今年は生々しい方面でのデメリット多いな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:11

    逆に悪さで言うと
    そこそこのライダーがサブ技として備えている透明化を
    死にかけながら発動する仮面ライダーがいるらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:51:31

    >>5

    作ってはみたけど使うつもりもないしどーでもいーものだったていうのよく表現してたよなあのしまい方

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:02

    こいつ自分のベルト殴るのに必死だから後ろから攻撃しまくれば勝てるだろw

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:05:50

    変身する事で得られる特殊能力が一番のメリットであり一番のリスクであるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:25

    >>20

    1です

    壊れろォォ!!(世界も壊れかける)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています