- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:55:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:01
まぁラスボスは“ガンダム”であって“シュウジ”って感じはしなかったな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:04
ないね。だから早く帰ってこい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:56:54
まぁ好きな女の子にキスされてウブな顔しちゃうくらいにはないね
だから早く帰ってこい - 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:57:06
ラスボスなのに今にも消えてなくなりそうなぐらい儚かったというか、ズタボロだったというか…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:39
そもそもやらなくちゃいけないと強迫観念みたいになってただけで、やりたい訳でもないだろ。はよ帰って来なされ。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:58:49
インタビューの「泣いてる」とか「もう通り越してしまってる」が思ったよりおいたわしかったよおまえさんは…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:00:07
ラスボスに相応しい"思想"がないわな
あるのは愛と義務感 - 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:27
根が余りにも善の存在過ぎる…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:02:56
「本物のガンダムが現れてしまった、もう後戻りは出来ない…薔薇の少女を殺して、この世界を終わりにする。…ガンダムが、そう言っている」
「現れてしまった」とか「もう後戻りは出来ない」とか「ガンダムが言っている」って自分の意思を切り離してたりとかラスボスやるにはモチベガタガタ過ぎんだろ… - 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:03:37
ラスボスの会でクルーゼほかやばいラスボスでも見た?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:21
能力的には十分だけど性格はガンダムラスボス会議呼ばれたら浮きまくるくらいには向いてないね
というか主人公に無理すんなやりたくないことはやらんでいいって言われちゃうくらいだし… - 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:04:45
正直ラスボスやるにはこれまでの行動がノイズすぎてラスボスにはならないだろうと思ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:07:31
で…でも水星やレクイエムのラスボスも思想とかなくて愛を与えたり愛を求めたりする人たちだったし…自由のラスボスも思想?というにはなんか中身なかったし…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:22
ラスボスやるにしてもコロニー内でビーム兵器使わない配慮してたり基本的にたぶん善寄りだよねシュウちゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:51
下衆だったり冷酷だったりするような笑い方一つ出来ないのにラスボスなんて名乗っちゃ駄目よ。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:09:53
すっごく好きなところなんだけどキャストトークとかでも一貫して主人公の一人扱いなんだよね
いや今までも主人公や近しい人がボス的なものになるのはあったんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:49
本編通して邪悪さも何も無かったからな…(必死にマチュを庇う図)
- 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:05
キル数はダントツかな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:32
それも「壊さないと世界2つとも壊れるからせめて1つで」らしいのでこう…複雑よな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:12:42
我々視聴者には交流すら見せてもらってないのに
邪魔をするなシュウジや子供同士で何を話していると言うシャアよ…
もうどういう交流してたのか人となりを彼がどう思ってたのか推測出来て余りある… - 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:50
そもそも世界壊す前にシャアに「ララァに傷ついてほしくないんだよ…貴方を守るためなんだよ…」って言ってる時点でうんまぁ…
シャアに恨み言一つも言わないし…何なら貴方呼びしてる時点で世界の破壊者に向いてないというか… - 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:50
あのシャアが終末装置とわかったのに子供扱い変えなかった時点でだよな…ニャアンもマチュを攻撃してるの見てるのに「シュウちゃん!」って丸腰で割って入ってきてるしエンディミオンもシュウジを殺せば解決するところをマチュに説得で止めて欲しかったみたいだし周りから善性を信じられてるんだよな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:27
ラスボス会議行ったら何でこの子来たんだ…?となった後にやった事でドン引きされるのが目に浮かぶ
1人で始めたことでもないし情状酌量の余地はあってもあそこまで出来ちゃうのはかなりイかれてるよ
あと実は精神年齢的に最年長説もあるな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:03
シュウジは結局ジークアクス関係なかったし7話は自分も軍警に追われてるところをジークアクスから放り出されたニャアンを生身の全力ダッシュで受け止めたのは流石に優しすぎるよお前…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:30
これから消す相手にそれでもちゃんと事情を説明する。してしまうって時点でな。
問答無用で理不尽を押し付けるような真似は出来ない辺り本当に向いてない。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:07
ラスボスになってしまった主人公だよね、君
- 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:35
声優の土屋さんすらシュウジのやったことには「僕は理解出来ないです、理解してしまったらこの世のものではなくなってしまう。あれはとてつもない業を背負っているということですから…そういった人間しか到達出来ない感情や執着を想像して演じてはみましたが…いや、怖いなと」って話してたぐらいだからやったことはやっぱりとんでもねぇよ、それはそれとしてラスボスの思想とか風格は全然持ってないというバグ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:29
- 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:23:39
ラスボスの風格はともかく、ラスボス系ヒロインの風格はあった気がする
つまりヒロインの風格があった??? - 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:23:59
遂にララァが理想とする世界に辿り着いた。これでやっと僕の役目も終わる…
↓
ガンダム「やらねば」
↓
うあああああああああああ - 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:05
- 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:42
主人公マチュが11,12話で、何度シュウジの名前を口にしたと思ッテルンダ
ラストバトルなんてマチュはシュウジの為、シュウジを止めるために戦ッテタンダゾ
ラスボス属性ももちろんあるけど、マチュが好きな男の子属性の方が強カッタゾ - 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:27:07
「優しさと洞察力を持つ者がニュータイプ」と言うシャアに見込まれるだけの優しさを持っていた子が、ただただ大切な人を悲しませない世界が欲しくて何度も大切な人を殺してきたの控えめにいって地獄だし多分自分が思っているより君は満身創痍だよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:06
「放っておけない」「この子、私が目を離したらどうなっちゃうんだろう」オーラで女子二人が大変な事になったからな。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:39
これ本編が「通り越してしまった後」だからまだ良かったと思うんだ俺
通り越す前だったら多分目も当てられないくらい悲壮感漂いそうだもん、主にラストのシャア説得シーン - 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:02
主題歌で「ただひたすら見蕩れていた 痛みにすら気づかずに」ってあったり挿入歌で「全ての痛みを脱ぎ捨てたい」「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」ってあったり最初からズタズタのラスボスさん…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:57
ぶっちゃけこの人のパーソナリティが見えない
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:55
別の手段を探そうにも自力ではララァを起こせないっぽいのもお辛い。
最初はなんとか出来ないかと藻掻いてた事もあって、結局どうにも出来なくてあの状態になるまで繰り返してしまったんじゃと思ってる。 - 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:03
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:26
好きな人を殺すためにガンダムに乗り続けてたんだから友達と海に行く約束を果たすために人を殺さずガンダムに乗れるクラバでお金稼ぎなんてシュウジにとっては楽しかったやろなぁ…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:38
ラスボスというかラストイベントなのよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:58
本人の善性とやってる事のギャップがありすぎて未だにシュウジをどういう目で見たら良いのか分からない(嫌いではない)
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:54
誰にも何も求めていない自分のやった事も誰のせいにもする気がない節があるからマジでララァの願いが叶ったらあぁよかった…それじゃ…で居なくなりそうな気がするんだよね
本編もシャアという護衛対象兼不穏分子がいたから生きて見届けなくちゃくらいのテンションっぽかったし
何より怖いのは感情や生理的欲求が欠落してるわけじゃないのにこの異様なメンタリティしてるところ…好きだけど理解は不可能だよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:05
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:11
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:20
マチュとニャアンがマヴ戦やってる時に主人公(善?)側であるはずの二人の表情は書かれず
ラスボス(悪?)側のシュウジが焦って必死に攻撃さばいてる顔ばかりが描かれていたあたりからして
「本人なりに守るべきもののためにズタボロで戦っている主人公」として描かれてた感がある
マチュの説得も「世界を壊すなんておかしい」とかじゃなくて「シュウジがつらいことを無理して続けないで」という方向だったし - 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:29
- 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:42
シュウジはほんとにストーリー的にも扱い的にもキャラ的にも可哀想だったね…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:47
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:37
もうそんな感情すら超えてしまってたわけだから作中のあれはそれの上位互換の地獄みたいなもんだぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:53
全部は理解できなくても、大切な人の為に無理をしている事だけは分かりやす過ぎるくらいなので、無理すんなってなっちゃうよね。
- 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:30
・彼女に傷ついてほしくありません
はい
・だからこの世界を終わらせます
はい
・それはそれとしてマチュには経緯を話しますし、シャアには最後の説得を試みます
待てや! - 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:40:43
過去の周回の中にはララァの変化チャレンジに頼らず、シャアに「MSに乗らないでくれ」って直接懇願した回もあったんだろうか?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:07
振り返ってみると最後の戦いは師弟戦でもあると感じてる
他の師匠のもとで腕を磨いてきた弟子が最初の師匠と戦うような - 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:10
- 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:35
サイズ変わって勝手が違うとはいえ巨大化前後で戦闘スタイル変わり過ぎてるし、実はハイパー化以後はもう本人の意思関係なくなっちゃって中でメチャクチャ絶望してたりしないかキミ???
- 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:44:13
声優「マチュとニャアンは感情を爆発させるエネルギーを秘めたキャラだけどシュウジは対照的。それはエネルギーを出し過ぎて爆発させる段階を通り過ぎてしまったのか、あるいはずっとエネルギーを秘めているけどそれを隠しているのか…」
これでシュウジは前者だったんだ、悲しいけど、通り過ぎてしまっていたパターンなんだ… - 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:42
・迫るタイムリミット
・二つの世界が危ない(シュウジ視点では)
・見知った顔とバトル
・シャアは結局薔薇の歪みを正すことを選択
・↑で世界の破棄が決定
・そもそもせっかくたどり着いた生存ルートだった
ツーアウトってところか…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:50:12
何がひどいってシュウジ視点だと
・ララァが真に絶望すると元の世界と新しい世界二つがもろともに消滅する(おそらくララァも消える)
・それを防ぐにはララァが真に絶望する前にリセットボタンを押して新しい世界をもう一度作るしかない
・リセットボタンはララァ自身では押せないのでシュウジが押すしかない
・そのリセットボタンとは「ララァの死」である
・ララァとは意志疎通が出来ない
・ララァの作る世界はどこまでもシャアのためのものでありそこにシュウジの居場所はない
という地獄を超えた苦行なのにそれを「数えきれないほど繰り返した」っていうね
あらゆる絶望を味わいつくした果てが声優さんの言う「感情を出す段階は通り過ぎた」なんだろうから……
お労しすぎる…… - 64二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:55:36
- 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:49
だってお前の根底にあったものって行きすぎてはいても極めて当たり前の個人愛と殺しきれてなかった善性だったじゃん…………
お前の属性はラスボスというかヒロイン兼前作主人公のそれじゃん………… - 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:03:34
下手したらこんな汚れた魂の自分は幸せを求めちゃいけないモードになっていたかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:47
ループの度にあの一年戦争を体験するっていうだけでもキツい。
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:12:11
- 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:03
そもそもギリギリまで(ララァが報われる)GQ世界を続けたかったのがシュウジだったし、上映特典のポストカードで一人だけ目を閉じて夢を見たがってたっぽいことが最終回のアレで判明したしな……
- 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:18
シュウジの精神状態だと「僕の長かった旅もようやく終わる……」でもう死ぬ気になってた説まであるからな
「僕はまだ死なない、ガンダムがそう言っている」=ガンダム(世界の終末装置)であるうちは死.ねないってことだから
そのへんが終わったならもう何もかも終わりにしていいんだ……みたいな心境になってそうで
マチュへの「ありがとうマチュ、君が好きだよ」も最期に伝えたいみたいな雰囲気すら漂っていたというか
まぁだからマチュのキスで>>68の顔にしてあげる必要があったんですけどね
あそこの力強くマチュを抱きしめるところと未公開カットで生きる気を取り戻したように見える
そういう意味でもラスボスじゃなくて「ラスボスをやらざるを得なかった主人公」だよなシュウちゃって
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:25:18
マチュに最後に話したのはもしかしたらどこか止めて欲しかったのかも
- 72二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:10
そうだねまだだからね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:28:38
まぁ、ガチに終わらせるラスボスなら巨大化イベント時にイデオンになるくらいはしないとな。
(何故か、公式でガンダムがイデオンへ変化する動画が存在する) - 74二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:45:54
悪質ガノタおぢだと「お前はララァもマチュも両方〇して苦しめぇ…(愉悦」
やったろうけどワイはもうその体力無いわ…
思う存分マチュとチュッチュせぇ… - 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:12:27
一応シュウちゃんはラスボスだったけど、話の流れ上一番ラスボスっぽいことやってたのはキシリアだった
まあMS乗れないから前座で死んだんですけど - 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:59:17
スレ画からしてラスボスの顔かこれが…?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:09:17
マチュに何かを共有したい気持ちがあったんじゃないかって声優さんが言ってたけどマジでHALOの「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」そのまんまだったなって
一人じゃもう抱えきれないからマチュにこれまでのこと共有して理解を求めたんだろうけどそれでそのまま世界壊して理解者のマチュを失ってたらって思うと……あんま考えたくねーなこれ - 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:15:55
薔薇ァかエンディミオンかその両方かがわざわざメール出してどMS乗ったことのない素人の一般人戦いに駆り出すレベルで倒すんじゃなくて救済しなくちゃ…って心配されてた少年
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:27:50
マチュにだけは世界の成り立ちから自分の所業まで懇切丁寧に教えている重さよ
マチュに対してはデバイス壊れて戦えないのに飛び出したり生身初対面で初手抱き寄せたりと自分から近寄る行動を起こしているから終末装置としてはバグってる感じがする
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:31:11
- 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:33:23
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:35:08
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:36:17
お前の所業シュウジに見せたらドン引きした後いやキルスコア的には自分の方が…って落ち込みそうだから…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:38:13
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:54:14
割と首輪付きとシュウジって似てるところ多いよね、
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:16:31
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:53:47
- 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:15:25
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:28:57
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:58:07
- 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:15:42
通り越しちゃって入るけど最低限の感情は残ってそうで良かったなって…下手したら世界を繰り返すだけのマシンになってもおかしくな…いやでも結構なりかけだったかもな本編…
マチュ達と再会したら自分の感情の動きに戸惑うに5000ハイト - 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:19:28
花の唄の方だし歌われてるのヒロインじゃなくてヒロインから見たヒーローの箇所だけど「でもララァを守るにはこうするしかないとガンダムが言っている」って涙声混じりぽく言ってたところで「月が雲に隠れて貴方は道を失くして泣き出しそうな目をしてた」が脳内再生されたわマジで
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:30:04
ラスボス会に出たものの常識はあるタイプの他のラスボスたちに「お前みたいな子はこんなとこ来るんじゃない」的なことを言われるやつだ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:15
モンストでもマチュにしっかりkissされてるヒロインが何か言ってる
- 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:29:44
主人公にお金ないの?と言われるラスボス…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:46:48
餓死や病死の可能性があったラスボス
- 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:58:11
ダイターンな生き様だぜ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:46:01
- 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:12
ララァと初めて会った時=想いを守ると決意した時はおそらく12歳以下なの本当にお労しいと思う
すごく純粋な決意だったんだろうな - 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:32:20
何がラスボスだ
お前は破壊神の役割をやらされてしまった普通のガキだ
早くマチュのもとに帰りなさい - 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:53:34
17歳のガキなんざなぁ
ラスボスなんてやってないで好きな子にキスされて照れてるくらいでちょうどいいんだよ!!! - 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:09:43
心優しくて読心能力の強いシュウジはララァの悲しい願いと一途な愛情を知ったときに「このひとの願いが叶ってほしい」とひたむきなまでに思ったんだろうなぁ……