女神転生をやってみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:14:29

    二次創作とかやる夫スレでしか見たことないけど興味が湧いてるのでおすすめのやつを教えてくれ
    持ってるハードは3DSとSwitch。気になってるのはスレ画

    ついでになんで女神転生って名付けられたかも教えてくれると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:18:48

    おすすめはいっぱい有るけどとりあえずスレ画が気になってるならそれやるのおすすめ
    女神転生の由来は初代のヒロインが女神の転生体って設定だったから
    この辺は元が小説だから読む機会があったらどうぞって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:19:33

    オススメは最新作の真・女神転生5V
    女神転生の由来は初代がその名の通り、女神が転生した人間を狙って悪魔が襲ってくるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:20:08

    「女神転生」の由来はwikipediaにゴー!


    デジタル・デビル・ストーリー - Wikipediaja.wikipedia.org

    とりあえず最新作の5から入ってみるのが無難だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:09

    真・女神転生5Vがおススメ
    最新作だし一番やりやすいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:26

    Switch・3DSで出来るメガテンってスレ画と3~5までだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:22:39

    SwitchならNintendoOnline入ってればスーファミの真・女神転生1,2が遊べるけど何分古いゲームそのままだからいろいろ不便
    今から始めるってなったら真・女神転生5Vかスレ画がいいと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:24:04

    >>6

    ハッカーズとかあるけど、まぁ初心者に勧めるもんかって言われるとうーん

    好きだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:25:24

    シリーズものだけど、ストーリー自体はそれぞれのナンバリングごとで完結してるからどこから始めてもOK
    スレ画は良いぞ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:07

    女神転生の由来は理解した、ありがとうございます。
    Switchでなんかセールやってるから3もやってみようかと思ったけど、5Vを勧めてくれる人も多いしそれやってみようかな……ゲーム1本でもこんなに高くなっちゃって……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:34

    >>8

    難易度的にはおすすめだと思うがシステム面が古い(元がSS&PS1)のがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:48

    プレスターンの癖強いけど4もおすすめだぞ
    ついでに4Fもセットで悪魔たちからカネむしり取れ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:49

    システム面だけなら4Fを薦めたいけど
    一部シナリオが4プレイ済み前提の展開なのがネック
    かと言って4は戦闘バランスが悪くて薦めにくいねんな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:09

    >>12

    4は名作だけど今だとDLCクエストプレイできないのが痛すぎるねんな…

    本編でそれ語ってくれよ!って設定が多すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:34

    3ds持ってるならデビルサバイバー オーバークロックも薦めたいな
    メガテンの最大公約数的なシナリオでシリーズの雰囲気を理解しやすい
    一周も比較的短めでテンポも良いしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:56

    このスレ見てたら俺もメガテンやりたくなってきた
    3DSどこしまってたっけな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:31

    やる夫スレで履修してるならⅢのリマスターだけやってりゃいいですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:45

    やる夫スレみたいなのと違って原作はエロのエの字もないから注意な

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:35:35

    今からやるなら最新作が無難だわな
    真1・真2の今じゃやれない独特な雰囲気はいずれ味わって欲しいけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:36:35

    いわゆるメディアミックスの先駆けのひとつなんよな女神転生って

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:22

    >>18

    原作って小説のこと?

    4Fはマーメイドのキャラデザとトキの某イベントのせいでエロ言われても否定できんと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:27

    4面白いよなあ、ストーリーがかなり練られてる
    メインは勿論サブクエも文字だけだからこそ出来るエグさや物悲しさがあって良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:42:44

    真1、2の雰囲気はやっぱ他のゲームには無いし、switchオンライン加入してるなら手軽に遊べるからアリ。
    攻略なしだとかなりというか相当キツいけど、攻略も巻き戻しも自重しないならだいぶヌルゲーになるから少し不便だけど是非やって欲しいね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:43:10

    「牛なのよぉ!あれは牛だったのよぉ!」

    「ぼくわぁ…いーっぱいべんきょーしてぇ…とーきょーのためにぃ…」

    「まだ持ってるだろ?」

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:56

    >>6

    SwitchOnline:真I, 真II、真if...

    G-MODEアーカイブス:新約ラストバイブルシリーズ, 20XX

    ナムコットコレクション:女神転生(IIは無し)


    「女神転生」と付くタイトルなら女神転生II以外は一通りできるかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:55

    オススメは5v
    最新作だから画像綺麗だしキャラデザも良い
    戦闘バランスがとても秀逸なので戦ってるだけで楽しいし、悪魔の3Dもめちゃくちゃ凝ってる
    何より悪魔の裏庭という要素が良くて、たくさんいる悪魔たちとコミュニケーションができる
    これがすごい良くてかつ凝ってて、悪魔めちゃくちゃいるのに一体一体の会話がめちゃくちゃ豊富でストーリー進行による変化もある
    悪魔と一緒に冒険したい、って人にはめちゃくちゃオススメ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:07

    >>20

    ここまで原作から一人歩きしてゲームが独自化してるのも珍しいとは思う

    とはいえ悪魔召喚プログラムというガジェットの発明はそれだけでも偉大と言わざるを得ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:01

    「あの頃の女神転生っぽさ」と「いわゆる現代のアトラスゲーっぽさ」が両立できてる作品はほぼ無い
    基本的には後者を取って前者を薄めるようにしてるのが現代のトレンド
    昔ながらのメガテンっぽさを全面に押し出したままゲーム面も相応に楽しめるラインを保ってる作品はデビルサバイバー1だけ
    冗談でも誇張でもなくこれはマジ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:06

    MMOの奴は1と2の間っていう世界観はよくできてた気がするけどなんかほとんど未実装みたいな感じで終わってたな
    メインストーリーはメガテンっぽくてそこそこ面白かったのであれでオフゲの外伝が何か作ってほしかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:33:02

    3DSとSwitchでスレ画が気になってんならDSJでいいと思う。個人的には真・女神転生V Vengeanceをオススメするかな無印じゃなくVengeanceね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:37:08

    >>28

    ヤスダスズヒト絵からお出し出される濃ゆい昔のアトラス味ほんと好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:41:16

    >>28

    閉鎖された都内、だんだん狂っていく民衆、悪魔と人の殺し合い

    まぁエグかったけど、でもそういうエグさで言うと真・女神転生4も相当だと思う

    あれも相当エグかったし、システム面も現代ナイズされてたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:43:02

    悪魔の裏庭は是非とも次回作からは最初から実装して欲しい
    完全版だからこそできるボリューム感ではあったが、あー、この悪魔ってこんな感じなんだ、ってのがすごいわかったので

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:10

    メガテンを一切知らないって話ならライドウリマスターが1番初心者にお勧めだと思っている
    ただシリーズとしてはトップクラスに異質だからメガテンにこういうノリを期待すると大変なことになる諸刃の剣

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:44:25

    オススメはデビルサバイバーかな
    これが1番バランス取れて初心者に勧めやすい
    真の1,2,ifは時事ネタ塗れなので今やって面白いか微妙だし、3以降は真女神転生の世界観やお約束知ってるのが前提な感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:59:55

    全体的に真4は真1を現代風にセルフオマージュというかかなり意識した作りの作品だから空気感は楽しめるかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:42:53

    デビサバは確かにオススメなんだけどオーバークロック今遊ぶの大変そう
    元々高騰してたけどDL配信が終わった現在どれだけ上がっているか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:44:00

    デビサバOCとデビサバ2BR
    女神転生4と4F、スレ画のDSJは普通におすすめ
    まぁ新しい5vやライドウも良いけど昔めのやつから始めて見るのも良いかもな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:33:38

    DS系のシリーズはレトロフューチャーというか、ペルソナシリーズにも見られるスタイリッシュな空気は薄いからそこは注意が必要かな。
    会話シーンやバトルシーンはドット絵で表現されるのでなんか懐かしい気持ちになるよ。ドット絵だから出来るエグめのゴア表現があるからメガテンシリーズ独特の重苦しい雰囲気も楽しみやすいと思う。
    3Dで動く悪魔たちのカッコいいところがみたいなら最新作のVVがオススメかな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています