ネタバレ注意 

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:17:36

    コメルにも生きてる事がしっかり言及されていて良かったのとラキアが養う為に頑張ってる姿に涙出そうなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:29:04

    ショウマをコメルの友達と思って「仲良くしてやってくれ」って言ってるところがもう…いいお兄ちゃん感120%で…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:30:27

    >>2

    『ああ!コメルの友達か!』←コメルの話だと声が暗い感じになっていた本編と違ってこっちは明るいのが対比として泣けた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:21

    >>1

    本当に弟の存在って大きかったんだな... この映画色んなキャラのIFが見れて逆につらい...

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:37:03

    ハンティママが生きているのもいいよね

    なんだかんだ親孝行してて微笑ましかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:46:13

    IFとして完璧かっ視聴者が気になる部分まで丁寧に描いていたの良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:26:21

    ラキアがコメルに人間の友達がいるって思ったということは、あっちの世界のコメルは人間体になれるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:34:28

    短いセリフで視聴者が知りたい事しっかり入れてる印象

    ・また人を攫いに来たのか→は?人なんて攫ってどうするんだよ
    ・コメル君は…?→なんだ、コメルの友達か。これからも仲良くしてやってくれ
    ・絆斗「あ?なんだおふくろ?」→そうか、絆斗のお母さんも生きてるんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています