【ラブコメ】最近のラブコメ主人公の特徴3つあげるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:31:42

    ・基本真面目で平均的な社交性を持つ
    ・若干ヒロインに攻められやすい(受け体質)
    ってイメージだけど

    あと1つあげるとしたら何だろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:32:22

    >>1のと似てるけど精神が童貞な印象あるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:32:38

    決めるところはしっかり決める

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:33:31

    赤面が良く似合う

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:34:12

    素直・愚直?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:34:43

    性欲が薄い

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:34:49

    ヒロインに対してかなり初期から好感を抱いている

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:35:31

    >>4

    最近のラブコメが苦手なのこれかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:35:42

    久保さんの白石くんもこれに当てはまるか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:36:11

    理不尽に人を殴ったり暴言を吐いたりしない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:37:09

    >>10

    それはどっちかというとヒロインの方じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:37:31

    終盤で真価が問われる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:37:51

    >>6

    そうか…?性欲魔人のヒロインはいるが薄い主人公でも無い気がするぞ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:38:18

    カッコいい主人公はそこまでファンが付きにくい
    けど可愛い主人公だと男の娘好きとかも食いついたりするから購買層が増えやすい

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:38:59

    >>10

    昔のラブコメでも見たこと無いぞ!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:42:04

    >>14

    女性ファンも増えるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:42:49

    >>13

    これラブコメだったのか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:43:43

    細かい事だけどアオハコはラブコメディというより青春ラブストーリー
    ラブコメ苦手な俺でも見れる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:54:53

    >>18

    アオハコはスポーツがおざない扱いじゃないのいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:57:41

    >>15

    暴力ヒロインなんてごまんとおるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:03:27

    >>20

    「ラブコメ主人公の特徴」ってスレタイだったから…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:28

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:44

    昔のラブコメ主人公:エッチでスケベ 
    今のラブコメ主人公:エッチでスケベ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:08:27

    >>22

    というかバカヒロインも減った印象

    最近のヒロインだと

    ・特別頭は悪くない

    ・若干家事に難ある場合もあるけど基本万能

    ・主人公に攻め系

    ・暴力もツンデレも無い


    ってイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:47:17

    >>24

    カノジョも彼女のメインヒロインが見事にその真逆だな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:48:51

    カノ借りは最近のラブコメに入りますか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:54:15

    暴力振るうヒロインがいい味出してたのって主人公がマジでやらかした結果の比較的読者目線でも正当に見える感じだったからな
    そっからセクハラだったりマイナス面の行動する主人公が廃れていって、その上でテンプレとして暴力=ツンデレみたいなのが残った結果微妙な暴力ヒロインが生まれて~って印象

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:58:13

    >>6

    スレ画の中だとだとごじょーくんは普通にあったよ性欲

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:33:51

    >>23

    うーんこれはエッチでスケベ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:41:38

    前髪が異様に長いか公然猥褻カット
    特にマンファに多い

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:04:58

    >>30

    公然猥褻カットって何?

    エマさんみたいな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:08:15

    >>31

    今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。

    全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。

    隅の方で味噌汁を啜っていた

    ジャマイカンも吹き出していた。

    食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして

    青筋立ててこちらを睨み付けていた。

    勃起したソレをイメージしてしまい

    吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、

    横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。

    強烈なプレッシャーを感じた俺は、

    すぐさまその場から逃げ出した。

    後ろの方で、カクリコンの

    「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。

    この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:12:23
  • 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:35:39

    エマ中尉はラブコメ主人公だった…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:24:06

    前髪が異様に長いってのはなんでなんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:54:53

    女性から見て都合の良い男

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:21:47

    >>36

    言い換えると「モテることに説得力がある男」だな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 05:17:38

    >>31

    マッシュルやゲスの極みのあいつみたいなキノコヘアやろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:47:48

    >>36

    主人公の魅力をそういう即物的なものにするのは分かりやすいがリスクもある


    作中でもっと都合の良い上位互換(帝くん)が出たときにキャラの魅力が激減したり、さじ加減間違えてイエスマンになったりする

    会長は良い例でもあり悪い例でもある

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:38:44

    >>39

    前半の会長はマジで良い例だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:33:12

    マガジンのラブコメはスレの定義から外れがち

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:29:31

    >>41

    ・ヒロイン攻め

    ・身体も心も脱童貞

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:33:25

    女みたいなもんオ◯コするための道具やんけってタイプは減ったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:37:00

    従来のハーレム系ラブコメなら昔と変わらず
    一対一系のラブコメなら男はこのスレにあげられているようなタイプ

    って感じだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:40:33

    現代舞台に相応しく常識あって読者から減点されづらい主人公ってなると大体似たり寄ったりな感じになるよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:44:56

    男性側を可愛くするのが増えてる気がするな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:47:29

    最近はいかにも模範的な優等生ラブコメ主人公!ってのが多くてちょっと鼻につく
    ただ毒があればいいってもんじゃないけども

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:51:39

    オタクの風潮というか心象の変化も大きいと思ってる
    ひと昔前は男キャラが画面に映ってるだけで発狂してCD叩き割るとかやるキ◯ガイが多くて
    そういうのこそオタクだと思ってる奴が大勢いた時期があった
    冷静になってきて男キャラとかラブコメの主人公とかのキャラクターそのものを見て評価する流れになってきたのは大きい

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:56:45

    減点要素の少ない優等生も00年代の無個性主人公と表裏だからなぁ
    10年代の癖アリ主人公も結局扱い切れず自滅するパターンばかりで実質原点回帰みたくなるのも納得ではあるんだが

    まぁ主人公像よか作者の見通しの甘さが主人公の低評価に繋がるもんだとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 16:05:59

    >>28

    超鈍感or超受け身と性欲狂いの0か100は少なくなったな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:46

    長瀞さんは長瀞さんやその取り巻きと一緒に先輩の成長を見守る漫画と化しつつある

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:38:51

    宇崎ちゃんは遊びたい!は受けって感じではないな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:40:35

    宇崎ちゃんの先輩は
    自分の気持ちに気付くまでヒロインを可愛いとも思ってなかったっていうちょっと特殊な例

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:41:30

    >>48

    マジでそんなやついたの?

    ソースあったら教えてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:57:35

    弱々すぎてヒロイン共々TSして考えたらアウトすぎるやつが多い

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:29:19

    健気で誠実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています