ゴキブリがどっから入ってきたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:21:33

    あの…このアパート去年末に建ったばかりの新築なんスけど…いいんスかこれ?

    自分で思いつく侵入経路はエアコンのドレンホース(先週フィルターキャップを付けたんだァ…ちゃんと対策してたんだァ…)か換気扇くらいしかないんだよね…怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:26:27

    もしかしてこないだAmazonで頼んだミネラル・ウォーターのダンボールに付いてきたのか?だ、だとしたらまずいよ…さっさと水を出して箱を捨ててこなきゃだよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:33:09

    通気孔や台所下の排水管周りに穴が空いてないかも確認したほうがいいと思われる
    外からじゃなくて壁の裏からエアコンの穴みたいなのを通ってくることもあるらしいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:31

    >>3

    新築だから選んだのに穴が空いてるなんてそんな…そんっ…


    工事をするのが人間な以上ミスがある可能性もありますね…念のためチェックしてみるんだァ…感謝します…(ガシッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:15

    大事なことを言い忘れてたけど出てきたゴキは小さい子供サイズだったらしいよ

    もしかしてワシがマヌケ過ぎて気づかなかっただけで玄関からの出入りで侵入した可能性もあるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:20

    >>5

    というか虫が入ってくるパターンで一番多いのはそれですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:58

    はい!どれだけ気をつけてても入ってくることはありますよ!ニコニコ
    小さい個体なら尚更小さい隙間からでも入って来れるんだよね 段ボールとかの荷物に潜んでたパターンもあるしなヌッ
    ブラックキャップとゴキジェットプロを買え…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:54:00

    ひょっとして外出中にカバンを地べたに置くタイプ?
    電車の中でも椅子を伝ってカバンに侵入することあるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:56:10

    >>6

    3箇所ある換気扇は全てフィルター装着…ドレンホースにはキャップ装着…窓は閉め切り吸気口にもフィルターを付けた上で閉め切り…それでも侵入した…


    やはり玄関からの侵入の可能性が濃いスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:57:59

    >>7

    基本的に段ボールは全て捨てるようにしてるんだよね

    買い物でもらったビニール袋はとってあるけどねっ…



    >>8

    カバンは地べたには絶対置かないっス…しゃあけど職場のロッカーには入れたりしてるからそこで侵入する可能性もあるかもしれないね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:33

    >>5

    >大事なことを言い忘れてたけど出てきたゴキは小さい子供サイズだったらしいよ


    一瞬人間の子供サイズのゴキブリかと思ってしまったのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:58:36

    小さいのが入ってくるだけならたまたまの可能性はあるが…
    あまりに頻度が高いなら押し入れや台所の中などにブラック・キャップを置いておけ…

    間違えても玄関脇や通風口みたいな外部に通じる所に大っぴらに置くなよ
    外から呼び寄せてしまうからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:44

    玄関から一緒に帰ってくることもあるんだ 同棲が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:59

    >>11

    じょうじじょうじうじじょうじ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:44

    >>12

    今回は小さいのが1匹だけだからたまたまだと思いたいですね…心からね…


    あざーす!ブラックキャップで対策する際の心がけが出来たっス!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:03:20

    後出しみたいになるけどそういえば数日前に部屋にハサミムシがいたんだよね…なんの気無しに潰して捨てたから忘れてしまってたんだけどね…

    不安だし勃起不全…やはり虫の侵入経路になる箇所がどこかにあるのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:48

    ブラックキャップ系は個人的には効果ありと思ってるんだけど
    「近隣のGまで吸引するから使わない方が良い」って説もめっちゃ見るから
    結局どっちが正しいのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:08:18

    >>17

    ゴキブリ駆除業者がやってるYouTubeでそんなに誘引するなら駆除業者なんていらないって言ってたんだよね

    入ってるものも大した事ないし誘引するとしてもせいぜい10センチ四方程度のサイズらしいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:10:41

    >>18

    あざーす(ガシッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:12:24

    ゴキブリが嫌なら3階以上の物件に住むのが確実だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:13:43

    ワシ6階に住んでる時もゴキブリいたで
    乾いて死んでたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:15:16

    変温動物のペットが居ないならピレスロイド系殺虫剤を玄関やベランダ、窓際などに撒いておけよ

    1カ月ぐらいは寄って来にくくなるからな


    変温動物のペットが居る場合は絶対に使うなよ

    荼毘に伏すからな

    ゴキブリワンプッシュプロ 80回分[防除用医薬部外品] | フマキラーオンラインshop.fumakilla.jp
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:25

    普通に出入りに乗じて玄関から堂々と入ってきてるのん。足元に気を配れば結構なペースで城門突破してるのが分かるんだよね、すごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:16:34

    隣人が外国人だったら高確率でそこから湧いてるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:18:38

    >>20

    お言葉ですが低層で侵入してきたゴキブリはエレベーターや階段で高層階にも上がってきますよ

  • 26125/07/25(金) 23:19:30

    >>20

    ムフッ…新築の3階に住んでるのん…


    こ、こんなの納得出来ない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:32

    高階層ならGは出ないなどというナイーブな考えは捨てろ
    直下の部屋がゴミ屋敷なら壁の中を通ってコンニチワなんや

  • 28125/07/25(金) 23:22:48

    >>22

    つまり恒温動物への影響は少ないと考えて良いのか?


    ワシめっちゃ猫カフェ勤務やし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:49

    隣人ガチャに外れたお前の負けや!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:54

    隣の部屋に人が住んでなかったりしたら封水トラップが乾いて下水管から登ってくるらしいよ

  • 31125/07/25(金) 23:26:04

    正直隣人はちょっと怪しいんじゃねえかと思ってんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:28:27

    幸司思い出すんだ何ゴキブリだったんだ
    ちなみにチャバネゴキブリだったら家電の中にもコロニーを作るし成虫までの期間が1月だから駆除が難しいらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:22

    >>32

    あ、あう…ちっこい幼体だったから…よ、よく分からない…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:30

    ブラックキャップを大量設置しろ…鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:34:30

    >>28

    ウム…哺乳類、鳥類には毒性が薄いんだなァ

    これがピレスロイド系殺虫剤の“特徴”

    https://www.kincho.co.jp/gaichu/column/piresroid.html


    気になるなら職場に「ピレスロイド系殺虫剤を家で使っても大丈夫か」と相談した方がいいかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:35:55

    >>35

    丁寧な説明感謝します…(ガシッ


    こんど職場で聞いてみるのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:40:39

    エアコンのホース内に既に卵を埋まらた場合は手遅れつス

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:14:49

    >>37

    な、なんやこの誤字は…(ギュンギュン


    ま、まさか…寄生…!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:35:57

    ブラックキャップとバルサンで一網打尽やっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:14:24

    >>20

    スミス准将 マンションに住んだことの無いお前には二十階なのに外の廊下でゴキブリがひっくり返って死んでた時の妙味はわかるまい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:21:21

    ゴキブリは鬼龍がドアから家に入るたびに侵入しとったんや
    その数…500億!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:54:00

    >>31

    ゴキ幼虫が突然部屋の中に現れるってことは“隣人の部屋で孵化した奴が逃げて来た”か"部屋の中の見えない場所で孵化してる"ってことやん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています