ぶっちゃけこの人

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:28:13

    ほぼモブだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:31:38

    カカシより若いのに老けすぎでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:35

    一部は微妙なラインだが二部は間違いなくモブ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:25

    >>2

    ミライが生まれる前にアスマは殉職しとるし恐らく蓄え自体はそれなりにあるとしても

    女手一人で育て上げたとなれば心労で同期以上に老け込んでも仕方ない気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:24

    イタチでさえ苦労ジワがあるのに
    だら先は逆に苦労しすぎたからシワができないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:38

    下手したらアンコの方が出番ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:56:02

    >>2

    そのカカシ先生より年上のシズネがBORUTOだと50近いとは思えないくらい若く見えるんだよね

    紅先生の老け込みはやっぱ戦後+夫なくしたシングルマザーという環境が影響してるのかな

    それでもまだ綺麗に見えるけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:32

    >>5

    イタチは6歳とかでもうゴルゴ線があった

    生まれつきのものだろう

    カカシは原作最終回では普通に老けてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:57

    イタチはサスケが赤ちゃんの時から顔に線あったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:49

    シズネは原作最終回でもサラダ外伝でも若いけど一応シワはふえてるし
    カカシも最終回で多少老けてるよねマスクある分目立たないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:19

    >>4

    というか出産経験してる分身体にどうしてもダメージあるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:06:29

    シズネは綱手から若返りの術教わってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:09:39

    >>12

    自来也が言ってた特殊な変化の術か

    でもシズネも術に入らない範囲のアンチエイジング頑張ってるアラフォー美魔女なら不思議とまでは行かない範疇だと思う

    最終回だと口紅濃い感じだったから化粧とかスキンケア頑張ってるのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:11:11

    イタチのはミッドチークラインだよね、生まれつきある人もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:31:23

    >>2

    紅ってアスマと同い年でカカシより一つ年上じゃなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:48:40

    スレ画だれだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:57:02

    一部の中忍試験では良い先生だった
    二部ではアスマを失い子供を宿してフェードアウト
    幻術使いの扱いが難しいことを体現してる人

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:33:02

    何故かカカシより年下と勘違いされがちよねこの人

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:12:14

    >>18

    多分ナルト達の中忍試験の時新人上忍師だったからかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:32:17

    >>16

    紅っていうヒナタ達の先生

    イタチに幻術勝負を仕掛けて負けた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:38

    >>19

    あの時アスマがやたら先輩ぶって新米教師の紅先生に教えてやるよって感じだった気がする

    もしかしてイチャついてたのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:41:10

    カカシが老けなさすぎるっていうかマスクのせいで口元見てないからなのもあるのかねぇ...

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:01

    >>21

    仕事の場で惚気に巻き込まれたカカシは怒って良いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:13:54

    紅先生は美人だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:27

    紅班だけ班での絆エピソード無いんだよな…
    スレ画が早々に産休に入ったかリタイアかしたからだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:04

    紅先生の一番の見せ場というか役割って上忍師としてというより里の「玉」を見せて次世代への継承というNARUTOのサブテーマを現す存在としてな気がするからどうしても紅班は印象が薄くなっちゃうよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:39:00

    >>25

    ミライも最終回で唐突に出現したしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:26

    >>27

    それはさすがに他にどこに出すタイミングあった?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:45:13

    >>5

    原作でカカシは老けてるしBORUTOで老けてないのはアニスタが50代かけないだけだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:24:48

    >>29

    50代描けないというより老けて描くより若く描いた方が旨みがあるんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:45

    岸影カカシも最終回の後に描いたサラダ外伝や湯煙忍法帖の表紙でアニメと同じくらい若くなってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:33:09

    結構クレームが届いたとか届かなかったとか
    イルカ先生も老けすぎって言われてたけどこっちはキャラデザ変わって無い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:59:12

    紅先生は戦闘シーンが一度のみで幻術得意な設定はふわっとしたまま終わったな
    幻術最強は写輪眼だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:38:21

    >>33

    うちは以外にも幻術使いはいるよ(忍術体術幻術の三本柱が忍の基本)って事を示すのには良かったんだけどうちはの幻術レベルがチートすぎてどうしてもかませにしかならないのがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:39:36

    サクラがチャクラパンチャーになったのも当初からその予定だったのか幻術使いじゃどうやっても活躍の場を用意するのは無理だわって判断になったのかどちらもあり得ると思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:49:52

    イタチの写輪眼に苦戦した紅を思い出す
    紅は木ノ葉トップクラスの幻術使いなのに写輪眼強すぎる
    サクラが殴りヒーラーになったのは大正解だろうな
    幻術中心とした戦い方も難しそうというか幻術で倒しました!となったのほぼない気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:35:28

    どんなに優秀な幻術使いも万華鏡写輪眼の瞳術には勝てないだろうしな
    幻術スキル以外に忍術か体術かできないと戦闘では大変かも

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:37:56

    >>36

    それこそイタチ対紅戦

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています