- 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:06
クラウダとか話題になってるイメージの方が強いが
- 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:41
作中で殆ど名前出て来ないからでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:50
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:55
1話限りだからな出たの天国なんてあるのかな?回だけで
- 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:24
- 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:29
GジェネFで使えたな…てかドートレス系殆ど居たな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:41:34
ガンダムタイプ以外はニタ研産でもなければカスみたいに性能差あり過ぎるから
真面目に戦争してる作品でもないし大半がゴロツキや野盗や兵隊ヤクザだから数の利なんかほとんど活かせてないしピンチもろくにガンダムの装甲抜かれてない以上はまだ余裕ありそうにしか見えん - 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:43:50
- 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:45:39
- 11二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:48:08
- 12二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:52:25
- 13二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:59:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:02:22
本編で名前を呼ばれなさすぎてGジェネやって初めて名前を知った
- 15二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:02:46
- 16二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:18
ドートレスのプラモ(HG)ってプレバンとか限定だったっけか
地味だからプレバン送りってことなんだろうがそうやって一般流通しないからいよいよ地味なんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:54:44
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:07:02
7度も戦争があって人間の数も馬鹿みたいに減ったのに宇宙世紀のような大きな技術衰退がおきてないのが凄い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:11:15
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:44:55
結局影の薄さはプラモ化してるかどーかがデカい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:57:43
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:33:02
Xは宇宙世紀と違って外伝少ないから量産型アピールも難しいか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:52:18
X自体の話題がガロティファとか兄弟とか世紀末コロニー落としに取られやすいのは有るかもしれない
量産機自体はかなりレベル高い - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:12:12
影薄いかは分からんけど、ドートレスシリーズはザクやジムというより、ロックマンのスナイパージョーとかアクションゲームの汎用雑魚みたいなイメージのほうが強いわ
単発時空の1作品内でバリエーションがやたら豊富だからだろうか? - 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:16:10
MS名鑑のお陰でXの量産機を再確認出来たのは良かった
ドータップとか動いてる画すらないから気付かなかった - 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:35
ガンダムって当時は高性能機だっただろうけど本編じゃ割と骨董品だしなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:27:58
クラウダ強かったけどなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:31:28
某スレで生み出されたスネオカスタムとかいうやべーやつ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:39
ガディール自体は新設計の最新型だからそらエアマスター単騎で不利なのは仕方がないところはある
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:52:23
クラウダというシンプルに高火力&高機動&重装甲という基礎スペックを高めた名量産機いいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:56:16
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:46
クラウダとドートレスネオはめちゃくちゃ強いんだけどなぁ
ドートレスネオなんて量産機なのにMS形態で大気圏内飛行実現してるし