この映画、なかなか...

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:39:25

    痛々しいシーンが多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:18:46

    白いガヴをベリベリベリッと剥がすシーン…青いとはいえ血まみれだし…よく見ると布のようななにかも引っ付いてて……いやこれ以上考えるのはやめよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:21:41

    想像しちゃって痛々しさとグロさに「うっ…」となったりした
    それ以外でも結構痛々しいと思うシーンあったね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:41

    間接的グロテスクのキレが年々増していってるよね東映(去年だと片目潰されたお宝ちゃんとか顔が焼け爛れて片目変になってるアルザードとか)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:57

    血の表現が青なのは「貴族の青い血」とかそういう意味合いも持たせてるのかな
    赤だと生々しすぎてアウトなのが最大の理由なんだろうけど
    選ばれし純粋培養のエリート完成品、だけども使い捨てって悲しいなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:31:02

    堂々と干してるし思いっきり目の前でべりっと剝がれるのキツイしグロイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:32:18

    しかもあれ即死ではないっぽいのが余計に酷い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:47:12

    言葉責めも中々エグい 「お前はもう用済みだ!」って 確かに使い捨てるためだけに生まれたんだが
    そりゃ謎の青年も「俺は何のために」って言うよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:51:23

    ゴチゾウちゃんみたいに幸せな気持ちで逝くどころか苦しみながらじわじわと死ぬの観てて辛い……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:57:02

    自分含め周りの大人たちが
    「やるのか……?マジでやるのか……?やりやがった!!!」
    って感じで空気何回か凍ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:16

    この映画を見てると闇菓子がなければショウマは産まれないけど
    多くのキャラは幸せな生活を送ってるのは見ててちょっと辛くなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:36:04

    タオリンは敵の強化用にされてあっけなく散る上に幸果さんはタオリンが消えた上に仲良くなったショウマもいなくなる
    なかなか悲しいが残る映画だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:46:11

    去年のガッチャード映画も辛いシーンあったけどガウはまた別ベクトルの辛さがあった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:19

    そのせいか知らないけど子供が泣いてたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:06

    覚悟してるもののタオリンがなかなか衝撃だったんで子供にはハードだったろうな
    一緒に変身してやっつけるとかそんな甘くはなかったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています