久々にストロングワールドを見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:02:55

    なんていうか攻撃は派手だけど思ったよりそんな強くなかったのん
    映画補正とは言うけど隙晒しまくり反応遅いで大将相手ならすぐやられるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:06:21

    元々両手で武器を振るってた奴が足に剣をつけて手ぶらで戦ってるんだ戦闘スタイルも劣化してると思った方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:18:32

    舵輪が頭に刺さったし…両脚切断
    やはり寄る年波には勝てないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:20:36

    まあどっちみち気にしないで
    全盛期はロジャーと同じくらい強かったってことですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:20:48

    2年前の麦らァ一味と殴り合って負けるレベルなら旧型パシフィスタとガチボボパンしてギリギリ勝てるかどうかレベルなんじゃねえかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:21:55

    >>5

    まあ気にしないで

    島でも投げつけて潰せばいいですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:22:49

    全盛期ガープと全盛期センゴクと同時に敵に回して海軍本部を半壊できてた時と比べたら弱体化しす

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:23:56

    麦らァに映画補正が乗ってたと言うより、シキにマイナスの映画補正が乗って負けたと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:24:37

    頭の舵輪 足なし 武器なし 20年のブランク そして俺だ
    当時のルフィでも何とかできるレベルにまで弱体化するぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:24:53

    2年前のルフィに負けるということは飛び六方あたりにも勝てないということ、いくら衰えたとはいえ船に乗ってたガキっの下っ端にすら負けるのは人生の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:21

    ナミが瀕死になってるダフトグリーンの痣が出てるあたり動けるのが奇跡だと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:32

    何気に足にくっつけてるとかいうふざけた状態でも飛ぶ斬撃を使えるレベルだから手で持ってたら確実に負けてたんだよね
    すごくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:28:50

    原作時空でもインペルダウンにぶち込まれて史上初の脱獄囚になったところまでは共通してるっぽいから本編に出てきても両脚ないのはほぼ確定なんだよね
    悲しくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:29:36

    本人は死ぬほど弱体化要素あるからいいんだよ問題は…コイツの部下がめちゃくちゃ雑魚しかいないことだ、ロジャーを追い詰めた大艦隊どこへ⁈

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:29:56

    >>13

    白ひげと酒飲んでたスよね

    今同世代がどんどん消えていってどういう気持ちなんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:31:16

    島を浮かせてるって点で映画に出さなかったらカイドウのポジションだった説を考えたことがあるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:32:03

    >>15

    白ひげと酒飲んでたのは映画の前日譚のやつですよね

    現代の時系列で本編に出てきてるのはクロッカスと酒飲んでるっぽいシーンくらいじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:32:20

    劇場版限定の空飛ぶ珍獣がサポートしないと主人公補正ましましのルフィでも戦うことすら出来なかったんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:34:20

    >>16

    文句無しの経歴、圧倒的な実力、どうもワノクニ関係者っぽい雰囲気がシキの出番ワノクニ説を支える…


    >>17

    あれギャバンじゃないのん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:34:53

    >>14

    全盛期シキは単騎でロジャー、レイリー、ギャバンみたいな強豪を超えた強豪を相手をしていてもいい線いけるぐらい強かったってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:37:11

    >>3

    冷静に考えたら20年生きてるだけでタフを超えたタフなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:39:01

    でもワシ麦わら5人VSシキのとこ好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:41:10

    そもそも映画の時点で水に閉じ込めた後放置すれば勝ちなのになぜか斬撃飛ばしてルフィ逃がすという完全ご都合ムーブさせられてるんだ
    満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:49:06

    この映画のルフィ...すげぇ
    ありえないレベルで下駄履かせてもらってるし...

    鳥がいなかったら麦わらの一味主力全員で挑んでいるようなもんなのに空中戦に誰も対応できないから手も足も出なかったんだよ酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:53:28

    まず空飛べないルフィのためにビリーとかいう有能をこえた有能のゲストキャラまで登場させてるんだメタ張りが深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:53:58

    >>14

    収容中に荼毘に伏したんじゃないスか?

    他の四皇配下だって船長が消える えっして数年ぽっちで悲惨なことになってるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:55:46

    これでも私は慎重派でね
    改めてストロングワールドを視聴させてもらった
    その結果シキが徹底的にメタを張られた上でルフィが主人公補正をこえた主人公補正をもらっていることが分かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:00:27

    >>25

    ビリー……すげえ

    感動するほどシキと同等ぐらいの機動力、ルフィに効かず他の敵にはよく効く雷属性持ち、そして凶暴性の少ない性格とかいう都合のいい性能してるし……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:03:29

    >>25

    >>28

    ビリーがいないと一味5人総出でかかってもまともに空中戦できるやつ一人もいないからボコボコにされるんだよね酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:21:05

    20年もかけてあの程度の成果のインディゴが戦犯を超えた戦犯だ
    脱獄したあと引きこもらずに新世界で鍛えつつ普通に仲間集めて艦隊作った方が良かったと思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:36:23

    >>30

    四皇が五皇になっちまうんだあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています