ブライアン・ホークという世界最強のヒールボクサー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:24

    才能・スケール・奇抜なスタイルどれをとっても最強で、それを加味しても最低最悪の人間性で作中ベストバウトを彩った魅力的な悪役だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:42:04

    全く練習しないわ基本もなってないわあげく相手の名前すら確認しないくらい舐め腐ってるのに試合では異常な程強くて絶望感ヤバいという、大物ヒールのお手本みたいなキャラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:47:13

    性格は最悪だけど反則はしないという珍しいキャラ
    多分そんなこと考えもしないくらい絶大な自負と実力があるからだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:57:15

    間柴vs木村
    一歩vsハンマー・ナオ
    鷹村vsホーク

    という名試合ラッシュ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:58:11

    リアルの時間でホーク戦からもう30年くらい経ってるけど今でも自分の中で作中ベストバウトだわ
    試合前のストーリー含めてはじめの一歩の集大成って感じだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:07:25

    ホーク・ガールズってどんな顔して米国に帰ったんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:16:51

    >>5

    試合前に鴨川会長が言ったこの台詞を体現した試合だと思ったわ

    追い詰められた時に長年培って来た努力が支えになって、最後は才能と努力の融合で勝利を掴んだ鷹村

    追い詰められた時に支えになる努力がなくて、最後は才能に物を言わせたが負けたホーク


    両者の明暗を分けたのは正に作品のテーマの一つの努力だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:12:19

    オレの遺伝子をくれてやる、でコイツ素直にぶっ飛ばしていいやつだってなる そのあと鷹村はオレ様の精子をくれてやる、って1ランク上のカス発言してきたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:16:33

    決着のシーン未だに大好き
    ホークという才能の怪物っぷりを見せた後でそれを上回る鷹村は最高だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:20:47

    ミドル級のイーグルとのタイトルマッチもホーク戦の諸々が影響してて良いんだよね
    今度はヒールになりホーク対策に嵌る鷹村、ホークと違い一歩と同じ精神力で粘ってくるイーグル、それでも最後は努力の成果が勝敗を分けるという

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:05:28

    鷹村にこんなん言われたら泣くしかないやろ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:07:48

    いまのマガジンカテに出したら通報ラッシュで消し飛ばされそうなアウト発言の数々
    敗戦後の変貌ぶりがちょっとかわいそうだった ミゲルにもポイされてそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:08:28

    更生した感じ出してなお相手の足踏む発想が頭をよぎる元悪役の間柴と比べて
    反則って発想が1ミリもないのが傲岸不遜の帝王感あってほんまかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:23

    自分の強さを自負してる一方で撲殺マシーン化した鷹村に本当に恐怖したり
    それでも負けたくねぇ!負けるくらいなら死んだほうがマシだ!ってのも良いキャラの要因だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:29

    「鷹村が意識を飛ばした後に覚醒したようにホークにも一段上がある!」からの覚醒直後の一撃をノータイムでカウンターして倒すのマジで凄かったよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:15:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:38

    腰入ってない手の力だけで撃つパンチが鷹村からダウン奪える強さってヤバすぎる
    素の身体能力マジで鷹村より上なのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:18:48

    作中の強さ的には今ならどの辺なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:21:28

    >>18

    減量無しで戦わせるならイーグル、バイソン、ドラゴンみたいなホークより上の階級の世界チャンピオンよりは下なんじゃねえの?

    印象の強さじゃ最強クラスだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:31:12

    >>18

    パウンド・フォー・パウンドで考えるなら今でも作中最強クラスだと思う

    特に試合前半の鷹村に減量の影響出てない段階で2度もダウン取ってるのはデカい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:32:36

    間柴vs沢村で鷹村がホークのことを自分と同類だったって思い返すの好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:45

    どうでもいいけど黒子のバスケに日本人を見下してる、S◯X大好き、トレーニングせず恵まれた才能だけで戦うキャラ出てくるんだけど「勝者が敗者にかける言葉はない」ってセリフも出てくるし藤巻先生一歩好きなのかなと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:44:33

    最後の最後まで「鷹村勝てないんじゃ…」って思わせる底知らなさがヤバかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:52:11

    現実には何度も何度もドーピングや体重超過繰り返す奴やレフェリーの見てない所で肘や頭をぶち込む奴
    あげくチームぐるみで薬物やってるようなとこまで存在するから卑劣な真似をしないホークはまだ綺麗な部類だと言う……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:56:58

    ただ性格が悪いだけでボクシング自体は反則もせず普通にやってるって考えると確かに割と綺麗な気がするな
    マイクのセコンドとかゴミだったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:01:35

    >>23

    ここの誰も知らない本人すらも知らない野性を解放させたホークをさらに叩き潰す鷹村ほんとに痺れた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:02:39

    無料公開中に頑張ってイーグルまで読んだぜ
    イーグルもホークのことをライバル視してたのよかったな、株が落ちない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:09:38

    反則はしないスジの通った悪役だからカッコいいんだよな
    間柴や沢村なら同じ状況なら足踏んだり目の周り切る様に殴ったりすると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:11:23

    >>24

    許可証含めあくまで自分の手でヤルって感じがして好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:14:58

    序盤でセコンドのミゲルが会長を無能と言っていたのが鷹村のボクシングを見て無能は私だったと訂正するシーンが好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:20:00

    減量の影響もあるとは言えほとんど練習してなくて、それで猛練習している鷹村と互角に渡り合える訳だから、純粋な才能だけ比べるなら圧倒的に鷹村より上という事になる。
    真面目に練習してたら簡単に6階級制覇したかもね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:20:23

    試合後もホークを(悪い意味で)上回る鷹村さん
    「せめて遺伝子って言え〜〜っ」のヤジが地味に好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:30:32

    こいつでナジーム・ハメドの存在を知りました

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:32:01

    筋肉をかなり盛って書いてた時期で
    お家芸の集中線ワークも脂乗り切った頃だから
    作画の迫力が凄い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:50:34

    最後の鷹村の攻撃が基本のワンツーなのほんと最高

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:03:37

    >>32

    遺伝子発言ならホークへの意趣返しって感じにもなって受け入れられてたのかな…


    やっぱ鷹村さんは最高で最低だわw

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:11:58

    ホークは糞な性格なのに早い段階で鷹村の実力を認めてたのいいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:25:41

    ミゲルがセカンドについたアメリカ人ボクサーでもこの後の戦後編で出てくるアンダーソン軍曹も味わい深い敵役だったな
    日本人を見下して追い詰められると反則するクズかと思ったら、戦争のせいでボクシングの道を閉ざされた戦争の被害者で猫田に追い詰められたからまた一から鍛え直してボクサーの魂取り戻して鴨川の実力を認めて真っ向勝負挑んだり、ただの悪党じゃなくなっていくのが面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:31:02

    プライドだけで立ち上がってくるのもいいし、敗北後は立ち直れずに酒浸りで鷹村の名前出されただけでグチャグチャに取り乱すのもいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:32:48

    >>4

    この後に鴨川VSアンダーソンも有るからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:41:13

    やっぱ最終ラウンドにリーゼント直してくれるとこ最高だよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:42:46

           ・・・・・・・
    「分類できん!下から殴られた!」がすごくいい表現だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:51:40

    時間が経つと「殺人許可証を持っているのはオレだけじゃなかった」と震えるシーンも、それまで圧倒的に勝ってきた強者だと感じられるようになって好き。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:54:13

    ホークのボクシングスタイルのモデルってナジーム・ハメドでいいのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:57

    >>4

    待ちたまえよ死刑執行の前のララパルーザも入れるんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:22:24

    ホークと言いウォーリーと言い、ミゲルはスゴい才能の選手を発掘するのが得意なようだ
    ミゲルがスカウトした選手を鴨川が育てるスタイルが最強かもね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:47:01

    余裕を見せるパフォーマンスとはいえゴングにちゃんと従うわ、セコンドの言うことをちゃんと聞くわで悪役なのになんか真面目だな…ってなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:47

    >>8

    最後の最後に調子乗って言わんでいいこと言うから野次が飛ぼうが愛されるキャラクターしてると思うよ鷹村

    その前なんてすげーらしくなく神妙な感じになったこそのあの調子なわけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:05:33

    >>34

    集中線を曲線で描いてるのなにこれ…

    ってなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:34:14

    はじめの一歩のベストバウトって言ったらこの試合が真っ先に思いつく

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:18:18

    鷹村がキレて内なる野生を解放させてしまったのが敗因かな
    強すぎて身勝手の極意みたいになっていたから

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:41:50

    >>31

    それはどうだろうな

    練習しているとはいえ鷹村は本来ヘビー級が適正でキツすぎる減量しながらもホークに勝利したわけだから全く平等じゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:56:13

    それにしてもほとんど練習してないのに体が引き締まっていてウェイトも階級にしっかり収まっているのも凄いな。ミゲルの台詞から減量もしてないみたいだし、生活ぶりを見るに節制もしてなさそうなのに。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:21:14

    >>39

    ボロいビルに住んでるみたいだけど性格的に現役中に金使い切ってそうで一文無しでもおかしくないんだよな引退後ホーク

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:37

    名に入っている通り【無頼】を体現した名悪役

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:55

    >>18

    ホーク戦は通常より遥かに短い期間で通常より軽い階級まで落とした結果の大苦戦だから

    ミドル級でベストコンディションの鷹村と真っ向勝負で相討ちしかけたイーグルの方がパワーと耐久力は上じゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:01:13

    1Rで上体逸らしとか変則パンチとかで度肝抜いて、2Rで二度もダウン奪って、3R以降基礎技で反撃するけどガス欠に、そこからサンドバッグにされるけど背中を押されて堪えて、そこからブチギレて覚醒するも王者側も土壇場で覚醒

    試合展開が二転三転しながらも常に危機感煽って怖いのが凄い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:48

    ホークが会長小突いてなかったら怒りゲージ足りなくて逆に鷹村が負けてたかもしれないくらい強いボクサーだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:10

    トミ子のおっぱい触らなかったら減量がもう少しスムーズで結果違ったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています