4月発表のワールドベストレースホースランキング

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:54:18

    1位 ライフイズグッド(124)
    1位 ネイチャーストリップ
    3位 スピーカーズコーナー(123)
    4位 ゴールデンシックスティ(122)
    5位 カントリーグラマー(121)
    5位 ゴールデンパル
    7位 エンブレムロード(120)
    7位 ホームアフェアズ
    7位 シャフリヤール
    7位 シンクイットオーバー
    7位 ザーキ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:56:03

    シャフリヤール7位!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:56:56

    シャフリヤール!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:57:02

    気付いちゃったライフイズグッド君まだ1位か

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:57:58

    >>4

    ペガサスWCのやつがあるからね

    多分I区分だと相当低いよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:58:03

    >>4

    ペガサスワールドカップのパフォーマンスは凄かったからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:58:05

    >>4

    まぁ評価されてる距離違うし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:58:09

    パンサラッサはいないか…
    やっぱりあそこから6馬身程必要なのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:58:21

    >>4

    気づいてあの着順だから十分よ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:58:32

    ネイチャも世界1ですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:59:51

    >>10

    ストリップされてるけどな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:00:27

    ネイチャーストリップさんは常に上位の常連馬だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:01:27

    玉無しゴルシは本当に安田記念くるのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:01:35

    >>8

    やっぱりマイルで世界一は馬身差的に厳しいのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:03:18

    >>13

    間違ってないが言い方ぁ!?

    連勝止まったとはいえ、向こうじゃもう敵なしなら近場でレベル高い日本遠征はありそうだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:04:28

    >>14

    相手関係もある

    ライフイズグッドもマイル評価だろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:08:27

    >>14

    1位タイのネイチャーストリップは更に着差が付きにくいスプリント区分だし、この辺は負かした相手の強さも考慮される

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:11:25

    パンサラッサは16位タイ(118)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:15:13

    >>15

    追い込み一辺倒だったら不安だけど、前走は先行して完勝していたし、安田記念に出たら面白そう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:25:16

    なんだかんだオーストラリアはレーティング高いね
    ホームアフェアズとか初めて聞いたわ
    アイアムインヴィンシブル産駒とか初耳よ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:27:54

    >>20

    オーストラリアはスプリント路線に最も力を入れているからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:30:06

    🐴「うーん、意外と130ポンドって出ないものですね……」

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:31:15

    >>22

    最近だと余程がないと出ないよ130以上

    去年だって最高が129だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:34:31

    >>22

    レーティング130台は尋常じゃないパフォーマンスが求められるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:35:12

    >>22

    君は自分異常さを早く理解してもろて

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:35:13

    やっぱジャスタウェイってヤバかったんやなって

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:36:54

    >>20

    ホームアフェアズはまだ3歳馬で、今シーズンになって頭角を現した馬だから知名度は低いな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:40:33

    >>23

    直近だと2020年に世界1位だったガイヤースの130ポンドかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:40:50

    最近130どころか125すら中々出ないのって、何故?
    評価が2010年代前半よりさらに厳しくなっているから?
    それとも傑出した馬が少ないから?あるいは馬の能力差が少なくなっているから?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:43:00

    >>29

    レーティング130台になるには負かした相手の強さ以外にも派手な着差が必要になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:43:28

    >>30

    ……じゃあ、140は?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:44:07

    >>31

    現代のUMA

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:45:08

    ウィンクスでようやく130
    もはや現代では高いレーティングは難しいのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:45:23

    正直あの異次元レコードに迫ったパンサラッサ(とロードノース)は
    もっと評価高くてもいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:45:48

    >>31

    フランケル「とりあえずエクセレブレーションに11馬身差で勝つ」

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:46:55

    >>35

    とりあえずで歴代でも強い方のマイル王をぶっちぎるな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:54:52

    >>35

    エクセレブレーション君は泣いていい

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:56:56

    >>33

    ウィンクスは132ポンドじゃなかった? 世界1位の時は130ポンドだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:21:58

    >>33

    ウィンクスは牝馬だから見た目のパフォーマンスよりもレーティングが低くなるからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:52:01

    BCターフユビアーが120だから
    シャフリヤールダービー120と大差なし計算通りって感じなんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:06:06

    >>40

    オーソリティやパイルドライヴァーの持ちレーティングが高いのも良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています