右舷と左舷…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:07:47

    漫画の登場人物みたいな強キャラコンビだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:09:38

    コンビネーションが凄いと思いきや片方だけでホオジロザメを単騎討伐できるぐらいの戦闘力があるんだよね 強くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:10:24

    正直タフカテ民3人くらいで囲めば勝てそうなのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:12:13

    >>2

    悔しいが…これが軟骨魚類と海洋哺乳類のスペックの差だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:22

    >>2

    ウム…

    元々浮袋の有無だったり骨格の問題でクジラ類の方が有利とはいえホホジロザメの楽園だった海をナワバリできるぐらいなんだ恐怖が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:15:43

    こいつらって兄弟とか双子なんスかね?
    対照的な背鰭の形とかわざわざ二頭でいるところとか偶然出会った間柄にしては出来過ぎな気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:18:08

    おそらく"アサシンブロス"だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:18:12

    >>4

    種族の違いというより普通にサイズ差によるスペック差が主な要因だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:22:11

    軟骨魚類…聞いています
    サメみたいにデカくても結局骨一つ一つは大きくなくて骨格もスカスカだと

    シャチの骨格…聞いています
    化け物の衣を纏っていると

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:23:37

    >>9

    もしかしてストロー級とヘビー級のボクサーが殴り合いをするくらいスペックに差があるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:23:45

    ホオジロザメの"肝臓しか"食べない?!
    単なる好みなのか宗教的なのか知りたいですね...マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:24:20

    >>8

    知能差

    魚類と哺乳類の骨格の差

    筋肉量の差

    サイズ差

    なんでもいいぞ

    というか個体差関係なくボボパンされまくってるから差がデカすぎぃ〜っ

    なんなんですかァあの悪魔どもは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:24:40

    >>9

    海に進出したネズミから進化したくせにモササウルスみたいな骨格してるのはリラックスできますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:27:30

    >>3

    "タフカテ民"が"3人"!?

    鬼龍が3人でも無理と思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:29:27

    >>3

    まさか地上戦ってわけじゃないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:30:13

    シャチ…聞いています
    グループや生息地や個体によって食うものがほぼ決まっているグルメを超えたグルメな偏食家だと
    その理由は同族間の衝突を防ぐためだとか文化だとか単に強いからだとか色々あるけどね
    右舷左舷がその対象に何故か一番強いタイプの大型サメを選んだのはほぼ間違いないの
    しかしなぜ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:31:28

    >>3

    陸上げされてたとしてもワシが渾身の蹴りを放っても何のダメージも与えられなさそうなんスけど…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:31:49

    >>1

    ムフっ

    2匹並んでると背鰭がハートマークみたいになってとってもかわいいのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:16

    >>17

    待てよ自重で勝手に死ぬんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:13

    ああクジラか あんた舌と口の周り以外は要らない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:35:33

    へっ何がシャチや 人間様には敵わんくせに
    ほいだら水爆を投下したろかあーん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:35:42

    ちらっと記事読みに行ったらこいつらのせいで付近の生態系崩しかねないって書かれてて震えたのが俺もなんだよね
    ちなみにそうなる場合人間は干渉すべきなのん…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:47

    ちなみに70頭ぐらいが群れでいるようなところにカチコミかけてボコボコにしばきあげたらしいよ

    エビスザメは2〜3mあるしホオジロもボボパンするらしいよ

    ねーっなんなのこのシャチコンビ 修行…?

    【動画】サメの胸を正確無比に切り裂き、肝臓だけを食べるシャチ胸を裂かれて肝臓だけ取られたサメの死骸が南アフリカの海岸に流れ着くようになった。死骸を調べたところ、犯人の決定的な証拠が見つかった。シャチの歯型だ。natgeo.nikkeibp.co.jp
  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:37:59

    >>23

    誤字ったのんエビスザメとホホジロザメをシャチがまとめてボボパンするってことなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:38:38

    >>21

    シャチもそれをわかってるからか人間を遊びに巻き込んだりして事故死させる以外で積極的に殺した例はあんま無いらしいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:41:31

    >>25

    そもそもこの手の遠洋タイプのシャチが空撮ばっかりなのは水中で撮影できなさすぎるかららしいんだよね

    ワシが読んだ本だと数十m先から探知してスーッと避けられるって書いてあったのん

    だから研究も全然進んでなくてこのサメ連続ボボパン事件も観察はされてるけど全然意味分かってないらしいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:44:06

    >>25

    シャチは賢いんだよ…

    嘘か誠か知らないが遊びのふりをして故意的に殺しているのではという学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:44:24

    >>12

    いやっ聞いてほしいんだ 言い方が悪かったが個体差とかそういう話ではなくてね…

    タイイチでもシャチ>ホホジロなのは海生哺乳類と軟骨魚類の特性の差というより平均的なサイズの差による部分が大きいという話なんだ

    現にホホジロザメはサイズ的に同格以下のイルカやアザラシを狩ってるしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:47:12

    >>28

    全部分かってるけどサイズ的に有利であることに加えてそれでもなお決定的な差は哺乳類であることだからやん…

    怒らないで聞いてくださいね 骨格やサイズにプラスして哺乳類の長所まであるから手も足も出ないんじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:47:20

    >>28

    メガロドンならタイイチでシャチに勝てる勝てる勝てるなんスかね

    シャチとメガロドンとモササウルスとクロノサウルスをでかい水槽に閉じ込めて殺し合いさせてみたいですね…ガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:19

    人類が観測できるシャチは基本的に沿岸近くの区域のシャチがほぼほぼでサメを襲うような攻撃的遠洋タイプはマジでほぼ分かってないらしいよ
    もしかしたら右舷左舷は超沖合でサメを殺し回ってるグループのはぐれものなのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:55:13

    そもそも大多数のシャチはサメ食わないからサメと敵対するメリットがないしサメを殺すノウハウはないはずなんだよ
    だけどこのサメコンビはそのノウハウがあってさらに比較的人間の生活圏の近くで10年間この海域のサメを食いまくってるのが異常なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:05:45

    >>29

    決定的な差が哺乳類であることならホホジロザメより小さい海生哺乳類なんかが単独でホホジロザメを狩れることになるんだよね

    現実はほとんど場合でホホジロザメが小さい海生哺乳類をシャチがホホジロザメを大型の鯨類がシャチをそれぞれタイイチだと邪魔ゴミ出来るからガタイの良さが大きな要因であると考える方が自然だと思われるが…

    あっ決して知能差等が全く影響しないと言ってるわけではないでヤンス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:10:46

    >>33

    あのですねえここは右舷左舷という個体についての話なんですよ

    種族的有利の話はしてるけどシャチ=全てがサメより強いって話はしてないんですよ

    右舷左舷が10年サメを狩ってサメにボボパンされ返されてないという旨の話をしているので一生懸命説明しなくてもお前が文読めてないサメ儲なのは分かってますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:10:48

    えっなんなんスかこいつら
    現実にそんなボスキャラ双子みたいなやつがいるんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:23:47

    >>35

    こいつらがまだ見ぬサメにとって悪魔のようなシャチ集団の一員なのかこいつらだけが超異常なのかは分からないーよ

    ただメチャクチャ生態系を破壊しかけてるのは事実だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:32:26

    マネモブおシャチブラザーズの話好きなぁ!僕もやで!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:35:35

    >>35

    シャチはグループごとに異なる文化があるんだよおっ

    頭に鮭をのっけるファッションブームが40年ぶりに流行したり

    異様な効率でデカいサメの肝臓ばかり選んで抜き取る技がいくつかある……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:41:37

    アフリカのほうがどっかで流行ってた船を破壊する遊びはどうなったんスか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:42:00

    >>33

    待てよホホジロザメがイルカを捕食するのは相手が単独で行動してる個体か怪我をしてる個体 もしくは仔イルカだとされてるんだぜ

    そもそも群れで行動するイルカとサメがタイイチする場面が稀だし機動力と持久力はイルカの方が上なんだよね

    お前はなぜ生物界での種の争いが捕食し合うことしかないと思っているのだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:49:20

    >>34

    えっ発端は右舷と左舷ですけど>>4の時点で10年間〜という旨を越えて軟骨魚類と海生哺乳類のスペック差の話題が出てるし種族的有利の話をしてるなら右舷左舷という個体の枠を飛び出てますよね?

    まあスレチなのはその通りなんやけどなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:54:57

    >>41

    あの…スレチだと分かってるなら延々と話題滑りさせるのはやめて欲しいのん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:56:52

    >>38

    ファッションブームもあるし食い物のブームもあるしなんなら方言もあるし遊びのブームもあるんだよね

    40年ぶりにファッションが流行!?に…人間と同じだな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:59:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:01:34

    >>40

    発端が単騎討伐だったからそれに合わせて…

    >>42

    話題滑りを続けたことに関しては

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:01:58

    >>38

    シャチ帽子カッケーめっちゃクールやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:09:56

    あの…タッグ組んで実行役と監視?役に別れてるっぽいのが熟練の殺し屋みたいなんスけどなんなんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:16:56

    シャチスレが立つと異常サメ愛者が毎度毎度荒らしに来るからタフカテのサメ愛者は嫌い それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:21:03

    人間に食べ物を上げてコミュニケーションを取ろうとする個体も確認されてるんだよね
    複雑怪奇じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:26:10

    >>49

    (若いオスシャチのコメント)

    俺なんて水上スキーヤーと速さ勝負をする芸を見せてやるよ

    ムフフ俺の勝ちなのん

    あっ俺は別に人間を襲う気はないから…そのまま帰るでやんす

    とかやってるのも確認されてるらしいんだよね

    若いシャチは度胸試しで人間に近付いてくるらしいけどそんなんアリ?ワシらがバケモノ側とちゃう?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:28:30

    >>48

    まぁ小さいことは気にしないでサメスレの方も異常シャチ愛者がよく出ますから

    犬はそんなことよりシャチの好きな部分やスレ画の話題を語れよワシが好きな部分はもちろんメチャクチャ体色シンプルに可愛いしどんな進化をしたらああなったのか気になるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:34:52

    >>51

    荒らされてる現場にDD論とは立派な心がけや

    不快ですね本気でね…

    ワシはそもそもシャチってナンダ…?ってところが面白いと思ってるのん

    タイプごとにDNAも結構違うとか遠洋タイプはクッソ無口で隠密行動派とかタイプが違うと実はあまり交流がないとかねーっなんなのって要素が多すぎぃ〜っ

    おそらくワシが死ぬまでに解き明かされることはなさそうなのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:42:16

    ちなみに肝臓だけじゃなくて心臓も食うらしいよ
    そ…そんなに美味しいのん…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:46:04

    ほいだらコイツを餌にして一本釣りしちゃるわー!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:51:10

    もしかして2分で肝臓を踊り食いするのはトリコのこれに近しいんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:34:32

    >>30

    メガロドンは無理です

    シャチが原因で絶滅しましたから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:56:46

    >>30

    タイイチならメガロドンが勝つと考えられる


    なんなら捕食跡の化石から推測するとマッコウクジラサイズの肉食クジラの尾鰭を食いちぎって行動不能にして捕食してたらしいんだよね


    シャチが束になってもマッコウクジラには勝てないことを考えると滅茶苦茶強き者なんだ


    まぁあくまで群れから逸れた肉食クジラに限るんだけどなぁぶへへへ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:07:46

    鳥に魚をやってそのまま食ってる奴もいたりコイツら頭良すぎないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:53:39

    シャチの行動のほとんどは“自己満足”という言葉で説明がつく、最も強いとされる右舷と左舷も自己満足や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています