別スレで気になったんだけどアルビオンの認知度って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:38

    魔術師なら知ってて当然ぐらいのコモンセンスなの?
    それかゴッフでも情報が回ってこないぐらいの極秘情報?

    エルメロイシリーズは読んだ事ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:25:50

    ゴッフが知らないのはおかしいレベルに一般的

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:31:14

    だって本拠地だし…
    魔術的資源の宝庫だし…
    そもそも法政科出身だし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:32:08

    なんでORTは知ってるのにアルビオンは知らないんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:45

    矛盾のない仮説を立てるとすればSN時空(=事件簿時空)とFGO時空においての状況の差異だろうかな
    あとFGO時空におけるゴッフの立ち位置

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:38:32

    当たり前すぎてグレイが知らない事忘れてたぐらいには一般的だったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:40:57

    >>5

    ああ…まあ…FGO時空ってすべてが違いすぎてぶっちゃけ比較で語れないんだよなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:43:58

    FGO時空は聖杯戦争の歴という点だけで考察しても最低でも17世紀からSN・事件簿時空とは相違がある
    なので他のシリーズはこうなのにFGO時空では違うのは?というのはぶっちゃけどういう違いがあるかわからないので不明としか言いようがないのだ
    誰にもわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:53

    まあ概ね答え出てるな…(わからんよという答えが…)
    ストーリーの終了後ゴッフについても色々語られるといいよな

    ではおやすみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:47:41

    時計塔の真下にあるから史系の大学の1番近くにある有名遺跡くらいの立ち位置でね?知る人なら誰もが知ってるけど専門外ならあるの知ってるくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:56:04

    橙子は「最初に聞いた時は唖然としたものだ。そんなものが存在しておいて、神秘は現世から後退したとか言われても困る」
    スヴィンは「知らされた時は戸惑いました」
    フラットは「信じてましたよ、もんすたあさぷらいずどゆう!」
    授業でアルビオンの図式(例の挿絵)はやる

    時計塔に半年ほど通っていたグレイでも秘骸解剖局を知らないのは責められることでもない、なぜならトランベリオもバルトメロイも口を挟めない「時計塔に属していて時計塔でない」とこなので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています