- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:36:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:38:32
パンドラがエリ女でクラフトとハイタッチするときの表情で毎回泣いてしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:42:24
レース中の挿入歌はクラフトが歌ってる
居ないけどそこに居るんだよね... - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:43:30
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:45:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:34
周年の時にパンドラがクラフトの事クーちゃん先輩呼びしててなんやこの子って、なったけどメインストーリー見てからパンドラのくーちゃん先輩呼び好きなった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:47:05
これまでクラフトのことやんわ〜りと好きだったけど今回で大好きになったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:48:41
20JCを病室で観てる時の
アイちゃんの事を語るパンドラが「母」に見えた... - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:02
ラインクラフトが最推しウマ娘の1人だけど最高だった
ギフトの歌詞も無茶苦茶良すぎませんかね... - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:52:47
メインストーリーのパンドラのライブ好き
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:53:50
エリ女でパンドラがクラフトと同じセリフ言うところでもう顔面ぐしゃぐしゃになった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:54:47
ありがとう今見返したら「任せたよ」って言ってそうだね!!
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:57:22
カワカミが今回ドスのきいた低音多めで高橋さんこんな演技するんだなって
そりやぁパンドラ視点のカワカミなんか覇気バチバチの強者だよなぁ! - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:58:07
今までにない終わりかた、だったから新鮮だったね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:58:43
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:59:20
コングがほんとに良いキャラしてた
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:59:20
最後の方の、シーザリオがクラフトに向けて言った台詞は何なんやろか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:00:32
最後の〜TAP〜からの05組が走り出してシーザリオだけが立ち止まって私服になってるのがね
クラフトシナリオやってたから余計に涙腺にきた - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:01:13
ストーリー版とシアターでライブ違うのいいよね
あれ好きすぎて何回も見返してるんだけどその度にデカめのダウンロード入るのがちょっとダルいのでライブだけ見れるようにして欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:03:18
デアリングハートがくれば牝馬05世代とりま終わると思うと悲しすぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:04:26
エリ女のレースの演出が桜花賞とNHKマイルと阪神ウマ娘ステークスを思い出すような...
こじつけもあるかもしれないけど既視感がある - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:05:17
フサイチパンドラっ…!はカツラギエース…!以来の衝撃があった
ミラルビのアレとかローレルのアレとかもボイス付きで聞きたくなる - 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:05:59
交換チケットあるんですけど、シーザリオかメサイアだったらどっちおすすめですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:06:57
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:07:23
気になるやん、ガチャ引いてくるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:09:36
メインストーリー読むのめんどくさがってたけど後編出たからって一気見したらちゃんと泣かされた
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:09:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:10:08
地下バ道のやりとりが好きすぎる
新時代の扉でもそうだったけど舞台裏の会話本当にかっこいい - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:10:32
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:07
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:30
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:15:54
あっ、見覚えあるなあと思ったらそれか!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:16:25
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:17:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:18:15
タクトの母方のおばあちゃん。ハートの娘のデアリングバードの子がデアリングタクト
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:18:56
個人的に一番胸にきたのは「運命じゃなかった」のくだり
そうだよな、運命じゃクラフトは救えないし救われないんだ
運命じゃなかったからよかったんだって - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:21:00
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:24:42
ちなみにパンドラの固有二つ名は希望の贈り物だったり
本人も希望そのものなんだよね...
願いが未来を導いてくれた
残した憧れが繋がった想いがクラフトを連れて行ってくれる - 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:26:35
ギフトは6th秋ライブでも歌われるだろうけど
どういう形になるのか楽しみ
何パターンも想像できるけど、どれ聴いても昇天する可能性ある - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:28:50
唐突に出てきて影のMVPになるシチーさも美しいべ…
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:30:07
クラフトが君は1人じゃない
パンドラは君の味方
互いに手を差し伸べて繋がっているんだよね
色々と気持ちがいっぱいいっぱいになる... - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:32:17
最後まで読み終えるとパンドラ……好きだ……の感情に支配される
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:33:16
後編読み終わってからずっとクラフトが愛おしく感じる
なんか十数年振りぐらいに二次元のキャラクターに恋した感覚を味わってる - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:36:21
個人的解釈だけどウマ娘とって運命的なのって史実の関係性(シーザリオ子 スペ親)
史実では繋がりのない、パンドラは運命は感じなくて、でもウマ娘世界では深い繋がりができて希望を継いだと考えた - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:39:02
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:39:13
クラフトの別衣装の名前を訳すと永遠のお伽話
ゲームとしては因子継承で誰かに想いを継がせる限り途切れないライン
仕様とか細かいことはともかくとして永遠の少女に祝福を - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:42:18
そこはかとなく、ターボシナリオのグッドエンドで見た、運命を引き継ぐことはなくても感動を引き継ぐものは現れる、に通じてるなあと思った
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:43:35
クラフトが意識無くなった時のパンドラが放心状態になってて妙なリアル感あってキツかった
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:45:10
フサパン勝利→同時に病室でクラフト目覚めるかと思ったらかなりの期間昏睡しててビックリした
5年ぐらい? - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:48:26
TAPした後の牝馬たちの蹄跡辿った最後の方で、シーザリオとハートさんが青い光を見上げ、手だけだけどパンドラちゃんから赤い光が昇って、空でぶつかったでしょ?
シーザリオ(とシンボリクリスエス)の間に生まれるエピファネイアと、ハートの娘であるデアリングバードの間にデアリングタクトが生まれてくるから、あの二人から青い光→タクトが現れてんのよ
赤い光はいうまでもなくアーモンドアイ。
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:49:15
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:50:25
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:15
泣いたわ
メインはアニメとは別軸で映像として超えてる部分もあるのが面白いんだけど話の完成度もどんどん上がってるよな - 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:32
キミダケノティアラはちょっと良すぎるんだよねあれ...
話とはズレるけど前半で実装された時に引いて当てて育成シナリオ読んで最推しと心決めた後に中編と後編来て無茶苦茶刺さるところしかないという
そういうわけだからせっかくの配布だしラインクラフトをよろしくお願いします
あと通常衣装も引換券の候補によろしくお願いします
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:33
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:51:43
アイちゃんとタクトが両方トリプルティアラになるには最低2年は必要だから最低2年は眠ってるんじゃないかな……
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:54:30
ウマ娘が"ガチ"の時のフルネーム呼びはいいね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:55:03
二部だと前編でも言及されているけれど、ウマ娘の作中の中でウマ娘たちだけが感じる特別な感覚として『運命的な何か』ってのがある
で、それを感じてる間柄のケースをみればこちらの世界の知識で言えば史実親子に行きつく
(唯一例外は、グラスとライスがアニメ二期←→一部最終章でそれぞれお互いに『運命レベルの何か』を感じ合うんだけれど、これは鞍上の騎乗スタイル由来)
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:56:57
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:58:12
にゃるほど…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:58:18
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:58:20
史実のラインクラフト号は仔がいなかったけど、ウマ娘の世界ではある種の救済があるよ(想いはつながっていくよ)って見方はできそうだし
血がつながらなくとも関係者に継がれたものはあるでしょ?って解釈もできそう
05世代はディープインパクトの陰に相対的に隠れがちだから、ラストシーンのクラフトの目覚めはウマ娘で再度スポットが当たったことを象徴してるのかもなとは思った
メタ的な見方だけど、どうしてクラフトが主人公なのかって事は重要で意味があるはず - 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:58:40
シーザリオ、エアメサイア、デアリングハートと3人とも後継者を持ってる中であえて運命を継ぐ者を残せなかったという史実を持つラインクラフトを主役にする
↓
そのラインクラフトの後継者としてフサイチパンドラを設定する(運命じゃない=史実じゃない)
↓
フサイチパンドラからアーモンドアイが出てきて大ティアラ時代を迎えるという史実に到達する
↓
夢が叶った世界でラインクラフトが目を覚ます(IF)
史実と史実の間をウマ娘ならではのストーリーで埋めて1つの物語にしてるうえに、ラインクラフトの救済というIFに帰結するんだよな
作者(サイゲ)全部考えてると思うよ - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:00:03
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:02:13
明言はされてないと思うけどメサイアさんの所属チームもスペちゃんやアヤベさんと同じだったりするのかも...しれない
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:02:54
チーム河内とかいう地味に大所帯のところが見たいんだよなぁ
多分今回のチーム角田より多いよね - 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:02:55
角田晃一繋がりであろうチームも出てきたし、有名なお手馬の多い騎手ならいくらでも妄想できますねぇ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:03:02
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:03:02
よりにもよって(?)史上初にして現状唯一のGⅠ九冠馬が牝馬で、ラインクラフトとぶつかり合った血が二頭分も入っていて、アーモンドの花言葉が『希望』と『目覚め』で、伝説のJCの数か月後にアニメ二期、そしてやっとみんな会えたね~なウマ娘アプリ始動
という史実もあとから振り返ると狙いすぎという - 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:04:55
考え深いなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:06:36
何気にBGMが3周年アレンジ→4周年アレンジ→3周年アレンジという...
3周年から始まった長い物語がようやく完結したって感じがする - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:09:44
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:13:44
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:14:03
第2部前編の公開は2024年3月だから、たぶん2023年ぐらいからストーリーを仕込んで必要な登場ウマ娘を順番に出してきたことになる……壮大ですごい
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:20:35
ちょっと記憶曖昧だけど…三周年でOP新しくなる+(直前のパカライブで)クラフトたち発表される+二部前編始まる(オフザリオばらす)+三周年ストーリーでクラフトたちお披露目される(こっちではまだオフザリオ隠してる)
って盛りだくさんだった気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:23:37
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:26:14
史実のレース結果(勝者)を変えるのはプレイヤーの介入が必要っていうこれまでの流れの中で
プレイヤーの介入ないから勝者は変わらないが、あの世界のウマ娘たち同士の運命に寄らない繋がりによって過程が変化して
まったく印象の異なる結果を見せてくれたのは興味深い - 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:31:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:36:03
- 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:37:53
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:46:44
クラフトとかミラクルとかマーちゃんとか、ウマソウルが酷い事起こすみたいな言い方をする人偶に見るけれど
個人的にはウマソウルに善悪なんてなくて、別世界の想いの集積以上のものではない気はしてる。本質は同じってのは結構しっくりくるかも
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:48:17
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:54:24
彩fantasiaが如何に素晴らしいかを再確認できた
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:02:20
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:08:30
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:26:52
「別世界の名前と共に生まれ、魂を受け継いで走る」
「この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果はまだ誰にもわからない」
カワカミ周りはこれに尽きるよね
競走馬の名前と魂を受け継いでいるけどウマ娘だったからこそパンドラの走りに魅せられたし自力で悲劇の運命を打ち破ったんだよ - 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:42:32
なんでかわからんけどカワカミが進路変更するところでめっちゃ泣いた
運命を乗り越えたんだね - 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:48:54
ギフト歌う子によって印象変わるな
みんな好きだけど聴き比べたらメサイアのが好きだと思った - 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:44:57
よもや令和になってフサイチパンドラにここまでスポットが当たるとは思わなんだ
馬生って何が起こるか分からんなぁ - 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:49:11
正直二部のメインキャラ発表時の第一印象はなんかみんなメインに据えるには第一部の子達と比べて実績やら地味じゃない?とか思ってたし、後編主人公フサイチパンドラって聞いた時はどうするつもりなんだ!?とか思ってたけど、まさかこんなに感動させられるとは…
今ではもうみんな大好きだ
素晴らしいお話をありがとう
今からもう第三部が楽しみ - 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:56:52
拙者パンドラみたいに甘ったれた子が覚悟決める姿に弱い侍
予算の範囲で引けずハフバにて交換を決意 - 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:41:07
パンドラの育成シナリオはアーモンドアイとの関係が描かれててメインストーリーとはまた違った良さがあっていいぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:46:56
ライブで第二部とクラフトメサイアハートが同時発表されたときは衝撃的だった
シーザリオが先に発表されたから05世代くるか?って話題はあったけど - 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:26:54
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:35:35
メインストーリーバージョンのギフトの「味方」のところでずっと泣いてる
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:46:15
クラフトがパンドラの口調を真似っ子するのが大好き
「やったろー!」とか「天才だし」 - 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:54:36
- 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:59:44
- 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:01:00
交換日記がパンドラのことばかりになるとか、クーちゃん先輩に起きてもらうために走るとかめっちゃラブじゃん……と思うと泣いた
その愛が巡り巡ってカワカミの進路変更やクラフトの目覚めというより良い未来に繋がるのに気づいてさらに泣いた - 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:05:30
運命を感じない、運命がつながってないからこそラインが繋がったことに意味があるのいいよね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:08:27
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:15:14
レース中にクラフト歌唱のギフト流れてその流れでパンドラ歌唱のウイニングライブに繋がるのが激アツすぎる
ライブの出来も凄かったしストーリーの方だと泣きながら歌うとかいう特別演出あるし歌詞も曲も最高だった - 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:53
サイゲ「えっ!?フサイチパンドラ主役でメインストーリーを完結させる!?できらぁっ!!」→できた
もう2部前編作り始める段階から完結までの流れを決めてたんだろうなと分かるくらい完璧な構成だった
ありがとうサイゲ - 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:19:53
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:22:10
流れを切るようでアレだが
クラフトの体操服はいいぞ
基本女児向けのかわいいキャラなのにブルマ履いた途端「うおっ・・・えっ?うおっ・・・」ってなる - 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:23:22
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:24:40
見る前は前編の冒頭にJCの匂わせあったからパンドラのこと調べてもアモアイ出すための役で主人公できるの?とか思ってた
めちゃくちゃ主人公やってた…
運命ではなかったけど希望だったって言い回しもウマ娘だからできて素敵だしちゃんとアモアイまで繋がった - 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:31:19
- 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:33:32
流れと関係ないけれど、クラフト育成済みだから序盤で手作り花冠をパンドラにあげるところがヤバかった
異なる世界だけれど、でもクラフトの魂は別の世界で「キミだけのティアラ」された事を覚えていたのかな、みたいな
逆にクラフト未所持の人たちは、二部後編読了後に別衣装配布育てて最後に花冠に辿り着くのエモ - 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:01
ラストシーンに関して
もうあとちょっとその後が見たい…
って気持ちと一本の映画を見た後の終わったなって気持ちが2つある
うまぴょいって何だよ(宇宙猫) - 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:44:23
レース中のスイープの独白が強者感モリモリでいい・・・
「アタシなら届く!」とか殺気すらこもってる感じの演技でゾクゾクする - 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:46:21
今見返していて思ったけれど
最終的にエリ女でカワカミが斜行回避したのは、レース中にパンドラの走りに見入ったからで(その前に練習を見たのもあるけれど)
そのパンドラの走りは、史実ではありえないクラフトから全てを教えられ託されたからで
クラフトとパンドラがそういう関係になったのは、二人の偶然の出会いもあるけれど最終的にトレーナーの閃きからの指導役任命が始まりで
その閃きをトレーナーにもたらしたのは、カワカミがキングに憧れ立っていく姿を見たからで……
第三者を介在させてだけれど、カワカミとパンドラの縁も凄く上手く作りこまれてるんだよなぁと改めて唸らされた - 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:51:59
シチーが斜行について指摘してくれたのとキングが一人で勝つ気でいるのはおこがましいと指摘してくれたから
それがなければ私が絶対に勝つしかないとなって内に切り込んでただろうな - 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:59
シチーに関してはプレイヤーサイドへ気付かせる要素が強くて、カワカミはちゃんと彼女の言葉を聞けてなかった部分大きいけれど
キングに関してはマジで神の一手挿し込んでくれたよね
でも、クラフトの悲報があって昏く沈むティアラ界隈とファンに対して、無敗の二冠女王足る自分こそが輝かねばならない、って思い詰めることがカワカミの斜行に繋がるって解釈マジで好き、史実はそのままに誰も下げたりしない
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:58:33
もしキングがアスケラから移籍してたら全部の流れが変わってたかもしれない……
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:04:02
気のせいだったらごめん
ギフトのライブ見返してたんだけどcメロに入る時にパンドラのまばたきが増えてるよね?泣く時にまばたき増えるやつ
そこまでやるんかと唸ったわ - 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:07:00
アニメ1期で伊藤Pがキングヘイローを提案してくれたことが後にどんどん生きてくる
競走馬の名前を受け継ぐ美少女たち!『ウマ娘 プリティーダービー』 TOHO animation 伊藤プロデューサーに聞く - 文化通信.com文化通信.com,特集,インタビューwww.bunkatsushin.com - 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:11:28
シチーさとキングのアドバイスがあってなお、カワカミが上がろうとする時に史実通りにまだパンドラが先頭に追い付いていなければカワカミも内側に切り込むしかなかったかもしれない
想いを受け継ぎ特訓したパンドラが最後の直線になった時にはすでに先頭に抜け出すほど強くなってたから、パンドラが抜けた後の外側が空いてそっちを回す選択も増えた
斜行一つ回避するためにいろんな要素が絡まってて考えられまくってるなと - 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:19:02
その場合も運命要素が強く出て、クラフトとザリオがアスケラに入る事にはなるんだろうが
そこにキングはいないし、二人がアスケラに入った動機や入りたい気持ちの強さは全く異なっていくんで
恐らく巡り巡ってカワカミをみてクラフトに指導役を頼む流れも無くなり、甘ったれのままのパンドラと、気負ったままのカワカミの史実通りのエリ女が行われる
後にアーモンドアイが出てくるけれどそこに繋がる思いはあくまで運命的な何か以上のものはなく、昏睡するクラフトを目覚めさせる『アーモンド』とはなり得ない……
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:21:26
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:26:21
最後のティアラの歴史でクラフトのラインが蝶々で途切れそうになったところをパンドラが受け止めて繋いで行くシーンはもう涙止まらんかった
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:46:25
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:08:45
ギフトのストリーミングサイト版音源だとアーティスト名がクラフトとパンドラになってるんだけど
1番がレース中のクラフト、2番以降がライブのパンドラに丸々使われててメインストーリーそのままを感じられて良い - 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:11:17
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:13:11
「ギフト」のステージ構成がそのまま秋公演のステージ構成なの販促が上手いなって思った
ライブ行きたくなるだろ、それは…!! - 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:13:22
超勝手な妄想だけど、最後の一枚絵でトレーナーと無敗の三冠ウマ娘ちゃんがいないから、ワグネリアンちゃんは現地で応援していて、そっちの二人と合流していま病室に向かっている最中なのかもね
病室に近づくにつれ何か大声で騒いでいるのが聞こえて、何かあったかと速足&ヒトであるトレーナーを一部一章のマックちゃんのように手を握って引っ張る二人。慌ててドアを開けて飛び込んだ三人の前には、目覚めたクラフトに抱き着くいて大号泣するパンちゃんと大喜びしたりうれし泣きする皆の姿、みたいなさ
アスケラの太陽が瞳を開いた場面で、物語を観測する窓は閉じられたからこそ、その先は俺らが好きに思い描いてよいのだ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:27:25
複数人曲で最後まで歌唱一人って今まであったっけレベルだもんな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:42:32
ラストのウオッカ〜ヴィブロスのバレットタイムみたいな立体を回す演出好き
あのシーンでジオラマ作ってくれないかな
ゴール板の見せ方がどんどん進化してるのも好き
言ってしまえば板なのに、それをあんなに綺麗に描けるんだだって感動する - 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:49:41
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:16:42
我が子を思うような愛情で命を燃やしパンドラへ想いを託したクラフト
クラフトの愛情に照らされながら、命を燃やしその想いを継いだパンドラ
夢が叶い満たされたクラフトは嬉しかっただろう
クラフトの想いを継いで行くことをパンドラは誇りにしているだろう - 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:24:01
エリ女のゲート入り~スパート前までのクラシック調?のBGM、運命に立ち向かうレースって感じで高揚と緊張を煽ってくる
史実を知ってるからこそどういう結末を迎えるのか読めなくて心臓バクバクしてたわ
もう一回記憶を消して見たいって気持ちになったのは久々だ - 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:25:42
アネモネは復活祭の花でもあります、アーモンドと合わせて目覚めることを強調しているのかもしれません
赤じゃないのは赤にしてしまうとイエスキリストの血をイメージして宗教的過ぎる絵になりかねない為避けた、かも?
個人的にはパンドラの金に見えなくもないかと
- 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:53:15
大サビのパンドラの動きが感情剥き出しになっててこんなモーションできるんだって感動も湧く
- 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:10:19
このク⚪︎蝶が…と思ってたけど、あの蝶がクラフトの心臓に入ってなかったら本当に心不全起こしてたかもしれないんだよな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:16:06
推定角田トレーナーがヒシミラクルを育てた後でフサイチパンドラをスカウトしたんだとしたら相性は悪かったのかもしれない
- 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:16:26
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:38:42
クラフトの道へ導かれるカワカミ好き
- 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:43:50
ライブのパンドラがサビ前に涙ぐんちゃって歌えなくなるところヤバかった、その後のサビの魂震わせてるような声や動きもめっちゃよかった
- 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:03:48
- 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:46
- 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:25:10
カワカミをエリ女でどうするんやろって不安だったけど、ええ感じにしてくれてよかった
- 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:48:27
- 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:30
クラフトからパンドラへ贈られ、パンドラの中に残った希望がアイちゃんへ至り、アイちゃん(アーモンド)がクラフトに目覚めを贈るという解釈なら、アイちゃんも参戦しそう
- 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:24:17
1番を歌ったクラフトがパンドラと手をタッチしてパンドラが歌い始める演出はあるんじゃないかな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:55:01
- 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:31:41
オークスで負けたパンドラの「マジかーっ!!」「……マジか…」好き
- 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:35:08
昨晩見てなんか家族が亡くなった時のこと思い出してちとキツかった…
でもパンドラがしっかり繋げてくれてさ、涙が止まらなかったよね
ラストはどちらとも取れる形ではあったが…きっとみんな再会できたと信じてるぜ - 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:38:28
私は5thライブでまりんかの泣きながらのパフォーマンスを見た者
歌唱中に感情が溢れてそれがパフォーマンスに繋がる今回の演出は本当に度肝抜かれたし涙なしには見られなかったよ… - 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:43:50
出会う順番って大事だったと思う
パンドラがクラフトの言葉なら受け入れることができる下地があった状態でアスケラに移籍したからこそあの展開になっていた気がする
もしパンドラがスカウトされてアスケラに入っていたらメインストーリー通りの展開になっていたかはわからない
逆にアスケラから他チームに移籍してしまってクラフトが救われない可能性さえあったかもしれない