補償を受けるにはレシートやネットの購入履歴が必要みたいだけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:34:29

    楽天の39ショップのやつでも大丈夫なのかね?定価じゃないけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:16:41

    ああいう個人で取り扱ってない所のは転売品扱いでいいのか分からなくなるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:23:10

    値段で補償有無分かれるとなんかの法律に触れたりしないのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:25:18

    レシート出せっていうのは店舗に問い合わせてちゃんと本人か記録見るわってことだからちゃんと買ってるなら大丈夫じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:32:18

    定義的には定価より高く売ると転売(新品だったら違法ではない)
    後は購入した店舗がswitch2をどういう経路で入手したか、の問題

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:34:34

    保証ありでも有償修理になるとか出てたし基本無理で保証ついたら儲けものって考えとけばいいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:35:57

    初期不良も有料だっけ?(マイニン抽選権持ってないからまだちゃんと読んでない)

    >>6

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:39:56

    発売1週間で本体の電源つかなくなった人が任天堂に送ったら内部が錆びてて保証対象外で35000かかるって返されたやつ
    確認したら内部の水没確認シートは問題なかったって任天堂のサポートから聞いたから本人の使い方の問題ではないらしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:41:34

    一応、購入から1年以内は保証期間内だから、連絡とってみて確認してみるしか?
    無償か有償かは状態次第・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:46:53

    >>5

    新品で買っても店次第で補償無くなるの怖すぎるだろ…

    でもswitch2の抽選10回以上落ちてるし店頭販売も並んでたのに目の前で売切れやがったからもう解放されたいんだよなぁ

    定価より15000円も高いけど間違いなくそれ以上の苦労させられてるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:05:30

    転売価格で買うことに対してどう思うか、じゃないの?
    一応警告としていうと、39ショップだからって真っ当なところばかりでは無い(実害経験あり)、のでショップの概要とかしっかり読んで考えれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:17:27

    転売は当然良くないんだが夏期休暇までに買いたいという思いともう解放されたいという思いは大きい…
    30日のnintendoストア落ちたら選択肢に入る人かなり多そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:38:27

    別スレのとこと同じなら、店舗保証はないものと考えれ
    自分なら値段と店舗保証を合わせてここでは買わんわ
    まだブックスで在庫入りを願う方がまし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:18:58

    早朝に並ぶくらい全然やるから実店舗で売るなら教えて欲しいわ
    ちゃんと告知したのGEOくらいだし他の店の情報はみんなどこで手に入れてんだよ?関係者?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:42:10

    とりあえず説明とレビューをしっかり読むことをおすすめする
    正規のゲームショップがプレミア価格で売ってるパターンだと保証は付くと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:11:13

    基本転売価格のとこは正規ルートじゃないと思っといた方が良い
    「当店は正規販売店ではございません」と商品ページに書いてるだけ「まだ」良心的(?)な方だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:14:49

    後、多言語版が商品リストにあるところは確実に非正規

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:21:45

    今どうしてもマリカーやバナンザがやりたい人はともかく、それ以外は現状買ってもそこまでやること無いから落ち着いて正規品が流通するのを待った方が良い
    手に入ったら普通に楽しめるが、手に入ってない人の方が多いから自分だけ話題に置いてかれるとか無いし、ネタバレが危ぶまれるようなゲームも無い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:40:28

    ワイ、EDIONで並ぶもオープン直前に
    店員「早朝から並ぶなんて凄いですね~まぁswitch2入荷してないんすけどwww」と煽られる
    はよ言えボケ 売るなら事前に教えろタコ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:56:50

    >>15

    >>16

    揺れる見解…結局どこで買えばいいの…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:00:41

    どっちにしても1年経ったら有償修理なのは変わらないから長期的に見たらどうでもいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:39

    マリカワとバナンザ遊びたいのはわかるけど、現状この二つしかないのに
    このあと長いこと使うだろうSwitch2本体をリスクありにしとくのはお勧めできないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:15:08

    店舗販売の情報ってGEOしか教えてくれへんのやな
    こんなことならオムツしてでも早朝から並べばよかった…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:24:49

    >>7

    そもそも初期不良って認められたケースを見ない

    二回も既に修理してる人は端子に水分つけて壊したらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:46:20

    >>14

    Xで店舗と自分の地域を監視していた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:04:31

    楽天とかなら納品書発行出来るし保証書付きで出してる真っ当な出店先ところで買ったなら大丈夫ちゃう? まあ試したことないから絶対大丈夫とは言えんけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:07:17

    楽天で、だと現状では楽天ブックス以外はほぼほぼ非正規じゃないかと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:38:18

    >>25

    switch2ありました!みたいなゲリラ報告は見るけど事前に売られるか分かるもんなの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:06

    >>28

    入荷しそうな日を考えて何度も試すだけだぞ

    店側も人だからあった日を記録しておけば周期が読める

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:09:03

    一応GEOなら追加補償とかあったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:16

    >>30

    実店舗は大体追加補償ある印象

    無いのは個人経営のホビーショップくらいじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:26:31

    任天堂ストアの5次抽選が今までと違って間隔開けたのは全員当選させるためだと思いたいねぇ
    流石にポケモンまでに買えなかったらもう手段を選んでられないし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:10

    >>5

    独占禁止法に引っかかるから希望小売価格はあるけど定価はないぞ

    仕入れたものをいくらで売るのかは店次第

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:51

    >>33

    正確に言えば「他所で購入した新品を、購入金額より高く売ったら転売」になる。

    ちなみに購入金額より安く売ると「せどり」になる。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:21

    修理保証も碌につかないのに、希望価格より高い金額で買いたないわ
    正直「本当に新品が来る保証」すら無いし

スレッドは7/27 07:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。