猗窩座を鬼にした時の無惨、強キャラ感増し増しだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:44:05

    ポップコーン後で良いだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:46:18

    縁壱いなくなってウッキウキの頃だと思われる
    鬼出たって聞いて迂闊に出歩くくらいだから解放感凄いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:47:44

    はい
    未亡人侍らせてドヤ顔してたらポップコーンにされて
    ポップコーンの原因の兄を鬼にして
    頑張って日の呼吸や黒い日輪刀をぶっ殺し続けて
    ようやく安心した〜って感じの無惨様です

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:23:12

    どうりで余裕たっぷりなわけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:11:02

    狛治が受けた刑罰が江戸時代のものらしいからそうだね(縁壱は戦国時代の人)

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:21:10

    >>3

    順番ちゃうやろ

    呼吸使えるやつ鬼に出来たたし未亡人侍らせて調子乗ってたら

    たたっ斬られてポップコーン離脱して引きこもって

    お労しやまで粘って死亡確認できたから改めて日の呼吸に関するもの全部転がしまくって安心、なタイミング

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:26:23

    >>6

    これだよね 呼吸を使える剣士にはもう興味がない的な事を縁壱に言ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:30:11

    狛治の入墨刑と花火が行われるようになった年代から江戸中期以降らしいから縁壱のトラウマから大分経ってウキウキな時期

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:34:50

    「痣者は皆二十五で死にます」
    「いやあの化け物やで?死体を見るまで引きこもるわ」
    ってしてたのが想像できすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:36:34

    無惨の中で黒死牟に1番感謝していることが縁壱の死亡確認説ある
    死の恐怖に怯えてビクビク暮らすなんて1番嫌だろうから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:40:35

    >>9

    えらい

    もう死んだやろって思って行動してたら信じられぬものを見るところだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:54:45

    >>11

    これみた時の無惨様内心叫んでそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:56:21

    >>12

    化物だあああって本気で思ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:58:51

    え?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:34

    玄弥の受信した直脳LINEがマジでこれだから笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:37:34

    江戸時代に十二鬼月作ったってことは無惨史の中だとかなり最近作ったんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:19

    >>14

    WでいっぱいいっぱいのLine草すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています