- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:50:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:08:46
配布石が少なすぎて無課金天井半年だけで炎上する業界
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:14:33
ソシャゲってなんか炎上したら人気あるイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:16:15
炎上しなきゃ空気になって消えていくからな・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:17:56
そりゃあ炎上って基本的にはある程度の人数がいなきゃ起こらない現象だからね
不人気ソシャゲがポカやったところで、プレイヤーの母数が少なければそれだけ不満を持つ人数も少ない - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:21:29
不人気ソシャゲの時点で必死になるほど課金してる人間がいないから…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:28:40
1回炎上するとソシャゲの運営は叩いていいものみたいな認識ない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:33:56
ソシャゲどころか天下の任天堂だって全シリーズ没落も炎上もしてるよ
むしろしなかったゲームないレベル - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:56:28
どこからを炎上って言うんだ?
ユーザー間の不満でお気持ちが湧くレベルから運営が動くレベルまで色々あると思うが - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:59:47
人の欲望を煽って稼ぐのがソシャゲなんだから
煽り方間違えたら爆発するのも仕方ない - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:30:16
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:04:27
残当な炎上もあればマジでしょーもないのに何故か炎上することもあるから可哀想
人気ソシャゲは低年齢層も含むから余計にくだらん炎上しやすい - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:09:55
まずある程度の期間やってる作品で炎上と無縁のもの自体が少ない気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:14:03
人気があれば当然炎上のリスクが常に付きまとうけどそれはそれとしてスレ画のソシャゲの炎上は当然極まりない理由です
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:25:30
どこからが人気でどこからが炎上なのかの線引きから始める?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:56:32
人気である時点で炎上というかもめ事からは逃れられない
そう思ってます
オタクターゲットにしてる人の多いゲームでは無理 - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:59:25
結論的に、炎上騒動は理由は多々あれど事故に近いもので、それにどう対応処理するかで伸びるか落ちるか決まるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:02:48
プロスピとかクラロワとかの炎上話もあるんだろうが
あのへんはsnsに流れてこないからな