【CP・ネタバレ注意】シュウジ×マチュ総合スレPart42

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:01:58

    Part42になります

    ・基本的にCP的な話題はここでしましょう

    ・派生したCPスレの貼り付けはOK

    ・他CPやキャラクター下げ、荒らしは削除します

    ・次スレは>>190踏んだ人が建てる、その人が無理なら他の人でお願いします

    ・以降は>>190次スレが建つまでレスの投稿を控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:03:04

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:06:51
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:10:24

    たておつです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:16:07

    盾乙

    両手繋ごうとしてるみたいで可愛い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:21:01

    >>1

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:21:43

    たておつです!
    東急歌舞伎町タワーコラボの二人かわいいねえ

    それとアドバイスした側ではないけど前スレでフィギュアーツmini買えた人おめでとう!
    学生時代に自分も高額フィギュア買えなくてプライズやミニキャラのフィギュア探したの思い出して懐かしくなりました
    お迎えしたシュウマチュと楽しい時間をすごしてください!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:22:34

    立て乙です

    新規アイコン、互いに手を伸ばし合ってるようでいいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:29:08

    スレ立て乙です
    シュウマチュはやっぱりよい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:30:07

    スレ主です
    スレ画に関して特に反対意見なさそうなので、建て直さずにこのままスレを続行したいと思います
    前スレで画像提供してくださった方、本当にありがとうございます

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:57:30

    今更ながらプレバンにあるシュウジのRX-78-2(METAL ROBOT魂)の商品紹介読んだんだけど「通常のビーム・サーベルとは別に、『METAL ROBOT魂〈SIDE MS〉GQuuuuuuX』との鍔迫り合いをイメージしたエフェクトパーツが付属する」ってあってマチュのGQuuuuuuX(METAL ROBOT魂)との併用推奨なんだ!ってすっごく嬉しくなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:47:40

    ピク百にこんな記事があった

    お知らせ: 2025年6月の人気記事 最終回まで盛り上がったアニメは……? - 【ピクシブ百科事典】1位 機動戦士GundamGQuuuuuuX2位 ララァ・スン3位 イオマグヌッソ4位 シャロンの薔薇5位 アマテ・ユズリハ6月に最終回を迎えたアニメ、機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)関連記事がTOP10を占める結果となりました。2023年に集計を始めてから、一コンテンツ関連記事がTOP10を独占した初の例です。(これまでの最高ランクイン数は 2023年7月 の呪術廻戦、2024年4月 のコナン映画の9記事でした)12話で本当に終わるのか……?と思わせるほど情報量が多く、最終回に近くなってから明かされたワードもランクインしています。記事を読む際はネタバレにご注意ください。GQuuuuuuX関連ワード閲覧数はTOP100内で55%程度を占めるなど、類まれな強いトレンドとなりました。10位以下では、アニメ放送中の ONE PIECE、アニメ二期が最終回を迎えた 薬屋のひとりごと、6月1日にお披露目配信が行われた KAWAII CLUB などに注目が集まりました。7月6日に 犬山たまき さん、天鬼ぷるる さん、ハイタニ さんによるピクシブ百科事典コラボ配信が行われました。好きなものを語る楽しさが詰まった必見の内容となっておりますため、ぜひご覧ください。配信アーカイブhttps://www.youtube.com/watch?v=ZF3iapAI8e4配信を記念し、豪華賞品が当たる 編集応援キャンペーン も実施中です。ぜひご参加ください!2023年振り返り2024年振り返り2025年1月の人気記事2025年2月の人気記事2025年3月の人気記事2025年4月の人気記事2025年5月の人気記事ピクシブ百科事典は「各分野のファンが、自分の好きなものを自分の言葉で解説することで、よりファンコミュニティを盛り上げていく」ことを理念としています。好きな作品、心に残ったできごとなどがあれば、ぜひ記事の編集にご参加ください。ピクシブ百科事典とは公式Xアカウントでは、今盛り上がっている記事やピクシブ百科事典からの最新のお知らせを発信しています。ぜひご確認ください。ピクシブ百科事典公式Xdic.pixiv.net

    閲覧数ランキングの1〜10位をGQ関連ワードが独占してるのは圧巻だけどシュウジとマチュが僅差で並んでるのが何か良いなと思ったので共有

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:21:36

    >>11

    なんだかんだでシュウジvsマチュの二人での戦いも好きだよ

    ある意味、二人の願いのぶつかり合いだったわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:58:23

    たておつ!
    スレ画かわいい〜カラフルでいい感じだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:36:37

    目に入る度に体格差を確認出来るスレ画だ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:55

    >>12

    >2023年に集計を始めてから、一コンテンツ関連記事がTOP10を独占した初の例です。


    やっぱりジークアクスって色んな意味で注目度が高かったんだなと実感。マチュとシュウジが並んでランクインしてるの良いな

    あと活躍が一瞬で終わったセシリアがランクインしてるの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:01

    最初にカードイラストが公開されたとき当時の過去スレで共有済みだけどこういうのは何度貼ってもいいとガンダムが言っている


    君と出逢った場所が僕の世界の真中

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:39

    >>11見てふと思ったけどHALOの1番が1話3話のシュウジ→マチュで「偶然のキャンバスに落とす色 蒼い青」がシュウジのいる宇宙に落っこちてきたマチュ(ジークアクス)の青のことなら最終回のシュウジ→マチュな2番にある「幻想のシグナルに灯す色 赤い炎」はシュウジのハイパー化ガンダムのツインアイに灯る赤とマチュの覚醒ジークアクスの光球に灯る赤のことなのかな

    だから「いつだって僕“たち”は」なのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:55:20

    >>17

    その歌詞は最終回の「きっとこの世界は君と僕が出会う為に作られたのかもしれない」ってセリフを聞くとめちゃくちゃしっくりくるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:37

    モンストコラボ シュウジ&ガンダム
    マチュ&ニャアン一緒に編成で特殊演出
    さらにマチュSSでトドメであのシーンの特殊演出がありました!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:05

    必死こいてマチュでクリアしたらあのシーンでちょっと泣きそうになってしまった。ありがとう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:07:55

    トドメの特殊演出あるとしたらあれだよね…いやでもまさか放送終了後の初大型コラボでやるか…?さすがに首狩りシーンの方にするかな?…と思ってたらうおおおおおおお!!!


    よく考えたらラスボス戦の結末と密接に絡んでるシーンだからGジェネとかストーリー再現あるゲームでは今後必ず入ることになるのか…なんてことだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:29

    まさかな…まさか…と思ってたら特殊演出ありか
    本編でキスハグしながら最後の一撃は伊達じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:17

    特殊演出見たいしマチュとニャアン持ってるけどクリア出来る気がしないぜ
    でも報告だけでもありがたいです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:27

    特殊演出トレンド入りしてて草

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:43

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:42:06

    Xでクリアした人引用って大丈夫かな?

    問題あったら消します

    続々と特殊演出でのクリア報告上がってきてますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:43:09

    あ~~~~~~~~~~何度聞いてもこの「ありがとうマチュ。君が好きだよ」の威力……
    早く再会してくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:43:30

    モンストのコラボで特殊演出入るのは過去にもあったけどアニメーション使用は多分初らしい
    シュウマチュもしかしてすごい!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:12

    モンスト初心者で攻略情報見ても何が何やらだがラスボスシュウジ欲しいしシュウマチュ見たいから頑張るわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:57

    最終回終了後からの公式の本気を見せられるたびに「こんなことしていいんだ…!」と感謝の念がたえない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:37

    普段デカめの画面で本編見てるからあまり気にしてなかったけど小さめのカットインで見るとキス前からなかなかの速度で二人の間の距離縮まってるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:10

    >>30

    有名作品と結構な回数コラボしてると思うけどクエストでアニメ演出使われるの初めてらしくて驚いた

    やっぱあのシーンって公式サイドも手ごたえあったのかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:51

    ちょっと火力が強すぎて脳が焦げる通り越して灰になった
    ありがとうモンスト、ありがとう公式供給

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:35

    >>28

    このセリフ新録では?

    (放送のやつだともうちょっと疲れた感じだったような)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:28

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:55

    あかん、無理だ
    勝てない
    シュウマチュの演出あったのを確認したから諦めよう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:48

    >>38

    シュウマチュ民らしくなって、よく来てくれた!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:37

    >>28

    背景音楽なしであのセリフを聞ける貴重なチャンスだ

    このボイス新録かな?それともアニメのボイスをそのまま使ったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:38:27

    >>41

    ガチャで出るキャラ用のボイスはほぼ必ず新録だからそれのついでに撮ってると見ていいかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:22:28

    「だけど今シャア自身がこの世界を否定しようとしている。それは彼女にとって耐え難いことだろう。ララァの心は激しく傷つき壊れ恐らくこの宇宙は崩壊する。向こう側の世界を巻きこんで。だから目覚める前の彼女を殺してこの宇宙を終わらせる」

    どうしてそれがシャアの死と同等の絶望だと確信を持って言えるのか?
    今振り返るとシュウジはマチュに避けられてる自分とシャアに拒絶されたララァを重ねていたんだと思う

    好きだからマチュを必死に守ってきた
    好きだからマチュが言い始めた一緒に地球の海に行く約束もいつしか楽しみになっていた
    それなのに突然マチュは会いに来なくなった
    マチュが何を考えてるのか分からなくなった
    嫌われたのではないかと不安になった
    拒絶されてるのではないかと胸が苦しくなった
    全部投げ出して自分とのこれまでを否定されているのではないかと恐ろしくなった
    何よりただ純粋に寂しかった
    そして確信してしまった
    ただほんの数日会えなかっただけで疑惑止まりの自分ですらこれなのだから愛するシャアにシャアの為に作ったこの世界ごと否定されるララァの胸の痛みはこちら側も向こう側も崩壊させてしまうほど途方もないものだろうって
    だからそれまで気が引けて先延ばしにしていた使命に自分が世界を描き変えなくてはいけない(終わらせなくてはいけない)という絶望と責任を感じ始めた
    どの道マチュとはもう会えないかもしれないのだから

    「この宇宙を元々存在しなかったものにする。彼女が見たかもしれない夢の一つにしてしまうんだ。それでもいつものように彼女はまた別の宇宙を作るだろう。愛するシャアを守る為に」

    これはマチュと再会するまでのシュウジ自身の気持ちでもあった
    マチュと会えない苦しみもマチュに拒絶される恐ろしさもマチュと出会ってしまったことさえもマチュのことを「全部夜(の夢)のせいにして忘れてしまいたいのに目を閉じても君の残像が揺らいで眠れない」

    再会してマチュが自分を嫌いになった訳でも拒絶した訳でも自分との出会いを否定した訳でもなかったのが分かって嬉しかった
    でも愛する人に拒絶されることがどんなに恐ろしいことなのかシュウジはもう身を以て知ってしまっていた
    だからシャアの考えが変わらない限りララァの心と向こう側の世界を守る為にはこちら側の世界を壊すしかなくなってしまった

    それが最終回のシュウジなのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:47:28

    >>43

    それ実感させられたマチュも消えてしまうんで、今度こそシュウジ心がひどいことにならん?

    「それでもいつものように〜」のあたりから言う割にこの子限界きてるな、って思ったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:49:33

    シュウジはララァの望む世界が作られるまで繰り返すつもりだったんだろうけど、
    実際のところ、もう限界に近い状態にまで来ていたとは思う
    もう義務感のようにリセット装置として動いていたけど、シュウジは一人の男の子出会ったことに変わらなかったし

    そしてもし世界ごとマチュを消してしまったら、無意識に惹かれていたシュウジがどうなっていたか、考えたくもない
    本当に心がダメになってリセット装置というマシン化してたのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:05:47

    「それでもいつものように~」の言い回しはかなり疲れ果ててる感出てたよな
    ララァはどうせやめないから僕も続けていくしかないんだ……みたいな感じ
    ララァのひたむきさを愛しつつもこのループが嫌になってきているのがわかる

    シュウジは声色に感情が出ない(出る段階は通り過ぎてしまった)が、言葉遣いからは結構にじんでると思う
    7話の「まぁいいけど」を二回言うあたりからは不満や不可解な気持ちみたいなのが伺えたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:10:49

    >>45

    シャアが一年戦争の後も生きてる世界ってとこでは、本編はもうララァの正解の世界なんだよね

    そこで肝心の本人から感謝もなんもないのはともかく、そもそもやってる事が世界を歪めてしまう

    とやった事を過ちである、と全否定された事にシュウジが傷ついてるんだと思ったよ

    薔薇ラァがどう思ってるかはともかく、あの時点では本当に本編世界を無かったことにするしか本人の中では選択肢がなかったかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:57

    一年戦争はクリアしたけど薔薇が地球方面で行方不明になって向こう側に帰れなくて行き詰まったタイミングでマチュ達と出会ったって感じなのかな
    そんでマチュの事を無意識下で好きになりあんま帰りたくないな〜ってなったタイミングでシャアのララァに対する拒絶を知って帰る帰らないどころかまた消さなきゃいけないんかい!ってなったのが6話辺り?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:45:54

    ララァを元の世界に送り返すシャアの真意を知ってしまったから納得いかなくてシャアの元を離れて燻ってたのが〜1話だと思う
    シャアが一年戦争で死なない世界に辿り着いてようやく希望が見え始めて瞳にも光が戻っていたけどそれで再び消えてしまった

    このカットよく見るとシュウジの瞳に光があるだけじゃなくて背景に赤いEXIT(出口)があるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:57:35

    >>49

    最近はシュウジの正体謎すぎて、逆にここから薔薇ララァに呼ばれて並行世界の向こう側

    行ってきたんじゃないか説が自分の中では出てきてる。

    アムロはシロウズとシュウジみたいな表裏の関係で、シュウジが平行世界にいる間は

    どこか別の世界をさまよった結果、エンディミオンユニットになって漂着したとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:58

    >>23

    GジェネETはここぞというシーンではボイス付くし最終決戦での主人公VSラスボスはボイス多めだから間違いなくボイス付きで告白シーン見れるな

    ジークアクスシナリオの追加が今から楽しみ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:08:31

    別スレでモンストのジークアクスコラボについてゲーム会社勤務経験のある人が
    外部コラボは先方の監修が強いからサンライズ的にもマチュとシュウジはそういう扱いだろうと書かれててにやにやした

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:31:51

    サンライズ…というかバンナム主導のアセべも放送開始前から
    性能的にセット運用できるぞ!一部のセリフはお互いの原作セリフを意識したものだ!初のURカードは絵柄が繋がる仕様!パラレルには本人同士や愛機が一緒に写ってるのもあるよ!
    …ってなんかおかしいテンションだったからね(実は外部展開でもシュウマチュあるなって気振ってた勢)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:03:35

    全然話変わるがスレ画が一覧で目に入るたびにお互いに手をつなごうとしているように見えてめちゃくちゃかわいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:42:54

    放送当時は6話のマチュ私室場面で映る紙袋から1つだけ零れ落ちた林檎はシュウジとニャアンに対して疎外感を感じてるマチュの暗喩じゃないかって言われてたけどこれ本当はシュウジのことなのかも
    特に左下画像が分かりやすいけど↓みたいに暗喩されてそう

    紙袋にある2つの林檎(上)
    ↑↓
    紙袋から1つだけ落ちた林檎(下)

    ビルの屋『上』の神社で秘密の作戦について話すマチュとニャアン
    ↑↓
    仲間外れで地『下』の隠れ家で天井画を塗り潰していたシュウジ

    やっぱりマチュから避けられて寂しかったんじゃないかなシュウジ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:13:21

    シュウジが寂しがってた、というのは、本当にあったと思う
    林檎もそうだけど、7話のクラバ開始前のシュウジの台詞とか、ちょっと言葉が冷たかったりもしてるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:26:21

    林檎はマチュが落としたものを拾ったニャアンが、シュウジに対するマチュの恋情を知った事から何となく恋愛のメタファーかと思ってたな
    だから紙袋をマチュの心の中心とするならシュウジとニャアンの会話を聞くまでは紙袋が林檎(恋)でパンパンなんだけど
    失意のまま家に帰った後は零れ落ちた分ハロ(ジークアクス)がマチュの心の隙間を埋めるようになった感じに見えた

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:10

    ジークアクスも未だによくわからない部分あるよね
    今はエンディミオン=アムロって事でほぼ解釈固定されたけど
    11話のこのシュウジって、状況的にジークアクスから出てきてるようにしか見えないし。
    (次のシュウジは明らかにゼクノヴァ起こして移転してきてる)
    流石にこれがシュウジと見せかけたアムロだとは思えないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:20:14

    オメガサイコミュのリミッターを壊した途端に出てきたもんね、ゆるふわシュウジ
    もしくはシャロンの薔薇の時間凍結を解除したから?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:27:18

    薔薇の時間凍結の方なら考察に会った薔薇ララァの子供説とかで理由付けができるけど
    オメガサイコミュの方だと謎が深まる…エンディミオンがシュウジを呼んだ?(来れるようにした?)ちょっと綱渡りすぎるか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:57

    あんまり支持されないけど、
    アムロがララァの夢のトラウマ元であるけど、
    シャアを殺したからってアムロを嫌えないため
    ガンダムがシャアをころすのが悪いって責任転嫁した結果、生じたのがシュウジ説おしてる
    元々アムロだったけど、ガンダムも入ってきてるから最早別人みたいな

    これだとシャアが似てるってどこいったの? って矛盾が説明できないんだけどねー

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:36:29

    シャアって隠れ家がバレたことを伝えて自分はイズマ・コロニーに残ることを選んでシュウジが一人でどっかへ行くようにさせたマチュのIFみたいなとこもあんのかな
    ララァに傷ついて欲しくないのも本心だけどララァはこの世界を歪める特異点だから向こう側に帰ってもらうってシャアの方針にそれじゃあララァが傷つくって猛反対してたけどシュウジ自身もシュウジはこのコロニーではお尋ね者で隠れ家も見つかってしまったからもう一緒にはいられないお別れだってマチュに逃がされたら傷つきそう
    マチュの危惧通り一人でどっかへ行ってた可能性もあるけどだからってマチュに最初からお別れすること前提で一方的に話を進められたらマチュはそれでいいのか?一緒に地球の海に行く約束はいいのか?自分達はその程度の仲だったのか?マチュにとって自分はその程度の存在だったのか?ってモヤモヤ(無自覚)してたと思う
    夜に咲くでもマチュが自分に向けるのは愛憐(特別な感情)なのか施し(ただの優しさ)なのかって計り兼ねてたから

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:41:52

    >>62

    ここで言うのも野暮だけど、愛憐なのか、施しなのかって、

    ララァ(アルファサイコミュ経由)の現実改変能力では?

    5話シイコ戦で、最後物理的に動けない状況の赤いガンダムが

    ゲルググの後ろに回って刺すってありえない挙動してたじゃない?

    あれ、シロウズが赤い彗星コスプレさせられたのと同じ理屈で改変が起きたんだと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:45:48

    シイコ戦はあくまでもシュウジと赤いガンダムの力量で倒したと個人的に思ってるな
    二人だけの戦いならともかく、クラバだから色んな人が見てるわけで、改変とかワープは厳しいと思ってる
    シャアの変身も傍らのマチュは観測出来てわけだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:47:42

    >>63

    それならそれを本編再現して2番の方でララ音鳴らしてたと思う

    マチュ→シュウジの戸惑いの方がまだ分かる

    個人的には2番はマチュのいる側と向こう側を天秤にかけた歌詞があるから特にシュウジ→マチュ要素を強く感じる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:59:54

    シュウジはマチュの本物のMAVと言われ、クラバ時代、かなりマチュのフォローをしてたみたいだけど、
    マチュも自分より強い相方(シュウジ)を止められることができる運命のMAVだったと思ってる

    シュウジの行動は、シイコ、ニャアン、シャア、(薔薇ララァも?)、で止めることができなかった
    でもマチュは、シュウジを解放し、止めることができた
    無論、いろんな人の助けや出会いによる成長があったからこそだけど
    この辺、相手を止めることができるMAVとういのは、シャアとシャリアの関係にも出てると思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:37

    遠くて近くてそばに居るのに
    僕はどれくらい知れているんだろう

    霊びな君の彩度 滲む向こう側
    いつまでそこにいれるんだろう

    シュウジ視点っぽいけど、いつそう思ってたのか全然わからないんだよね
    作詞家のイメージなのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:10:40

    >>65

    レス元の考えを支持するわけじゃないけど二番の方がララ音は激しく鳴ってるよ

    イヤホンでよく聞くと分かるが祈るたび包まれて…から聞こえるバックのコーラスは実は全部ララ音

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:06

    >>68

    コーラスっていうか1番の「旋律が心に咲く」直後にあるやつみたいなエフェクト音って認識で合ってる?

    わ〜んってしなるようなたわむような音が聞こえるけどこれのこと?

    違ってたらマジごめんだけどこれのことならララ音かどうかは人によって判断分かれると思う

    基本的にララ音ってラ・ラーって鳴り方だったから

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:18

    >>67

    どちらも「具体的にこのシーンで〜」というよりもマチュに出会ってからずっとシュウジの心にあった問いだと個人的には解釈してる

    シャアが薔薇を向こう側に返そうとしていたのをシュウジも知っていていつかこの世界を消すという思いはずっとあったからこその「いつまでそこにいれるんだろう」

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:38:23

    「Far Beyond the Stars」、日本語歌唱版も出してくれないかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:09:21

    コロニーの彼女→水槽の街からはララ音が消えた双方の世界の変化で
    欲しいものすべて→Far Beyond the Starsは本当に欲しいものが4話時点で言葉にならなかった(だからハミング音)
    マチュとシュウジが最終回で相手に対する言葉とか行動で示せるようになった変化を表してんのかなとちょっと思った
    4話で流れた時はシイコ、マチュ、シュウジ3人がキラキラ空間に居合わせてて
    そこで執着と愛の間で混乱してたシイコだけ坊やっていう絶対的な愛を見つけて退場した話でもあったのかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:58:49

    >>71

    Xで照井さんが言ってた英訳前の歌詞読ませてもらえないかなあ…と思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:36:48

    セブンのプリントにコラボ描き下ろしがあった時の絵柄が追加されたぞ

    1〜5話の場面写も引き続き10月いっぱいまで印刷可能

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:48

    >>74

    あ~かわいい~このマチュのラフな感じのポーズが性格出てて本当にかわいいんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:18

    Plazmaって逆立ちの時点で両手に擦り傷負ってるからサビの「痣も傷も知らずに」と一見矛盾するの不思議だったけどMVの英語字幕だと“oblivious to the bruises and scars to follow”(その後に残る痣や傷など気にも留めない)になってるから本当はそういう経験がないんじゃなくて「恐れ知らず」「疲れ知らず」「知らず知らず」の「知らず」と同じ「気にしない・感じにくい・気づきにくい」のニュアンスでむしろ最初から痣だの傷だの痛みだのガンガン負いまくってる歌だったみたい
    米津さん曰くマチュは「自分の人生を過度に振り返らず、選んだ道の先に待っているであろう困難をものともしない」人物で本編のシャリアからの評価も「何の後悔もしていなかった」「自由のために傷つく者」だから限界まで擦り切れてたシュウジの方は無意識に「全ての痛みを脱ぎ捨てたい」「言えない過去や癒えない傷をお揃いの秘密にしたい」けどマチュ自身は“自分の”傷や痛みをそういう形で処理する必要性をあまり感じていない
    代わりに“他人の”傷や痛みにはアンテナを張っているところがあってそれを共有しようとするしそれがその人の負う必要のないものだと直感すればそこから解放しようともするからシュウジを救えた
    でもシュウジに踏み込む過程で出来た傷にもシュウジの抱えるものを知った衝撃にもシュウジを救い出すための自己犠牲にも耐えられたのはシュウジに恋して夢中になってる(ただひたすら見蕩れていた)初期衝動あってこそだったから「君が好きだよ」がなければシュウジみたいに初期衝動を見失って苦痛の許容量オーバーして壊れてたかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:56

    ここらへんと「彼女を救うにはこうするしかないとガンダムが言っている」
    部分が、世界終わらせるにしても自分を死なせてもらおうとしてたにしても
    いまいち通じないな? と思ってるんだけど
    「だから僕は…」って結局何を言おうとしてたと思う?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:37

    「いつか彼女の願った世界を本物にしてあげたいんだ。だから僕は・・・」のあとは
    「ララァを〇して、この世界を消さなくてはいけない」と続くはずが、
    自分の中のよくわからない感情によるためらいが生まれていて続けれなかった、と自分はとったかな

    このセリフを言いながら、マチュのほうに目を向けてるので、
    あとの「好きだよ」から考ええると、シュウジの中に無意識の未練というか、
    消したくない想いが生まれてるように見えたかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:52

    別スレでマチュがグラフィティ見てた時のキラキラ、緑の汚れた川がキラキラするのはおかしいし、
    シュウジ視点でマチュがキラキラしてたのでは?、というのを見て、該当シーンを見なおしてみた

    キラキラが明らかに背景ではなく、人物の手前に来ていて、マジでシュウジ視点だったのでは、となって、
    そういうこと!?、とびっくりした
    シュウジも一目ぼれに近かったんだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:31:25

    >>79

    え!?!?

    …いやいやいや待て待てアニメはエフェクトとか撮影処理は上からかけるから気振るにはまだ早い…まだ早いけどどういう意図だったのかはすごく気になってきたな…

    絵コンテとか円盤の特典につけてくれないかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:56:42

    マチュがシュウジに一目惚れみたいなシーンでもシュウジの顔にキラキラエフェクトかかってはいた

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:07:15

    あの場面は日の差さない高架下だからそもそも川が煌めくはずがない、水もどんより濁ってた
    前夜一目惚れしてキラキラを感じ取れる女の子はドコノ誰とも全く分からず探しようがないはずだったのに
    取引のため表に出たら自分のグラフィティを見て目を輝かせているという奇跡の再会に世界が輝いて見えたシュウジ主観よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:24:10

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:29:45

    >>77長文ごめんなさい

    台詞とサブタイの元ネタになった富野さんの同名の自伝「だから僕は…」を参考にさせてもらうと富野さんは故郷の小田原を忘れたい捨てたい(※両親と縁を切るという意味ではない)って衝動を抱えていて「REAL TIME I 新たな出発の第一歩」で映画版「機動戦士ガンダム」の成功と小田原のサイン会で凱旋的な帰郷をして「それで小田原を本当に捨てられる」と思ったけど最終的に「まだ翔べないな、翔んで行けないな、と思う。だから、僕は……。そう。だから、僕は、まだピエロでいいと思う。踵がついて、上手に捌きができるようになるまでは......」って思い直したみたい

    富野さんの場合は故郷を捨てるにはまだまだこれからだから「まだ翔べないな、翔んで行けないな」だけどシュウジの場合はこちら側の世界を捨てる(終わらせる)にはマチュに未練があって惜しいから「まだ翔べないな、翔んで行けないな」なのかもしれない


    「僕はララァの想いを守りたい。いつか彼女の願った世界を本物にしてあげたいんだ」


    そのためにマチュと出会ったこの世界を捨てたい……捨てなきゃいけない

    そう自分に言い聞かせながらマチュを見つめた瞬間無意識に「あ、無理だ」って気づいたのかも

    よく見ると「だから僕は…」って言いながらマチュに視線を移すんじゃなくて““マチュを見つめてから””「だから僕は…」って言ってるから「だから僕は…」の直前のマチュを見つめた瞬間が「まだ翔べないな、翔んで行けないな」に当たるんじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:24:12

    >>84

    この作品自体親離れが多分メインテーマだからマチュの進路希望の話がちょいちょい出て来てて

    だからラストシーンまで親から離れてシュウジのいる場所に向かうって趣旨の会話になってるんじゃないかと思ってたんだけど

    11話タイトルにも引用してる富野監督の自伝における故郷への想いもそこに重ねたって事なのかな?

    というか鶴巻監督自身マチュの抱える閉塞感は自分が子供の頃田舎に住みながら思ってた事だって趣旨の話をしてるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:28:15

    >>85

    ×11話タイトル

    〇12話タイトル


    間違えたので自主訂正します

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:25

    >>84

    この考察が正しいなら薔薇ァをマチュが庇った時の心痛や動揺はどれだけのものだったのか恐ろしくなるくらいだ

    そりゃ動きも鈍るよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:54:39

    閉塞感を感じていたマチュは故郷を追われることになってもそれを後悔することはなかった一方でシュウジはララァの夢によって作られた世界を壊さなきゃいけないんだけどそれをすることはできなくてその辺対比だったりするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:54:35

    壊さなくちゃいけないことはないよ
    本編はイォマグヌッソで向こう側へ返されるのがシュウジの心理的にNG&
    9話でララァが語った夢の根本的な条件である白ガンダムなんとかしてないから
    終末装置発動したんだと思う。はっきり言及されてない以上これも憶測だけどね。

    そこら辺をシャアvsシャリアとシュウジvsマチュで白ガンダムが敗北したのと
    シャアは負けたけど生き延びた&マチュの「明日の私はもっとつよくなる!(絶望だっていつか乗り越えられる)」の言葉と気持が、シュウジを通じて薔薇のララアにも届いだからなんとかなった
    (ララァはそんなこと望んでない、のは薔薇じゃなくて9話の方の多分、Beginningでシャアを止めた本史由来のララァ。こっちが知らないはずのジオンが戦争に負ける歴史を知ってるからね)

    ここらへん、人によって定義と理解がまばらだけど、自分から見ててたり
    夜に咲くを聞いてても、終わらせたいわけではなかったように見えるよ、シュウジ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:55:29

    シャアが薔薇ァ返すためにイオマグヌッソ作るぞって知った時のシュウジの失望感凄かっただろうな、薔薇ァが望んだ世界が実現するならそれだけで良いからそのまま上手くいってたらフィードアウトするつもりだったろうに
    そら赤ガンダムでトンズラする

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:03:14

    そこら辺の時系列は錯綜しすぎててよくわからないのよね
    赤いガンダム持ち逃げして年単位経ってるならよくシュウジ生活できたなだし
    ガンダムってどのくらいのペースで完成するのか知らないけど、ジークアクスとかジフレドって
    赤いガンダム持ち逃げされたからってホイホイ作れるとも思えないし

    何より口ぶりからするに、ジークアクスはシャアが作ったみたいなのに、なんで薔薇を目覚めさせる機能付いてるのよ? っていうね。
    幽霊の時のシュウジみたいな水色の光が出るし、シャリアかシュウジがなんか関わってそうなんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:31:27

    1年戦争時点でガンダムのデータ自体は収集済みだし、サイコミュ技術もあるわけだから、
    ジークアクスはそこからジオンで作られたんだと思う
    ジークアクス(やジフレド)が赤いガンダムの代わり、ってのはシロウズとしての活動中に知ったんじゃないかな?
    イオマヌグッソの開発にがっつりかかわっていたわけだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:29:04

    >>90

    シャアが生存してる世界に住みつくのが薔薇ァの元々の夢なら

    せっかくシャアが戦争を生き延びた世界をなんとか存続できないものかってずっとシュウジは悶々としてただろうし

    マチュと出会っちゃってこの世界を壊したくないって気持ちが更に募ってたんだろう事は想像に難くないよなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:28:54

    シャアは「薔薇が目覚める」という発想自体がなかったんじゃないかな
    あくまでそういう性質のオブジェクトとしてみていたというか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:37:09

    マチュもシュウジも関わらない状態で薔薇が目覚めたとき、どうなってたんだろうな
    そのままララァは世界を見ていったのか、それともシュウジの言う通り、絶望して世界が崩壊したのか

    マチュへの謎メッセージ(英語)は薔薇ララァみたいだし、実際には崩壊しなかったのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:10:21

    真面目な考察の流れ切って申し訳ない
    やっとモンストの超究極シュウジ倒せたんだが確かに新録の方は声が低めでしっかりしてる印象だな
    本編に比べると男っぽいって巷で言われてるのも分かる
    あとゲーム内図鑑だとこっちはハラヘリムシでヒットしなかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:29:38

    >>95

    本編のマチュの宣言がシャアが死んでる向こう側の世界で生きていく覚悟をララァにさせた感じだし

    シュウジの言った通り両方の世界の消滅だったんじゃないかなぁと思ってたけど

    マチュを誘導してたスマホのメッセージってアムロ入りジークアクスじゃなくてララァだったんだ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:44:36

    マチュがララァはそんなこと望んでないで、謎メッセージが回想に出てたので多分そう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:44:47

    >>96

    乙ー。はらへりむしはタグ付け忘れかな? まあ確かにはらへりって感じしないよね

    それともハラヘリ虫と向こう側って、実はシュウジが二人いたとか?

    流石にコラボってお祭りでそんな匂わせはしないと思うけどね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:00:44

    タグ付け忘れというかシュウジと赤ガンの組み合わせがマチュのMAVであるクラバのハラヘリムシってことなんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:04:38

    >>98

    あーなるほど、じゃあララァの望む世界を叶えなきゃってループに囚われてたシュウジ一人をマチュが説得出来るかどうかって最終回だったんだね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:22:13

    シュウジと薔薇ァの関係の詳細は分からないけれどシュウジがララァを大切に想っていたようにララァも夢を見てる状態でもシュウジが自分の為に無理してることを気にしていて、解放してあげたかったんじゃないか
    でも自分は直接干渉出来ないからマチュに託した
    薔薇ァによって生まれた世界でもあるしこの世界のシュウジを解放することが出来る人を薔薇ァは理解できたのかもしれない、ニュータイプだしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:46:21

    夢の始まりが一年戦争であるならシュウジって向こう側の世界軸の肉体は12歳だと思うんだよな
    他の世界に渡った時はその世界の時間で歳をとるけど世界が消滅したら元の肉体年齢に戻る、そして他の世界に行きまた歳をとり…を繰り返してたんだと思う
    それならシロウズと会ってる時の今より身長低そうなシュウジにも説明がつくし、シロウズがシュウジを始終子どもとして扱ってたのも前会った時は今より幼くてその時から印象がアップデートされてないからじゃないか
    シュウジが歳の割に生活力皆無なのも他の世界は一年戦争でシャア死んでリセットが多かっただろうから17歳まで成長出来たのはGQ世界が初だろうし、12歳からずっと無理をし続けて独りで旅をしてたなら育つ訳もない
    何が言いたいかと言うと、シュウマチュって広義のおねショタでもあるのでは…!?マチュやニャアンと交流するのもクランバトルやるのも歳相応に楽しんでたやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:04:45

    >>57

    グラフィティがシュウジの心象風景であるように林檎の紙袋がマチュの心の象徴なら絵面がシュウジの描いた空白と似てるから白くて丸いハロ自体をマチュの心にぽっかり空いた穴(空白)に見立ててるのかも

    マチュはシュウジに失恋(誤解)してシュウジはマチュに避けられて2人の心の中に「さみしさというスペース」=「僕だけの宇宙」が広がっているのをメタ的に可視化した空白

    シュウジのは本人的にはハイパー化ガンダムを描いた説もあるけど使命を全うする覚悟を決め始めたのはタイミング的にも「このよるの絵具が溶けてしまったら逢えなくなるかな」的にもマチュに避けられてることと無関係じゃないだろうから日常からマチュが欠けて心にぽっかり空いた穴を使命感で無理やり埋めようとしたのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:19:56

    >>103

    その理屈だとループ分精神的に老成してることになるので向こう側に戻ったシュウジは所謂ショタジジイになるし結局こちら側では対等な同年齢の肉体で会えたから別におねショタではないかな…

    今後12歳ボディで再会してシュウマチュ成立するなら分かるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:40:14

    >>104

    「そうだよ、世界はいつも変わっていく」

    「だから…また描き変えなきゃ」

    当時いろいろ議論されてたけど自分に言い聞かせてるセリフにも思えるよね

    シュウジ視点だと何もしていないのにマチュに避けられ始めて悲しい、不安に思う心をマチュも世界は変わっていくものだからって問題を拡大して無理矢理自分を納得させようとしている

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:50:53

    >>104

    この作品本当に対比や反復構造多いな

    敵に近づいて突出したジオンの赤いMSに乗った男にMAVの女が追いつけないシイコ戦が薔薇ァのトラウマそのものだって事にも最近気づいたわ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:36:49

    何となくアマプラのGQuuuuuuX関連の投稿を見返してみたんだけどシュウマチュの【GWのGQXな過ごし方】がマヴとの予定(意味深)で笑っちゃった

    補足すると【GWのGQXな過ごし方】のコメントは選ばれたカットごとに合わせた内容になってて全部違った

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:09:17

    >>104

    多分この作品キャラの自室そのものが心象風景なんじゃないかなーと思うんだよね

    マチュはクラゲ(脳が無くて流れに身を任せて生きる生物)に満たされた部屋

    シュウジはキラキラグラフィティ(ララァに満たされた世界)

    だったのがお互いが出会う事によってマチュの部屋には林檎が、

    シュウジは自分を表す赤いラインの横にマチュを表す白いラインを描き足すって形で風景が変化してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:59:19

    >>109

    EDの部屋がマチュとニャアンで揃えたインテリアだとすると、かなりカラフルでド派手インテリアだし趣味だけ見れば結構派手好きっぽい

    そうすると、マチュの自室ってとてもカラフルではあるけど「普通の女の子のかわいい部屋」の範疇に収まってる気がする

    本人が好きなクラゲ写真も部屋全体無作為にではなく「机の周りとベッドそばの壁」にキュッと集中してる

    やっぱりマチュなりに抑えててそれが不自由な生活になってたんだろうなぁ…


    シュウジの方は方でキラキラ絵が隠れ家だけじゃなく隠れ家の扉の外にも、地上に出たそばの壁にも……って点在してること思うと「ここは自分の部屋」って場所(安全基地?)を完全には定めらておらず、その中で安心のためにぼんやりとキラキラの中心地にいようとしてるようにも思える

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:34:30

    >>107

    4話と12話は

    連邦の白いMSに討たれる赤いMS/ガンダムにビームサーベルで刺されるエルメスという悪夢を破る

    キラキラの奥に力を貸してくれたララァ/エンディミオンが出現する

    シュウジ/マチュがその前方に立って話をする

    欲しいものすべて/Far Beyond the Starsが流れる

    で制作も意図的に同じ流れにしてるのかなとは思ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:29:01

    >>111

    ついでにアルファ(=ユニカム 唯一の)殺しも起きてるよー

    それが具体的になんの意味を持つかは自分は掴めてないけどね

    親データの切断、親離れとか関係してそうなんだけど


    4話では、3、5話に比べて、非戦闘時のシュウジが妙に虚ろだったのが気になるかな

    寝てる時でもマチュの内心の問いに答えるとか、なんかニュータイプ通り越して

    AIみたいだなって。

    だからシュウジの正体の中に、ガンダムやら何かしら機械の要素があると思ってる。(だから>>61説支持)

    5話になると地球行くの楽しみそうにしてるし、本人の状況は変だけど、割合普通のメンタリティしてると思うんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:34

    マチュとシュウジの関係について「夢」を中心に振り返ってみると2人ともお互いの夢に影響を与え合ってお互いの夢に惹かれ合ってもいたんだな
    窮屈に生きていたマチュはシュウジの描くララァのいる世界のキラキラとそこに込められたシュウジの隠された本当の気持ち(=自由な気持ち)に自由を見出した
    ララァのいる世界のキラキラの全体像を描いてたシュウジはマチュと出逢ってからはキラキラの中ではマチュと一緒にいることを選ぶようになってグラフィティにもマチュを描き足した
    地球の海で泳ぐことを漠然とたった一人夢想していたマチュはシュウジが地球を目指していることを知ってからシュウジとニャアンと3人で地球の海に行く確かな夢を持つようになった
    世界を終わらせるために地球に行く気になれなかったシュウジはマチュの地球の海で泳ぐ夢に感化されていつの間にか一緒に地球に行くことが楽しみになっていた
    マチュは地球の海に憧れていてシュウジはララァのいる世界のキラキラを大切にしていたけど2人とも好きな世界に想いを馳せるだけじゃなくて誰と一緒にそこにいたいかお互いを意識するようになった
    何だか景色の美しさを賛美してるようでその実“I love you”って相手への好意を告白してる「月が綺麗」みたいだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:39

    >>112

    アルファ殺しのタイトル意味深だよなぁ…ジークアクスのテーマに親離れは確かにあるし関係ありそう

    シュウジがガンダムと何か関わってる部分があるなら、巨大化させたりオカルト的な能力持っててもおかしくないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:37:43

    聖書ネタだけどアルファ(サイコミュ)=神=親
    シャロンのばら=恋する乙女
    でララァが母親と乙女の二重構造なんじゃないかって思ってた
    ララァの機能として世界を想像もとい創造し続ける部分は親であり神で
    恋する乙女としてのシャアに対する望みが叶わないと子供にとどめを刺され続ける構図が結構倒錯的なんだよね

    で、4話はシイコをシュウジが刺すのをただ茫然と見てるマチュって構図に対して
    12話でララァを刺そうとするのをマチュが止めるってズレが発生してる
    それはマチュが4話で「あの人には待ってる家族もいたのに、でもあそこまで踏み込まなきゃシュウジのいる場所には届かないんだ」と本当の意味で親から離れて恋を追いかける覚悟をしたからに他ならず
    最終的にシュウジもマチュに対する好きを自覚してキスと抱擁で本筋の決着が付くのが徹底的に思春期の恋と親離れの話だったな~って印象
    親殺しと親離れは違うって話でもあると思うんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:07:42

    >>115

    神殺しをしなくても親離れはできるもんね。


    シュウジの言う好きって基本「ありのままでいい」とアガペー由来だけど、

    会いに来てくれなくなって拗ねた声で「今日もニャアンなんだね、まあ面白いからいいけど」と呟いたり最後までマチュとキラキラ空間を享有する、など自分の欲をささやかでも出した相手がマチュなの、それしか出力できなかった精神がお労しながらかわいいなって。


    「君が好きだよ」だけだとまだアガペーでそのまま彼岸に消えてしまいそうだったのが、マチュに墜とされた感があって良い。彼のいた領域は人間としては生きられない部分に達してたようにおもうからね。

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:23:34

    新しいデフォルメアクリルスタンド出るみたい

    and ST TOKYOやぎゅぎゅっとのアクスタみたいに今回もキャラ選べそうだし学生さんも買いやすいかも

    OPイメージぽいからシュウマチュは確定で買うとして他の子たちどうするか悩むな

    https://p-bandai.jp/item/item-1000234399/

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:18

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX 走るデフォルメシリーズ アクリルスタンド(全6種)

    https://p-bandai.jp/item/item-1000234399/

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX 走るデフォルメシリーズ アクリルチャーム(全6種)

    https://p-bandai.jp/item/item-1000234400/


    シュウマチュグッズ、というわけじゃないけど、OPの走るグッズがでるのはうれしいね

    個別にキャラ選択できるのもいい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:39:21

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:52:00

    ジークアクスを買うと、赤いガンダムも一緒に並べたくなり、
    赤いガンダムを買うと、ジークアクスも一緒に並べたくなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:03:07

    赤ガンがハンマー持ってるとシュウジだなあって嬉しくなる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:07:54

    何気にハンマー持ってる赤ガンは間違いなくシュウジ搭乗かつマチュのMAVやってる状態だからな
    ジークアクスと赤ガンがグッズの絵柄で並んでるだけで実質シュウマチュなのが嬉しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:37:09

    >>109

    デザワ3によるとマチュはエンディングもとい最終回後はシュウジ(柊二)の名前にもある姫柊の水やりが毎朝の日課になってるみたいだけどコロニーにいた頃から自室で観葉植物2つ育ててたんだよね

    そのうちの片方がサボテンなんだけど花言葉が「枯れない愛」だからマチュらしい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:12:59

    そういやシュウジは隠れ家住みのときはそういうインテリアっぽいのは一切なかったな
    隠れ家だし、グラフィティ、ガンダムが代わりなのかもしれないけど

    多分シュウジはどこかでこの世界もいつか消すことになると思って、そういうものを置いてなかったのかな
    でも寂しくてコンチを作ったのか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:18:23

    コンチといえばコンチのスペルは「巻き貝の貝殻」を意味するCONCHなんだけど最終回で実際にコンチが巻き貝の殻を背負ったヤドカリの真似をしてたからシュウジも巻き貝とヤドカリをイメージして「コンチ(CONCH)」って名前にしたんだと思う

    海関係のワードチョイスとか「海を泳ぐ魚みたいに」を見るにもしかしたらマチュみたいに海が好きか海に憧れがあるのかも

    CONCH | MECHA | Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX Official Websiteスタジオカラー×サンライズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)公式サイト。TV放送に先駆けて、2025年1月17日(金)より全国の劇場にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット上映中en.gundam.info
  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:36:40

    >>115

    親要素っていうとシュウジはある意味薔薇を子のように慕って、

    親のように心を守る(手段はどうであれ)ってやってて

    マチュにとっても、当初は赤ガンダムの中のララァといっしょに保護者やってる印象あるな(「あの赤いのと一緒なら怖くないのに…」と回想してる)

    それが4話がきっかけでシュウジがなにか抱えてる事と、人となりや思うところを知らないと気がついたことで、一緒にいて安心できる相手から、気になる男の子に変化したのかもね。

    これも一種の親ばなれかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:03

    個人的なイメージだけどシュウジにとってララァはキラキラそのものの様な母なる海みたいな存在でマチュはその海で一緒に泳ぎたい子なんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:04

    >>127

    キラキラのグラフィティにララァへの想いがあふれてた、ってところだから、それはありそう

    3話のグラフィティでも描かれてるのは、キラキラの中にいる赤(赤いガンダム)と白(ジークアクス)、

    という感じで、ララァへの想いの中を泳ぐ二人、とも言えるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:04:13

    >>74

    セブンのネップリ今日ようやく行けた

    200円するけど思ったより印刷綺麗だし好きなキャラ選べるしおすすめ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:33:38

    >>126

    4話前半はお母さんって普通だな→シュウジって不思議だよね、で関心が親から気になる男の子に移行しつつ

    後半はそこから追いつきたい、ってもっと具体的にシュウジに並び立つ自分を描き出すので結構マチュの内面は劇的に変化してたと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:57:38

    11話で発光シュウジと出会うとき、マチュ初回の気絶した顔覗き込んでる方には「何が言いたいの?」と困惑してるけど赤面はしてないんだね(ニャアンは「シュウちゃん!」と顔を輝かせた)
    次のゼクノヴァ起こして移動してきた「向こう側」には嬉しそうに赤面して呼びかけてるんだよね。ジークアクスのテーマに偽物と本物があるっていうの、あんまりピンと来なかったけど、どっちかのシュウジが偽物本物だったりしたのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:15

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:20

    再投稿と長文ごめんなさい
    HALOはシュウジが赤信号でマチュが青信号だけどシュウマチュ的にミッドナイト・リフレクションの赤い糸電話はシュウジから見たマチュで青の酸素はマチュから見たシュウジのイメージがある
    明日の私はもっと強くなってやる!誰かに守ってもらう必要なんてない強いNTに!のときに泣いていたからあれはシュウジがいなくなっても平気だってマチュなりの強がりと「さよなら」でマチュはマチュにとってシュウジとの間に満ちる青い酸素を手放してシュウジにとってマチュとの間を繋ぐ赤い糸電話も途切れさせようとしていた
    Far Beyond the Stars的にもyou're my “everything”=貴方は私の“全て”=シュウジ=青い酸素=“すべて” 手放そう今 さよなら
    だけどシュウジの告白でそうはならなかった

    他にも青い酸素が酸素に満ちた青い地球のことでもあるなら2人を繋ぐ赤い糸電話は赤い林檎のことでもある(特典絵でも2人の間に林檎がある)のかなと思うけど林檎と地球と言えばニュートンの万有引力の逸話「林檎は地面(地球)に落ちるのになぜ月は落ちて来ないのか?」なんてのがある
    HALOのMVでも天体と一緒に林檎が公転する場面があるから無関係じゃないかも
    シュウジにとってマチュは自分の元(地球)に落ちて来る林檎なのか落ちて来ない月なのか?
    結論は「月も地球の周りを回り続ける形で地球に落ち続けている」から結局のところシュウジにとってマチュは林檎でもあり月でもあり「月が綺麗」=「I love you」=「君が好きだよ」で「月の涙」=「マチュの涙」だったのかな〜なんて
    マチュの好きなクラゲは海の月なのも月が地球に落ち続けるように地球の海も月に引き寄せられて満ち引くのも合わせて考えると感慨深い

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:21

    >>128

    デザワ1のグラフィティ案でキラキラの奥にある推定シャロンの薔薇が「とんがり帽子の蓮」って言葉で表現されてたんだけど何か芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出す

    人物像とか行動じゃなくてあくまで関係性の喩え?だけど「とんがり帽子の蓮」もとい薔薇ララァが蓮池の釈迦で控え目に言っても地獄に囚われてたシュウジがカンダタならマチュはシュウジにとっての蜘蛛の糸なのかもしれない

    グラフィティでシュウジの赤い線(片手に相当する線)がマチュの白い線(片脚あるいは流星の尾に相当する線)に触れてるのも何かそれっぽい

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:25:50

    >>133

    全然関係ないけどこのシュウジ本当に顔がいい…まつ毛バッサバサ

    なんとなく涅槃仏っぽいけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:39:25

    >>74

    キャラプリント、3話のシュウマチュシーンがなさそうなのがちょっと残念なんだよなぁ・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:53

    サントラでしか聴けない曲

    シュウジの名前がついてるの1曲とボーカル付きが2曲あるの気になる

    楽しみ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:38:49

    豪華な内容だ
    というかボーカル曲って安くないだろうにお蔵入りしたものがまだあったのか…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:03:12

    chorusじゃなくてvocalだから歌詞付きの作品解釈要素が増えるの楽しみだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:12:18

    林檎を買ってってマチュ→シュウジBGMか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:14:31

    夏の現在地フルと鉄と硝子と移りゆくもの楽しみだ
    ……Far Beyond the Starsのバージョン違いも歌詞増える可能性あるかこれ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:19:08

    >>140

    見逃してたわ

    この題名だとそうとしか考えられないけど流れてた場所が分からん…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:21:35

    林檎を買ってそして…みたいなニュアンスなんだろうけどシュウジが「(僕に)林檎を買って」ってマチュにねだってるようにも見える

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:26:20

    Far Beyond the Starsは実際流れた歌から始まるverだと思うけどfullもインストも入ってるのうれしいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:53

    >>142

    6話の林檎入り紙袋持ってシュウジの隠れ家来たけど会わずに帰ったあたりで流れてたBGMかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:59:26

    >>145

    聞いてきたわありがとう

    本放送中には気づかなかったけどピコピコしてて可愛いのが流れてるんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:23:18

    次のニュータイプ表紙見るに挿入歌歌ってくれたノーメロさんのインタビューとか黒沢さん土屋さん含む声優陣の対談とか鶴巻監督と脚本の榎戸さんの対談あるって

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:29:42

    >>147

    訂正

    正確には挿入歌作詞作曲・歌唱しただった

    こっちも多分ツミキさんとみきまりあさんの対談形式のインタビューになるのかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:45:43

    >>137

    ナンバー的に「林檎を買って」も「シュウジ」もバージョン違い?がありそう


    Disc1

    08. 制服と太陽 (I_045B)

    19. 林檎を買って (I_045)

    Disc2

    08. 森の中の洋館 (I_045C)


    Disc1

    20. 夜間散歩 (I_018A)

    Disc2

    04. 毒薬の手帖 (I_018_B)

    Disc3

    03. シュウジ (I_018_Ver.2)

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:43:54

    表記からすると、水槽の街からのアレンジかな?
    シュウジのメイン曲って夜に咲くだと思ってたから意外に感じる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:59:23

    鉄と硝子かー
    硝子って言うと1話のVS軍警とかスマホの画面割れが思い浮かぶけど何話で使われる予定だったかブックレットで教えてくれたりしないかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:06:42

    水槽の街からの硝子細工の夜とか12話でシュウジがこれまでのループを説明する時にガラスが割れるエフェクト音が入ってるから硝子ってのは作品世界の象徴的な意味合いもありそうかな?
    薄氷の上に成り立った一つの世界線…みたいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:15:02

    >>152

    テレビやスマホで配信を眺めるこちらを指しての方の硝子かもねー

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:18:22

    >>152

    改札でスマホの液晶が割れるのとイオマグヌッソ周辺でガラスの音がしたのって意味合い的には同じなんじゃないかな

    両方向こう側とこっち側の境目でそこで人同士が衝突すると劇的に運命とか価値観が変わるって演出って解釈してた

    plazmaの1番の出だしが改札で2番は恐らくイオマグヌッソを指す改メ口もそこを意識してるのかなって

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:22

    硝子細工の夜なら太陽ミラー粉砕もある

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:34

    >>147

    ノーメロさんのインタビューはすごい気になる

    挿入歌の歌詞について色々語ったりして頂けるのかな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:59

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:09

    「再会」ってタイトルがあるけど、これは順番的にも11話の青シュウジとの再会の時に流れてたのになるのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:50

    スレ主です
    先程、作品のファン層に関して対立煽りを目的としたようなスレが建てられ、シュウマチュ層も標的とされていました。既に完走済ですが、とても管理されたとは思えない荒れ具合であり、一部コメント及び過去のシュウマチュ層が建てたらしいスレが話題に挙げられたことが原因で、シュウマチュ層の印象を悪化しかねないものが見受けられました

    今後、類似のスレが建てられた際はスルーするのが1番かと思いますが、万が一内容を見てしまった場合は過度に反応・反論せず、管理者に通報をお願いします

    また、何度か他の方も旧スレで注意喚起しているところですが、スレ内外においてCPの印象を悪化させるような発言は厳禁です

    我々の内外での発言が、CPの印象にも繋がります

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:42:01

    サントラ見る限り、やはり公式として林檎も注目ポイントではあったんだよね
    映画特典で書かれていたのもあるけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:53:26

    林檎は5話に出てくる差し入れ紙袋にも一つ入ってるんだよね
    多分5話の展開を経て急速にシュウジに対する好きの自覚が進んであの6話って事なんだろうなって思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:11:03

    今更ながらコラボで始めたモンストのだから僕は…特殊演出見れた〜
    特殊演出だと最後に機体が爆散しないんだね
    またいつかどこかでコラボ楽しめると良いなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:12:07

    あの特集演出見るためだけにマチュ入れてる人いそうだな
    それが私です
    勝てなかったけどあったのは良かった

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:47

    >>162

    すごい!

    自分も新規だけどソロはステージ5が限界だった…

    でもシュウマチュ全種揃えられたから満足

    シュウマチュ、火シュウジ、光シュウジ、マチュの超趣味PTでクエスト回すの楽しい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:18:16

    >>163

    超究極シュウジの使用キャラランキングに確かマチュがかなり上位に入ってたはず

    クリア考えるから他に適正あるキャラ入れた方がいいらしいからシュウマチュ見たくてって人が多そう

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:06

    ギリッギリのギリギリの滑り込みで超究極シュウジのクエスト初クリア&特殊演出見れた…
    こんなに嬉しいことは無い…(アムロ並感)

    もう回数覚えてないレベルでボコられたからクリアした時はマチュと同じくらい泣きそうでしたハイ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:41

    >>166

    おめでとう&お疲れ様!!


    モンストコラボももうすぐ終わりなの寂しくなるけどまだまだグッズ出るしサントラ待ってるし

    これからもシュウマチュ推していきたいなあ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:45

    >>165

    今見たら使用キャラのランキングでマチュ7位だった

    特殊演出見る為にみんな頑張ったんだね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:35:27

    皆頑張ったんだな…
    自分も光シュウジ確保して燃え尽きてたけど特殊演出見る為にギリギリまで粘るかな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:29:46

    >>159

    これ気になってたから注意喚起助かります…あと個人的に気になったのはCPや閲覧注意がついてないスレで2人が絡むと肉体関係を匂わせる話や直接そう言った単語を使う書き込みが散見されたのでこちらも注意喚起しておきたいです…公式で恋愛関係とはいえカップルが人前でキスすれば煙たがれるのと一緒で場所は選んでやりましょう



    …というかCPスレでもキャラ性を無視して下ネタに持ってくのを見ると本当にキャラが好きなの?関係性を性的に消費したいだけでは?と疑問に思う事もある…これはただの愚痴だけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:35:02

    たった今最後にマルチで特殊演出成功したんだけど、演出確定直後はグッジョブが飛び交ってたのに映像始まった途端静まり返ってすごく一体感があった
    楽しかったなー

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:37:03

    >>170

    >> これはただの愚痴だけど

    自分で言ってる通りただの愚痴だね

    なんか消費とか言い出すとここだと禁止ワードのあのタイプの人達に近づいてるから気をつけた方がいいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:53:20

    ガチャ結果は散々だったけどシュウマチュ確保できたし楽しかったわ
    コラボイベントまたやるかわからないけど細々続けるか…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:07:39

    モンスト、残念ながら特殊演出を自分で見ることは出来なかったけど、シュウジ自体はゲットできたし、ミッションの報酬だったりとモンスト運営には色々感謝しかない

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:11:57

    ニュートンの林檎で有名なケントの花は熟すと落果する品種で落ちてすぐの時点ではまだ味がイマイチでそこからしばらく置いて完熟させると美味しく食べれるみたい
    だからマチュが林檎落としたのって一見不穏だけど実はマチュの恋がこれから成就していくことの暗示だったのかもしれない
    ちなみに完熟したケントの花は長期保存不可ですぐに食べなきゃいけないからマチュのキスはマジでベストタイミングであれがなければせっかくの両想いも両片想いのまま終わって腐食してたかもしれない

    完熟してすぐに食べてもらった=告白されてすぐにキスした

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:21:11

    特殊演出ギリギリ見れなかったけど今後もシュウマチュや光シュウジを運枠で使えると思うとマジでモンストには感謝しかない
    放送終了直後のお祭りみたいで楽しかったしこうしてリアルタイムで参加出来てよかった…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:25:55

    モンストコラボは新録ボイス聞けて嬉しかったな
    アニメと違う演技も面白かった
    あとイラストめちゃくちゃ良かったからグッズ化してくれないかなあと思ってる

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:11:10

    モンストは他コラボのアクスタ出してくれてるからガンダムも要望多ければ出してくれるかな?問題はどこに送ればいいかだけど…

    グッズと言えばandSTコラボのグッズも欲しかったけど通販やらないのかな…アニメコラボが中心のお店じゃないから過去の事例が調べ辛くて期待していいのかもわからないや

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:51:03

    >>178

    モンストはコラボ作品のグッズ出したり出さなかったりその時によるみたいだね

    バンダイとモンストどっちにも送れば間違いないかな

    モンストのアンケートやってるけどそれぽいこと書けそうな欄なかった気がするし


    そういえばand STの事後通販の情報ないね

    ガンダムのアパレルグッズ関係のSTRICT-Gも関わってるみたいだから何かしらあるとは思うんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:06:17

    クラゲに似てるシュウジはマチュがいつも差し入れにチョイスしてるリンゴが好物かもしれなくてリンゴに似てるマチュはご覧の通りクラゲ大好きだから2人ともお互いの好きなものに似てることになるんだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:39:44

    そういや最後のシーンに出てくるパラソルって白と水色のストライプで下がフサフサしてて何かクラゲっぽいのと
    クラゲ待ち受けのスマホが謎シャットダウンするのが演出的に意味ありそうだなって思ったんだよな
    浜辺に打ち上げられたクラゲ状態って感じの演出だったのかなあ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:48:29

    パラソルには骨があるから「命あれば海月(マチュ/シュウジ)も骨(シュウジ/マチュ)に会う」ってことかも
    お互いがお互いの骨

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:30

    Clan Unityのパケ絵が赤ガンGQで実質シュウマチュだ!

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:38

    >>183

    ちなみにこの赤いガンダムのパイロットはシュウジで確定

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:02

    躍動感あってめっちゃかっこいいイラストだ
    赤ガンのこのビームサーベルの振りかぶり方はシイコ戦イメージっぽいな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:08:02

    >>7

    前スレでシュウマチュminiを買った学生です!

    アドバイスをして頂いた方も、祝っていただいた方もありがとうございました!

    使えるお金は少ないけれど、今しかない時間を目いっぱい楽しもうと思います!!

    いい思い出が作れてとても良かったです!

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:10:20

    水槽の街からの「硝子細工の夜に君は踊る」の所
    opのジクアと赤ガンが踊るように戦ってるシーンがずっとチラついてさ~!

    あとopの最後も一緒に飛んでく描写好きなんだけどここって何を表してるんだろって…シュウマチュ…一生味するね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:24

    OPの最後の方、ジークアクスと赤ガンが一緒にどっか飛んでく時軌跡が緑のプラズマに変わるんだよね
    あれって最終回でハイパー化したRX-78-2の首を落とす時に出たやつと同じだと思うんだけど
    皆が右から左に向かって走ってる時にも緑色に光ってるからまあポジティブな意味ではあるんだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:39:53

    そういや目の前をぶち抜くプラズマって英語字幕だとLet the plazma blast through everything in your path(プラズマが君の行く手にある全てを吹き飛ばす)なんだよな
    OPラストで赤ガンGQに乗る2人が緑のプラズマになるのはどんな困難も2人で吹っ飛ばして行くってことなのかも

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:28
  • 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:27:07

    スレ立てありがとうございます!


    >>170

    遅レスだしこれは個人意見だけどマナー違反に対する注意喚起じゃなくて「自分が気に食わないから」って理由一点で他の人の推し方を愚痴ったり否定したりするのはやめた方がいい

    少なくともここでは

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:34:44

    >>188

    >>189

    走る方向に意味あるの恥ずかしながら今知ったありがとう。

    確かに作品自体ポジティブな終わり方だったし、

    最上級に困難なメビウスの輪抜け出してるわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:43:19

    建て乙です
    ありがとうございます
    取り敢えず埋めときます

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:17

    盾乙うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:51:58

    立て乙うめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:59:04

    埋め埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:26

    >>192

    進行方向もだけど上下も合わせると右下から左上に進行するのが一番ポジティブなんだと思うよ

    だからOPのジクアク赤ガンとかシュウジとキスしに左上に向かうマチュとかドポジティブ描写

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:13:36

    うめうめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:14:16

    立て乙埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:25:49

    飛び出していけ シュウジの元へ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています