- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:05:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:12:14
コロニーを一撃で屠るような武器が動力源の説明もなしにMS武装として搭載されてる世界だぞ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:14:57
あんなヒョロイ関節でガンガン格闘戦してるのは不思議に思わなかったのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:16:25
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:16:52
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:25:53
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:27:59
Wに限らずガンダムでは気にしちゃいけない疑問である
そのあたりのリアリティ言い出すとMS自体あり得んってなっちゃうから
かっこよければいいのだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:28:43
逆に考えろ
薄いミサイルでも破壊が可能な技術力なのだと - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:30:04
蓋側の装甲もオープンする構造的に耐久性が不安になるな……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:31:37
ガンダムはリアリティであって現実のリアルを再現しているわけではないから...カッコよけりゃいいんだよ!!!!!!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:32:58
でも特殊作戦を実行するために装甲が硬くてミサイルハッチの部分が更に硬くてもおかしくはないと思う
大気圏突入はしらん - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:33:10
大気圏突入に一説明加える宇宙世紀と違って後輩共は単身生身で行くから怖すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:33:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:35:14
たしかオペレーションメテオを博士どもが日にちだけ決めて自分らなりにやろうってあとはウイングゼロデチューンして博士のシュミカスタムだったはず
- 15125/07/26(土) 08:35:16
ミサイルが薄いって表現がおかしいのか
正しくは"短くない?"だわ - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:38:25
撃ち出しながら伸びればよかろうなのだ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:58
原理的には射程が短くなる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:41:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:41:29
当時から思ってたけど特に解説とかないからそういうもんかなって……
まぁW世界はサイコミュなんかの技術ツリーが伸びない代わりに他がアホほど高いのでなんか上手いことしてるんだよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:44:43