- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:18:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:20:00
肯定意見以外を書き込む奴は僕が溶かしてやるよ!ファイヤー!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:20:01
わかりました…もう少ししたら見に行って確かめに行ってきます
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:22:54
スーパーマンの方が3倍は面白いのん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:26:15
まあまあ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:26:39
もう止めろ!(半ギレ)余計な炎上を招くだけだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:26:55
大変よゴームズ!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:28:51
可もなく不可もなくで人によっては薬にも毒にもならないっスね 忌無意
スーパーマンのほうが面白そうだと思いましたよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:31:47
派手さはスーパーマンが上だけど、復活の擬似太陽の時みたいな「赤子の部屋にいた男は何をしている…?」っていう細かい疑問符はF4の方が少なかったですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:32:58
面白いけどよりにもよってアクションの見応えあるスーパーマンと同じタイミングに出したのがおお…うん ファンタスティック4の映画って意味なら歴代屈指の出来ではあるのん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:35:56大変よゴームズ!|あにまん掲示板ここに来て私達のハードルがどんどん上がってるわ!https://twitter.com/the_river_jp/status/1947130970559357347?s=46&t=_ymLp…bbs.animanch.com
ああっ!これだけ大っぴらにハードルが上げられてたのに越えられてる感じがしない…!どうしようっ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:42:05
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:49:15
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:04:26
これまでの駄.作続きで下がりまくったハードルを越えてるだけでスね
情けない話なのん - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:16:31
つまらねーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:01:24
悪くはなかったのん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:20
褒めるとフラットにならないから褒めないのんのんのん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:05:03
ド派手アクションやギャラクタスに期待寄せすぎると肩透かし喰らうのん
全体的にはまぁ良かったスよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:33
その感想だとヒーロー映画として面白くなさそうなんスけどファン向けって感じっスかね…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:53
褒める=ニュートラルじゃない
主観的=フラットじゃない
つまりここでは愚弄することが望まれてることなんや - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:07:28
アクションが少ない代わりに人間ドラマに重点を置いてるから賛否が分かれそうだとワシのお墨付きをいただいてる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:08:04
出来ればスーパーマンの前に見たかったのん
どちらも面白かったけどF4の方がちょっと薄味なのん - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:09:35
正直に「愚弄してほしい」って言ったらどうなんスか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:09:49
なんで関係ないスーパーマンの話をしてるのか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:10:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:41
同じ時期に放映された評価の比較的定まった同じジャンルの映画だからですね🍞
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:19:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:14
扱き下ろすほど悪いところはなかったけどメインの話がテッカーメン自宅凸しておさんぽテッカーメンとおしくらまんじゅうするだけだからパンチに欠けるのん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:28
出てきた事には出てきたスね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:51
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:21
はい!エンドロールではーっ憎き同期のガキ可愛いのぉしてましたよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:47
ヴィランとヒーローの力量差に明らかに困ってましたからそういう意味でも悪魔王子博士の登場が待ち遠しいですね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:24:07
シルバーサーフィンが好みの美女になっておかげで本気出した僕が連中の言葉を解読して手掛かりを見つけてやるよ!ファイヤー!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:10
世界観…神
シナリオ…良
キャラクター…神
アクション…凡
ところどころ言われてるようにギャラクタス周りはたしかに微妙だったけど宇宙空間でのシルバーサーファーとの大規模チェイスはかなり見応えあったんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:25
もしかしてギャラクタス動かすのは一作目には早すぎたんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:31
ファイアボーイ君とガンロックのやり取りはほっこりするからキャラ物としては及第点のん
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:59
冒頭の紹介パートだけでも観る価値あるのん
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:41
ギャラクタスがシルバーサーファーの素材メスブタを連れてく時にやってた吸引ビーム発射ビバババせずに呑気にタイムズスクエアをお散歩してた理由を教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:06
キャラ付けは良いよね キャラ付けはね
正直それ以外は量産アメコミ映画感拭えなかったのん… - 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:33:58
監督の力不足感が否めないスね
キャラメイクは良いからもっとおもしろくできそうなのん - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:49
映画館で見た方がいいですか
それともD+配信まで待ってもいいですか
俺も古いねえ - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:36:26
ギャラクタスに交渉に行く下り除いたら宇宙忍者のテッカーメン回とやってることの規模そんな変わらなかった、それがファーストステップです
屋上で完結した話がデッカチー不在のせいでタイムズスクエアに拡大したくらいなんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:33
映画館で観るべきかと言われたら微妙なラインなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:29
ドラマで2話くらい使ってるやる程度の内容という感覚
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:45:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:50:18
面白いはおもしれーよ
でもギャラクタスよりシルバーサーファの方が印象に残ったし正直展開が読めるところが多かったッスね
ただ個人的には今年のMCU映画の中では一番ケツな気はするのん - 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:53:32
エンタメ作品としてなら2005年版の方が圧倒的に上っスね 忌無ス
今回のはファミリー映画としてなら面白いって感じだから派手なドンパチがあるヒーロー映画を期待して観ると肩透かし食らうのは間違いないっスね - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:19:34
ここからが新シリーズの1作目ですよって意味では100点
MCUのヒーロー映画自体最近はパワーで上回ってアクションで倒すみたいなのほとんどないからスーパーマンと比較するとにはなるんスよね
大体は苦戦からのメンタル攻めか、奇策で乗り越える展開だから純粋に敵を倒して終わりだったのどこまで遡るんだろう - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:20:42
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:22:10
フラットでニュートラルで忌憚のない意見よこせってなったら「普通に面白い」になるんだよね
より客観的な数字を元に評価するならぶっちゃけ「つまんねーよって言ってる奴の感性がおかしい」になるのん
The Fantastic Four: First Steps | Rotten TomatoesDiscover reviews, ratings, and trailers for The Fantastic Four: First Steps on Rotten Tomatoes. Stay updated with critic and audience scores today!www.rottentomatoes.com - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:22:52
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:23:56
ヒューマントーチが終始クッソ有能だったけど言語解析で理解が追いつかなくなったのが俺なんだよね
滅んだ星の大量の言語サンプルとかどこで手に入れたんスか? - 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:03
監督が元々ドラマ畑の人って聞いてなるほどなってなったのは俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:46
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:56
シルバーサーファーの故郷から彼女への感謝の定期通信だけじゃなく滅んだ星達の最後の救援信号的なのがなんとかたどり着いては記録として残してジョニーに渡してきてたんじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:31
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:35
>>51坊はいっつもディズニー関連が高いと買収とか賄賂発言で低いと妥当って評価ばっかなあ!
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:14
マーベルズかデップー&ウスノロヴァリンじゃないスか?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:28
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:57
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:12
なんか…ファイヤーボーイうざくない?
おおっシルバーサーファーの言語を解析して揺さぶりをかけている!軟派男に見えて宇宙飛行士になるだけのことはあるんや!
なんか…ファイヤーボーイうざくない?
おおっ我が身を犠牲にしてでも地球と甥っ子を助けようとしている!ヒーロー精神は本物なんや!
なんか…ファイヤーボーイうざくない? - 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:45
まともなアクションシーンが冒頭のぶつ切りダイジェストと能力がスーしか活かせない宇宙船チェイス、ギャラクタスに殆どダメージを与えられず結局シルバーサーファーの特攻で終わるラストバトルがファーストステップを支える…
ワシは正直監督がアクションに意欲的なタイプだったらもっと面白くなってたと思うのん - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:01
当初の予定通りジョン・ワッツに撮らせてたらどうなったのか気になるのん
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:21
もしかしてファイヤーボーイとスージーちゃんってメチャクチャ有能なんじゃないか そう思ったのがボクです
ファイヤーボーイ禁断の自己犠牲二度打ち…見事やな - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:55
リードがいくら体を伸ばしても筋力は一般成人男性レベルだからルフィみたいな大立ち回りはできないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:00
ガンロックの恋人が設定滑りしてたのはなんでか教えてくれよ
もしかしてこれから負傷させて盲目にするつもりじゃないっスよね? - 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:08
宇宙船チェイスは全員に活躍の場あったからマイペンライ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:29
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:37
ワシは面白かったと思うっすよ
レトロフューチャーな世界観が好きな人にはオススメなのん - 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:41
正直ゴームズよりシルバーサーファーパラブルを実写化しろって思ったね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:32
でも宇宙船チェイス好きなのが俺なんだよね
全員能力なしでも優秀な宇宙飛行士だってことがハッキリ分かるでしょう - 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:03
ゴームズの活躍は科学パートだから仕方ない本当に仕方ない
しゃあけど…ゴム体質が一番活躍していたのがイントロのダイジェスト戦闘なのは勿体ないわっ - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:07
まだ見てないけどまぁ絵に描いたようなアメコミチームだしまぁそうだろうな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:57
ギャラクタス相手だとF4じゃ格が違いすぎてまともにダメージ与えられず、正面からボボパンするとよくてもブロリー映画みたいにF4達がひたすらボコられる絵面が続くって事を理解してほしいッスね…
そもそも戦いが成立しないくらいのレベル差があるからギャラクタスもあれ以上に暴れる必要がないってだけなのん
そもF4は各々の能力による戦闘で倒すってよりゴームズが対抗手段考えてそれを4人で実行に移す事で対処する系の作品なんだよね 宇宙忍者ゴームズだけ見ても全体的にそんな感じじゃない? - 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:43
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:25
ファンタスティック4のことなんて一ミリも知らなかった俺が意見してやるよ
はっきり言って中盤以降は面白い
前半は目的というか、作品の芯みたいなのが分からなくて退屈だったッスね
まぁラストは泣きそうになったから釣り合いは取れてるんだけどね - 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:33
サンダーボルツのヴォイドといい今回のギャラクタスみたいな明らかにパワーパランスが釣り合ってない、まともに倒すのが無理みたいなヴィランを出すのはやめてほしいのが俺なんだよね
例えヒーロー側が勝ったとしてもご都合的なものを強く感じてしまうのが…俺なんだ! - 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:18
チャイルドシートでモタモタする野郎共がおもしれーから良作なのん
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:37
シルバーサーファーこわすぎい~~っ
ワームホールにまでついてくる化け物をブラックホール送りにしたのに理由もなく復帰してるんスけど…いいんスかこれ - 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:53
あれお前知らないのか”母は強し“なんだぜ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:02:45
むしろ4人の中で最強の能力者が自分の命犠牲にしてようやく押し込める(※ダメージ与えるのは無理ヤンケ)って割と格を保ってると思ってんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:43
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:49
キャラクターを好きにさせるって点はマジで文句無しなんだよね
ワシめっちゃ宇宙忍者全員好きだし - 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:31:15
ふぅん、そういうことか…
— 2025年07月27日
- 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:31
- 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:18
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:51
どうしてヒーローに石投げつけないの…?何故…?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:49:08
今まで積み上げて来た信頼じゃないすか?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:55:50
ヒドラや(おそらく)異星人案件もなければ
シビル・ウォーみたいに内輪揉めするケースもないんだ
人類からの好感度は比較的上がりやすいと思ったほうがいいっ - 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:57:39
まあ手を叩いて立ち上がって大傑作だと叫ぶほどのインパクトは個人的にはなかったけどおもしれーよではありましたよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:54
- 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:01:36
そもそもF4になる以前から科学者兼宇宙飛行士兼人類の新たなるフロンティア開拓の代表として有名だったっぽいんだ
そいつらがスーパーパワー身につけて地球の問題を解決しまくりテレビにも出てアニメやコラボ商品なんかのタイアップも成功ともなれば好感度は高くなるのは必然なのかもしれないね
しかも意外とSNSがないからモンキー・botが猿理論で喚くこともない…… - 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:25
犯罪者を倒してやねぇ…地底人とも融和してやねぇ…全世界の軍縮の音頭をとってやねぇ…様々な調査や発明で貢献してやねぇ…
真面目に人類文明の発展をリードしてるんだよね - 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:03:37
- 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:06:07
- 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:07:56
- 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:42:54
傑作ではないけど良作だと思うのん
- 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:52
海外で今作の評価が高いのはファンタスティックフォーに思い入れある人が多いからっぽいんスよね ラストにジャックカービーの言葉が引用されてたり原作リスペクトを感じるシーンも多いらしいしなっ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:33:51
あんまり話に出てないけどワープ装置のために全世界が協力する、という流れはかなり好きなんだよね
だってF4の培った信頼が感じられるでしょう? - 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:54:26
ウム...ギャラクタス来訪でカルトができたりヒーロー叩きやったりするけど、基本的に民度が悪いことに定評のあるマーベル市民の中でもトップクラスで民度が高いんだなぁ
ベンの見た目の事でとやかく言うヤツもいないしなっ(ヌッ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:04:10
ワシはほぼ見たいもの見られて満足なんや
あえてなにが足りなかったかといえば"痛快なアクションシーン"じゃないかと思うのん
やっぱガンロックの鉄拳制裁タイムをもっと見せてほしかったスね忌無意
テッカーメンを足元からひっくり返すシーンとか見たくない? - 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:13:32
ポスクレで「お仕置きの時間だぜぇームッシュムラムラ!」って言ってほしかったのが…俺なんだ!
- 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:14:27
とっ散らかりそうだけどやっぱ等身大サイズの敵と戦うのも見たかったスね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:18:05
そのためのハゲチャビーンだったんだろうが…実際とっ散らかるのは間違いないんだ
とはいえ代わりにレトロフューチャーの描写や宇宙忍者らしいSF要素を削ると本作の「らしさ」が失われるし仕方ない本当に仕方ない
- 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:34:09
アクションはそこまでだけど普通に面白かった以外に言うことがない
それが僕です - 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:16
なんかキャプテンアメリカファーストアベンジャー観た時の感覚に似てる気がするのん
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:52:02
たしかに立ち位置的にも似てるかもしれないスね