Steamのアカウント名やパソコンの情報読み取って表示するタイプのゲームって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:40

    前もってどこかしらで警告した方がいいんじゃないか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:58:49

    一般的には変な名前にしてる方が悪い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:00:49

    >>2

    寧ろスレ画は変な名前にしてたから事なきを得たパターンじゃね?

    本名とかだとヤバかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:01:00

    配信する人「取れ高チャンスやん!!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:03:16

    >>3

    配信してないなら変な名前で雰囲気ぶち壊しになるリスクのほうが多いから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:06:04

    それにしたってスレ画はちょっとどうなの…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:07:20

    steamのネームは自分の投影みたいな感覚でつけてないから参照されても萎えるだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:14:01

    ビビらせたい気持ちは分かるんだけど相手が真面目なこと前提でのメタ動作は”逃げ”だよね
    Webカメラもユーザー名読みも。現実を絡ませるメタはゲーム内で完結させろゲーム内で

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:31:56

    ホラゲーとは違うが、ノーマンズスカイがswitchのアカウント名自動反映でちょっとロールプレイの邪魔になってるなぁと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています