【ネタバレ注意】仮面ライダーの先行登場を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:52

    毎回どんな形で出てくるのかが楽しみ
    今回はまさかの夢オチで笑ったし、その夢を見たのが異世界のハンティだからガヴ勢は誰も知らないってのが思い切ったなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:44:40

    先行登場のノリにとやかくいうのは野暮だけど、スレ画で強さがW>一般ドーパント>>>>>>>>>>>>>シャドームーン>>>>>>>>>他オールライダーになったのは笑う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:48:54

    冷静に考えるとなんでお前そんなところにいたんだってなるシチュエーションが結構あるけど、指摘するのも野暮だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:49:55

    士が連れてきたショウマ
    ガヴ本編見ると自分が異世界出身だし、違う世界の仮面ライダー助けてやってくれって言われても飲み込み早そうだなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:52:33

    W映画で先行登場したオーズに「ライダーは助け合い」って言われたのを後年にメガマックスでWからオーズに返すの好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:53:01

    ウィザードに出てきた鎧武は本編後の鎧武説好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:53:55

    >>6

    ギーツのガッチャードもケミーカード由来じゃない錬金術使ってたから本編後か少なくとも使えるようになったレインボー登場後説あったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:00:33

    バトルファミリアのギーツもデザグラ関係ないとこに干渉したり化けて出てきたぞって言ったり本編後の神になった後っぽい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:05:22

    実は映画で先行登場の開祖になるかも知れなかった男

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:08:42

    映画で役者さんの顔も名前も出しちゃうのは当たり前になってきたな
    やっぱり今回も完全に知らない新人さんだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:10:34

    先行登場時の台詞を冬映画とかでの再共演でしっかりと回収するの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:11:24

    確かゼッツって夢の世界で戦う仮面ライダーらしいからそれで正しいのかもよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:13:27

    エグゼイドのビルドが通り魔呼ばわりされたの笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:15:33

    坂本監督曰くフォーゼの夏映画のウィザード初登場パートはウィザードのメイン監督の中澤監督が担当する予定だったかど宇都宮Pが「坂本監督の映画だから坂本監督の撮るウィザードが見たい」と要望があり映像資料が0の状態で口頭で設定などを聞いて撮る事になったそう(キョウリュウvsゴーバスのトッキュウジャーも同様)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:15:39

    >>13

    当時エグゼイド人気が凄かったのもあって始まる前からビルド叩かれまくってたな

    実際は二つの世界救うために必要なことだったんだけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:17:43

    令和という新たな歴史の第一歩として登場するゼロワン超好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:02:47

    >>14

    確かディレクターズカット版だとウィザードのOP流れてたよねここ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:11:51

    ビルドの先行登場は後でビルド本編で「創る、形成するって意味のビルドだ。以後お見知りおきを」を葛城が言ってそういうことかぁー!ってなるの面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:53:21

    今思うと相当珍しいスチームホッパーのライダーパンチ〆
    というか当時はまさか本編であんだけキックしまくるとは思わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:35

    >>16

    撮影の時はバレないようにキカイダー01立ててたみたいな話をどっかで聞いたな

    平成どころじゃないカオスな撮影現場…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:14:27

    デザグラのミッションで来たのかと思ったけど「楽しそうだから化けて出てきてやったぜ」って台詞的に自分から助けに来たのかなって(じゃあバリアどうやって突破したんだって話は(

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:24:36

    >>21

    自分からバリアの中に助けに現れた、っていうところがまた神様英寿ならできるだろうって考え方ができるポイントなのよね


    ギーツⅨじゃないのも、リガドΩとの決戦も最初はマグナムブーストで登場したり、ガッチャードとの映画でも最初はマグナムブースト使ったりと、最強フォーム使わないことも結構あるから納得できる範囲ではあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:25:05

    >>11

    ガールズリミックスで所長がこのセリフを受け継いでるのも好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:33:55

    >>22

    ファイナルステージで俺が最初から本気出したら俺の勝ち以外なくてつまらないだろって敢えて手加減してたしな

    まあそのせいで敵の罠に嵌まって捕まるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:56:37

    >>2

    これによってかませなのがシャドームーンではなくディケイドとクウガって言われてたの面白かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:14:24

    先行ビルドの中の人が実は違う(厳密には同じだが)のはやられたって思ったな
    メタ的には犬飼声だとおかしいんだけどそこはしゃーないとして

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:22:34

    フューチャーデイブレイクのショウマがキャラブレがないのは良く言われるけど黒狐のガッチャードも中々宝太郎度高いと思う
    初登場がスチームホッパーじゃなくてマッドパイレーツだったりキックじゃなくてパンチで〆だったりとヴァルバラド黒鋼初陣で加勢しようとしてたりする宝太郎のちょっとズレた感じがそれっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:41:56

    ガヴは撮影早期化でもうクランクインしてるときに撮ってるからね。
    ゼッツも夏映画を本編後に撮ってる(確か4月?)から、クランクイン後だしキャラブレ少ないと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:43:22

    >>4

    あのショウマ多分夏服だから本編終了直前〜後っぽいんだよな

スレッドは7/27 01:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。