- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:57:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:00:21
もちろん川さん 極限まで川さん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:01:28
まさか初期であれほどぶ…無様…だった白水の立ち合いで泣かされる日が来るなんてなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:03:31
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:05:48
白水=糞
才能の塊で稽古も真面目にやってるのに土壇場で日和ってしまうんや - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:08:56
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:10:34
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:12:11
でもね俺最終回としてはキレイだと思うんだよね
そう思わなきゃいくらなんでもやりきれないでしょう - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:12:48
バチバチ聞いています
世知辛い境遇だったり体壊してもう先がなかったりする奴N度撃ちだと - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:15:41
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:16:42
最終日はお互い誰とやるのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:16:50
あの横綱すげえ
比喩抜きに人知を超えた異能相撲やったし - 13125/07/26(土) 09:21:10
これでも私は相撲漫画好きでね、火の丸相撲うっちゃれ五所川原に続いてバチバチ全巻セット購入&読破してみたよその結果……名作を超えた名作だという事がわかった
至った鮫島と泡影の戦いを見たかったですねマジでね… - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:23:24
モブにもちょくちょくお辛い奴がいるのは業界の厳しさを感じますね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:25:46
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:39:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:46:48
立ち読みで半端に読んでたから最初のクラゲ状態と一致しなくて後々お前が天雷かい!ってなったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:48:39
もちろんめちゃくちゃ王虎極限まで王虎
バーストのネチネチ展開はしつこかったけど王虎戦で応援が鮫島寄りになるのは麻薬ですね - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:50:58
猛虎すげえ…最初以外取組全然描かれなかったのに作中で結構存在感あって準ラスボス務めたし…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:53:15
正直泡影戦は哲学バトルかオカルトバトルになりそうな感じしたから何とも言えない伝タフ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:54:27
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:54:58
名前忘れたけど頭突きの人...
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:56:11
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:56:56
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:32
蒼希狼に悲しき過去
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:02:41
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:03:18
大山道…
血の通った兄貴以上の兄貴で泣いたのが俺なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:14:48
やってきた事が全部無駄だったのを突きつけられて一旦は挫折するけど、それでも再起しようとする姿がワシには格好良く見えたんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:33:23
境遇がそもそもクソ辛いのに仲間はほぼ全滅するし学校は横綱が建ててくれるんだ
マジであの瞬間の全部失った感やべーよ
生き残った1人ってあの後どうしたんスかね - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:45:04
ブタフグって最後の15日の頃では当然廃業してたんだろうけどその後どうなったんスかね
気質的にタフ世界の方が向いていたと思われるが… - 31125/07/26(土) 13:08:11
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:10:27
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:11:41
白水さん…凄え
感動するくらかっこいいし
無印の柱になると宣言した時の後ろ姿と
鯉を呼ぶ所が最高を超えた最高なんやっ - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:35
猛虎関…
王虎の噛ませかと思いきやめっちゃ魅力的になっていったんだよね
お前…最近の取り組みいい感じじゃないか(虎城親方描き文字) - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:49
竹虎関…
まさか忘れたマネモブいないスよね…?
鯉太郎を合宿でガイにしたけど耐え抜いた鯉太郎に感化されて引退決めた幕下スよ
引退時に猛虎の大銀杏での労いの言葉で感極まって泣く所とか熱いけど切なすぎぃ〜 - 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:19:09
白水はですねえ
必ず俺を超える男なんスよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:20:59
丈影‥まあ連載中はホモ影とか言われてたとは言わんけどなブヘヘ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:05
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:55
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:24:33
十五日の常と大吉がずっと良い弟弟子してて嬉しいのん
- 41125/07/26(土) 13:40:04
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:29:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:48:38
悪魔将軍やガンマンと似たケースっスね 雑誌掲載時がそれだったんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:51:08
兄弟子に阿吽がいて弟弟子に鯉太郎がいたら勘違いしてしまうのも仕方ない本当に仕方ない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:48
正直最後の15日で空流親方が死んでて「えっ」となったのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:13
当時は本誌読んでたからブタフグの悪行にストレスが溜まりに溜まった所からの阿行のアニキが何もかもをぶっ飛ばす張り手をぶちかましてスッキリしたのが俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:21:22
ここまで阿吽及び仁王が出てないだなんて失望したよ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:05
ブタフグは部屋の親方もカスで笑ってしまう
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:34:14
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:34:57
名前忘れたけど膝ぶっ壊されながら最後蹲踞した先輩がかっこよすぎルと申します。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:35:33
親方で言うと岩の藤の親方ってスキなんだよね
十両上がりで部屋のみんなに侮られてたし岩の藤も先代に見捨てられた奴で親方も期待してなくて適当言っただけ
でもその一言に縋ってめちゃくちゃ頑張って頭角を表した岩の藤に頭下げて俺がお前を一流にするって宣言するんだ感動が深まるんだ - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:21
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:42:15
この漫画読むまで親方になれるのは横綱〜小結までのなんか凄そうな力士だけだと思ってたのは俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:44:22
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:49:51
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:50:42
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:59:26
犬はベスト取組を挙げろy
なにっ多過ぎて絞れないっ - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:03:29
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:04:33
白水対飛天翔関を見てみたかったのは…俺なんだ!!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:10:11
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:41:50
豚河豚は無印時代何だかんだで
阿吽とまともにやり合って苦戦させれるレベルで強いんスよね - 62125/07/26(土) 19:26:28
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:35:04
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:29
虎城親方…糞
こんなクズについてく部屋の奴らは可哀想なんや…ー
横綱虎城…神
虎城は最も神に近い力士なんや - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:41
バーストだと
ヤマモト
石川という白水さんに迫るレベルの押し相撲や
肉体的には負けてるのとばっか取組してるせいで
鯉太郎にぶちかまし以外だと押し相撲は弱き者…のイメージがついてたのん - 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:45:05
最後の十五日間でどんどん集中力と相手の相撲を吸収して壊れながらも進化して行った鯉太郎スけど
それでも泡影に勝てる気しなかったのん… - 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:42
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:14
どうして俺は火竜とこれができなかった…神
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:52
恐らく14日目の鯉vsヨコヅナ戦は鯉がチンチンにされて負けるけど15日目に誰かが横綱に土付けて優勝決定戦で再戦の流れだったと思われるが…
まっ今となっては誰にもわからないからバランスは1ミリも取れてないんだけどね(涙) - 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:30
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:43
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:10
泡影ですら受けずに捌く
当たれば終わる最強の張りを稀に撃てると考えれば大物喰いも全然あり得るんスよね
まずちゃんとした押し相撲で白水に勝てるのなんて
あの世界でもいないんじゃないスかね
張り手なんとか捌くか受けながら四つに持ってって勝てる奴は居ると思うスけど - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:11
立ち合いで2人の間に拳がある見開き…神
BURSTの再試合ワンフー戦、鮫島バーキ、王関"王虎"はどの試合も神なんや - 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:49
大関ッス…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:43
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:17
鯉世代化物多いんスよね
若干才能では劣ってる稲虎が十両張ってるしな
ドングリは鯉太郎に勝つためとは言え変化に走り過ぎたからあの位置なんじゃないかと思ってんだ - 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:43
押しも押されぬ幕内として定着してるのに鯉相手だと即座にヤンキーモード入るんだよね
凄くない?
いやーっこいつらの意地と誇りのぶつかり合い見るの楽しみやのぉですねえってリアルタイムで思ってたんだよね
相撲の神か漫画の神か知らないけど邪神だとワシの脳に幻魔をぶちこんだんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:33
正直王虎って虎城のおとんより才能あるスから
血の繋がりと性とガタイで取組似てるだけで
ぶっちゃけ王虎オリジナルの相撲スよね
猛虎は才能無い同士で稽古から完全に親方の相撲吸収してるから
正統後継者って意味なら猛虎にならないスか? - 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:11
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:04
うーっ
頑張って部屋頭してる白水褒めさせろ親父おかしくなりそうだ - 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:27
バチバチで覚醒してゴリラ覚えた後はずっと鯉太郎より白水さんのが強いんスよね
BURSTでも万全の王虎に唯一勝ったしで
兄弟子としてずっと格上なんだよね
凄くない? - 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:21
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:09
- 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:17
本来横綱と天鳳を千秋楽の結びの1番にする予定が鮫島が勝ってしまって天鳳と全勝同士の対決を組まざるを得なくなると思っている それがボクです