ラビットドラゴンフォーム、トライアルベストマッチ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:32:55

    最終回に出てきたサプライズ枠、CGがカクカクしてるのがアレだがそれとしてめっちゃ好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:01:30

    そしてタンク君は亡霊になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:02:56

    万丈はドラゴンフルボトルだけで変身するからドラゴンはわかる。戦兎はなぜうさぎさんが優先されるん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:03:36

    何でキック中にタンクに変わったの?
    操作してないのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:04:21

    タンクドラゴンとかドラゴンタンクたと語呂が悪いからとか?

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:05:33

    最後ラビタンになってたんだ…通常カラーのラビドラになったかと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:46:51

    デザインめっちゃいいだけに本編だとカックカクのCGで微妙だったのが不憫

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:11:08

    >>3

    戦車は戦争の象徴だけど兎は一般的に縁起の良い生き物や。どっち選ぶかと言われたら明白でしょうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:18:24

    >>3

    桐生戦兎の名前にうさぎが入ってるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:19:19

    >>9

    戦車「え?」


    桐「え?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:00

    >>9

    俺(戦車)も入ってるぞとタンクさんが言ってるぞ

    そもそも「戦兎」自体がラビットタンク(兎+戦車)から付けられてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:21:28

    >>4

    ラビラビ/タンタン→スパークリング→ラビタンと弱体化してったようにラビドラからまた弱体化した

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:21:49

    >>9

    バーバー桐生+ラビットタンク=桐生戦兎


    てどっかの地球外生命体が言ってましたやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:23:21

    タンク「🤯」



    メタルビルド「戦争こそが科学という名の力の本質……(闇堕ち)」

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:37

    兎(愛と平和)と戦車(兵器)を掛け合わせてビルドなんでね
    宇宙人筋肉バカドラゴンと組み合わせるなら愛と平和を背負ったスーパーナルシストバカ兎が最適さ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:47:58

    映画の初報でラビットドラゴンの複眼だけ光らせたシルエットが出る→実際の映画だとクローズビルド登場→最終回にサプライズ登場だっけか当時の流れ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:08

    >>16

    これだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:16

    >>15

    うさぎが愛と平和?そのエビデンスは

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:56

    >>18

    感覚としてそらそうってのもあるし、根拠としてはビルド41話見てくれ

    フルボトルのモチーフは、エボルトが石動惣一の脳に「好きなものを挙げろ」と問いかけ、挙げられた美空の好きなものと、「その命を奪うものを挙げろ」と問いかけて出てきた物。愛する娘の愛するものとそれを破壊するものの象徴。

    回想シーンの前、戦兎が「兎と戦車、タカとガトリング、愛と破壊……」と列挙していることからも、ベストマッチの有機物サイドが愛と平和を示すのは明確

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:25:55

    ドラゴン元来のイメージ要素に邪悪さや破壊ってのがあるからそれを中和する意味でも小動物の兎なんだろな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:28:49

    >>18

    …作品見てればなんとなく雰囲気の伝わるもんにエビデンスとか言って突っかかるんだもんなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:33:16

    >>19

    こっから愛を失ったことの揶揄として戦車だけのメタルビルドが出されてるくらいには明確に示されてるんよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:40

    >>19

    オトン…これ愛と平和じゃなく好きなものでしかないんやないかな…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:45

    変身した瞬間がピーク

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:03:53

    >>23

    好きなものを持てる環境っていうのは愛と平和のある世界だよ、愛と平和がなくちゃ好きなものを好きではいられないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:47:01

    なんで色が変わってベストマッチできるようになったんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:01:48

    >>26

    雑に言うとハザードレベル7でラビットとドラゴンは色が変わって、そのボトルを装填したらベルトの「ラビドラ尊い…」ってテンションが上がって勝手にベストマッチ音声鳴らした

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:31:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:34:10

    >>23

    平和はまだしも

    好き=愛が結びつかないなんてことあるか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:37:33

    ここで押し出された悲しみからVシネでああなったのかタンクくん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:19:46

    >>27

    精密機械としてはあまりにも誤作動の塊なんだけど結果として尊いからオッケーですになった稀有な例

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:25:21

    ビルドあるあるの露骨CGだから良いようで勿体ない感じ強かったんよね
    まぁデザインコストもあって後年ライドウォッチ化とか商品展開に恵まれてるから人気なのは間違いない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています