- 1125/07/26(土) 10:48:50
- 2125/07/26(土) 10:49:58
- 3125/07/26(土) 10:51:00
ここまでのあらすじ
GWに戦隊視聴デビューしようと思う|あにまん掲示板3っつくらいお勧めしてほしい、可能なら簡単に理由も書いてくれると助かる今気になってるのはダイレンジャーとゴーバスターズbbs.animanch.com救急戦隊ゴーゴーファイブを完走した感想スレ|あにまん掲示板GWに戦隊デビューにお勧めされたゴーゴーファイブを完走したぜ!の感想をぶちまけるぜ!OV作品はまだ見てないよhttps://bbs.animanch.com/board/4867216/bbs.animanch.com戦隊初心者の初見感想スレ|あにまん掲示板GWから戦隊を見始めた初心者の初見感想を投げつけたい!ってスレです今は次見る戦隊を選定中〈観賞済み〉救急戦隊ゴーゴーファイブ激走戦隊カーレンジャー〈観賞中〉秘密戦隊ゴレンジャー(今日から)ジャッカー電…bbs.animanch.com戦隊初心者のシンケンジャー初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者の初見感想を投げるスレです。現在シンケンジャ―視聴中〈観賞中〉侍戦隊シンケンジャー(1~33・銀幕版・ディケイドコラボ視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(15話まで視聴)ジャッカー電撃隊(ニコニコ…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も適宜投げてきます〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/22話まで視聴)ジャッカー電撃隊(週…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレpart2-1|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます寝過ごして落しちゃったんで立て直し〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(24まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/31話まで視聴済)ジャッカー電撃隊(週1/ニコニ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ2|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレ2です観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン(31話まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/54話まで視聴済)ジャッカ…bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:51:25
このレスは削除されています
- 5125/07/26(土) 10:53:03
好きな平成ライダーはクウガ・ブレイド
古い年代への拒否感は無し
基本的にブレない作風が好き(シリアスでもコメディでもOK)
強い濁点の方が好き(てつを、朝霞圭一郎) - 6125/07/26(土) 10:54:34
平日保守しようとしたらホスト規制がランダムに入る感じで厳しい…
どうしたものか - 7125/07/26(土) 10:58:56
ソレはソレとして今朝のゴレンジャーはメガネ仮面が途中まで完封してました
演出も気合十分で見ごたえがありました、特に各々の武器を持って居並ぶゴレンジャーカッコよかった
今週のジャッカーはもうあと2話やりたかった事ブッコむぞ!という気持ちが見え隠れ
恋愛沙汰に殉職展開、ジャッカー変身なしと攻め攻めで、細かいこと考えなければ凄く見ごたえあった - 8125/07/26(土) 11:03:03
ゴセイジャー24話
パワーアップ回!全員スーパー化とか豪華過ぎん?
しかも全員微妙に別衣装だし、テンソードでっっっ!
そう言えば名前、ミラクルヘッダーだけどスーパーゴセイジャーなんだね
シンケンもスーパー○○だったけど戦隊はそういう様式なのかな
今回も奪い取るとかじゃなくきっちり対話で解決するのが良いよね
ただ敵味方問わず企み事には弱そうだよねゴセイジャー
師匠役がナイトだとすると参謀役がノゾムだったな
視聴者へのエクスキューズでも有るのかな?でも納得いくのが面白い
ゴセイだけだと中々「何でだろう」の先に行かなそうだし
中途採用の中間管理職、武レドラン
幽魔獣の出方もスカウトっぽいよね
つかまた勝手に動いてたの?報連相は大事って知ってるだろ武レドランさんなら!
だというのに手に余る案件と分かったらスッと帰るのホントさぁ…
案の定ミスを上長に詰られてるし…
ちょっと!言い返しもしないでうつ向かないでよ! - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:11:14
- 10125/07/26(土) 11:23:15
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:32:18
https://dic.pixiv.net/a/%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
このページをみてもらうとわかるんだが、別に戦隊の強化形態の名前に法則と言えるほど法則はない
なんかその近辺でスーパー〇〇がやたら固まってる
- 12125/07/26(土) 11:48:58
ゴセイジャー25話
自宅謹慎武レドラン回。キミやっぱ会社に属したがる自営業気質だろ
筋グゴンさんに「これくらいやれ」的に巨大化させられるのも労基法違反だよ!
そしてウォースターでも幽魔獣でもないブレドランさんって結局何なん?と尤もな突っ込みが入るなど。
つかブレドラン、ウォースターの頃から結構謝罪シーン多くないか?やっぱ会社勤め向いてないよ…
調子乗り役がモネになるのはまぁ納得
妹キャラだし、他メンだと違和感のが強そうだしね
あとアグリと兄妹喧嘩できるからね
ガッツリやるのは作風に合わんし軽くギスれるのも丁度いい
しかしアグリ良い兄ちゃんだよね!
「あいつは自分の力で乗り越えるべきなんだ」とか「(ママに会いたいを受けて)そうだよなぁ」とか…俺の兄になってくれないか
あと夢女子じゃないけど今回のゴセイナイトで堕ちた人多そう。あれ王子様のinするタイミングだよ絶対
いとうまい子女史が本体の変身上手サラワレテ居さん。
変身上手と言う事は?そう、スーツの出番が少ないのです…
巨大化後も発揮するからスクリーンタイムホント少なそうなある意味可哀想な方だったな - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:49
幽魔獣は拠点にしてる匣で移動して他の封印されてる奴とか潜伏・徘徊してる奴に声かける感じ
同族意識は強いけど纏まった組織ではないので
纏まった組織作る前に多くが産まれて短期で歴代の護星天使に封印または討伐されてるのかも? - 14125/07/26(土) 11:51:15
ふむふむ。まぁ子供が覚えやすいのはスーパーハイパーだからって感じかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:54:38
立て乙!保守出来なくてすまん、立て直してくれてありがとう
最近は全員同じの強化形態減ったなあ…個別で色々あるのも個性が出て好きだけど画一化されてるのも好きだからまたやってほしいものだ - 16125/07/26(土) 12:50:57
ゴセイジャー26話
笑いを封じるのは案外エグ目の能力だなぁと。笑わないと福来ないんやで
しかし良いデザインだなヒッ斗。というか天狗のイメージが残り続けてるグッドデザインなのかな
キャラクターと声も合っててかなり好きな敵になったわ
そしてブレドランさん謹慎2周目――
ハイド回。そしてキャラ崩壊回
いやぁモネにおっさんと言われて気にしてたのが伏線になってしまうとは…
まぁ韻を踏むとか理論派的には理屈が通る面白さなんだろう…そうなのかな…
ただラスト的に韻踏むと自動で笑いが起こるレベルは日常生活大変そうねw
アラタ小学生説。屁であの爆笑は低学年だぜ!
おびき寄せる下りは分かっちゃいたけどカオスですわよ
ただ髭男爵のネタは笑ってやれよ…レギュラーなんだぜ
ナイト様がギャグ要素を得だしたぞ!まぁ不服そうだったけど
なんか距離感がタキシード仮面みたいになって来ましたわね - 17125/07/26(土) 12:53:51
- 18125/07/26(土) 13:54:36
ゴセイジャー27話
ブレドラン出所直後にまーたアドリブしてる…
お前ジョ言知ったの今回だろ!計画通り(ニヤリ)じゃないんだよ!
暗躍の仕方がひょっこりはんっぽくて面白いんだよお前
いやぁ陰湿系来ましたね~社会人特効の攻撃はやめろぉ!
人魚?って言われてたけど日本の人魚としては大分近いデザイン良し!
アグリは誤解解けてたけど一般の方々の被害マジやべーっしょ
強能力過ぎて内輪もめの下地出来ちゃったし…誰かさんのせいでな
ここがターニングポイントなんだろうね
アグリ・メンタル・アタック回
かなりスムーズに術中に嵌るのは解釈一致。しかし謙虚さんやねアグリ兄
幻聴自体もアレだけど元お兄ちゃんはキッツイっスよ…
地力上げて乗り越えようとするのは善人過ぎない?
そしてナイト様のお悩み相談室開講。「悩み?知るか!使命だ使命!」は流石に塩過ぎて草
その成果が幹部級単独勝利は効果あり過ぎじゃないですか?
最後の走り込みにノリノリで付き合うアラタ好き
あとやっぱ天罰を下す!モーションいいよね~今の口上も良いけど天罰派かなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:15:03
- 20125/07/26(土) 15:06:11
ゴセイジャー28話
愛と信頼んお話。結構上手く纏まってた感
親と子の無償の愛の力と対比してイマイチ信頼信用の無いブレドランを対比してて分かりやすいし、ブレドランが偽りの信頼を得て終わるのもまた良い
でも膜イン助けるトコは余りにも白々し過ぎて笑うよあんなんw
アラタの戦闘モードの声やっぱ良いよね~
まずは幽魔獣だ!の後、いつもの声色でノゾムは大丈夫だと思うよ、とかやられるとギャップが凄くてもうね、堪らんですよ
信じるべきを信じ抜くってスタンスは身近なヒーロー感あって素敵よ!
ちょっとちょっと、ギャル系遮光器土偶はキャラ強過ぎん?
言葉が荒くなるぶりっ子感もいいし、クソ洗脳も強能力だし、武器も凶悪でかなりツボに入ってますねぇ
やり口もハーメルンの笛吹き男作戦でロクでもねぇ…
というか聖域ノゾムにガッツリ手ェ掛けてるから許されざるよ!
膜イン様ガッツリアドリブ計画に嵌っちゃってる…敵も味方も純粋かよぉ!
もう間違いなくブレドランに利用されて爆散ルートやんけ
まぁ、ウォースター壊滅までの話数考えると幽魔獣もそろそろグッバイ&サヨナラな時期ではあるんだけども - 21125/07/26(土) 15:07:59
- 22125/07/26(土) 16:37:29
ゴセイジャー29話
ブレドランの魅力全開回
匣使お?とかあからさまな謀略に「私が」封印解いたとかめっちゃ出まかせバラまいててホンマさぁ…
露骨におだててフフフ…とかやってるの似合ってるけどメッチャ強がり空回りに見えるの今までの積み重ねの結果ですねぇ!
筋グゴン乱入の時に「計画通り(ニヤリ)」なら決まるんだけどねぇ。予定外だけど上手く行ってるぞ☻なの本当草
んでこっちから見ても拙速じゃね?ってタイミングで裏切るし、トチるし…いや普通に策で負けんなや!
ああ…巨大化しちゃった…あ~爆散しちゃった…こっからドウコクモドキの流れなのかな?
そう言えばメタ的に自前で戦闘員調達ってクソ強能力だよね
あと口上述べまくるから塩対応ナイトとは相性悪そうだよねw
今回はもうブレドランしか見えない~ - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:59
- 25125/07/26(土) 17:24:02
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:34:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:33
キャラ萌えというか…、キャラを設定と属性だけで作ったらアカンを特撮でやった感じ
- 28125/07/26(土) 18:13:44
- 29125/07/26(土) 18:15:43
ゴレンジャー、今日+2話明日2話視聴でジャッカー最終回と日にち合うのよね
え~調整の為ちょっとゴレンジャー見てきます - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:27:28
ノリで生きている男、ブレドランだからね...割と本当に
- 31125/07/26(土) 19:09:23
ゴレンジャー75,76話見てきました
いやぁ昭和特撮は偶に戦争かなって作戦してきますねぇ
ストーブ仮面様がまさか燃料攻撃で補給を断つとかやると思って無かった
鉄グモ仮面丐はゴレンジャー全員の魅力が発揮されてた良い回だった
海城さん出て無くても話しの中心なのは流石 - 32125/07/26(土) 23:04:39
ゴセイジャー30話
もちろん護星祭さ。ダイスケ!あれを見てみろ!
夢ネタはカオスの基本と学んできたがゴセイジャーはその限りでは無かった様だ
戦隊版「夢の守り人」的な話だったね~
エリに対する理解度が増してる今だからゴリ押し解決にも説得力あるね
逆に序盤でやってたら「あら素敵どすなぁ(京言葉)」ってなってたかも知れぬ
序盤で名エピソードになってるファイズは……スタートからずっとヒドイ目に合ってるから説得力が出ちゃってるのかもね。良いんだか悪いんだか
エルガイムもといエルム街のフレディさん。無害な奴だったのに…
まさかの付か能力付与し始めたぞこの妖怪ども。一気にエグくなるのやめれ!地味に根を張る描写がちょっとイヤ~
エリとナイトが仲良く乱入してくる所良いよね~
それでも感情は分からない…とかスカしてるナイトさん、アンタ割と感情出てるよね?
エリは夢溢れる、というか結構ルール無用な感触があるから数限りない夢の力で解決するのもまぁ納得
でもそれ夢って言うか欲深では?エリも王の器かも知れんね~セルメダルを投げてみよう - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:33
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:16
- 35125/07/27(日) 00:54:44
- 36125/07/27(日) 00:57:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:53:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:08:43
夢の守り人とは言い得て妙だ、そんな私は獣の奏者が好きです
ナイトがアラタ達や望との交流を重ねてじわじわ人間達への理解を深めてくのがいいんだよなあ - 39125/07/27(日) 02:17:58
ゴセイジャー31話
幽魔獣が明か最後の攻勢に出てて少し寂しい気持ち。あと1、2話かな
膜インさん大攻勢の巻。だからバイオテロはヤメロッテ!
しかし激強キャラだよね膜イン。まさか武器にもなるとは思わなんだ
バイオライダー+ヘドラみてーな攻撃をしてからに!
ただ彼らより乾燥い弱いのが大分大きな弱点か
あいつらちょっとやそっとじゃ渇きゃしねーんだもの
飄々としたキャラもかなり好みでは有るんだけど、見た目が苦手よりなんですよねぇ…
申し訳ないですけど眉毛画的に生えてる触覚?触手?がちょっとゾワッとしちゃう~
いつもの人間こそ害悪理論は方々で見るけど、真正面から理想論で返すのはやっぱ良いよね
でもミサイルの数で「ウソ…」ってなるのはちょと微妙に感じちゃったです
ナイト様普段どちらに居られるのかしら?結構市街地にふらっと現れますけど…
その恰好でスッと出て来られるとVRVマスター思い出しちゃうのよ!
案外登場初期から庇ってくれるけど本当に効率重視だったのこの人…
今回一番ヤバイのは膜インさんではなく、一瞬で東京タワーを瞬間凍結かませる天使の地力じゃね?と思いました。 - 40125/07/27(日) 02:55:33
ゴセイジャー32話
幽魔獣篇完結っぽい
膜インさんしぶといっすね…つか過去最大規模の事してません?
即地球全体に影響できるのは見てきた中でもトップレベルな気がする
ただ面白いのはこういう敵って基本搦め手なんだよね
だけど膜インさんの策、結構力業だから珍しいわ
まぁだから力業で返せちゃうんですけどね~
いや絶対ビルの中入れない方が良かったでしょ筋グゴンさん
いいよね筋グゴンさんの最期。縦の繋がりは無くても横の絆はキッチリあったんだなって
絶対に共生不可だからだからなんだでは有るんだけども
ノゾム君ヒロインもやれるのか。ゴセイにヒロインやれるキャラが居ないとも言う
ナイト様カッコいい…というか前作主人公的な存在だから自然に先導出来るのは良い立ち位置だよね
ただ戦闘出来て司令官出来て先輩も出来てロボも出来るからキャラが強すぎる気もしてきたぞ
今回はまーマスヘですよね
全力を尽くしたマスヘ…ってなってもいいんだけどね
顔 の 主 張 が 激 し 過 ぎ る
ゴセイアルティメットも、コックピットの壁にも、必殺技にもマスヘの顔が!
消えたって言うか来ただろ!ここに!
つかミラクルヘッダーで顔になるのかよ!
むしろ見る機会増えるだろマスターヘッド!
ところでビービって戦闘員の中では出番少なめだよね。少なくともそう感じてるなぁ - 41125/07/27(日) 02:58:41
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:04:58
人間の愚かなところも描写されたり突きつけられたりした上で人間を尊び心の底から愛せる護星天使が美しいけどどこか突き抜けすぎて恐いと思った、望親子とか良い出会いもたくさんあるから納得はできるんだけどね
そもそも力を持ってる上で「守るのは護星界だけ!弱い人間を支配しよう!」とかならない護星天使たちマジ人外で大好き、覚悟決まりすぎ - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:07:09
のっけから「愛する星を守るため生まれた定めさ」だからな
眩しい… - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:22
宇宙からの侵略者、地球から湧き出る怪異、次の敵は……
- 45125/07/27(日) 13:07:05
おはようございます。今朝のゴレンジャーはいやに怪奇色の強い鉄蛇仮面様でした。因習村のテンプレみたいな展開が多くて面白かったです
また、マンモス仮面様がゴレンジャー基地へ肉薄しそうでした。ようやく役立つイーグル隊員が出たと思ったんですがね - 46125/07/27(日) 13:30:05
- 47125/07/27(日) 16:38:54
ゴセイジャー33話
アラタ達を気にするノゾム
レッツゴーインタビュー回!
アラタ帰りたいんだ(僕がいるのに)に聞こえて笑ったよねw
分かりやすくそれぞれのスタンスが見えるのは良いね
どの戦隊も中盤に1話挟んで欲しい所
ハイドだけ帰還を前提とした興味じゃないのは面白い
他は成長や共有が目的だけど、マジスの事を触れてくれたのは嬉しい
ただ全員地に足付いた安定感が強すぎるわ!
敵に揺さぶられる展開やりずらいだろうなぁ
新たなる敵マトリンティス帝国登場。今度は古代文明ロボか…
お、こいつらも分かりやすい支配思考か~良いぞ良いぞ~
メカメカしいけどなんつーか、絶対感情あるよなお前ら(伏せカード)
つかこの世界さ!幽魔獣はこれからも発生するだろうし、宇宙生命体は時々侵略に来るだろうし、古代来たなら未来も来そうだし、割と最悪よりの環境してんな!?
ところでブレドランさん居ませんね
ビービ虫居るんじゃブレドラン要らなくない? - 48125/07/27(日) 17:07:50
ゴセイジャー34話
ノゾム×ゴセイナイト そう言うのもあるのか
マトリンティスの皆様はパーセンテージで取らぬ狸するのやめましょう
それはほぼ確実な敗北用演出にゴザイマス
いやマジでこれやって勝ったの見た事無いと思うの
そしてメタルAもう絶対感情あるやろお前!
ロボゴーグ様の「行かなくて良くない?」にメッチャ不服そう!
そしてナチュラルに命令無視で同行!感情ないなら何なんだ!
ところでメタルAさんようやく出て来たエッチ枠幹部の予感
口元のマスク状が素敵ですわ!秘書っぽさもベェリーグゥゥゥッド
由緒正しきおっぱいミサルだ!深夜ですら消えた兵装を朝枠で見るとは…
でもガキみたいな理屈だけは簡便な!
やっぱ子供と無骨ロボの組み合わせは正義。コレ事実真実唯一の正解、ジャイアントロボが示している
ノゾムが事実上ゴセイジャーの司令部ポジをほぼ獲得しましたわ。昭和以外では珍しい構成よね
あと角度によっては「成長してるーー!」ってなるね、顎周りとか。
子供の成長は早いのう…
対してゴセイナイト、ようやくしんのなかまになるのまき
長かったですねぇ16話かかりましたか
絆されるナイトとか悩むナイトも良かったですね~
ナイトの解答については個人的に思うトコも有るんだけど「護星天使の使命の中に自分の使命がある」ってのはゴセイジャーとして非常に誠実だったと思いました
最後のノゾム呼びはちょっとサービスが過ぎますわ!女子の叫び声が聞こえました - 49125/07/27(日) 17:59:20
ゴセイジャー35話
リーダーを決めよう!の時点でオチが見えたよ
リーダー居た方がいいか、設定しよう。
もうコレが向いてない奴らの選び方なんだよw
据えるならハイドには納得だけど、アカーン!
すぐに輪番リーダー制(期限の定めなし)は空中分解する組織だろ!
アグリ「真っすぐ言って右ストレート」は作戦じゃないですわ!
そして考える前に交代すんな!交代即支持を求めるな!
結論:不向き
でも感覚と経験に任せた戦闘って中々に蛮族感が…イヤなんでも無いです
裏でずっと戦ってるゴセイナイト様、お疲れ様です…
今回一番の功労者で間違いないと思います
ズテルSカッコいい!えーめっちゃカッコよくない?
ゴセイジャー史上最もカッコいい敵かもしれん!超好き
分析してみると空中機動系のキャラ好きなんだよね
あと機銃掃射とか軍事っぽいムーブも良いよね~ミリしらだけど見栄え的にね
ブレドランもカッコいいんだけど面白さの方が勝ってるんやでキミィ
やっぱディストピア志向で完全管理体制だよな~いいSF観だ!
組織論自体はごもっとも、指示には従うべきだよ。なぁ、メタルA!
巨大化前後どちらでも空中戦タップリやってくれて言う事無しですわぁ
ありがとうズテルS…
天使の翼展開カッコいいなぁとSレッドブレイクで再確認。もっと、もっと頂戴…
でも今回最高の瞬間はアルティメットの上で弓を構えるグレートの画でしたねぇ!
元々のコンセプトから来る神話感が最大限に活かされたスーパーカッコいい絵面だったと思いますわ! - 50125/07/27(日) 18:53:36
ゴセイジャー36話
久しぶりに交流回らしい交流回だな
交流回担当にアグリ配置するのは納得。いい采配だと思う
他メンだと良くも悪くも落ち着き過ぎててね
入れ込む感じが一番似合うよ。特訓も肉体派にはピッタシ!
ハイドのヤカンとゴセイナイトのギャグは普通に笑ったわ
なんでずっとヤカンもってんだよw
しかしアルティメットグレートストライクやっぱいいなぁ、惚れ惚れする
ロボゴーグ「人間を有効活用しようぜ!」は良いんだけど、非効率的では?
スペックの数値化…愚かな。それは敗北演出…これ2話前にもやったな?
つかアレね、組織自体がデータキャラみたいなもんだからやる事なす事敗北用演出になっちゃうのね。哀れ!
ナオトさん良い声してらっしゃる
スタイルとかも何かちょっと別業界感あるなぁ
とか思って調べたらテニミュからの刺客だった!
やっぱツエーなテニミュ
い~↑から新聞読ませてくrrrぇ…←なんかツボった - 51125/07/27(日) 19:30:49
ゴセイジャー37話
聞こえの良い話は全て詐欺です。気を付けましょう
まぁ、外れんわな。ある種お約束の回でもあった
Q.怒りを制御ってどうするの?
A.つまらんネタで宇宙猫状態にする
解決法としてはまぁいいんだけど、髭男爵ゴセイジャーでこんなんばっかじゃない?芸人的に良いんかソレは
というか深呼吸でどうにかなるなら呼吸法とかで行こうぜ。○○の呼吸とか!
モネ意外と和装が似合う件。モチーフ的にもう余り見れなさそうなのが残念
ただ、ちょっと今回は駄々っ子に寄せ過ぎかな~そこまでのキャラじゃなかったと思うんだよね
アドボルテG、う~ん…
マトリンティスの連中の最大のネックは名前が覚えにくい&呼びにくい事かな…
やってる事は結構エグイっすね、石化フェチが大喜びしてそう
しかしねぇロボゴーグさん、世界規模の計画の決裁軽々に出し過ぎでは?
量産進んでたら大損害ですわよ?
ええ、ですわ。ですわって語尾がこんな似合わないのもスゲェなモネ
多分アラタがこの語尾になるより拒否感強かったっすね。何故…
でも最後に脳筋ストレートするのは解釈一致でしたわ!
つかそれっぽいのは有ったけどガチの単体撃破って初? - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:33
幽魔獣は書きづらいわりに発音自体は普通だけど、マトロイドは書きづらい上に発音しづらいからね……
ザンKTしか覚えてないわ……
ちなみにマトリンティスのモチーフは「海の無脊椎動物」+「未来・ロボットに関する映画」らしい - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:51:48
最初のザンKTがやたら硬かったのはゴーカイジャーのせいだったりする
- 54125/07/27(日) 20:44:07
ゴセイジャー38話
濃厚なノゾ×ナイの供給…つかノゾム中心回結構あるね~
ユウコさん(ノゾムママ)帰宅。のオチはそれで良いんか…?流石にちょっとヒドないか
デレデレナイト回でもございました
「ノゾムと話すのは嫌いではない」←ちょっとズルいですよナイトさん
流石に公園ボッ立ち読書(絵本)は流石に突っ込まざるを得ないw
え?意外と普通にブラついてんの?職質されるだろ…
しかしノゾムとのハグシーンは胸熱でしたね…ノゾムがヒロインムーブし過ぎやってやっぱ
ん~ゴセイナイト主役だったかな…
メタルAさんご出撃…爆散!?嘘、再生産!?
シックスデイみたいだなとか思いました。
でも正面から負けちゃったな~まぁパワーアップするんやろ。でもマトリンティスにそんな時間あるんだろか(メタ的に
ロボゴーグのスーパーパワハラアタック!前回まで落ち着いてたじゃあん…急にキレないでよ
つか次回予告、面白い素材ドランさん!?重役出勤過ぎんか? - 55125/07/27(日) 20:48:40
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:36
- 57125/07/27(日) 21:42:24
ゴセイジャー39話
遂に奴が戻って来た!
なんと34秒かけて登場するサイボーグブレドラン!
24分と言う尺を何だと思ってるんだ!
とは言え記憶は飛んでるっぽく、しかし勝手に動く性質だけは引き継いでる様子でクッソ迷惑w
見ろ!お前のせいでメタルAがまたパワハラ受けてんぞ!
しかしなんか怪しい描写もあるのと、初っ端起動する前から動いてなかったコイツ?
イヤな予感しかしねぇ…
定番の時間操作系バクトフージ君。とは言えクッソ限定的なんでそこまで脅威じゃないな…
ブレドラン登場もあって影が薄い。その能力で、影が…?
とか思うと暴走する力によってアラタにタイムスリップさせるとか戦闘以外で多大なるご迷惑をかけて来よる
まぁなんかご愁傷さまでした
タイムスリップアラタだけど、知人から誰お前されるのはいつ見てもキツイね~
とは言え時間が本編前かつ天の塔健在時。結構大きな岐路だよねこれ
2話構成だし楽しみだわね! - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:22
ちなみにサイボーグ改造前のブレドランは策で入り込んだとかじゃなくてガチ瀕死でした
だから記憶も取られてbotになって……も時々勝手に動いてる
記憶なんか無くても本能・本質がもはや不治のブレドラン - 59125/07/27(日) 21:59:08
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:24
ゴーカイ絡みの事に関しては結果的に裏話のようなエピソードになってるけどゴーカイならではギミックありきで後から整合性つけた部分だからうーん…
話したい気持ちはわからんでもないが話の完成度の高さ的にもこの時点でのネタバレはあまりよくないと思うのだけどね、まあゴセイVSシンケンの製作段階では恒例になった新戦隊の顔見せ程度に捉えておけばいいかと - 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:12
このレスは削除されています
- 62125/07/27(日) 22:39:40
ゴセイジャー40話
前回のあらすじ ブレドランのチャチャでタイムスリップしました。
いや~再序盤はこんな感じだったねそう言えば。なんかギスろうとしてもギスれない感じ
アグリ無闇に噛付いてたなぁw種族でどうこう言ったりしてさぁ
ハイドは…変わんねーなコイツ。人間への理解とかは見て分かるものじゃないから仕方ないか
それでもしっかり駆けつけちゃう辺りマジで善性の塊ですわ!
一方現代、一番死んだみたいな扱いしてるのゴセイじゃねーかw
そして日常に溶け込めない漢、ゴセイナイト。ノゾム宅に当然の様にいらっしゃってフフッてなった
それでも結束が固まる辺り地力が違うな…ノゾムのアシストが鋭すぎるんじゃ!
さらっと解除条件ゲロっちゃうバク君
君危機感持った方が良いぞ、先週巨大化してるんだぞ!
敵は覚悟ガンギマリのアラタだぞ!勝率は…ないっすね
そして全員集合マトリンティス!やっべ…もう終わるんかなマトリンティス編
トップが動いちゃったし、タイマンで良い感じまで行っちゃうし…底が見えるんすよ
逆になんか自我出て来そうなブレドランとホの字っぽいメタルA
まぁまた利用して捨ててやったわ!とか言うんかなw - 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:20
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:44:06
タイマーのバクトフージERの名前の由来は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』らしいよ
- 65125/07/27(日) 22:45:31
- 66125/07/27(日) 22:49:28
- 67125/07/27(日) 23:10:18
しかし二日で15話?勢い込んで見過ぎだな~
順当にゴレンジャージャッカーと同じタイミングで見終わりそうだな
ゴーカイからは抑え気味で見よ - 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:00
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:25
- 70125/07/28(月) 06:36:43
おはようございます。今朝のゴレンジャーはスケート仮面でした。しっかり調査パートがあって見応えありました
ゴレンジャーも最終週、ラストスパートです - 71125/07/28(月) 06:42:46
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:44:53
このレスは削除されています
- 73125/07/28(月) 07:13:11
ゴセイも平日1,2話見れば土曜で丁度いいな
大体そんな感じで行きます - 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:19:33
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:32:32
ゴレンジャー、ジャッカーと石ノ森戦隊はもうすぐ終わりかあ
- 76125/07/28(月) 18:39:54
ゴセイジャー41話
終わりが見えつつあるマトリンティス陣営。なんか雲行きが怪しいっすよ
ロボゴーグさんのパワハラモラハラ超慢心が光り輝いてるーー!
もう絶対ブレドラン記憶取り戻すやん
百パーメタルA子が裏切るやん!
感情パワー鬼つええ!このまま逆らってウザい上司ブッコロしていこうぜ!
まー毎回「ロースペックが!次はぶっ壊すぞ!」を繰り返すのも面白いんだけど
A子がね、限界なの。ずっと一緒に居るのに気が付かなかったの!?アンタ何見てたのよ!
まぁスペックかな…
コロも良いデザインっすね~戦闘形態よりコロの方がシンプルでスキー
ドゲンジャーズで最近似たの見た気がするんだよね
しかし似た展開といえば直近でブッチーだったから察してたけど、まぁボムですわよね
しっかり出て来てドヤりつつ暴露するメタルAがめっちゃ悪役してていいぞ~
計画通りってのはこーやんだよ!見てるかブレドラン!
巨大化しても戦わないで終わるのは珍しいパターンだね
もっとロボが感情持つ展開をしろ…機龍のように
しかし大長編ドラえもんみたいな話だったな~
いや映画クレヨンしんちゃんかな? - 77125/07/28(月) 18:42:07
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:30
- 79125/07/28(月) 20:03:38
ゴセイジャー42話
ここでデータス回を挟むってワケ
ミサイル出して来た時点で「あ、撃つな」というイヤな信頼があるマトリンティス(株)
御社の代表ずっとブチ切れてますわね
でもゴーグ様にも一理あるんだわ。自社製品が仕様と違う挙動ばっかしてりゃそりゃ困るんよ
ちゃんとロボットであれば特に問題無かったのに…お労しや
そんな中露骨に感情&仲間に気持ちが膨らむA子。あ~あ~…
でも描写的に作風次第では追加戦士も狙えた存在かな
ゴセイだと敵交代制だから描写深掘りの時間が無いのがもったいない所かも
今更ハイドを疑う視聴者は居たんだろうか…?マジスの件もあるしないだろと
言葉足らずなだけなのは即わかるし、なんなら当人間では意思疎通できてるからね
逆にそういう安心感の上に立ってる作品だからやりやすい展開かもしれない
デスデスうるせぇな…なサロゲっち。名前がイミテーションは酷いんでないかい?
データスには悪いけどサロゲの方がバランス良いな…
頭合って足長いし胴が小さい。その分ハンドル部分が邪魔そうに見えよる
ただ哀しい事に本組織のキャラは皆データキャラなのだ。
まーたあるあるな負け方を…でもナイト様の「行けるわ!」が聞けたからヨシ!
来ましたロボ揃い踏み!意外とやらないよねゴセイジャー
なんならデータスハイパー久しぶりの出番? - 80125/07/28(月) 21:46:38
ゴセイジャー43話
マトリンティス総攻撃開始!なんだけど、ゴーグ様ダメ上司過ぎるわ~
ずっとパワハラしてたな今回も。メタルA子めっちゃ離反しそうだし、もう一人はブレドランだし…
つか「恐怖が刻まれる!」ってめっちゃ感情前提の話じゃないか?
作戦は良いんだよね、テンソウダー一回壊してるし。まぁナイトのはギリ大丈夫だったけど
ナイト倒したあと畳みかければいいのに何故パワハラを優先してしまうのか。君やっぱ経営者向いてないよ絶対
あと弱体化してからしか戦ってないからなんか強さがイマイチねぇ
あと良く喋るね。もう今回で隠し事0なんじゃない?ある意味誠実。あとは爆散するだけだね(笑)
ところで今更だけど海水は避けた方が宜しいのではなくて?
ブレドラン、ナイトとタメ張れるから普通に強い筈なんだけどそういう印象がないんだよね
強さよりちょいちょいボコられてザル計画でドやってる記憶が強すぎるんだよ!
次回は今回戦闘の無かったメタルA子となんか有るのかな?どうせロクでもない事だろうがな!
6人のゴセイジャー!いいよね~こういうの。ただナイトさん普通にテンソウダー修理しないで!便利すぎるの貴方!
ノゾム邸で「人間の…」って言う時大体視線の先にノゾムが居るのカワイイ
ナイトは生きてるのか、ロボゴーグはちゃんと強いのか、メタルA子はどう身を振るのか、そしてブレドランはどんな茶々を入れるのか
まぁ次まで今日で見ますよ、こんな引きなら仕方ない - 81125/07/28(月) 22:19:25
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:41
43話は当時リアタイしていて、「ショートのザンKT3一瞬で倒されてるwww」って思った記憶がある
- 83125/07/28(月) 22:23:06
触れるの忘れてたけどいたね~名乗らせたれよ!って戦隊側に言う事になるとはねw
- 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:18
ザンKTはなんかいっぱい出てくるから名前覚えやすいんだよね
- 85125/07/28(月) 23:21:42
ゴセイジャー44話 うわ出たよ…
マトリンティス編完結しましたね
大体ロボゴーグさんの自業自得なの笑うべきか呆れるべきか
お前パワハラしなかったらここで話終わってたんじゃね?
つかそんな怖いならブレドラン壊しとけや!
まぁそれ抜きにしても、なんか普通に押されてたり雑指示で部下特攻させたり急に良く喋って自爆すっかな!とか、アンタも結構なライブ感の者だな!?
あとなんか復活ギミックあるにしても結構アッサリ死にましたね…おい!晒し首状態かつ人任せ状態でドヤるのはやめろ!
一人でフラグ乱立させ過ぎなんだよゴーグ!
いやぁかなりブレドランがブレドランしてましたわ
根っからブレドランなんで記憶奪ってもブレドランなんだぜ!って中々ヒドイ理由wまぁブレドランだしなぁ
演技だよ!計画通り!…そうか?
お前の計画クッソ流動的で大胆かつ柔軟に過ぎて、それは白紙を計画書って言うレベルじゃないかな…
メッチャ煽ってるのも実は根に持ってる感がして、この期に及んで何故小物感が強くなるんだ?凄いよお前
メタルA爆散で「ひでぇ…!」って言ってたけど、この味がブレドランだなぁ(しみじみ)ってなって信じられない程同調出来なかったことを白状します - 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:24:23
次のブレドランで5人目……もうブレドランで戦隊が出来るな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:30:22
ブレドランがブレドランしてましたで大体通じるのがブレドランのひどいところだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:33:56
計画通り(本編だけでもガチ死亡1回)
そもそもデレプタなしでエルレイの匣見つけられてたんかお前っていう - 89125/07/28(月) 23:34:50
- 90125/07/28(月) 23:39:52
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:52:25
「化け物に倒されて記憶抜かれて復活させられる」というのは絶対計画通りではないのに、計画通りと言うブレドラン
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:01:51
- 93125/07/29(火) 06:58:13
おはようございます。今朝のゴレンジャーは鋼鉄虎仮面でした
いや猫仮面だったかも知れません。かなりコメディよりのキャラでしたね - 94125/07/29(火) 06:59:52
- 95125/07/29(火) 07:02:14
- 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:21:31
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:40:50
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:46:23
保守
- 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:57:55
次回、『ブレドランってなんだったんだ…?』の考察と答えが
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:24:30
マトリンティスちゃんにとってのブレドランの最良の運用方法って、有用な記憶だけ抜き取って遺体は海底に埋めておく事だったんじゃないかな
- 101125/07/29(火) 21:22:30
ゴセイジャー45話 ブラジラだぁ?ブレドランのが似合ってるぞ!
さぁ正月だ!からの急激なシリアス演技には参ったな…
そんな訳で総集編(ブレドランの履歴書)もしくは「議題:ブレドラン」
1話かけて皆でブレドランの事考えてるという事実が面白過ぎるw
改めてロボゴーグの時の「この時を待っていた!」って言う程待って無いよね。直前まで記憶なかったやんけ!
ノゾム「何者なの?何回もみんなの前に姿現してさ、何がしたいんだろ。訳わかんなくない?」←余りにも視聴者の意見過ぎて草
この回で何度も言われてるけど幽魔獣の時マジでガチ死になんだ…
当該場面が言い訳不可能な程ブッコロされてて草萌ゆる
マスヘ、人間を乗っ取る。教えはどうなってんだ教えは!
ガタイの良い髭親父が純粋な心持ってるのって逆に怖くない?
体貸してね。に渋々頷くノゾムが(このシチュで断れる訳ねぇだろ)に見えて笑う
ノゾム、さらばだ。やめろぉ!ノゾ×ナイトの勢いを増すな!
真の姿、救星主のブラジラ。ゴセイジャー来るのウキウキで待ってたんだろうな…
まぁ直前公開情報が結構あからさまだったから驚きはなかったかな
ゴセイナイトの反応と併せて当時の天使なんだろうな、とは思ったし
そうでなくても次は天使の真似でも始めると想像してたからね
しかしこう、大物感というか匂わせや伏線を振り返られる程ガチ死にしてる事実が面白くなって行くな…w
あと、デザインはいいんだけど余りにも見慣れた顔過ぎて若干面白さが勝ってしまった。
いや、これは俺が悪いんだよ多分。皆はちゃんとカッコイイってなったんだろ?そうなんだろ?
でも各種ブレドランのブロマイド縦三連にするのやめてw - 102125/07/29(火) 21:24:29
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:27:50
これで色々あったブレドラン全史が明らかに……
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:41
安心してくれ
多分戦隊ファンでもブレドランというかブラジラの面見たら笑うから
というかスーパー悪者ワルドというのがいてな? - 105125/07/29(火) 22:52:20
ゴセイジャー46話 迷惑なOBがやって来た!
新OPのブレドラン大集合はボーボボ味しない?
明かされる真実がしみじみ見れるという稀有な体験をした
幽魔獣の封印←だろうねぇ
ナイトとの関係←そうだろうとも
最強の天使←そりゃあそうでしょ
ヘッダーが敵←いいですねぇ!!
しかし明かされた過去は元から結構な迷惑さんで笑ったw
その性格は元からかよお前ぇ!
出自だけで言えば円谷さんとこのベリアルっぽいんだけど、大物感が見当たらないですねぇ?
なのにちゃんと強いのマジで迷惑の擬人化
地球救星『計画』ねぇ…失敗しそうだから名前変えない?
ナイトさんの主人公パワーがまだ上がってるんだけど?
何か見方が歪んでしまったんだが、ナイト・ノゾム・ブレドランの三角関係に見えたりするなど。ブ「お前は私のものだ…」
まさかのくっ殺ナイト。いやぁ騎士(ナイト)って女騎士…ってコト!?
でも今回一番ヒドいセリフは「モネと、アグリが…考える?」だと思いました。
何言ってんの?って空気出過ぎなんですよココ。 - 106125/07/29(火) 22:56:57
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:06:00
- 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:08:31
- 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:12:31
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:18:38
- 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:20:08
優秀な私1人でやるからお前ら力だけ寄越せと仲間を殺めて幽魔獣封印、当然危険視されて時空転移で逃亡
そうしたら知らない宇宙の果てで姿も何か変異してしまう
ウォースターに入って何とか地球に辿り着き、この戦闘狂共を地球・護星界にぶつける報復をしようとしたけど失敗
何か昔封印した汚物共(幽魔獣)復活してんじゃん、よっしゃ利用してやろ→バレて鉄砲玉にされてしまいました
(三途の川で外道衆になって復讐じゃ〜!→2戦隊にボコられ失敗)
瀕死で倒れてたら知らない古代文明マトリンティスにゲットされて記憶奪われ滅茶苦茶改造されたが逆に乗っ取って基地ゲット!結果オーライ!!
そんな自分も他者も顧みない反省しないイヤなポジティブさと、私最高!他は全部劣等でゴミ!な傲慢さと、私こそ正しい!美しい!!という独善がブラジラ
別名、護星天使3種族の悪い所を煮詰めて腐らせた様な奴 - 112125/07/29(火) 23:37:38
- 113125/07/29(火) 23:43:23
- 114125/07/29(火) 23:52:21
- 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:23:46
- 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:54:36
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:03:06
迷惑の擬人化言われてて草
残当 - 118125/07/30(水) 06:39:39
おはようございます。今朝のゴレンジャーは鉄ビン仮面様の罠でした
マイルドになってきた中結構なハード路線やビターな終わり方に驚きましたね - 119125/07/30(水) 07:00:28
ゴセイジャー47話 大分早起きだったので見ちった
ゴセイジャーのみんな見てる~?君たちのゴセイナイトはぁ!僕のモノになっちゃいました~!
ゴセイナイトが闇堕ちしてもーた
何が辛いって、ブラジラよかよっぽど強そうに見えるのがね…
いやね、ブラジラも強いんだよ。分かってんだ
現代と古代天装術に違いがあるのとかロマンだし、全属性持ちとかみんな好きだろ?
ただどうしようもなくナルシストで自信満々過ぎて実態が見えてない感じでね
ガンガン正論言われて「それの何が悪い?」が本当に分かって無さそうで笑う
「どうせいつか滅びるなら俺がやりたいなぁ…」とか「これ、何か分かる?昔の仲間☻」とかベラベラ自慢げに喋る所とか、そう言う所やぞ
地味にハイドとの問答、話噛み合って無いよねw
コイツ、人の話聞かねぇ…自分の話しかしてねぇ…
ナイトの闇堕ちにショックと失望を隠せないノゾムの誤解を即解くのがゴセイジャーの安心感よ。ここは賛否あるだろうけど俺は美点だと思うなやっぱ
遂にノゾムにダイレクトアタック。ノゾム―!子供はダメだって!
今回アラタの「違うだろ!あなたは地球を守る俺たちの仲間だろ!」も良かったけど、やっぱハイドっすよね
マジスが過りつつのブチギレは感情籠りまくってて非常に良い!
そしてボコられるブラジラ。ちょっと普通にボコられんのやめてな?
いや一応計画通りなんだろうけど、間違いなく想定外のボコだったよね
うわコイツ何か強っ!マジクソ!もういい帰る!って感じ出過ぎなんだよw
でもまぁようやく(初めて?)計画通りっぽいし良かったんじゃないすかね(適当) - 120125/07/30(水) 07:04:18
- 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:56:46
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:03:36
- 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:10:03
こいつが客演するたびにブレドランの分身も登場するから、デススコアがとんでもないことになってるんだ……
- 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:09:05
保守
- 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:10:58
- 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:17
- 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:30:08
- 128125/07/30(水) 20:47:54
ゴセイジャー48話 もうさぁ!みんなもっと疑おうよ!?
一応超古参天使だから色々出来るブラジラ。まぁ天才ではあるから…
ブラジラとナイトのエントリーだけど、これまでの行いのせいで絶対スタンバってたとしか思えないの何なの?公式が最大のノイズ過ぎるw
さて。
計画をベラベラ喋る・逃げられると困るのにナイトが楔と強調する・ここまでの楔はヘッダー
以上を踏まえて①普通ならもう絶対罠、ギリまで計画進むんだろうなぁと想像つくワケ
だけど②我々はここに至るまでにブレドランのクソ雑!思いつき計画!を見せられてきたワケ
①+②=今回もマジで雑計画なんじゃね?の思いを消しきれない、疑念を生むことに成功していると思うんですよね。成功か?
だってブレドランの計画ですよ?が無敵論法になってしまってんですよね
ええ、私も「八割方罠だろうな」と言う所までしか確信できませんでした
だってブレドランの計画ですよ?
ただこの罠も計画も東映特撮でトップレベルに純粋なゴセイジャー以外に通じない精度だと思うんですよ
だってブレドランの計画ですよ?
そして一番の問題は!ネガ―エンドとは一体…!?より、どうせダメになるんだろうなぁどんな吠え面かくんだろ?の方が楽しみになってしまってる事かなwタノシミ!
千葉雄大演技凄いっすね!正直ふにゃっとした演技が多いアラタだからと言う部分もあると思うけど、それでも鬼気迫る表情や天使のプライドが見える感情演技は謝りたいレベルで凄かった!
生身格闘も様になってたし底力を見せつけられて満足感が凄いんよ
守りたいのは今の地球!とか生身状態での対ナイトのセリフとかも良かったけど、同じレベルで見直したのが髭男爵ノゾムパパね
演技自体はいつも通りなんだけど、見た目や声質が穏やかなシリアス演技には想像以上にハマってて一気に見る目変わったなぁ
ところで頑張って隠してるのにサラッとネタバレするマスヘはさぁ… - 129125/07/30(水) 20:51:11
- 130125/07/30(水) 22:41:15
ゴセイジャー49話 どうなるネガ―エンド
アラタはやっぱ主人公なんだよねぇ!
種を蒔く行為が明日の為未来の為の行為だから尊いんだよねぇ!
それにつけても天性の煽り屋だよブラジラさん
死んだ相手をじっくり煽り倒してたけど、ぶっちゃけ独り言で煽って悦に浸ってるから始末に負えない
当然侵入してきたナイトは煽ってボコす
圧倒的力の差を見せつけつつゴセイもボコすし、動きが止まってもじっくり眺めながら小出しに煽る
うぜぇ…でも普通に強ぇ…尚の事うぜぇ…
ムーブがずっと小物なのに普通に強い所が心底めんどくせぇ…
非常に面倒な事にブラジラがその強さでもし、ドレイク様並みに大物ムーブしてても幽魔獣並みに陰湿でもロボゴーグ並みに効率派でも、恐らくゴセイジャー負け得るんだよね
奴らより強いけど奴らより高慢で度を越した慢心、それがブラジラ
おお付け入る隙が服着てる様な男ブラジラよ
今回のアラタずっと戦闘モードだからただただカッコいいなぁ
ここでいいのが、他の天使より先に使命の先を見据えている所だよね
使命を全うするだけならシステムだけど、自らを含めた命を守る事こそが使命と一歩先を行く姿は正に主人公だよ…!
気付くのが早かっただけだからこそ「何の為に俺たちがここに居るのか!みんな分かってるだろ!」って発破が本当に良いんだよ!
もうこのまま最終回見よう。そうしよう。 - 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:48:31
ブラジラの天装術の『スカイック』『ランディック』『シーイック』『ナイティック』オーブの模様はそれぞれ平仮名の『そら』『つち』『うみ』『きし』だったりする
- 132125/07/30(水) 23:55:52
ゴセイジャー50話!最終話!
入りから本人名乗りのクオリティたっか!タイトルインも決まってる!
要所要所の演出は外さないよねゴセイジャー
最期どころかその後まで迷惑を欠かさない男、ブラジラ
デカくなるのクッソ速いっつーか判断が早い!
そういやビービ虫っても自作でいいんだよね?負の発明力は高いなコイツ
アラタ「このまま撃つぞ!」カッコいい…んだけど脳内にタチバナサンが浮かぶ(コノキョリナラ
小さくなってもまだ生きてるよそりゃ。ブラジラだもん
しかしこいつ説得全然聞かねぇな。この邪悪って言うより捻くれてる感じがブラジラだよ!
合体レッドダイナミックも本当カッコいい!やっぱ翼展開大好きなんだわ俺
でも絶対コレで死なないよな~とか思えばやっぱり生きてるし、最大限迷惑をかける事に命を懸けた男最後の大迷惑が本当嫌がらせでしかないの最悪の中の最悪だよ!
正直星を救うとかどうでも良くて護星界に出来る限りの嫌がらせが目的だったよな
そう考えると行き当たりばったりな計画群も手持ちの札で最大限の嫌がらせを手探りしてると考えると結構納得行っちゃうんだよね
立つブラジラ跡を濁しまくり
この纏まりの良さ、使命への誇りに違和感なく見れるのはゴセイジャーならではだよね。特に使命については一貫してブレなかったし
で、ちょっと意外だったんだけど最後の「THE天使」って描写からのゴセイグローバルで感動しちゃったんだよね
なんだろ、奇跡を起こす画として余りに綺麗に出来てたと思うの
木の下でEDの並びに寝転がってるのとかも気が利いてるよね
え、地球に残るけど別れんの?何となくノゾム邸に入り浸るんだとばかり…
でも最後にノゾムとアラタの話に戻したのは最高!
ノゾム終盤大体ヒロイン枠だったよね。つか、声変わりしてるーーー!
リアル成長を目の当たりにすると時間経過を感じるなぁ
繋がりを感じられるラストは真逆では有るんだけどしんちゃんの戦国大合戦も彷彿とさせてかなり好きだな~
湿っぽくなり過ぎずさらっと爽やかに綺麗に締めてくれたのが作風的にも合ってて良かった! - 133125/07/31(木) 00:09:09
そんな訳でゴセイジャー本編完走しました~!
ぶっちゃけ色々言われてたのは知ってたんだけど、ちゃんと面白かったよ!
ゴセイナイトも言われてるほどキャラを喰ってる印象は無かったかな
むしろブレドランがマトリンティスの時以外ずっと味し過ぎてたと思うw
何回も触れたけどやっぱ諍いの無い仲間内の雰囲気はゴセイジャーならではの独自性だと思うし、俺はそこが好きだから楽しく見れたよ!
完走直後の今推しを決めるとすると…ブレドラン>ハイド=アラタかな
あと結構頭に残ってるんで特殊枠でズテルSかな
あとは明日帰って来たを見て、一休憩挟んで土曜か日曜からゴーカイジャーだね
次の朝枠も決めなきゃだな~
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:15:24
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:31:37
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:57:43
仲間を信じず力を奪い取って一人で戦ったブラジラVS仲間を信じて力を一つにして戦ったゴセイジャーの構図が素敵なのよね...色々言われたリーダーは誰回も護星天使のスタンスを示す布石回になっているという
- 137125/07/31(木) 07:10:56
おはようございます。今日のゴレンジャーはヨーヨー仮面が手品上手でした。
扉仮面と言い手品好きが多いんでしょうか - 138125/07/31(木) 07:13:24
- 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:15:39
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:33:12
保守
- 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:46:42
感想お疲れ様でした!
個人的に終盤のアラタは本当に天使様に見えたんだよね…多分本当に天使がいたらこんな感じだろうなって思えた - 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:43:49
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:00:03
惑星のモンス・ドレイクは『スター・トレック』、ブロブの膜インは『マックイーンの絶対の危機』、ビッグフットの筋グゴンは『キング・コング』、10サイのロボゴーグは『ロボコップ』、救星主のブラジラは『未来世紀ブラジル』が名前の由来らしい
- 144125/07/31(木) 22:09:48
帰って来たゴセイジャー見たよ
シンケンもそうだったけどこのシリーズはTV本編ストーリーを拡大したみたいな感じなのかな
実際空気感は中盤くらいの感じでちょっと懐かしかったね
先に苦言を書いとくと、それなら本編後の時間じゃない方が好みだったかな
あの別れの後だと逃げ帰って来たのは少し微妙…めっちゃ近場で暮らしてる感じだし
どうせなら新たな脅威にノゾムが襲われてる所に助けに来るとかの方が良かったね
もう一つ、芸能界の闇みたいなのはゴセイジャーと喰い合わせが悪かったかなぁと
特にあのプロダクション周りは普通に良くない人達で飲み込めなかった
それはともかくそれぞれの進路?は納得
言っちゃなんだけど一番天使っぽいアラタが定職についてるイメージが湧かないw
でも強盗に速攻対処しにいくのはそうだよね
で、記憶消せない!ってなってたけど、正直本編でけっこう描写ハブられてたからその設定忘れてたわ
記者会見が東映の新作発表会に見えたのは俺だけじゃない筈
アイドル周りの描写はまぁ…ただゴセイがガッツリ利用されるのはいかにもだなぁとは思ったね
ナイト「お前たちは何をやってるんだ」←正論過ぎて何も言えねぇ
そりゃ眠りについてたナイトからすれば「何々?!どゆこと?」ってなるよね
今回の敵キングビービは胸に顔ついててこの時代でも懐かしいよりのデザインで嬉しかったです
ぶっちゃけ最後記憶消した後一番ヤバいのは、人気絶頂のアイドル本刷りまくったハズの出版社かな…
メッチャ良かった点は全 員 天 使 の 翼 展 開。何気に無かったよね
ビービが原因、つまりブレドランが遠因。居なくても迷惑な奴とは恐れ入った
別れ際のアグリの「芋送るからな」はアドリブっぽくて笑っちゃったw
あと、諦めないでのメッセージは本編見てれば一貫性を感じられて良かった
と、こんな感じかな - 145125/07/31(木) 22:12:18
- 146125/07/31(木) 22:16:49
今後の予定
集中枠:ゴーカイジャー(土日から)
朝 枠:
ニコ枠:バトルフィーバーJ(多分)
朝枠は単話系が良いのかストーリー系が良いのか
古めがいいのか新しめがいいのか
多少知識が有る方が良いのか全然無い方が良いのか
全然選定が進まない… - 147125/07/31(木) 22:30:46
あとネタバレを避けながら調べたんだけど、ゴーカイの視聴順はコレで大丈夫かな
ゴーカイ~16話
→199ヒーロー
→17話~23話
→空飛ぶ幽霊船
→24話~44話
→VSギャバン
→45話~51話
→テン・ゴーカイジャー
VSゴーバスは置いといてスーパーヒーロー大戦とかは悩み中 - 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:42
- 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:40:28
スーパーヒーロー大戦は……あまり良い評価聞かないな
作品への思い入れ強い程「◯◯◯はそんな事言わない」なの多めみたい - 150125/08/01(金) 00:20:09
- 151125/08/01(金) 07:20:38
おはようございます。本日のゴレンジャーはダイガー仮面様でした
最終回を見据えてかハード目の展開が続きましたね - 152125/08/01(金) 07:22:49
ゴセイジャーが思ったより早く見終わったので、
・ゴレンジャーは今日最終回まで
・土曜はジャッカー最終回とゴレンジャーVsジャッカー
とします - 153二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:00:39
- 154二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:53:58
保守
- 155125/08/01(金) 19:38:58
だから私は言いたいんですよ、もっとジャッカーにも目を向けてくれと
- 156125/08/01(金) 19:43:46
取り合えず現状の朝枠候補
1.デンジマン→サンバルカンの連続(一応続いてるので)
2.ダイナマン(気になる)
3.オーレンジャー(気になる)
4.ゴーオンジャー(憂鬱な朝には明るい戦隊)
5.バイオマン、フラッシュマン、マスクマン、ターボレンジャー、ファイブマンの内のどれか(時間が短い&内容をほぼ知らないまっさらなもの)
日曜、までに決められれば良いな - 157二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:06:18
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:33
- 159二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:51
ゴーオンジャーも捨て難い、ゴーカイジャーで前後編でゴーオン回やるし
- 160125/08/01(金) 22:38:34
ゴレンジャー最終回を見たよ
この急な最終回!ザ・昭和特撮って感じ~
黒十字総統普通にあのカッコで戦って強いのね!
その代わりゴールデン仮面大将軍が驚く程弱い!
モモのイヤリング爆弾普通に効いたのニューゴレンジャースーツ以前くらいだっただろうに…
カシオペアの放射線が苦手なんだと思ったらカシオペアの配置も見たくないのはちょっと可愛かったw
最後のゴレンジャーハリケーンがピンポイントメタ攻撃だったけど、これまでも苦手なモノやら好きなモノ投げつけて爆殺!だったし残当
でもその、総統の正体が黒十字城ってのはどういう事?総統が載ってた黒十字城は別にあったって事で、真の黒十字城が総統って事で良いのかな
最終決戦終了後即番組終了はまぁまぁあるけど、この後彼らがどうなったのか?とか考えると不穏になること多いよね
まぁイーグルがどれだけ被害受けても平気な顔してるから大丈夫かな?w - 161125/08/01(金) 22:51:03
という訳でゴレンジャーも完走しました~3か月くらい毎朝見るのは結構楽しかったね
全体の感想としては凄い面白かったね!あの手この手で違いを付けて来るし、初代にして話の骨格がかなりしっかりしてたよ
何よりキャラ立ちがここまで見て来た戦隊の中でもトップレベルで出来てるんじゃない?
江戸川司令に007も大活躍だったし、太郎君まで違和感なかったのは昭和感もあるとは言え凄い事じゃないかな
何よりゴレンジャーそれぞれに存在感が有ったのが凄いと思う
明日香は若者のイメージと重なっちゃってた感じは有るけど、でも霞むって程じゃなかったし
今ではムリだろうけど、やっぱこのフォーマットでの令和版を見たいくらいには面白かったよ!
強いて惜しい所を言えば、やっぱ最強兵器VS最強兵器ってロマンだし黒十字城に対する大要塞イーグルが見たかったなぁ - 162125/08/01(金) 22:52:56
- 163二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:52:30
このレスは削除されています
- 164125/08/01(金) 23:57:42
次見るのとか調べる度思うけどスーパー戦隊の簡易紹介してくれる公式サイトとか欲しいよね
現状全作品の紹介で比較的ネタバレ無しで見れるのが大投票の作品紹介ページなんだわ
それでも今見てみたら姫レッド普通に載ってるし(説明ないから大丈夫っちゃ大丈夫だけど)、ネタバレ避けるならあらすじの辺りまでしか見れない - 165125/08/02(土) 00:44:43
つか普通に黒十字軍に居ても違和感なさそうなブレドランが普通に思い浮かぶあたりアイツやっぱおかしいって
あの顔のまま全身タイツにマント羽織るだけで十分だよもん - 166125/08/02(土) 00:49:18
ちょっと経ってから振り返るとブレドランは推しっていうより脳裏にこびり付く奴だな~
別作品見ててもたまにコイツが浮かんでくるからタチ悪いw - 167125/08/02(土) 00:51:39
なので推しとしてはアラタとハイドかな
ただ関係性推しとしてはナイトノゾムは勿論だけど、アグリモネの兄弟感も好きだなぁ
アグリがモネを認めてるのが前提にあるし、序盤でアラタにその事をサラッと言うのとか凄い好き - 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:25:08
- 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:15:51
ゴセイジャー&ゴレンジャー完走乙でした!ゴセイを面白かったと言ってもらえて本当に嬉しい…!
ではダイナマンを推すぞ!!!科学戦隊ならぬ火薬戦隊と呼ばれる爆発爆発大爆発に定評があるぞ!!!
敵側のドラマを入れ始めたのはこのあたりからでバイオマン、チェンジマンと更に掘り下げられていくようになった…と思う
1はメギド王子とか好みそうだけど個人的には文武共に非常に優秀で戦隊シリーズトップクラスの有能幹部カー将軍を推したい
でももしあの結末を知らないならどっかでネタバレ踏む前にフラッシュマンを見るも有りかも - 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:26:09
- 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:12:41
保守
- 172125/08/02(土) 11:20:47
おはようございます。今朝はゴレンジャーがない久しぶりの朝です。なんか少し寂しいです
- 173125/08/02(土) 11:36:36
- 174125/08/02(土) 11:40:46
- 175125/08/02(土) 14:49:55
ジャッカー電撃隊最終回を見たよ!
ラスト2話でガッツリハード路線に戻してくれたのはまず感謝
主にカレンの安否と鉄の爪の動向で展開していくけど、粗いw
特に文太にカレンの手術させようってシーンは流石に笑っちゃうよw
久しぶりのジョーカーはマジで嬉しかったな。お前妻子持ちやったんか
シャインの正体は結局どっかの誰かが鉄の爪を操ってたって事で良いんかな?
個人的には鉄の爪(しゅりょうのすがた)も鉄の爪(銀ハゲ)もどっちも好き!というかおかしいのかも知れんが銀ハゲ状態カッコいい…よね…?
やっぱジャッカーがクライマーをなぎ倒すのは爽快な分、鉄の爪がクッソ強くて「偶には前線出れば良かったんじゃないですかね?」という気持ち
ビックボンバーには触れません。 - 176125/08/02(土) 15:07:46
ジャッカー電撃隊も完走!
打ち切りとか迷走とかあるけど、一話一話は面白いんだよね
ビッグボンバー〆になってからは大分強引に落すようになったけどw
自分は好きだったけどクライムボスは①分かりにくい②怪人の人間体との見分けが面倒③キャストが不必要に増える など無くなったのは残当かな…
個人的には序盤と終盤のジャッカーのチーム感がかなり好きなんだよね!
個々人の個性は正直そこまでと思うんだけど、チームワークに個性があって「チームとしての魅力」が有ったと思うんだよね
そこが好きだから終盤ビッグワンに乗っ取られた後でも個人的には楽しめた
むしろ中盤の野球チームのコーチやってる東竜とかやたら子供と遊ぶ文太の方が乗り切れなかったかな。それそのものは悪くないと思うけどね
あと鉄の爪は凄い魅力的だったと思う、からその分シャインが出て来てから部下の姿見せてくるのは少し複雑~
ビッグワンより玉三郎の方がノイズのままだったのと、シャイン結局なんなんだアンタ…
総じると今日の評価は妥当、でも見れば普通に楽しめるよと言った所
ただ勧める時最大のネックは初代じゃないし今の戦隊に続く形式でもないって所かな… - 177125/08/02(土) 20:53:43
ジャッカーVSゴレンジャー見たよ
鉄の爪は生きていた!そう言う方向なんだ
いやシャインかなぁって思ったんだけど、アイツ結局何だったんだ
時系列的に吾郎とカレンの恋模様はあったのかなかったのか
特に恋愛沙汰は無かった事にされがちだし気にしなくてもいいか
惜しむらくはゴレンジャーがペギーしか出なかった所か。いや居るんだけどねもう一人、別人で
とはいえ戦闘での全員集合&名乗りはやっぱ上がるなぁ
崖の上に立ち並ぶ絵面は最高だよね~!
四天王は見覚えのある方も。雑に付けただろう船長や男爵の名が良いよね
とはいえ四天王ロボに早々と合体してしまうのであまり印象に残らないかな
鉄の爪が戦闘モードにならないのも少し物足りないかな
でも明らかに死んでない扱いでも良い最期だったし、戦いは続く!と言う事でも良いのでしょう
合体技のゴレンジャーハリケーンビッグボンバーもあるし、いわゆるVSシリーズではないらしいけどその下地は作り上げたとは言えるんじゃないかな - 178125/08/02(土) 21:54:44
色々考えた結果
ゴーオンはシンケンゴセイゴーカイとこの年代見まくってるので一旦保留
デンジ→サンバルも同様
ダイナマンは途中からだけどオーレンジャーも時間が短い=朝時間に丁度いいので
①ダイナマン
②オーレンジャー
の二択としました
では運命のダイスロール
dice1d2=2 (2)
- 179125/08/02(土) 21:59:09
- 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:04:12
オーレンジャーか……色々パターン増えて来た中で全員軍人でプロで構成された戦隊だね
そして敵も強いしヤバい - 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:58:08
このレスは削除されています
- 182125/08/02(土) 23:17:17
- 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:17:54
オーレンジャーに決定しましたか!挿入歌の「虹色クリスタルスカイ」という曲がガチで名曲なのでもしよろしければ聴いてみてください!
- 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:24:41
オーレンジャーは「これまでのシリーズでメインライターを担った人」全員が参加した唯一の作品。メインライターは平成期でファンタジー戦隊の執筆の流れから来た杉村升さん、そこに
・スーパー戦隊シリーズの開祖にして三大特撮を執筆した上原正三
・その上原さんと組んで初期のスーパー戦隊を支えた高久進
・今のスーパー戦隊シリーズでも繋がる「私的動機」を大々的に文脈として持ち込み、大きく話を広げた曽田博久
・それまでの積み重ねを大胆に崩した上で再構築したジェットマンのメインライター井上敏樹
という超豪華な布陣にも「シリーズ20周年記念」という製作陣の気合いが見て取れます - 185二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:26:51
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:41:07
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:07:59
あ、あと面白い敵でルパパトのデストラの真逆みたいな奴が出るよ
あと声優ネタで新旧スネ夫が共演してる - 188125/08/03(日) 09:29:35戦隊初心者のゴーカイジャー初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のゴーカイジャー初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます。〈観賞中〉集中枠:海賊戦隊ゴーカイジャー朝 枠:超力戦隊オーレンジャーニコニコ:バトルフィーバーJ(のはず)現行枠:ナン…bbs.animanch.com
立てました~お付き合いいただける方はよろしく~
楽しみにしとくぜ!
タイトルだけは何か知ってるな。後で聞いてみる!