- 1125/07/26(土) 10:48:50
- 2125/07/26(土) 10:49:58
- 3125/07/26(土) 10:51:00
ここまでのあらすじ
GWに戦隊視聴デビューしようと思う|あにまん掲示板3っつくらいお勧めしてほしい、可能なら簡単に理由も書いてくれると助かる今気になってるのはダイレンジャーとゴーバスターズbbs.animanch.com救急戦隊ゴーゴーファイブを完走した感想スレ|あにまん掲示板GWに戦隊デビューにお勧めされたゴーゴーファイブを完走したぜ!の感想をぶちまけるぜ!OV作品はまだ見てないよhttps://bbs.animanch.com/board/4867216/bbs.animanch.com戦隊初心者の初見感想スレ|あにまん掲示板GWから戦隊を見始めた初心者の初見感想を投げつけたい!ってスレです今は次見る戦隊を選定中〈観賞済み〉救急戦隊ゴーゴーファイブ激走戦隊カーレンジャー〈観賞中〉秘密戦隊ゴレンジャー(今日から)ジャッカー電…bbs.animanch.com戦隊初心者のシンケンジャー初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者の初見感想を投げるスレです。現在シンケンジャ―視聴中〈観賞中〉侍戦隊シンケンジャー(1~33・銀幕版・ディケイドコラボ視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(15話まで視聴)ジャッカー電撃隊(ニコニコ…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も適宜投げてきます〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/22話まで視聴)ジャッカー電撃隊(週…bbs.animanch.com戦隊初心者のルパパト初見感想スレpart2-1|あにまん掲示板戦隊初心者のルパパト初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます寝過ごして落しちゃったんで立て直し〈観賞中〉快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(24まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレです観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/31話まで視聴済)ジャッカー電撃隊(週1/ニコニ…bbs.animanch.com戦隊初心者のライブマン初見感想スレ2|あにまん掲示板戦隊初心者のライブマン初見感想を投げるスレ2です観賞中枠の感想も投げてきます。実質昭和戦隊感想スレ〈観賞中〉超獣戦隊ライブマン(31話まで視聴済)秘密戦隊ゴレンジャー(毎日/54話まで視聴済)ジャッカ…bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:51:25
このレスは削除されています
- 5125/07/26(土) 10:53:03
好きな平成ライダーはクウガ・ブレイド
古い年代への拒否感は無し
基本的にブレない作風が好き(シリアスでもコメディでもOK)
強い濁点の方が好き(てつを、朝霞圭一郎) - 6125/07/26(土) 10:54:34
平日保守しようとしたらホスト規制がランダムに入る感じで厳しい…
どうしたものか - 7125/07/26(土) 10:58:56
ソレはソレとして今朝のゴレンジャーはメガネ仮面が途中まで完封してました
演出も気合十分で見ごたえがありました、特に各々の武器を持って居並ぶゴレンジャーカッコよかった
今週のジャッカーはもうあと2話やりたかった事ブッコむぞ!という気持ちが見え隠れ
恋愛沙汰に殉職展開、ジャッカー変身なしと攻め攻めで、細かいこと考えなければ凄く見ごたえあった - 8125/07/26(土) 11:03:03
ゴセイジャー24話
パワーアップ回!全員スーパー化とか豪華過ぎん?
しかも全員微妙に別衣装だし、テンソードでっっっ!
そう言えば名前、ミラクルヘッダーだけどスーパーゴセイジャーなんだね
シンケンもスーパー○○だったけど戦隊はそういう様式なのかな
今回も奪い取るとかじゃなくきっちり対話で解決するのが良いよね
ただ敵味方問わず企み事には弱そうだよねゴセイジャー
師匠役がナイトだとすると参謀役がノゾムだったな
視聴者へのエクスキューズでも有るのかな?でも納得いくのが面白い
ゴセイだけだと中々「何でだろう」の先に行かなそうだし
中途採用の中間管理職、武レドラン
幽魔獣の出方もスカウトっぽいよね
つかまた勝手に動いてたの?報連相は大事って知ってるだろ武レドランさんなら!
だというのに手に余る案件と分かったらスッと帰るのホントさぁ…
案の定ミスを上長に詰られてるし…
ちょっと!言い返しもしないでうつ向かないでよ! - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:11:14
- 10125/07/26(土) 11:23:15
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:32:18
https://dic.pixiv.net/a/%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
このページをみてもらうとわかるんだが、別に戦隊の強化形態の名前に法則と言えるほど法則はない
なんかその近辺でスーパー〇〇がやたら固まってる
- 12125/07/26(土) 11:48:58
ゴセイジャー25話
自宅謹慎武レドラン回。キミやっぱ会社に属したがる自営業気質だろ
筋グゴンさんに「これくらいやれ」的に巨大化させられるのも労基法違反だよ!
そしてウォースターでも幽魔獣でもないブレドランさんって結局何なん?と尤もな突っ込みが入るなど。
つかブレドラン、ウォースターの頃から結構謝罪シーン多くないか?やっぱ会社勤め向いてないよ…
調子乗り役がモネになるのはまぁ納得
妹キャラだし、他メンだと違和感のが強そうだしね
あとアグリと兄妹喧嘩できるからね
ガッツリやるのは作風に合わんし軽くギスれるのも丁度いい
しかしアグリ良い兄ちゃんだよね!
「あいつは自分の力で乗り越えるべきなんだ」とか「(ママに会いたいを受けて)そうだよなぁ」とか…俺の兄になってくれないか
あと夢女子じゃないけど今回のゴセイナイトで堕ちた人多そう。あれ王子様のinするタイミングだよ絶対
いとうまい子女史が本体の変身上手サラワレテ居さん。
変身上手と言う事は?そう、スーツの出番が少ないのです…
巨大化後も発揮するからスクリーンタイムホント少なそうなある意味可哀想な方だったな - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:49
幽魔獣は拠点にしてる匣で移動して他の封印されてる奴とか潜伏・徘徊してる奴に声かける感じ
同族意識は強いけど纏まった組織ではないので
纏まった組織作る前に多くが産まれて短期で歴代の護星天使に封印または討伐されてるのかも? - 14125/07/26(土) 11:51:15
ふむふむ。まぁ子供が覚えやすいのはスーパーハイパーだからって感じかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:54:38
立て乙!保守出来なくてすまん、立て直してくれてありがとう
最近は全員同じの強化形態減ったなあ…個別で色々あるのも個性が出て好きだけど画一化されてるのも好きだからまたやってほしいものだ - 16125/07/26(土) 12:50:57
ゴセイジャー26話
笑いを封じるのは案外エグ目の能力だなぁと。笑わないと福来ないんやで
しかし良いデザインだなヒッ斗。というか天狗のイメージが残り続けてるグッドデザインなのかな
キャラクターと声も合っててかなり好きな敵になったわ
そしてブレドランさん謹慎2周目――
ハイド回。そしてキャラ崩壊回
いやぁモネにおっさんと言われて気にしてたのが伏線になってしまうとは…
まぁ韻を踏むとか理論派的には理屈が通る面白さなんだろう…そうなのかな…
ただラスト的に韻踏むと自動で笑いが起こるレベルは日常生活大変そうねw
アラタ小学生説。屁であの爆笑は低学年だぜ!
おびき寄せる下りは分かっちゃいたけどカオスですわよ
ただ髭男爵のネタは笑ってやれよ…レギュラーなんだぜ
ナイト様がギャグ要素を得だしたぞ!まぁ不服そうだったけど
なんか距離感がタキシード仮面みたいになって来ましたわね - 17125/07/26(土) 12:53:51
- 18125/07/26(土) 13:54:36
ゴセイジャー27話
ブレドラン出所直後にまーたアドリブしてる…
お前ジョ言知ったの今回だろ!計画通り(ニヤリ)じゃないんだよ!
暗躍の仕方がひょっこりはんっぽくて面白いんだよお前
いやぁ陰湿系来ましたね~社会人特効の攻撃はやめろぉ!
人魚?って言われてたけど日本の人魚としては大分近いデザイン良し!
アグリは誤解解けてたけど一般の方々の被害マジやべーっしょ
強能力過ぎて内輪もめの下地出来ちゃったし…誰かさんのせいでな
ここがターニングポイントなんだろうね
アグリ・メンタル・アタック回
かなりスムーズに術中に嵌るのは解釈一致。しかし謙虚さんやねアグリ兄
幻聴自体もアレだけど元お兄ちゃんはキッツイっスよ…
地力上げて乗り越えようとするのは善人過ぎない?
そしてナイト様のお悩み相談室開講。「悩み?知るか!使命だ使命!」は流石に塩過ぎて草
その成果が幹部級単独勝利は効果あり過ぎじゃないですか?
最後の走り込みにノリノリで付き合うアラタ好き
あとやっぱ天罰を下す!モーションいいよね~今の口上も良いけど天罰派かなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:15:03
- 20125/07/26(土) 15:06:11
ゴセイジャー28話
愛と信頼んお話。結構上手く纏まってた感
親と子の無償の愛の力と対比してイマイチ信頼信用の無いブレドランを対比してて分かりやすいし、ブレドランが偽りの信頼を得て終わるのもまた良い
でも膜イン助けるトコは余りにも白々し過ぎて笑うよあんなんw
アラタの戦闘モードの声やっぱ良いよね~
まずは幽魔獣だ!の後、いつもの声色でノゾムは大丈夫だと思うよ、とかやられるとギャップが凄くてもうね、堪らんですよ
信じるべきを信じ抜くってスタンスは身近なヒーロー感あって素敵よ!
ちょっとちょっと、ギャル系遮光器土偶はキャラ強過ぎん?
言葉が荒くなるぶりっ子感もいいし、クソ洗脳も強能力だし、武器も凶悪でかなりツボに入ってますねぇ
やり口もハーメルンの笛吹き男作戦でロクでもねぇ…
というか聖域ノゾムにガッツリ手ェ掛けてるから許されざるよ!
膜イン様ガッツリアドリブ計画に嵌っちゃってる…敵も味方も純粋かよぉ!
もう間違いなくブレドランに利用されて爆散ルートやんけ
まぁ、ウォースター壊滅までの話数考えると幽魔獣もそろそろグッバイ&サヨナラな時期ではあるんだけども - 21125/07/26(土) 15:07:59
- 22125/07/26(土) 16:37:29
ゴセイジャー29話
ブレドランの魅力全開回
匣使お?とかあからさまな謀略に「私が」封印解いたとかめっちゃ出まかせバラまいててホンマさぁ…
露骨におだててフフフ…とかやってるの似合ってるけどメッチャ強がり空回りに見えるの今までの積み重ねの結果ですねぇ!
筋グゴン乱入の時に「計画通り(ニヤリ)」なら決まるんだけどねぇ。予定外だけど上手く行ってるぞ☻なの本当草
んでこっちから見ても拙速じゃね?ってタイミングで裏切るし、トチるし…いや普通に策で負けんなや!
ああ…巨大化しちゃった…あ~爆散しちゃった…こっからドウコクモドキの流れなのかな?
そう言えばメタ的に自前で戦闘員調達ってクソ強能力だよね
あと口上述べまくるから塩対応ナイトとは相性悪そうだよねw
今回はもうブレドランしか見えない~ - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:59
- 25125/07/26(土) 17:24:02
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:34:47
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:33
キャラ萌えというか…、キャラを設定と属性だけで作ったらアカンを特撮でやった感じ
- 28125/07/26(土) 18:13:44
- 29125/07/26(土) 18:15:43
ゴレンジャー、今日+2話明日2話視聴でジャッカー最終回と日にち合うのよね
え~調整の為ちょっとゴレンジャー見てきます - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:27:28
ノリで生きている男、ブレドランだからね...割と本当に
- 31125/07/26(土) 19:09:23
ゴレンジャー75,76話見てきました
いやぁ昭和特撮は偶に戦争かなって作戦してきますねぇ
ストーブ仮面様がまさか燃料攻撃で補給を断つとかやると思って無かった
鉄グモ仮面丐はゴレンジャー全員の魅力が発揮されてた良い回だった
海城さん出て無くても話しの中心なのは流石 - 32125/07/26(土) 23:04:39
ゴセイジャー30話
もちろん護星祭さ。ダイスケ!あれを見てみろ!
夢ネタはカオスの基本と学んできたがゴセイジャーはその限りでは無かった様だ
戦隊版「夢の守り人」的な話だったね~
エリに対する理解度が増してる今だからゴリ押し解決にも説得力あるね
逆に序盤でやってたら「あら素敵どすなぁ(京言葉)」ってなってたかも知れぬ
序盤で名エピソードになってるファイズは……スタートからずっとヒドイ目に合ってるから説得力が出ちゃってるのかもね。良いんだか悪いんだか
エルガイムもといエルム街のフレディさん。無害な奴だったのに…
まさかの付か能力付与し始めたぞこの妖怪ども。一気にエグくなるのやめれ!地味に根を張る描写がちょっとイヤ~
エリとナイトが仲良く乱入してくる所良いよね~
それでも感情は分からない…とかスカしてるナイトさん、アンタ割と感情出てるよね?
エリは夢溢れる、というか結構ルール無用な感触があるから数限りない夢の力で解決するのもまぁ納得
でもそれ夢って言うか欲深では?エリも王の器かも知れんね~セルメダルを投げてみよう - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:33
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:16
- 35125/07/27(日) 00:54:44
- 36125/07/27(日) 00:57:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:53:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:08:43
夢の守り人とは言い得て妙だ、そんな私は獣の奏者が好きです
ナイトがアラタ達や望との交流を重ねてじわじわ人間達への理解を深めてくのがいいんだよなあ - 39125/07/27(日) 02:17:58
ゴセイジャー31話
幽魔獣が明か最後の攻勢に出てて少し寂しい気持ち。あと1、2話かな
膜インさん大攻勢の巻。だからバイオテロはヤメロッテ!
しかし激強キャラだよね膜イン。まさか武器にもなるとは思わなんだ
バイオライダー+ヘドラみてーな攻撃をしてからに!
ただ彼らより乾燥い弱いのが大分大きな弱点か
あいつらちょっとやそっとじゃ渇きゃしねーんだもの
飄々としたキャラもかなり好みでは有るんだけど、見た目が苦手よりなんですよねぇ…
申し訳ないですけど眉毛画的に生えてる触覚?触手?がちょっとゾワッとしちゃう~
いつもの人間こそ害悪理論は方々で見るけど、真正面から理想論で返すのはやっぱ良いよね
でもミサイルの数で「ウソ…」ってなるのはちょと微妙に感じちゃったです
ナイト様普段どちらに居られるのかしら?結構市街地にふらっと現れますけど…
その恰好でスッと出て来られるとVRVマスター思い出しちゃうのよ!
案外登場初期から庇ってくれるけど本当に効率重視だったのこの人…
今回一番ヤバイのは膜インさんではなく、一瞬で東京タワーを瞬間凍結かませる天使の地力じゃね?と思いました。 - 40125/07/27(日) 02:55:33
ゴセイジャー32話
幽魔獣篇完結っぽい
膜インさんしぶといっすね…つか過去最大規模の事してません?
即地球全体に影響できるのは見てきた中でもトップレベルな気がする
ただ面白いのはこういう敵って基本搦め手なんだよね
だけど膜インさんの策、結構力業だから珍しいわ
まぁだから力業で返せちゃうんですけどね~
いや絶対ビルの中入れない方が良かったでしょ筋グゴンさん
いいよね筋グゴンさんの最期。縦の繋がりは無くても横の絆はキッチリあったんだなって
絶対に共生不可だからだからなんだでは有るんだけども
ノゾム君ヒロインもやれるのか。ゴセイにヒロインやれるキャラが居ないとも言う
ナイト様カッコいい…というか前作主人公的な存在だから自然に先導出来るのは良い立ち位置だよね
ただ戦闘出来て司令官出来て先輩も出来てロボも出来るからキャラが強すぎる気もしてきたぞ
今回はまーマスヘですよね
全力を尽くしたマスヘ…ってなってもいいんだけどね
顔 の 主 張 が 激 し 過 ぎ る
ゴセイアルティメットも、コックピットの壁にも、必殺技にもマスヘの顔が!
消えたって言うか来ただろ!ここに!
つかミラクルヘッダーで顔になるのかよ!
むしろ見る機会増えるだろマスターヘッド!
ところでビービって戦闘員の中では出番少なめだよね。少なくともそう感じてるなぁ - 41125/07/27(日) 02:58:41
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:04:58
人間の愚かなところも描写されたり突きつけられたりした上で人間を尊び心の底から愛せる護星天使が美しいけどどこか突き抜けすぎて恐いと思った、望親子とか良い出会いもたくさんあるから納得はできるんだけどね
そもそも力を持ってる上で「守るのは護星界だけ!弱い人間を支配しよう!」とかならない護星天使たちマジ人外で大好き、覚悟決まりすぎ - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:07:09
のっけから「愛する星を守るため生まれた定めさ」だからな
眩しい… - 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:22
宇宙からの侵略者、地球から湧き出る怪異、次の敵は……
- 45125/07/27(日) 13:07:05
おはようございます。今朝のゴレンジャーはいやに怪奇色の強い鉄蛇仮面様でした。因習村のテンプレみたいな展開が多くて面白かったです
また、マンモス仮面様がゴレンジャー基地へ肉薄しそうでした。ようやく役立つイーグル隊員が出たと思ったんですがね - 46125/07/27(日) 13:30:05
- 47125/07/27(日) 16:38:54
ゴセイジャー33話
アラタ達を気にするノゾム
レッツゴーインタビュー回!
アラタ帰りたいんだ(僕がいるのに)に聞こえて笑ったよねw
分かりやすくそれぞれのスタンスが見えるのは良いね
どの戦隊も中盤に1話挟んで欲しい所
ハイドだけ帰還を前提とした興味じゃないのは面白い
他は成長や共有が目的だけど、マジスの事を触れてくれたのは嬉しい
ただ全員地に足付いた安定感が強すぎるわ!
敵に揺さぶられる展開やりずらいだろうなぁ
新たなる敵マトリンティス帝国登場。今度は古代文明ロボか…
お、こいつらも分かりやすい支配思考か~良いぞ良いぞ~
メカメカしいけどなんつーか、絶対感情あるよなお前ら(伏せカード)
つかこの世界さ!幽魔獣はこれからも発生するだろうし、宇宙生命体は時々侵略に来るだろうし、古代来たなら未来も来そうだし、割と最悪よりの環境してんな!?
ところでブレドランさん居ませんね
ビービ虫居るんじゃブレドラン要らなくない? - 48125/07/27(日) 17:07:50
ゴセイジャー34話
ノゾム×ゴセイナイト そう言うのもあるのか
マトリンティスの皆様はパーセンテージで取らぬ狸するのやめましょう
それはほぼ確実な敗北用演出にゴザイマス
いやマジでこれやって勝ったの見た事無いと思うの
そしてメタルAもう絶対感情あるやろお前!
ロボゴーグ様の「行かなくて良くない?」にメッチャ不服そう!
そしてナチュラルに命令無視で同行!感情ないなら何なんだ!
ところでメタルAさんようやく出て来たエッチ枠幹部の予感
口元のマスク状が素敵ですわ!秘書っぽさもベェリーグゥゥゥッド
由緒正しきおっぱいミサルだ!深夜ですら消えた兵装を朝枠で見るとは…
でもガキみたいな理屈だけは簡便な!
やっぱ子供と無骨ロボの組み合わせは正義。コレ事実真実唯一の正解、ジャイアントロボが示している
ノゾムが事実上ゴセイジャーの司令部ポジをほぼ獲得しましたわ。昭和以外では珍しい構成よね
あと角度によっては「成長してるーー!」ってなるね、顎周りとか。
子供の成長は早いのう…
対してゴセイナイト、ようやくしんのなかまになるのまき
長かったですねぇ16話かかりましたか
絆されるナイトとか悩むナイトも良かったですね~
ナイトの解答については個人的に思うトコも有るんだけど「護星天使の使命の中に自分の使命がある」ってのはゴセイジャーとして非常に誠実だったと思いました
最後のノゾム呼びはちょっとサービスが過ぎますわ!女子の叫び声が聞こえました - 49125/07/27(日) 17:59:20
ゴセイジャー35話
リーダーを決めよう!の時点でオチが見えたよ
リーダー居た方がいいか、設定しよう。
もうコレが向いてない奴らの選び方なんだよw
据えるならハイドには納得だけど、アカーン!
すぐに輪番リーダー制(期限の定めなし)は空中分解する組織だろ!
アグリ「真っすぐ言って右ストレート」は作戦じゃないですわ!
そして考える前に交代すんな!交代即支持を求めるな!
結論:不向き
でも感覚と経験に任せた戦闘って中々に蛮族感が…イヤなんでも無いです
裏でずっと戦ってるゴセイナイト様、お疲れ様です…
今回一番の功労者で間違いないと思います
ズテルSカッコいい!えーめっちゃカッコよくない?
ゴセイジャー史上最もカッコいい敵かもしれん!超好き
分析してみると空中機動系のキャラ好きなんだよね
あと機銃掃射とか軍事っぽいムーブも良いよね~ミリしらだけど見栄え的にね
ブレドランもカッコいいんだけど面白さの方が勝ってるんやでキミィ
やっぱディストピア志向で完全管理体制だよな~いいSF観だ!
組織論自体はごもっとも、指示には従うべきだよ。なぁ、メタルA!
巨大化前後どちらでも空中戦タップリやってくれて言う事無しですわぁ
ありがとうズテルS…
天使の翼展開カッコいいなぁとSレッドブレイクで再確認。もっと、もっと頂戴…
でも今回最高の瞬間はアルティメットの上で弓を構えるグレートの画でしたねぇ!
元々のコンセプトから来る神話感が最大限に活かされたスーパーカッコいい絵面だったと思いますわ! - 50125/07/27(日) 18:53:36
ゴセイジャー36話
久しぶりに交流回らしい交流回だな
交流回担当にアグリ配置するのは納得。いい采配だと思う
他メンだと良くも悪くも落ち着き過ぎててね
入れ込む感じが一番似合うよ。特訓も肉体派にはピッタシ!
ハイドのヤカンとゴセイナイトのギャグは普通に笑ったわ
なんでずっとヤカンもってんだよw
しかしアルティメットグレートストライクやっぱいいなぁ、惚れ惚れする
ロボゴーグ「人間を有効活用しようぜ!」は良いんだけど、非効率的では?
スペックの数値化…愚かな。それは敗北演出…これ2話前にもやったな?
つかアレね、組織自体がデータキャラみたいなもんだからやる事なす事敗北用演出になっちゃうのね。哀れ!
ナオトさん良い声してらっしゃる
スタイルとかも何かちょっと別業界感あるなぁ
とか思って調べたらテニミュからの刺客だった!
やっぱツエーなテニミュ
い~↑から新聞読ませてくrrrぇ…←なんかツボった - 51125/07/27(日) 19:30:49
ゴセイジャー37話
聞こえの良い話は全て詐欺です。気を付けましょう
まぁ、外れんわな。ある種お約束の回でもあった
Q.怒りを制御ってどうするの?
A.つまらんネタで宇宙猫状態にする
解決法としてはまぁいいんだけど、髭男爵ゴセイジャーでこんなんばっかじゃない?芸人的に良いんかソレは
というか深呼吸でどうにかなるなら呼吸法とかで行こうぜ。○○の呼吸とか!
モネ意外と和装が似合う件。モチーフ的にもう余り見れなさそうなのが残念
ただ、ちょっと今回は駄々っ子に寄せ過ぎかな~そこまでのキャラじゃなかったと思うんだよね
アドボルテG、う~ん…
マトリンティスの連中の最大のネックは名前が覚えにくい&呼びにくい事かな…
やってる事は結構エグイっすね、石化フェチが大喜びしてそう
しかしねぇロボゴーグさん、世界規模の計画の決裁軽々に出し過ぎでは?
量産進んでたら大損害ですわよ?
ええ、ですわ。ですわって語尾がこんな似合わないのもスゲェなモネ
多分アラタがこの語尾になるより拒否感強かったっすね。何故…
でも最後に脳筋ストレートするのは解釈一致でしたわ!
つかそれっぽいのは有ったけどガチの単体撃破って初? - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:33
幽魔獣は書きづらいわりに発音自体は普通だけど、マトロイドは書きづらい上に発音しづらいからね……
ザンKTしか覚えてないわ……
ちなみにマトリンティスのモチーフは「海の無脊椎動物」+「未来・ロボットに関する映画」らしい - 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:51:48
最初のザンKTがやたら硬かったのはゴーカイジャーのせいだったりする
- 54125/07/27(日) 20:44:07
ゴセイジャー38話
濃厚なノゾ×ナイの供給…つかノゾム中心回結構あるね~
ユウコさん(ノゾムママ)帰宅。のオチはそれで良いんか…?流石にちょっとヒドないか
デレデレナイト回でもございました
「ノゾムと話すのは嫌いではない」←ちょっとズルいですよナイトさん
流石に公園ボッ立ち読書(絵本)は流石に突っ込まざるを得ないw
え?意外と普通にブラついてんの?職質されるだろ…
しかしノゾムとのハグシーンは胸熱でしたね…ノゾムがヒロインムーブし過ぎやってやっぱ
ん~ゴセイナイト主役だったかな…
メタルAさんご出撃…爆散!?嘘、再生産!?
シックスデイみたいだなとか思いました。
でも正面から負けちゃったな~まぁパワーアップするんやろ。でもマトリンティスにそんな時間あるんだろか(メタ的に
ロボゴーグのスーパーパワハラアタック!前回まで落ち着いてたじゃあん…急にキレないでよ
つか次回予告、面白い素材ドランさん!?重役出勤過ぎんか? - 55125/07/27(日) 20:48:40
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:11:36
- 57125/07/27(日) 21:42:24
ゴセイジャー39話
遂に奴が戻って来た!
なんと34秒かけて登場するサイボーグブレドラン!
24分と言う尺を何だと思ってるんだ!
とは言え記憶は飛んでるっぽく、しかし勝手に動く性質だけは引き継いでる様子でクッソ迷惑w
見ろ!お前のせいでメタルAがまたパワハラ受けてんぞ!
しかしなんか怪しい描写もあるのと、初っ端起動する前から動いてなかったコイツ?
イヤな予感しかしねぇ…
定番の時間操作系バクトフージ君。とは言えクッソ限定的なんでそこまで脅威じゃないな…
ブレドラン登場もあって影が薄い。その能力で、影が…?
とか思うと暴走する力によってアラタにタイムスリップさせるとか戦闘以外で多大なるご迷惑をかけて来よる
まぁなんかご愁傷さまでした
タイムスリップアラタだけど、知人から誰お前されるのはいつ見てもキツイね~
とは言え時間が本編前かつ天の塔健在時。結構大きな岐路だよねこれ
2話構成だし楽しみだわね! - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:49:22
ちなみにサイボーグ改造前のブレドランは策で入り込んだとかじゃなくてガチ瀕死でした
だから記憶も取られてbotになって……も時々勝手に動いてる
記憶なんか無くても本能・本質がもはや不治のブレドラン - 59125/07/27(日) 21:59:08
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:24
ゴーカイ絡みの事に関しては結果的に裏話のようなエピソードになってるけどゴーカイならではギミックありきで後から整合性つけた部分だからうーん…
話したい気持ちはわからんでもないが話の完成度の高さ的にもこの時点でのネタバレはあまりよくないと思うのだけどね、まあゴセイVSシンケンの製作段階では恒例になった新戦隊の顔見せ程度に捉えておけばいいかと - 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:12
このレスは削除されています
- 62125/07/27(日) 22:39:40
ゴセイジャー40話
前回のあらすじ ブレドランのチャチャでタイムスリップしました。
いや~再序盤はこんな感じだったねそう言えば。なんかギスろうとしてもギスれない感じ
アグリ無闇に噛付いてたなぁw種族でどうこう言ったりしてさぁ
ハイドは…変わんねーなコイツ。人間への理解とかは見て分かるものじゃないから仕方ないか
それでもしっかり駆けつけちゃう辺りマジで善性の塊ですわ!
一方現代、一番死んだみたいな扱いしてるのゴセイじゃねーかw
そして日常に溶け込めない漢、ゴセイナイト。ノゾム宅に当然の様にいらっしゃってフフッてなった
それでも結束が固まる辺り地力が違うな…ノゾムのアシストが鋭すぎるんじゃ!
さらっと解除条件ゲロっちゃうバク君
君危機感持った方が良いぞ、先週巨大化してるんだぞ!
敵は覚悟ガンギマリのアラタだぞ!勝率は…ないっすね
そして全員集合マトリンティス!やっべ…もう終わるんかなマトリンティス編
トップが動いちゃったし、タイマンで良い感じまで行っちゃうし…底が見えるんすよ
逆になんか自我出て来そうなブレドランとホの字っぽいメタルA
まぁまた利用して捨ててやったわ!とか言うんかなw - 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:20
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:44:06
タイマーのバクトフージERの名前の由来は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』らしいよ
- 65125/07/27(日) 22:45:31
- 66125/07/27(日) 22:49:28
- 67125/07/27(日) 23:10:18
しかし二日で15話?勢い込んで見過ぎだな~
順当にゴレンジャージャッカーと同じタイミングで見終わりそうだな
ゴーカイからは抑え気味で見よ - 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:44:00
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:50:25
気にし過ぎてごめん!実際に見るのは1だし感想読ませてもらってる立場を弁えて神経質にはならないようにするわ…
ゴーカイは1話毎の情報量が多いから確かに今より抑え気味のペースくらいが丁度いいかもしれない