しゃあっドウバース モンキーワールドビヨンド Part106

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:38:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:44:19

    コントロールナイトメアの早期リーサルルートを教えてくれよ
    ギンユヅ生成したくないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:44:44

    修正前ケルベロスはやっぱり凄いっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:45:17

    一昨日始めた初心者モブなんスけどレッドエーテルは3500貯まったらガンガンレジェンド作っていい感じスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:45:36

    バーンドナイト、超進化時効果が悠長すぎぃ〜って思ってたんスけど手札にデブが溜まってドロソすら使えない時にディスカがありがたいし何より一応超進化時の効果持ちなのにスタッツが7/7あるから超進化したら10/10になるのが割と頼もしかったのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:46:53

    >>5

    うむ…

    実戦では1回だけバーンドナイト超進化+アスタロトが成功したんだなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:48:27

    >>4

    組みたいデッキがあるなら作っていいと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:09

    >>4

    当たり前のことだけど直近で課金する予定ならそこまでは取っておいた方が良イと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:12

    >>7

    人形ネメシスの大体は組めて後はオーディン2体目が欲しいを超えた欲しいなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:52

    >>9

    オーディンなら作っていいと思われる

    他のデッキ組む時にも流用出来るから躊躇する意味少ないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:51:36

    >>10

    あざーす(ガシッ)

    融合開始だGOーーーッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:52:36

    >>5

    7/7/7のスタッツで最大10のAoEは強いんだよね

    しかも意外と微調整からの超進化殴りもできる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:54:30

    初期普通にパンチラしてたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:56:24

    >>13

    それはパンチラドラゴン(ロイヤル)のことを…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:58:06

    >>1

    なんか…どう見ても下着じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:58:15

    ドラゴンじゃないのかよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:30

    格好いいカード<<Hなカード
    これは真理なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:24

    前スレで今期のAFネメが弱い扱いされてたの謎なんだよね
    だってロイヤルをカモネギグヘヘできるくらいにはロイヤルに有利でリノ以外には有利〜微不利で済むでしょう
    まぁプレイ練度がめちゃくちゃ高い前提なんやけどなブヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:10

    シャドバ初期は凄かったんスよね
    ウィッチの初期スキンなんてこれなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:32

    >>18

    今のAFって練度と同じくらいの運絡むんだよね

    最大出力は上がったけど安定感クソなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:09

    イカロス引けるか引けないかゲーなんだよね
    引けた時の爆発力はキレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:55

    >>18

    プレイ難度が高いって答えが出とるやん…

    状況に応じてAFを作り分けるAFネメシスよりも基本やることが定まっているロイヤルとじゃ動かしやすさが違うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:04:03

    とにかくCygamesはスターシステムを採用しているが近年に近づくほど露出がナーフされる危険なゲームなんだ 任天堂タッグソシャゲ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:04:18

    >>18

    AFはコンボ前提カードが増えて安定性が死ぬほど下がってるんスよね

    コンボ前提抜くと出力足りないから次の弾に期待なのん

    ちなみにロイヤルに対していまはマジで不利らしいよ

    β作る隙がないんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:06:03

    >>23

    犬はドラガリとワーフリもビヨンドしろよ

    ネフティムのキャラがあれ限りとは勿体ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:06:17

    >>24

    ウム…相手が事故らないとβ出す隙ないのに長期戦したらギルダリア盤面クソゴミされるんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:42

    露出は減ってるけどドライツェーンやエスペランサみたいな着衣方向でげきえろなキャラいるのは私の性癖に合ってるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:09:54

    俺と違う意見だな
    AFネメシス対ロイヤルはγを作ってアルエットカルラカタパルトララミアで射出し続けるだけで処理が追いつかなくなって盤面制圧からの負けが多いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:10:23

    >>27

    旧シャドバの時にアニメ放送するって事で色んなキャラがイラストナーフされたりしたけど、その時って露出減らすだけじゃなくて胸の大きさも減らされたりしたから着衣好きでもわりとクソだったのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:10:54

    今期のカードで一番エッチだと思う…それがエクセラです

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:13:44

    安パイ取って腋とへそもナーフしたけど結局徐々に露出が増えてるんだよね 猿じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:16:00

    >>30

    うむ…一生人のこと憎んでるけどそのうち絆されて欲しい気持ちもあるんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:19:52

    ネメシス…聞いた事があります
    上手く回ってる時はトップクラスのスペックなのは間違いないと
    プレミやキーカードを引けないと取り返しがつかないと

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:23:09

    AFは事故ってもαで無限に延命してくるのがうざすぎを超えたうざすぎ
    おとなしくリタイアしてくれって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:25:12

    >>23

    神バハ時代と違って子供もやるから仕方ないのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:28:38

    >>27

    少なくともドライツェーンは誰がどうみてもアホほど露出してるんスけど…いいんスかその感覚で…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:29:02

    >>33

    うむ……アルエットと8コスLRとAFコア回収は必須なんだなァ……

    ハンデスとか実装されたらマジで泣き叫ぶんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:30:04

    >>36

    全身タイツみたいなイメージあったけどよく見たら結構露出してる それがドライツェーンです

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:36:57

    >>15

    ちなみにビキニアーマーらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:39:30

    ナーフされたのは乳尻へそ鼠径部だから脇太ももわき腹をいかに激エロに見せるかっていう方向に進化してるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:40:09

    サイゲ!今すぐ社内コラボとしてドラガリコラボパックをだせ!あのゲームはドラゴンゲーだった…今の最弱クラス扱いされているドラゴンをアッパーする良い機会になるはずだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:43:30

    守護ビショップ使ってて感じたのは思ったよりベルエン邪魔っスね
    特に白狐と違って序盤の面の取り合いが出来ないのが致命的すぎるんだよねケツ1すら取れないのがかなり後に響くんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:47:42

    >>36

    確かに(笑)

    乳袋のイメージが強すぎてそこばっかり見てたから全身見たら露出まみれヤンケェ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:16

    もしかして2弾環境はこのままいくと
    デッキパワー最強のスペルウィッチ
    ウィッチ殺しのリノOTK
    ウィッチ以外殺しのロイヤル
    の3強になるんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:53:04

    ロイヤルでサタンODにキレてるポストが流れてきてめっちゃ面白いでぇ
    エミリアメイジでそのまま勝てなきゃ許せないらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:55:58

    何一般人のツイートにムキになっとんねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:56:09

    >>44

    デッキパワーはさすがにロイヤルがいちばん高いっスね

    エルフもウィッチもロイヤルが前寄せにするのか後ろ寄りにするのかで変わるのん


    前寄せロイヤルはウィッチとエルフに対して有利だけど、ロイヤルミラーで不利

    後ろ寄せロイヤルはアグロ系やロイヤルミラーに対して有利だけど、ウィッチやエルフに対して不利

    って感じっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:00:44

    前スレでもあったけど純秘術ウィッチ今環境に通りよくないスか?
    苦手なスペルウィッチにもアグロ気味に動いてそのまま勝ちきれたりもしてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:06

    正直スペルウィッチがいる限りあんまり環境の形は変わらない気がするのん
    アグロかOTK以外ではまずスペルウィッチに勝てないからスペルウィッチ、スペルウィッチ狩り、スペルウィッチ狩り狩りが続きそうなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:03:08

    ロイヤルは明確なメタり方が見つからないから地力でなんとかするしかないのがキツいっスね
    ロナヴェロ超進化でグリームニル毎回流すのが唯一可能性感じたけど毎回やれるもんじゃないしのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:04:18

    >>45

    サタンODはゲーム全部否定するからクソなのは事実っスよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:05:42

    サタン引けてなかったらララアンセムで詰むしスペルウィッチに有利つくデッキの方が多いんじゃねぇかと思うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:08:17

    >>51

    ウィッチ相手にそこまで粘られた己の腕前を呪え

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:09:46

    スペルウィッチはなんだかんだ弱点多いんスよね
    疾走ビショップとかでも狩れるしなヌッ
    そのスペルウィッチの弱点を環境に登らせないように蓋してるのがロイヤルなのん
    ロイヤルが消えれば前期と同じでわりとメタが回り出すと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:10:59

    ロイヤルでサタンODできるレベルの舐めた盤面しか作れない己の技量を恨め

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:11:31

    エルフって秘術ウィッチ対面はどうなのん?
    ガデゴが大量に生えてきて回復もするけど処理追いつくんですかね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:12:23

    サタンODって当のスペブ本人がちょっと諦めてるフシがあるのん
    ぶっちゃけオーディン投げつけまくった方が色々と楽スよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:13:14

    >>56

    秘術側の意見だけど、ノノ&ノーマン決めればエルフはわりと止めれるのん

    ノノだけとかノーマンだけとかだとわりと突破されるっスね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:13:22

    すごい数のスペルウィッチ使いが書き込んでいる!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:05

    サタンODなんてサタンとかいうデカブツ手札に入れて超進化を温存してODを前のターンに使わず0コスでとっておいてなおアスタロト外したら負けかねないだいぶリスキーな拓なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:07

    で、どれだけのデッキを消せばドラゴンがtier1になるんですか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:26

    超越型は昔から相手にしててつまんねーよだからギガキマ型とかになんないスかね?
    もちろんメチャクチャ忌無意だしワシの気持ちのほうが大事

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:27

    ロイヤルに明確な弱点が無くてある程度のデッキパワー無い奴は全員足切りしちゃうの良くないんだよね
    前期はリソース勝負に持ち込まれると弱いって弱点があったけどギルダリアが全部壊しちゃったのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:14:29

    >>61

    全部…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:15:05

    使うとわかるんすけど土スペルって5ターン目以降からしかスペブほぼしない上ODも縦引き前提なところあるから爆発力は圧倒的に純スペルの方が上なんすよね
    その純スペルはブレデスオーディン3投の爆発力特化に向かってるのがちょっと面白いのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:15:45

    >>61

    ロイヤル消去は必須だと思われる

    アグロロイヤルにフェイスもランプも不利背負ってるからロイヤル消さないとまず土俵にすら上がれないのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:50

    odサタンの勝ち筋がアスタロトだけみたいな言い方は許せないんだよね
    なんなら禁断のod2度打ちしてくるでしょう?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:19

    いうほどロイヤル不利には感じない それがドラゴンです
    常に自分の手札事故が最大の敵でそれがなきゃ誰相手でも凄い苦手ってほどじゃないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:06

    >>53

    アングレクオンノーマンがあるクラスを削りきれないのはプレイングより運の要素が大きいですよね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:32

    ぶっちゃけサタンODのよくないところはコントロールを殺しすぎなんだよね ノーマンもあるから火力ないデッキの足切り具合がすごいのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:38

    ドラゴンの最大の問題点は…ほーちゃんを置けないことだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:19:23

    何だかんだでミッドやコントロールデッキでも割と勝てる…それが今のスペルウィッチです
    遅いデッキに有利くらいは取れても環境から邪魔ゴミ出来る程でもないんだよね
    本当にそれが出来るならまずアグロ以外のロイヤルかが環境から消えてる思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:20:25

    サタンはファンファーレでデッキ変えた後に自分の手札全消滅2ドローとかにしていいと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:20:42

    >>53

    ノーマンと理光持ってるクラスに何を言ってるんだこのバカは

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:55

    >>70

    まあただでさえダルい宝箱イベに20ターンくらいかけられたらたまらんからコントロールの蓋は必要だと思うスね

    コンシード狙いとかされたら1日あっても終わらんのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:23:48

    >>75

    コントロール殺しするのは別にいいんスけど

    それの回答が盤面すべて無視して体力を1にしてフォロワー顔面に飛ばして終わりってのがゲームとしてクソっスよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:23:58

    >>70

    コントロールに関しては今はロイヤルが1番殺してるのん

    ギルダリア…糞

    まともなリソース戦は無理なんや


    対抗出来るのがナイトメアだけどギルダリアみたいに中盤でも出せるカードが終盤でも強いとかじゃないから、高コスト多く入れて序盤の事故率上がってるんスよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:26:16

    >>75

    流石に盤面無視の即死コンボはダメだと思うんだよね

    デッキ単位で構築してるリノとかならともかく2枚で即死はやりすぎなのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:26:43

    ウィッチは強い弱いじゃなくて規定ターンまでに殺しきる爆弾処理させられてるのが過剰なストレスなんや
    後スペブ次第で出力がブレるのもメンドくせーよお祈りODやめるーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:44

    ロイヤルに対してリソース戦出来るクラスはナイトメア
    ロイヤルに対してリソース戦を拒否できるクラスはウィッチとエルフ ナイトメアは可哀想だけど、ビショップやドラゴンにもOTKプラン配るでもなければロイヤル環境止めれないんじゃないんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:28:04

    コントロール殺しに関してはリノエルフとかもいるしサタンODだけの問題じゃ無いと思うんだよね
    明らかコントロールさせないように調整してきてるから最初からコントロールには期待しない方がいいのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:29:00

    デッキ単位で構築してるからリノは良いとかいう理屈よくわかんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:29:14

    ドラゴンはオルカいっぱい打ちしてる間はかなりパワー感じるから海洋持ちもっと沢山出して欲しいと思ってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:14

    >>79

    おおっ相手が中途半端なコストのODを使った追い詰められてるんやっ

    ばーっ超危険生物サタンでぇーす

    禁断のOD二度打ち

    えっ

    ばーっ超危険スペルアスタロトでぇーす

    えっ

    しゃあっ!サタン・超進化!

    あがが

    ウィッチさんODの5回スペブで中途半端だったODのスペブを満タンにするのやめませんか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:20

    >>78

    スペブなんかはデッキ単位で調整してるだろうがえーっ

    ODが元々0コスならともかく0コスにするための事前準備をするためにデッキ組んでるわけだからスペブが何もしてないみたいなのはさすがに欺瞞なんスよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:28

    デュエマのプレミアム殿堂コンビみたいに同時にデッキ入れるの禁止みたいな仕様があったらいいと思うのは俺なんだよね
    どっちも単品ならここまで言われることないでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:45

    256人大会でリノセウスが1位2位独占だあッ

    親父… リノセウスが最強なんかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:31:11

    これぐらい理想形でもノーマン来たら普通に負けかねないのはわりときついーよ
    まあバリア付きガデゴだったから消して勝ったんやけどな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:33:27

    >>87

    1位、リノエルフと守護ビショップなんスね

    もしかして守護ビショップは強いんじゃないんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:34:51

    >>89

    リノとリノメタのじゃんけんヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:35:02

    >>87

    おおっ守護ビショ2位やんけ…あれ

    ◇この守護ビショ貫通してるリノエルフは…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:35:14

    >>86

    サタンODが圧倒的最強になればそれはありなんじゃないんスか?

    現状だと自分が嫌いだから消してくれの私怨なんスよね…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:35:58

    >>91

    お言葉ですが2位はこの2デッキですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:36:34

    >>91

    BO2だろうから、守護ビショップ使ってるのは1位の人っスよ


    2位の人はリノエルフと土スペブなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:36:46

    マネモブが散々ウィッチに文句言ってる間に本当に強い人はリノエルフ使って勝ってたってネタじゃなかったんですか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:37:26

    >>93

    おお…流石に守護ビショ貫通はなかったんや…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:37:59

    >>95

    2位がODサタンも使ってるんだからODサタンもクソ強いっスよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:18

    >>95

    ぶっちゃけA帯ですらサタンODはそうそう見ないんスよね

    唐突なオーディンの方が10倍くらい怖いのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:38

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:42:52

    サタンODは割と無いと困るウィッチの切り札だし速攻決めるとかメタはあるから別にいいんだよ…
    問題はもう全てがうんちなロイヤルだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:43:01

    >>95

    >>98

    ウム…この環境でODサタンなんて使ってる2位と3位と3位は雑魚なんだなァ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:43:39

    リノエルフの超進化でPP3回復するやつ意味わかんねーよあれのせいで守護2枚3枚じゃ邪魔ゴミされるんスよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:43:59

    不思議やな
    前作ウィッチの主要な不快要素である超越が削除されてるのに前作以上のヘイトを稼いでいるように見えるのは何でや

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:11

    ナイトメア初めて使ってみたんスけどこれリアニメイトって自分でフォロワー選んで出せるわけじゃないんスね
    ぶっとばすワン2体出すのって運なんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:39

    完璧な手札だァ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:43

    >>104

    はい!そうですよニコニコ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:51

    >>104

    ぶっ飛ばすワン以外の1コスを使わなければ確定で出せるっス

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:45:54

    >>105

    恐らくポーカーをしてると思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:47:29

    というかウィッチがそんなに憎いならリノエルフ使えば良くないっすか?
    必要なレジェンドも少ないしなヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:48:26

    >>77

    はいっエアプ確定!

    10ターン目までに連携たまらないこともままある上に返し札のギルダリアとOD比較してギルダリアがコントロールを殺してるとかロイヤル握ったことないタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:48:27

    >>104

    ちなみにリアニメイトの仕様は破壊されてるコストからくじ引きで決まるのん

    ミミ2体ココ1体が破壊されてるなら3分の2の確率でミミがリアニされますよ(ニコニコ)

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:48:37

    >>105

    これ極端な例だけど似たような状況になるのは割とあるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:49:03

    >>109

    …でリノエルフを使ったら難しすぎてエメラルドまで転落したのが俺!

    悪名高いナイトメア使いよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:49:15

    >>109

    この環境でリノエルフ回せる腕があれば政治する必要もないんだくやしか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:49:51

    そんなに難しくもないと思うんだよね
    リノセウスの飛ばし方さえ覚えれば8,9ターンまで耐えるだけですよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:45

    コンボ寄せはすぐ使えるとはさすがに言えないけどテンポエルフは割と使いやすくて楽しいからおすすめだと思ってるのが俺なんだ
    正直8点くらい飛ばせるだけでもかなり強いんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:55

    ナイトメアはですねぇ…自傷ダメージが慣れないんですよ
    あまりにもなれなさ過ぎて自傷ダメージの入るカードを全然入れられないんだァ
    結果…ナイトメアらしい強みを活かせてない変なデッキになった…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:52:09

    >>115

    リノ算なんて難しくもなんともないんだよ

    問題は… リソースをどこで吐くかの判断が死ぬほど難解ということだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:52:14

    >>115

    いうてどうにもならんマッチアップも多いしそんな簡単じゃないと思うスね

    ノーマンゴーレムとかも非常に邪魔くさいのん

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:53:10

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:53:31

    >>117

    アグロナイトメアでもなければ自傷はほぼ無いと思うのん

    アラガヴィぐらいなんスよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:54:44

    (計算よくわからないけど)どないする?
    まあ(コスト0二枚あってカーバンクルもいるし)いけるやろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:06

    >>120

    旧シャは破壊されたカードの種類じゃなくて破壊されたカード自体からランダムだったっスね

    多分変わってないからバットとか出して殺しまくってたらケルベロスからバットばっかり出てくるのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:22

    >>120

    旧版は破壊された枚数が多いほうが選ばれやすい仕様だったのん

    ビヨンドも体感は同じ仕様な感じっスね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:56:17

    >>123

    ふうんヴァンパイア要素とネクロ要素は相性が悪いということか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:56:47

    コントロールナイトメアのカローン超進化効果はピユラよりも腐敗がよくリアニメイトされる印象なのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:58:07

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:58:42

    >>126

    腐敗は1度で2枚死ぬからねグビグビ

    最初の腐敗ラスワ持ち腐敗、ラスワで出てきた腐敗で1体で墓地には2枚の腐敗がある事になるから選ばれやすいのは当然なのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:02:33

    >>128

    ウム…コープス1枚出してたら4体の腐敗が居ることになるからピユラよりもかなり出やすくなるんだなァ…

    まあ腐敗も同じくらい強いから嬉しいんだけどね!グビグビ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:06:22

    リノエルフ…聞いています
    考えることが多過ぎてランクマには向いてないけど理論値はクソ高いから一発勝負には採用されやすいと

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:07:20

    リノエルフかリノセウスが引けないと何もできないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:09:38

    うーっヴァンピィちゃんを早く実装してくれおかしくなってしまいそうだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:09:49

    >>131

    フェアリー並べ舞い踊る妖精の上振れでも半分くらい削れるからアリアオーディンでリノなくても勝てるんだよね

    怖くない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:12:22

    >>133

    アリアなんて誰も採用してないけど何の話スか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:14:57

    >>134

    オチンポエルフの話だと思われるが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:16:12

    >>135

    何リノエルフの話をしてる時に急にテンポエルフの話をぶちこんでるこのバカは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:16:39

    とにかくリノ特化はテンポプランを取りにくいしテンポエルフはリノはせいぜい後半ちょっと強くなる3コス疾走でしかないぞ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:20:30

    スーサイドデッキは麻薬ですね
    計算ミスって普通に殺された時とかすぐ次の試合に入っちゃって

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:25:56

    テンポエルフは麻薬ですね…もうハマっちゃって…
    勝ち確盤面です…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:27:14

    これでも私は慎重派でね、テンポとアグロの違いをググってみたよ
    その結果割と曖昧でその時のノリで名付けていることがわかった

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:27:52

    ワシのデッキはマナカーブを意識したスライなのん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:30:09

    >>140

    テンポに近いのはミッドレンジじゃないっスか?

    テンポって盤面で勝つんスよね

    アグロは盤面無視してひたすら顔殴って攻撃して勝つのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:30:38

    コンナイミラーでサタンを投げるのは麻薬ですね
    もう相手のリソースが尽きちゃって

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:32:35

    カゲミツもまだ使えるというよりカゲミツ以外のロイヤルが優秀で戦えているという感覚
    カゲミツリバチェリバチェンの9点疾走どこへ!

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:33:05

    >>142

    アグロとフェイスの違いを教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:37:50

    >>145

    フェイスの中にアグロ(速攻)があるってイメージなのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:41:14

    アグロ(積極的に攻めるデッキ)で特に顔を集中するのがフェイスじゃないっスか

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:51:33

    ひたすら顔面殴って盤面処理は相手に任せるのがフェイスっスかね
    でもアグロナイトメアなんかは疾走まみれでフェイスみたいなものだからそんなに深く考える必要は無いのん

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:51:49

    大体同じ認識だけどナイトメアは何故かフェイスじゃなくてアグロ扱いなんだよね、謎じゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:57:24

    ウィッチ使ってみたんスけどウィッチにODっているんスかね
    なんか自分で使うと全然上手く行かないんだよね
    いっそOD抜いて他のカード入れたほうが立ちまわりやすいような気がするんスけど…それやると土ウィッチになるんスかね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:59:50

    >>150

    絶対にいるからデッキ構築か運が悪いのどっちかスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:00:37

    厳密には何か定義に違いはあると思うけどシャドバにおけるフェイスとアグロはもう語感の違いでしかないから何でも良いですよ
    アグロドラゴンとか聞いたことないんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:05:31

    ドラゴンのフェイスは威圧とか多くてそもそも相手に処理させないってのがコンセプトに近いからアグロとは別なんスよね

    ドラゴンでアグロって言われてたのは侮蔑アグロでこれは威圧とかじゃなくて相手に処理を強要させてたのん

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:09:16

    フェイス・ロイヤルもなんか潜伏を多めに採用してた記憶があるしそんな感じスへ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:10:47

    まず基本的に速攻デッキはどこのTCGでも開祖のmtgに準ってアグロと呼ばれるのん

    んでシャドバが参考にしたDCG黎明期組のハースストーンで速攻の中でも特にヒーロー(リーダー)にダメージを与えるカードを詰め込んだデッキが産まれたんだァ
    その動きがキャラクターの顔を直接殴っている様子からフェイスって分類が産まれてシャドバでも使われるようになったんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:11:27

    でニンジャマスターを使った潜伏ロイヤルのデッキはどこにあるんです?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:12:39

    結局最強はウィッチでそれ以外のクラスは全部大した事ないってネタじゃなかったんですか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:13:24

    >>157

    ネタだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:13:41

    >>157

    ネタだよ、割とドラゴン以外はなんとでもなるよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:14:24

    擁護されないドラゴンさんに悲しき今…
    うーん上振れてようやく勝負の土俵に立てるくらいだから仕方ない本当に仕方ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:14:31

    >>156

    旅ガエル次第…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:15:10

    ドラゴンはロビーマッチなら最強ヤンケ
    無料パチンコが捗るヤンケ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:16:41

    ドラゴンの先3啓示マーマンの動きは確かに強い、そこから先が繋がらないのは大丈夫か?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:05

    >>159

    なんとかのしかたを教えてくれよ

    ウィッチ側が除去握れてない事故パターンまで頑張るんスか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:17

    >>162

    ふざけんなっ!設定1のクソ台やないけっ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:19:16

    >>164

    まずはなんのデッキ使ってるのん?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:20:09

    リノエルフが復権してピンポイントメタとして守護ビショップに存在価値が生まれた結果1弱になったドラゴンに悲しき過去現在…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:20:28

    ルミナスメイジ強すぎんか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:21:07

    >>166

    人形ネメシス… 

    オーキス連続超進化しても普通に返されるしリーサル圏内からすぐ離れるからどうやって勝ちきるのか分かんねーよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:21:15

    うーんエルフと2弱呼ばわりされてた時ですらエルフとかち合ったら負けるんだから仕方ない本当に仕方ない
    最初から最弱だったんだ 忘れろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:21:47

    >>156

    たまにお遊びで握ってるっス

    後攻6TまでにAOEやランダムや分割が来なかったら勝てるから意外とおもしれーよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:22:03

    >>161

    流石に前作の性能そのままで来ても使われないと思ってんだ

    ビショップの聖地みたいな安定したバフもないでしょう

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:22:09

    >>165

    だが大当たりした時の演出はキレてるぜ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:22:28

    >>168

    アグロ使ってる時だとめちゃくちゃ重いよねパパ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:22:54

    >>169

    人形ネメシスはですねえ…

    そもそも回復されない前提で打点がギリギリの完全不利マッチだから無理ですよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:02

    結局コントロールナイトメアからケル霊園11点でリーサル狙うミッドレンジに戻ったのん
    とはリアニピエラ復活からの疾走超進化リーサルとか択が複数あって回してておもろいのん

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:40

    >>175

    じゃあドラゴン以外ならなんとかなるって嘘やないけーっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:41

    そもそもロイヤルの問題は動きをフェイスに寄せたりコントロールに寄せたり1つのデッキでできる戦術が多いところだよねパパ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:24:12

    >>174

    しかも残すと意外でもなくスタチウムがバフかけてくる…!

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:24:33

    >>169

    人形ネメシスはそもそも回復が無理なデッキなんスよね

    ウィッチ云々じゃなくて回復連打してくるデッキ全般が無理だからAF握れって思ったね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:00

    >>177

    ククク…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:08

    >>180

    AFもウィッチ死ぬ程キツいけど大丈夫か?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:11

    使いこなせるなら最強のエルフを見れるのがビショだけだから本格的にドラゴンさんは置いていかれてるんだよね酷くない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:22

    人形ネメシスなんてCRほーちゃんドラゴンにも食われますよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:57

    正直人形ネメシスもオーキス連打できるかの割とパチンコデッキだと思ってんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:25:59

    リーアムは低コストになって進化時能力をクレストにしろよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:12

    禁断のほーちゃん2連打ちされて負けた…
    人形ネメシスぇ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:27:35

    そういえばリーアムもツヴァイも人形に守護を持たせるの共通してるんすね
    いやぁ親子の繋がりを感じるのォ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:28:40

    >>182

    β連打が刺さるのん

    ノーマンで回復されるように見えてノーマン出したターンは処理は1枚しか無理だから

    カルラでβ出しとかすると回復諦めて処理してきてノーマン出す隙を無くせるのん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:29:19

    >>188

    2人とも能力自体は強いよね能力自体はね

    しゃあけどそれ以外が普通すぎるわ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:17

    >>188

    その親子の縁腐ってるけど大丈夫か?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:27

    >>189

    ふうんそういう事か

    とにかくβコピープランで試してみることにするよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:34:22

    AFネメシス相手に土秘術でやってる時に馬鹿正直にβなんて作ったの見た瞬間に勝ったと確信するのがオレなんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:40:33

    守護ビショぜんぜん見ねーよ
    でも全然見ないおかげかワシの守護ビショの勝率そこそこ高くてうれしいーよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:45:23
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:48:38

    >>195

    乙なのん


    人形使うとほーちゃん

    アグロナイトメアで守護ビショ、ロイヤルに当たるんスけど

    なんなんすかね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:49:11

    >>155

    シャドバがハースをパクっただと

    そのエビデンスは?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:50:04

    >>197

    参考にした👈 誰もパクったなんて印象悪い言葉使ってないやんけシバクヤンケ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:51:12

    しゃあっスレ埋めっ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:51:47

    埋めたワン🐶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています