ローゼンタール家はどうしてこんな霊装持ってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:50:31

    普通に神話クラスの武器なんだが


    舜 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:55:04

    とあるって近代魔術とかはともかく鎌池があんま興味ない神話の扱い結構雑だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:21:02

    神話由来の礼装は他にもあるけど元の元の模倣なのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:39:16

    ナンバーズの悪霊もよくわかんねーんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:30

    >>1

    ローゼンタール家がネストリウス派みたいな異端で中国に追放されたらしい

    どこで手に入れたかはまあわからん

    深く影響受けてそうなのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:07:08

    時系列的には一方がここでロシア編より前に魔術に触れてるはずなんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:55

    偶像の理論で形と役割があっていればokってことでレプリカでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:57

    とあセラに出てくる魔術知識程度ならインデックスの頭の中に全部あるって言われてるんだがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:18:58

    >>4

    あれは四凶って言ってスレ画にそげぶされて追放された悪霊ないしは悪神で、渾沌、饕餮、窮奇、橈兀の4体がいる、簡単に言うと超電磁砲の幻想猛獣を戦闘兵器に改造したようなもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:22:00

    まぁ、あの舜帝の剣は悪霊限定の幻想殺しみたいなもんなんやろ……そろそろエステルも本編に出てきてくれないかな?一応一方通行公認ヒーローの内の1人なんだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:52

    格下と見下してた人間どもの悪意のせいで意識侵食されて計画失敗しかけるの笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:25

    ちなみに四凶の見た目はアニメに出てたアレでほぼ合ってるぞ、折角死者復活ネタを本編でもやってるんだからローゼンタールも出して欲しいよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:56:39

    >>6

    後付け外伝だから仕方ないんだけどガッツリ魔術に関わり過ぎててちょっと違和感あるのよね

    もうちょい本編でも一方通行の思考とかのちょい部分でいいから触れて欲しいところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:41:47

    エステル可愛いよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:53:44

    >>13

    まぁ、媒介してたのは菱形の作ったロボットだししゃーない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:56:33

    まぁ、ローゼンタール式はもう2度と出てこないとは思うよ、エステルが2度と使わないって言ってたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:59:42

    イサクの仮説だと魂は10000回以上の死を繰り返すことでケテルに至ると言われてるから、一通さんが作中で使ったクロノオトで深淵を超えて上位のセフィラを超えたとあるから少なくとも今の一通さんの位階はケテル以上だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:03:28

    ローゼンタール式は道教の考えを取り込んで今に至るらしいけど、魔神とかとの関係も知りたいところ……漢字で薔薇渓谷と書くらしいけど有名な某薔薇の魔術とも何か関わりがあるのかな?ネイサンの登場時期が多分ローゼンタールの思想が生まれた頃と被ってるっぽいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:28:24

    中華系の魔術があんまり出てこないのもあって比較が取りづらいんだよなローゼンタール……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:50

    >>2

    鎌池に限らず割とよくある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:12:08

    結構この剣ゴツいんよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:47

    神話時代から残ってる本物ではなくどっかで新たに作ったパターンもある
    現代で複数のキャラが新たに製作してる主神の槍とか
    カーテナもちょっと前までオリジナルが行方不明でセカンドをカーテナとして継承してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:23

    四凶の名前付けた擬似魂魄に対する装置として名前付けただけで別に本物じゃないでしょ
    そもそも出てくる武器とかってだいたいレプリカだったりあやかって名前付けてるだけだったりじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:27

    むしろなんで本物だと思ったん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:21:45

    結局はいつものあれか疑問のスレ立てて貶したいだけでしたと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:44

    フルンティングとか投擲の槌も本物だと思ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:06:10

    本編にもエステルちゃんでてきてほしいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:23:32

    魂魄を移すとかそんな簡単にできる魔術なのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:18

    >>26

    まあ投擲の槌は神話当時から継承された技術で作っ本物と言えば本物ではある

    元々神話の頃からドヴェルグの技術で作られた武器ってポジションだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:28:25

    ブリューナクとかいうモブが使う霊装もあるのにな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:50

    エステル通行って割と健全かつマトモなCPですよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:42:30

    服役中の一通さんに会いに来るエステルの話はまだですかね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:05:59

    とあセラの2期来てくれー!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:12:02

    エステルって何歳くらいなんだろ?…もしや一通さんより年上とかないよな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:34:05

    >>34

    同い年という線もある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:26:53

    薔薇渓谷家参式の禍斗は炎を食う獣の妖怪?が元ネタらしい……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:34

    >>36

    そうなんだ

    メタ的には素体の人皮が発火能力だからなんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:38:33

    >>19

    確か本編だと娘娘以外に中華系魔術師いないのよね

    外伝まで入れてもほぼいないか?

    なんなら割とマイナー気味なアステカ系の方が多いのはちょっと面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:54:55

    >>37

    だと思うよ、獣とかの要素がどこに消えたのかは不明だけど…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:56:07

    >>38

    道教系とかって魔術のネタにしやすいとは思うんだけどね、せめて魔術結社の一つくらいは出してほしい…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:25:39

    他の死霊ナンバーも知りたいが…出てくるのは厳しいか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:16:42

    偶像はエステルをたくさん出してくれるから嬉しかったな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています