- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:54:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:55:43
普通に天界とかの雰囲気なんだよね、凄くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:56:58
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:57:02
こんな神話に記述される場所みたいな地形なのにゴリゴリのロボットが出てくるのは麻薬ですね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:58:28
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:55
↓に殺人デリバード
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:00:12
それでヘザー博士と会話した存在はいつ出てくるのん?
それでマフィティフを襲ったポケモンはいつ出てくるのん?
それであの木は結局なんだったのん? - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:00:14
人類未到の禁足地がこんなに神々しいなんてワタシ聞いてないよ!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:01
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:23
メガテンのLAW陣営のBGMを思い出したのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:28
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:12
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:21
い や あ あ あ あ あ あ
はうっ - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:13
鬼龍はアホ程テラパゴスレジェンドを待ったんや…その時間 500週間…。
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:05:24
謎のロボが闊歩している異質感は麻薬ですね…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:35
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:11:19
エリアゼロに来て感動したけどその後上を見たら意外と降りてきた場所が近くてちょっと残念な気分になったのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:14:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:23:20
ところでスターバックさん、エリアゼロの謎はいつ明かされるの?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:15
全てを明かさぬロマンもある
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:55:43
まぁ安心して
10年後のリメイクがありますから - 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:41
ポケモンのはしご外し・肩透かし・匂わせ止まりは昔から色々あるけど
エリアゼロはその中でも特に意味わからないぐらいズラされてるんだよね
なんか……そもそもとしてキャラにフォーカスすることはあってもシナリオや設定に力入れることなくなってない? - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:05:03
エリアゼロのワクワク感は本当にすごいと思ってんだ
その後のストーリーもよかったしな(ヌッ - 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:17
中層までしか行けてなかったのかもしれないね
下層はもっと危険だと思ってたら実はそれほどでもなかったなんて…刺激的でファンタスティックじゃないだろ?
むしろ危険云々よりステラのオンバーンがどうやって生活してたのか気になってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:22
神秘的だけどそこにいるとヤバい感じもする絶妙なBGM・・・神
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:30
発売後最速でプレーしてネタバレも回避してたから鳥肌マジですごかったんだよね
学校の図書も読んでなかったから、パラドックスポケモンの存在も知らなかったしなヌッ
こういう路線でなくてもいいけど、次回作も是非バーストハートする展開を期待していますよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:01
何でって… "超危険生物"ツバサノオウとテツノオロチがいるからやん…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:15
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:05
本編に関してはエリアゼロの謎が後で明かされるだろうという期待があったからキャラに集中できたと思ってんだ
規模の大きい話だったから補完があってもおかしくないしな(ヌッ
◇このDLCは…?
今のポケモンからストーリー取ったら本当に対戦しか残らないだろうに何でこんなことしたの? 本当にどうして…?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:11
エリアゼロのDLCがアレになったのは当初からの予定そのままなのか
それとも予算とか納期とかの諸般の都合なのかは気になるんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:19
前まではエリアゼロ…すげえ 感動するくらい雰囲気いいし
みたいなレスで盛り上がれていたのになあ
お前は成長しないのか 今はDLC愚弄スレ滑りするんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:34:27
ゲーフリの定石だ回収されない謎を匂わせる技がいくつもある
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:35:01
まさかヘザー博士の子孫が出てきてエリアゼロの謎への解答ほぼ無しとは思わなかったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:15
神秘的な雰囲気、結晶や意味深な記号から来る異質感、蛆虫が解き放った危険なパラドックスポケモンがエリアゼロを支える…ある意味最強だ
少年少女達が大人の監視を外れて冒険しに行くのもウマイで!
1回目の冒険で目的は果たせたが謎の核心には迫れなかった、2回目で謎の核心が明かされるで良かったのになぁお前は成長しないのか2回目で逆張りされたんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:44
散々言われてるけどね
追加DLCに求められてたのは因習村や他学校との交流会じゃなくてエリアゼロやパラドックスポケモンの掘り下げなの
シリーズ初のストーリー的にもシステム的にも完全固定の相棒のミラコラがDLCだとほぼ空気とか流石に予想出来なかったんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:57
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:07:48
>>14を見てもうコーラスがこれにしか聞こえなくなったのが俺なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:15:45
BGMも相まってワクワク感も凄かったけどね、個人的には自分と一緒にポケモン以外の仲間が付いてきてくれたことに一番感動したの
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:17:08
エリアゼロの戦闘BGM…神
未知の世界感を感じながらもどこか哀愁も感じるこのBGMはSVの中でもトップクラスに素晴らしいんや
【ポケモンSV】エリアゼロ戦(通常)【ポケットモンスタースカーレットバイオレット プレイ動画・BGM】
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:21:48
TobyFox…あなたは神だ
ずっとポケモンに関わり続けて欲しいですね、マジでね - 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:35:37
相棒のミラコラと一緒にエリアゼロを介して繋がった過去(未来)世界を冒険するとかしたかった…
それが僕です