- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:01:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:35
自信つくまでハードボスには触らなきゃええやん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:02:44
足手纏い?倒せる敵を全て倒せば足手纏いにはならんぞ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:22
強化ボスは該当する通常ボス倒さなきゃ行けないから関係ないぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:03:51
野良マルチなんて色んな人いて当然だから気にせず飛び込んでくれや むしろ新規の人がちゃんと来てくれたほうがゲームとしては息が長くなるしありがたい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:05:47
大丈夫だぞ 200時間超えてるが復讐者使うと守護者がぴったり守ってくれるくらいには野良は楽しいぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:05:50
ヒャッハー!よくわかんねえけど全員血祭りだぜえ〜!的なマインドでいいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:10
延々犬狩っててもええんやで
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:21
マルチは人がいるうちにやったほうが良いぜ!
- 10スレ主25/07/26(土) 12:14:21
先輩方の声、嬉しい限りよ
そうか。上級ボスと通常ボスは別枠なんだから気にする必要はないか
追跡者、守護者、無頼漢あたりに心惹かれているからナイトレインでも頑張ってみるかぁ - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:47:34
通常ボスは超うまい人が先導してくれたら
よっぽど指示無視して死にまくるとかしない限りまず負けないから安心
というかむしろ終盤はマジで蹂躙劇になる
なお初心者3人パーティになることがあるのでそういう場合は練習と割り切るべし - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:51:18
強化個体である常夜は通常とガラッと変わるのもけっこういるから事前に調べたりせず飛び込んで楽しんでほしくもある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:51:21
俺も150時間プレイしてても稀にすげぇだらしないプレイになったりするから心配すんな
無理して死なない、ピン打ちにはついてく、萎え落ちだけは絶対すんな、最初はこれだけ意識しときゃ大丈夫 - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:54:26
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:59:05
超強フレンドに誘われて後から入ったら足手まといになったけど野良でやるなら気にしなくて良いと思うよ!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:00:14
マルチプレイが嫌ならソロプレイをすればいいだけでは
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:02:04
むしろ初心者をリードすることに歓びを覚える変態もいるから
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:03:41
むしろ初心者に飢えてるプレイヤーが多い印象
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:09:14
つよ渡りがキャリーしてくれるしそのうち慣れる
最近は腐れ森の加護位置を把握してるオリマーまでいるらしい - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:12:08
犬とかキャリーしたいマンが集まった、肝心の初心者抜きキャリー三人パとか見るしな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:29
最初はショボい遺物しかないだろうけど無理にでもつけといた方が良いよ
慣れてる人は他プレイヤーの遺物見るから初心者かどうか判断してもらえるし耐性だけでもつけとくと事故が減る - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:42:52
こんな言い方するのはあれだが、足手纏いがいる方がスリルがあって楽しいから気にするな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:18
初心者はすぐ分かるからよっぽど変なのに当たらなければ周りがカバーしてくれるから大丈夫よ
- 24スレ主25/07/26(土) 13:44:52
本編でも重装備に大盾、大ルーンやラダゴンのブースト、さらに霊体を召喚しながらあちこちで苦労しているんだ。
夜渡りのソロプレイで2,3体のボス個体なんて捌ける技量はない。
ナイトレインにも霊体を召喚できるキャラが居るのは知っているが、本体はか弱そうなタイプだから使いこなせる自信もない。
だからやるならマルチの導きが必要なんだ。
それとワンピースネタは好きだ。ありがとう。 - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:01:54
追跡者は良いぞ、初心者あるあるの上級者の早い動きに追いてかれる現象をスキルでの高速移動である程度軽減できるからな、しかも襷もある......!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:05:50
今夏休みだから知らんけど犬行くと俺含め初心者3に結構当たって苦戦したな
多分1人でもクリア済み混じらないと厳しいと思う、逆に1人でも居たら勝てる - 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:29
なんなら犬に飛び込んで初心者キャリーするのがコンテンツの一種まである