読者から嫌われがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:20:18

    悪いことは何もしてないのに二次創作だとやることなすこと批判されたり性格改悪されまくる奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:22:26

    良くも悪くも普通の人

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:25:55

    ISのアンチヘイト系二次ではよくその対象にされるけど悪行盛らないとそういう展開にしようがないのよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:31:21

    嫌われる理由は分かるけど人としてはむしろ善良な奴

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:33:22

    自分が気持ちよくハーレムするのに邪魔だから適当に悪者にするんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:34:09

    弱いといえば弱いかもしれんし強いといえば強いかもしれない主人公

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:44:41

    そもそも家族や周りは大事だと思っているけど
    (ISには半ば無理矢理乗らされたせいもあって)ヒーローになるぜって熱血漢でもない
    ノンデリだし手が出やすいけどクズでもないし
    一方で不満は口に出さないように周りに気を使ってる普通の少年なんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:45:47

    主人公として見たいものを見せてくれないって感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:46:43

    良い人ではあるし強いといえば強いけどバトルでの見せ場がイマイチという黒崎一護感

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:46:57

    おいたわしいって感想が先に来る
    むしろ同情してる二次創作主人公とか割と見る

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:48:23

    百合やりたい作者の意思無視してハーレムやらせようとした結果作らされた奴だしなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:48:36

    ハーレム系の原作はオリ主の持ち上げと原作ヒロイン寝取る正当化のために
    原作主人公を当て馬として踏み台にする作者が多いだけだと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:48:38

    原作で一夏がフラグ建てたキャラとフラグを建てるのはまだ良い
    一夏の行動を露悪的に解釈する作風はなんかやだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:48:54

    「初めて学園で同性の友人できたかと思ったらドスケベ異性だった……」

    今思うと落胆凄かったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:14

    束さんに嫌われてる疑惑あるのが一番の不幸

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:07

    >>14

    そりゃ女子校の中で唯一の男子だったからね

    同性の友人がいたら男同士の会話や悩みとかも言い合えて気持ちが楽になれると思うわ


    なお二次創作だと同性から蛇蝎のごとく嫌われる上に

    そいつにどんどん孤立させられるという地獄学校生活になる模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:55:29

    PSvitaで出てたヒロイン戦記ってクロスオーバー系のゲームだと、各作品の男主人公勢がいない世界になってるんだが、ISの場合ヒロイン組が本編みたいに喧嘩する事なく普通に仲良くて見てて複雑だったなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:59:56

    とある二次創作では暴力系ヒロインに戦々恐々としたオリ主が無茶苦茶一夏を気遣って支えてた作品あったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:09:37

    なんてゆーか、すごく不憫なヤツ……あのままIS起動させなかったら友人ズと同じ高校行けてたんだからな……誰かそっち方面のSS知らん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:10:45

    昔はそんな扱いでいいと思った
    こいつの素性が分かるとなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:10:54

    ついでにヒロイン連中の背景も中々エグいヤツ……わしが兎の妹なら姉ぶち56しとるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:11:30

    >>21

    なおその姉は千冬姉並みに身体能力も化物

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:23:08

    >>22

    どうやって56せばいいんだよ……復讐も出来ないとかもっぴー悲惨やな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:00:06

    アニメだと平然としてたけど原作だとヒロインにISで攻撃される事には流石にキレてたの笑った
    そりゃ怒るよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:07:38

    訴えたら余裕で勝てるレベル…と思いきや学園内は治外法権という地獄よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:17:01

    あの世界は法とか政治とかあまり善の方向で働いてないからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:28:25

    >>19

    妹がね……殺しに来るんですよ……

    あいつに限っては男性IS操縦者とか専用機とか抜きに「織斑一夏」を殺しに来るから一般人だろうと関係ないんですよ……

    スコールからの命令でISを使っての殺しはやらないけど生身の一夏相手ならIS使うまでもないからほぼ確で殺されるんですよ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:30:57

    >>28

    そんな聖杯戦争関係なく衛宮士郎を殺しに来るイリヤみたいな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:51

    むしろ最近は同情されてない?
    味方だと思われてたクソ兎も全然そんな事なかったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:38:52

    境遇はおいたわしいけど、それはそれとして、こいつの発言とか行動はどうなのって感じじゃなかった?
    IS学園に入学することになったのに、いかに分厚いからって全く見てないとか、相手を挑発するような言い方とか
    世界唯一の男性IS操縦者なのに、その重要性を理解してないとか
    特に、幼少期から男性IS操縦者とは関係なく、狙われたりしていたらしいので、危機感がなくないって

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:41:39

    >>31

    狙われてたといっても一夏本人が自覚できた危険は誘拐されたときくらいで

    一般人は1回誘拐されたところで危機感なんて普通持たん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:42:12

    無理矢理入学させられる学校で専門分野ドカモリとか一般男子高校生からしたらすっぽかすのも当たり前というか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:43:23

    >>31

    メタ視点だから言えることであってずっと普通の生活をしてきた一般人である一夏本人にとってはそんなこと分かるわけがないんだ

    IS学園に入学するまで意図的にIS関連の情報に触れられない環境にされてたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:44:22

    自分の意思じゃなくて勝手にISの操縦者にさせられただけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:48:30

    無理矢理IS学園に入学させられることになってろくな準備期間もないしそら分厚い教本なんて素直に見てられる意識はないわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:51:54

    >>31

    相手を挑発するような言動って誰との会話を言ってるのか知らんがそもそも向こうから喧嘩売ってくるやつばっかやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:15

    >>36

    そもそも普通に考えると間違いなくメディア関連が騒ぐだろうし引っ越しやらなんやらで忙しくなるわでそもそも勉強する時間まともにあったかすら怪しいよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:25

    読者からというより作者から嫌われてね?ってくらい不憫
    これを超えるにはレイフォンクラスじゃないといけない気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:01:44

    もし仮に参考書捨ててなかったとしてもテレビやら研究所やら偉い人やらで来客が絶えないから勉強できなかった可能性が全然あるんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:03

    まあガチの鬱系に比べればナンボかマシだから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:08:58

    自宅から通学したいと思っていたら姉によって荷物を郵送されるし
    男だから個室にしてほしいと持っていたらそんなの無理だからと幼馴染と二人部屋だしな
    そりゃ一人の時間も作れず学校に缶詰とか気が休まらないだろって思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:11:56

    なんなら兎からも殺意持たれてなかったっけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:18:59

    >>40

    それについては実際勧誘がエグかったと語られてるしな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:19:06

    才能がないのか?→むしろめっちゃある。初戦でセシリアのビットの射線を読んで逆に誘導したりしてる。ただIS戦においては操縦時間が正義なので……
    機体が弱いのか?→むしろ性能だけは良い。燃費は悪いが飛行速度は一級品。雪羅の獲得で問題だった武装の少なさも解消され、簪の調整でエネルギーロスも減り、以降はエネルギー切れ描写が無くなったりしてる。第三形態では超便利な羽根が生えた。でも相手も多少性能差あれど最新鋭機なので……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:22

    マジでおいたわしい要素ばかり

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:47:59

    >>31

    どんなに鍛えたって銃やその道のプロに敵うわけないんだよ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:23:52

    >>18

    もしかして…オリ主を一夏にとって理解ある男友達にして、最終的にはオリ主と一夏をくっつけるのが一番丸いのでは…?(偏見)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:21

    福音戦なんて普通におかしいことしてるんだからそこを批判すりゃいいのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:24

    基本的にIS学園来る生徒って肉体的にも心構え的にも数年かけて訓練してきてるのに一夏はそれがないんだからそらメンタル面でも未熟になるわなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:23

    >>27

    男の取り合いになって兵器ぶっ放して争い始める女達の方がどう考えてもヤバいんだよなぁ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:18

    >>43

    好きの反対は無関心

    関心は滅茶苦茶あるけど好意ではなく嫌悪由来

    新人類の皮を被った昆虫みたいで気色悪いからぶっ殺してぇ

    ナイフで腹抉ってもすぐ治るとかやっぱ化け物やんけ!きも!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:15

    >>48

    と言うか原作でも男友達と馬鹿して遊びたいって愚痴ってた

    別にヒロイン達の事を疎ましく思ってる訳じゃないけど気が休まらない(ふとした拍子に殺傷威力のISで攻撃されるので)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:41

    アニメ放映後に出てくる二次創作なんて
    たいていは「ラノベ原作の二次」ではなくて「アニメを原作にした二次」だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:08:31

    アニメ監督がシャルの理不尽暴力カットして箒の暴力盛って追加した結果、原作を読むと思ってたより暴力振るって来なくてシャルが想像以上に野蛮に感じてしまうと言う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:12

    オリ主に射撃武器は卑怯とか避けるのは男らしくないとかなんかいちゃもんつけてはオリ主と読者に馬鹿にされてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:07

    オリ主♂と一夏が意気投合して男2人でバカやるやつ好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:18

    束は千冬と遊びたいのに構ってくれないから一夏をバケモノと言ったり殺したりして千冬を怒らせて構って貰おうとしてるだけなんだよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:43

    >>56

    原作一夏は一言も射撃武器を卑怯とは言ってないんだけどな

    むしろシャルロットの武器分けてくれないかなとか思ってるぐらいブレオン仕様に文句言ってる

    最終的にはエネルギーウィングから弾をばら撒く福音みたいな戦い方もするようになるぐらい射撃武器を求めてるんだが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:53

    >>58

    二次創作だとオリ主のドラえもんに便利だから白い束とかタグ大量にあってスレ画と違ってあんまアンチされないよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:12

    >>48

    割と男子同級生や男子幼馴染と一緒にウェーイする作品は大体面白いの多いからな


    >>60

    いや割とボコボコにされるのあるぞ、一番笑ったのはインフィニットサティスファクションかな

    どいつもこいつもデュエル脳なせいでマトモになってんの草生えた

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:50

    >>11

    こマ?

    確かに一夏って名前や家事スキルネタもあって、女体化二次創作が異様にしっくりくるキャラだとは思ってたが

    それとも一夏のポジション丸ごといなくて、箒あたりが百合ハーレム主人公だったんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:11

    >>61

    ハイテク宇宙服を兵器にされた原作はまだ理解が及んだろうけど、何故かカードゲームの玩具にされれば困惑しようと言うもの…しかもIS自身を含めて誰もそれに疑問を持たない…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:12

    >>62

    いや、ISの初期段階の企画は美少年主人公女装モノだっただけで、その頃から主人公は男で名前が一夏なのは変わらんで

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:02:30

    読者から嫌われてるのと二次創作で改悪されるのは別問題じゃないの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:39:57

    嫌われてる主な要因は絶妙に頼りないとこかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:17:37

    主人公なのに主人公っぽくないからでは?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:39

    空っぽなんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:19

    一夏は可哀想だと思うけどなんかホモっぽいのが気になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:40

    >>15

    確定してるぞ

    千冬にとって一番大切なのは自分ではなく一夏なのが許せなくて昔から殺したいほど嫌ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:15:53

    >>70

    あの世界の神同然の天災にそんなこと思われてるって初めから人生詰んでるじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:19:15

    だから遺伝子改良の時にバグって回復力が人外化してなかったら普通に死んでた

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:25:14

    >>31

    その話になるとテロ兎と強いだけの役立たずな姉の責任で一夏だけのせいじゃないという結論になるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:21:01

    >>70

    違うぞ、千冬が束に構わないのは束の相手をするのがとてつもなく面倒臭いからであって一夏は関係ない

    怒らせでもしないと構ってくれないから千冬が大事にしてる一夏を害するしかないってなって、IS動かしてIS学園に入学するように誘導したり、無人機差し向けたり、(結果的に一夏だっただけだけど)衛星砲で殺したり、隠したがってる出生の秘密喋ってバケモノ呼びして一夏の心傷つけてナイフで刺させたりしただけで、別に一夏を嫌ってるわけじゃない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:08

    普通に嫌いだぞ
    一夏も特別なのは世界で唯一の嫌いな相手だから

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:53:40

    愛する箒ちゃんを産んでくれた自分の親にすら無関心な束さんが愛するちーちゃんの弟ってだけでいっくん呼びしないからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:03:59

    これで無事な理由はギャグ補正ではないという

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:12:43

    >>77

    他の4人はISで殴り掛かってるのに生身で済ませている一番下は優しいな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:16:16

    >>78

    赤椿ゲットしたら普通にISで暴力振るってくるけどな!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:23:55

    そもそも千冬は(新人類作りてぇ)とかアホな事を考えた暇人達に作られたコーディネーターみたいなモノ(ラウラはそこから分化した研究者が作った)で、一夏は千冬の番として作られ、作ったのはいいけど既に千冬を凌駕している天然物の束が確認されてヤル気無くしたから弟共々放り出されたようなものだからね。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:03

    >>78

    なお学園で初めて会った時は木刀で殴りかかった模様、しかも部屋の扉を貫通する突きとかいうワケわからん威力で

    照れ隠しとかでなくてラッキースケベだったんでキレること自体は仕方ないが

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:11

    >>80

    千冬の番かは不明定期

    「究極の人類をより広く、より多く、より長く繁栄させるために、禁忌のXY染色体因子(=男性)をもつ、きみが生まれた」だから種馬として一夏が生み出されたのは間違いないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:05:22

    >>78

    >>79

    笑った

    手段が無かっただけか……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:12:21

    >>83

    画像の頃は専用機を姉にプレゼントされる前で、小説版でIS使ったDVがアニメの範囲に無いってだけ

    箒がまともなヒロインって証明じゃないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:34:41

    まぁ、あんな学園にマトモな精神したやつは入れんやろ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:37:42

    生まれからして人権なんて紙屑同然だし···

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:39:05

    裏の権力者達は出自を知ってるから一夏なら動かせるわなで済んだでモルモットにされなかった理由にはなったよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:11:32

    こう見ていると何時か一夏がキレて学園生徒皆●しにしてもおかしくないよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:13:39

    >>88

    そんな強さはないから心配ないのである

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:26:15

    一般人として静かに暮らさせてやれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:30:24

    >>90

    妹に殺されます

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:57:52

    >>87

    そんな設定あったっけ

    むしろ原作でなんか一夏がどっかから勧誘はされてたような


    ぶっちゃけ男性IS適正者が出たら研究所で実験される!とかって二次でそういうオリ主が出たから広まってる原作にない話なんじゃないの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:05:44

    闇堕ち二次もそれなりにあったなって思ったがこうして見ると境遇が酷すぎて草

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:12:20

    >>92

    そもそも一夏が嫌々学園に入った理由が入らない場合はモルモット扱いされるの確定って状況だったから

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:43:14

    研究所から人が来て遺伝子調べさせてって言われたとは書かれてる。断ったらしいが

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:48:20

    アンチヘイトメインの作風だと暴力ヒロインにヘイト投げまくる流れで保護枠に入りがちな印象

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:59:34

    割とあんな理不尽状況ばっかで保っているのが逆にすげーよってなる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:54

    >>84

    むしろ操縦技能は並なのに姉から紅椿をもらった途端にイキる女になっちまったな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:04:16

    確かに完全無欠なイケメンな性格じゃないし強さもそれなり
    でもそれまで一般人として生きてきた少年がいきなりIS学園に放り込まれたらそりゃ苦しいだろって塩梅
    むしろ一夏本人はよくやってる方だよ
    悪いのは素性を教えず半ば放置してた千冬、騒動の種な束、一夏自身を思いやれないヒロイン達

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:09:12

    逆に一夏に理不尽な暴力を振るわないヒロインって居るん?
    モブは除いて

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:16:44
  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:19:33

    >>86

    まぁ人じゃないからな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:29:18

    >>101

    ソシャゲだと性格があの世界の据え置きになるからなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:50:31

    アニメから小説に行くとかなり人物描写をマシ(ただし一部キャラを優遇)にしてたのがよく分かる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:22:08

    一夏は当事者意識がないというか、何も考えてないというか……

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:27:38

    当事者意識がないというか当人が知り得る情報源がないし
    姉に聞くも『知らなくて良い』と言うし、他にどうしようもないから詰んでる
    むしろ第三者が暴露してくれた方がよっぽど良かった位

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:26

    出生の秘密→過去にも千冬に家族のことを聞いてみたりしたが頑なに喋らないので聞かなくなった。マドカと会ったことでもう1度聞いてみたがはぐらかされる。他に聞ける人もいないのでそのまま
    ISの秘密→知ってるのが千冬と束だけ。どちらも話す気がないので知りようがない。楯無や山田先生すら知らないので一夏に分かるはずもない。けど赤月との会話で一夏は気付いたらしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:42:18

    原作序盤で追わなくなったけど束ってマジでいいところない系なのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:12

    >>105

    そういうの持たないように意図的に誘導されてるし持っても全力ではぐらかされる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:38

    >>108

    IS周りの目的が未だに不明なのでなんとも

    千冬と遊びたいってのは分かってるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:02

    >>109

    それが許されるのはせいぜい物語中盤まで

    完結一歩前まで来て「何も知らない一夏くん」状態は明らかにストーリー構成がおかしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:23:26

    >>100

    山田先生…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:26

    ワンサマー呼びしている2次作者とか感想欄の読者ってほぼアンチ思考で間違いない気がする。某所の〇ニオサンとか実質アンチでしょ。

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:45:32

    >>94

    今更ながら

    原作見てたら入学周りで「君を保護する」とかあったし危険な可能性は示唆されてた

    記憶がおぼろげだったので申し訳ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:26:47

    ISの操縦経験以外の要素は最強のIS乗りになれそうなポテンシャル持ってるだけに剣を辞めてたのとか参考書で勉強してなかったとかの初期の問題が際立つ
    あと白式第一形態のダメっぷり

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:28:59

    >>115

    でもそこら辺って考察すればするほどいや一夏悪くねーよなーってなるのがね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:41:09

    剣道は防具やらで金かかるから千冬の負担になりたくない一夏からしたら辞めて当然まである
    最初は千冬に連れられて神社の道場に行ったけど競い合ってた箒も引っ越しちゃってモチベも無くなってただろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:53:09

    というか一夏がって言うか原作者が嫌われてるからその代わりとして一夏が過剰に叩かれてるだけって感じ
    あとアンチヘイトしている奴らって基本原作未読で二次創作を読んで二次創作書くって連中ばかりだからアンチ・ヘイトすらワンパターンになりがち
    その癖大抵そういうことする二次創作者自体性格があんま良くないから自己投影先のオリ主もはっきり言って一夏以上に性格悪いし、頭も悪いことが多い

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:07:54

    これさ、突き詰めると何も言わない癖に何も支援しないバカ姉貴がクソじゃね?って結論になるんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:08:07

    家計支えるためのバイトや良い高校入るための勉強で忙しいのに剣道なんてやってられませんよね

    良い高校入るための努力は完全に無駄になりましたけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:12:15

    さいきょうじんるいつくろうずwww
    てんねんのさいきょうじんるい いたからすてるわwww
    から始まってる織斑姉弟にそれほど非あるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:43:04

    >>121

    と言うか千冬からしたら一夏に出生の秘密なんて話したくないんよ

    自分は最強の人類作ろうとした計画の初の成功体だけど一夏なんて量産と繁殖実験を兼ねた試作体な上に束の発見で計画打ち切りになったので取り敢えず仕上げた未完成品とか尊厳破壊なんてレベルじゃないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:09:04

    >>55

    主原因はシャル贔屓ではあるけど、当時がまとめブログ全盛期なのもあって当時のまとめやそれを見た視聴者の反応とかもアレだったのもある

    ダブスタ箒叩きモッピーとかが分かりやすい例


    >>104

    しかもキャラ優遇する分には別にそこまで言われなかったという

    事実(1期範囲内の)ラウラとセシリアはシャル程じゃないとはいえ優遇されてるけどそういう面では叩かれてはいないし

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:15:31

    >>119

    喋るの苦手なお人もいるの。許してあげてあなたも同じ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:01

    >>115

    参考書間違って捨てたのはアレだが、入学前に勉強する暇なんかそうそうなかっただろうし仮に起きてる時間全部勉強に注ぎ込めたとしても高校受験から入学までの期間で周囲と同じレベルの知識が身に着けるのはまず無理

    剣道の方も一夏の場合は家事やんなきゃいけないからやめざるを得なかった訳だしそれ以前にただの習い事なんだからやるもやらぬも当人の自由なわけで…(IS学園入学を予測できるんならIS操縦に向けて剣道やって備えとけよとも言えるけど当然そんな予測なんか出来るわきゃない)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:19

    一応作者は箒が一夏に無関心だったら物語開始時に束に殺⚪︎されてたらしいね
    姉単体の妨害だけなら対処可能だったらしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:13:19

    まあ一夏殺せば確定で千冬が構ってくれるから束からしたらやらない理由ないよね
    箒が一夏のこと好きだから妹大好き束も最終手段にしてたし、IS動かせるのとかで一夏本人にも興味が湧いたりで猶予はあったんだけど、千冬が構わないから一夏を切り捨てたっていう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:41

    じゃあ一夏にとって代われるかって言われると絶対無理になる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:50

    徹頭徹尾お労しい設定しかないから嫌う前に可哀想以外の感想がない
    主人公らしく行動させてもらえないのを主人公らしくないとは言わない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:03

    お労しい設定が明かされて可哀想だなとかヒロインのギャグ暴力ヤベーとかドン引きはした
    そして、だからと言って一夏に対する好感は上がらないからなんか微妙な主人公だなーから抜け出さないモヤモヤ感が残った

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:34:06

    一般の男子高校生としてはノンデリだが良い奴なんだが、致命的にIS世界との相性が悪い

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:35:28

    限りある時間毎日目一杯使ってISの鍛練してもあの強さというどうしようもなさ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:57:37

    >>132

    逆だ、数ヶ月にしてはクソ強い

    最終的に最新鋭機に乗ったシャルロットと互角だし一撃でIS3機撃墜とかやりだすし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:19

    この悲惨な境遇に似合うべき報酬がハーレムだと思うわけだがね
    優しくしてくれる奴はいないし
    でかい敵と戦っても頼れる気がしないし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:00:49

    ぶっちゃけアンチヘイト物の反動で持ち上げる人が多い印象
    個人的にはそういう感情抜きにすると『面白みのない主人公』で魅力はないかなと

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:16:36

    >>122

    エムことマドカは研究が凍結された後に研究に関わっていた研究者がなんか適当な理由で残った遺伝子使って作った番外個体なんだっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:47:43

    主人公らしくない微妙な立ち位置とはいえ
    ヒロインを無理矢理惚れさせてるだの独善者などと扱われるのは流石にないわーって思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:24:59

    弟に出生異常なの教えてメンタルダメージ与えたくない千冬も
    言いたくなさそうな姉に無理やり聞くのが嫌な一夏もキャラの設定とはあってると思うのよ
    でもそれって読者からすれば無駄な謎チラチラ引き伸ばしにしか思えんのがな
    テレビじゃねーんだから正解はCMのあと!とか番組の後半で!みたいなことすんなっての
    千冬の胸中で済ますとかしてればキャラ像守りつつそういう余計な反感が二人につかなかったと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:10:34

    >>135

    当時のネットのオタクの意見を真に受けてご都合主義を減らす為にスペックを盛りまくったが初期サブキャラのフェードアウトが許容されず居座るせいで逆に持て余して展開上身動きが取れなくなった00年代から10年代前半辺りの主人公の典型例って感じ

    ただ他のヒット作と比べて編集部辺りから干渉があってキャラのゴリ押しや引き伸ばしがあった感じでもないのがな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:56:10

    ・主人公としての人格描写が薄い
    ・設定は詰め込まれてるけどそれに基づいた行動も思考もしておらず全体的にチグハグ
    ・バトルシーンが気合いか覚醒ばかりで面白くない
    ・デリカシーが無い所だけは強調される
    ・その割に何故かモテる

    って印象だわ
    設定だけ作ったけど肉付けが下手な作者が作ったハーレム作品のテンプレみたいな主人公だけど、ヒロインの暴力性が異常だからそこだけちょっと可哀想になる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:17:08

    嫌われてるってかシンプルに魅力が無いし、コイツを好きになるヒロインの気がしれない
    ヘイト創作で酷い扱い受けてるの、コイツならまぁいいかって思われてるからだぞ多分

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:48:33

    だからこそ平凡に暮らさせてやれよってなる
    本人の性格とは関係ない特殊性だけで祭り上げられて暴力振るわれる環境に置かれてるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:05:35

    別に好きになる要素もないし、嫌いになる要素もない
    強いていうなら不憫だね。二次創作はハーレム系なら邪魔になるからまぁ扱い悪くなるんだろうな。
    逆に特定ヒロインだけなら男友達として仲良くしてるのも見かける。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:27:41

    >>142

    なんならオリキャラによっては姉や周りの為に頑張ろうとする思いすら利用して

    お前の善意ははた迷惑なんだよとガスランディングしてくるのがね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:57:39

    初期一夏はセシリア相手に勝てる気でいるのとか1週間で操縦覚えられるだろとか色々舐め腐ってるのもあって読者視点でも感じ悪いんだよね
    まあ一次移行してカッコつけたのになんか負けた……でイジられて本人も反省したのかIS戦で舐めたことは言わなくなったけど、楯無との初対面時に弱くない云々言ってるように自分を客観視出来てない、っていうより客観視するための前提情報を持ってないのが目立つ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:58:37

    オリ主作って作中で叩かせるほどの悪いところはないけどな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:00:03

    >>145

    そこら辺のとこらはむしろ相手から喧嘩売ってて相手の態度に問題あるし

    普通の男子高校生が相手に言われるがまま素直にはい私は弱いですとは言わん

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:05:22

    前に別スレで言われたけど『主人公の立場だけを与えられたモブ』って表現が一番しっくりくる

    ISの一夏ってさ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 149二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:08:37

    嫌われてる要因の殆どが絶妙に作中の登場人物視点で非難出来るとこがない
    だからキャラ改悪して作中でも非難出来る粗を作りますね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:11:09

    >>141

    ヒロイン達の視点だとこいつ好きになる理由はわかるやろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:23:38

    途中までしか読んでないけど兎そんなマジキチキャラだったのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:25:16

    >>145

    まずセシリアがありえんレベルの侮辱をした事が問題だからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:33:18

    >>151

    オーバースペックかまちょだからな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:36:06

    >>133

    でも求められるのは、ガンダムのアムロみたいに数カ月あったら化け物に成長する主人公なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:36:55

    >>152

    ちょっと前のスレで言われてるけどイギリス人が本気で侮辱するならあんな風にならないからあれはただ日本生活での不満が漏れ出ただけだぞ

    ISのセシリアが言ってたアレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 156二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:40:45

    >>155

    不満出るほど日本で長く生活してたっけあの頃?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:45:45

    >>156

    イギリスの学校は7月が卒業式だから4月入学の日本のIS学園に来るためにそれまでの生活サイクル変えてるのは確実

    それがストレスになって不満として噴出したというのはまあ有り得る話

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:52:41

    性格と容姿とと経歴とスキル構成とトラブル体質だけなら主人公よりも馬鹿な親友ポジの方が合ってる気がする、それもバトル系のエロゲのちょいちょい共闘するやつで

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:53:59

    その不満が漏れ出た結果が国を侮辱するってのならそんなもんは論外だろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:00:42

    >>159

    >>「大体、文化としても後進的な国で暮らさなくてはいけないこと自体、わたくしにとっては耐え難い苦痛で――」

    これが原文なんだけどセシリアからしたらイギリス最高!それ以外は下!っていうのが前提だからそこで暮らすのは耐え難い苦痛なんじゃねってのが>>155で言われてたりした

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:47:52

    姉は姉で世界最強ではあるけどぶっちゃけ強いだけで政治的やりとりができるわけでもない20歳そこらの若者でしかないので付け込まれ放題という…
    身寄りのない中で弟を養って自分の勉学やISのアレコレと奔走し教員になってると思えば頑張っているんだけどさ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:50:09

    二次創作だと相当なご都合チート主人公持ってこないとどう足掻いても束で詰むという

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:11:31

    なんというか全てがおいたわしいというか持ち味があるのに活かす環境が特定の誰かのせいというわけでもなくことごとく潰されてるというか……
    ヒロインもヒロインでブチギレるのもわかるところもあるんだよなぁ。ただIS状態で殴るのはまぁやりすぎだとは思う。
    オリ主に1ヒロインくらい当てて一夏とは良き親友&ちょっと強めの目標みたいにしてブートキャンプしてるのは楽しそうだった。

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:30:45

    >>147

    ハンデいくつつければいい?って自分から聞いて

    それ周りの生徒から咎められたらやっぱやめるわってなったのは相手の言われるがままに私は弱いですって認めたことにはならんのか?


    ってか152もだけど一夏がIS操作は一週間もあればいけるかって楽観視してるのがセシリアが喧嘩売ってるのが悪いってどういうことなの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:36:07

    >>164

    露悪的に見すぎだろ

    向こうが挑発してきたから皮肉で返しただけのことなのに

    そのイベント起こる前から喧嘩売って来てるのよ

    第一印象最悪な絡みかたしてきた相手に普通の高校生が無難で大人しい対応できるわけないだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:02

    >>165

    オリ主ならできるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:27

    例えばセシリアがISの操縦に不慣れな人間がクラス代表になると苦労するからと理路整然と説明してたらあんな事にはならん
    一番最初に喧嘩を売ったのだからそれに対してキツい返しが飛んでいくのは当たり前のこと

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:40:31

    急に話し掛けられてキョトンとしただけで何故かヘイトスピーチかまされる
    代表決める話でまたヘイトスピーチ
    行きたくもなかったIS学園に強制入学させられて2日3日の間にこんなことされりゃそらキレる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:43:59

    >>166

    転生者でチート持ちかつ原作知識がある奴ができない方がおかしいわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:48:02

    内容的にほぼ勝ってたからなセシリア戦
    零落白夜がクソ仕様過ぎて負けさせられたけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:49:44

    >>169

    転生者でもチート持ちでも原作知識持ちでも無くても出来るんだ

    オリ主ならね

    だってそれが常識だから

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:51:05

    ChatGPTさん監修で男子生徒オリ主(束と同じ野生の超人)ぶち込んで原作沿いさせてみたったら
    ヒロインもイベントもほぼ全てオリ主が引き受けた結果わりと普通に青春してる一夏が出力された
    当然オリ主と一番仲がいいのも一夏 元気に空中チャンバラしたり肩を並べて料理したり寮監室を掃除したりしとるわ
    こいつ主人公じゃなくて親友枠の方が幸せなんじゃないか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:51:36

    >>170

    あの時の一夏は瞬時加速も白式のブルー・ティアーズ以上というスペック通りの速度で飛ぶこともできないから、ビットを落とされても引き撃ちされるだけで負けるんだけどな

    零落白夜当たってたかもしれないあの場面だけならワンチャンあるんだけど初見殺しが刺さった可能性があるってだけで

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:53:23

    ・ISの知識ほぼ0
    ・試合の日までIS関連の鍛練させてもらえない
    ・専用機はもらえるけどデータが一切ない
    ・相手の機体のデータ一切分からない
    ・クソザコ初期仕様のまま第一形態移行まで持ち堪えて勝ち寸前まで行った
    1巻だけならマジで強いんですよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:55:14

    まあ下手したら出力過多で零落白夜使ってただろうからセシリアがセシ/リアになってたんだけどな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:56:42

    >>165

    皮肉で返しただけ?

    いや男が女に本気で力くらべとか…みたいな感じだったじゃん?

    そこからハンデはいい、になるんだからだいぶ無難でおとなしいよ

    むしろ売られた喧嘩買うタイプなら頭に血が登って

    ムカつく女相手にハンデの件も周りから何言われようがつけたらぁ!ってなってあとで後悔するほうが普通の高校生らしい感情に思えるけど


    んで一夏がISなんて一週間あれば基礎ぐらいマスターできるだろ、って内心思ってたのがちょっと…って意見にセシリアの態度が悪いからOKになんの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:02:40

    クラス代表とかやりたくないけどセシリアがあまりにもコケにしてくるもんだから、コケにされたままでいられるか!で戦って決めようぜって言う方が互いに奮起できるストーリーになったんじゃねと思わないでもない

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:08:25

    >>176

    「一夏がISなんて一週間あれば基礎ぐらいマスターできるだろ」ってそんな突っかかるとこか?

    喧嘩売ってきた相手が「まあお前じゃ無理だろうけどw」って売り言葉に対しての買い言葉でよくある言い回しだろう


    清麿の「魔界の文字くらい5分でマスターしてやる!」→流石に5分は無理だったけど普通に速い

    みたいなもんだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:08

    >>176

    喧嘩売ってきた相手の自信があることで「じゃあ短時間で出来るようになってやるよ!」なんて少年漫画ですらよくあることだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:44

    一夏が嫌いなのは別に良いんだけどいつもケチ付けるとこなんかズレてんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:11:36

    >>177

    原作が一応そういう流れの話では…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:14:01

    >>181

    一夏じゃなくて千冬が戦えって言っての試合だからなぁ

    いや第三者が戦って決めろって言うことはあるんだけど、それにしては一夏がハンデ取り消したりと冷静なのがノイズになるっていうか

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:15:51

    >>178

    セシリア相手に売り言葉に買い言葉で言ってたことへの否定的な意見にそう反応されたならわかるけど、原作じゃ内心でそう思ってるだけからね

    なのにそこへの文句はセシリアが悪いから一夏はしょうがないって言ってるからそれはなぜって話よ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:16:23

    代表は戦って決めるものってそもそも一夏知らんからそんな発想もまず出ないのだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:48

    >>184

    いや流石に一週間でなんとかなるだろと思ったときに、なんとかなったら代表になってしまうとは思ってる

    多分負けたのに代表になったことへの疑問とごっちゃになってるのでは

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:19

    >>148

    まじこれ

    根本的に好きになる要素や魅力がない

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:14

    一夏個人としては別に悪くないし普通のいい奴なんだけど主人公としては…うん…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:54:26

    織斑姉弟の生まれもそうだし、ラウラも最強人類ほどじゃなくて兵士として作られてるし世界からして現実とは違う倫理観だし
    ほかの部分でも現実とは違う設定のが多いんじゃね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:18:12

    要素の一つ一つの点は確かに人気が出る主人公の要素なんだ
    でもそれら点と点を繋ぐ線の役割をするストーリー構成がアレなせいで
    ・普段は大人しいのに女の前でだけ威勢が良い
    ・自分の素性が厄ネタの宝庫で騒動に巻き込まれるのに何も素人しないやる気の無さ
    ・欠陥機の白式を操縦してるので女達に手助けしてもらって弱った敵のトドメを刺す楽な仕事しかしないor何故か都合よく覚醒して勝利
    と悪印象になる

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:36:21

    >>189

    ただのクズだな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:51

    >>189

    正直一夏は好きでも嫌いでもないけど、要素の一つ一つを悪い方向に捻った上で箇条書き風に列挙するのはずるくないか?

    その書き方だと他作品の主人公でも悪印象になると思うが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:51:23

    >>189

    こじつけとか難癖の類いだけどアンチヘイト系はマジでこんな理屈でオリ主に叩かせるんだよな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:29

    まあこのスレで一つわかる事はなんか知らんが相当毛嫌いしてる読者は確かに存在してるという事だな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:31:15

    一夏にサポートは無理だ
    出来ない訳じゃないけど白式という機体でサポートするぐらいなら大人しく前衛としてアタッカーをやるか、零落白夜を囮にして対処を強要して味方をフリーにする運用しかできない

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:33:25

    とりあえず剣捨てて汎用銃持たせてやれ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:34:35

    ワンサマ女体化してヒロイン化はやっぱり究極の回答やなって

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:35

    >>195

    実は装備入らないのは零落白夜のせいで雪片弐型は関係ないんだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:36:04

    だいぶ前に見かけたからうろ覚えですまんけど
    オリ主が一夏にいじめじみたこと(自分のチートISで訓練フィールドの地形ボコボコにしてそれを一夏に整地させる)やら
    ダブスタ発言(神様から戦略兵器レベルのチート機体貰ってその力を誇示しつつ一夏には「零落白夜の危険性をわかっておらん」とおSEKKYO)やら
    して他の登場人物も同調してる地獄絵図を見たことがある
    一夏を嫌いなのは仕方ないけど、一夏を貶めるためなら他のキャラも自分のオリキャラも下衆に書いてそれを正義だと言い張っても平気なもんなのか?って思った
    あるいは下衆に成り下がってると思ってないのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:02

    >>190

    うわっとは思うけど、クズと言われると何か違う気がする。

    ただストーリー構成をきくと羞恥心が凄いな、これ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:28

    そもそもギャグセンスがですね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています