- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:22:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:35:17
弾丸でグラホが相殺される仕様を広めた発端
細かい事でも自分が使う武器の仕様を知るのは大事だよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:15
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:30:56
スコピ包帯は真似する隊員多そう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:00:32
モールクローマンティス
投げスコーピオン
スコーピオンピンボール
包帯スコーピオン
欠損部での囮
(チームとして)スパイダー陣
細かい所だと、瓦礫をグラスホッパーで飛ばす奴とか
一月半での功績デカいね - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:21:16
修とは別の意味で発想力が凄い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:27:06
戦技開発主任とかになってほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:51:20
夜中に眠れない事も関係してしう
暇つぶしに色々と考えてそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:47
さすが技の2号やで
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:41
カナダの4号も負けてないぞ
人からエスクード生やしたり
エスクード防壁にしたり
エスクード射出機にしたり
トリオン足りねぇ…
てか誰もエスクード使ってねぇ… - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:35:17
メガネの一号、技の二号、トリオンの三号、カナダの四号か…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:39
なんていうか0→1の閃きって感じじゃなくて誰かが閃いた1を10だったりAだったりαだったりに派生させていくのが抜群に上手いよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:14:06
ランク戦だとネタ割れちゃってるけど遠征先では他のキャラが真似してもいいしね
個人的にピンボールがカッコ良すぎて好き - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:39
包帯スコーピオンは目から鱗な使用方法すぎるのよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:01
スコピは形自由に変えれるから今後もこれで何かするぞ(確信)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:51:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:53:47
身体機能が生身より上で変形やら射出やら色々できたらそりゃ初見殺し行動の嵐だろうなと思うけど
それをしっかり実現できるのは作者が地味にすごい - 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:54:03
戦闘試験のA級からすると要警戒だよね
普通に強いだけじゃなく初見殺しの技を使ってくる可能性があるから太刀川でもユーマ相手は慎重になるかも - 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:06:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:39:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:52:11
グラホ関連の技は何気に遊真のトリオン7が大きいんだと思うわ
トリオン量でグラホの性能に変化あるとしたら射程だろうから
二宮の近くにグラホ出して手裏剣弾くとか、分割しまくって相手の周囲に出すとか
そのへんはトリオン弱者には射程足りなくてできないんだと思う - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:47:35
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:41
自分を加速させる為のトリガーで敵も味方も瓦礫も構わず飛ばしまくるのは頭が柔らかい
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:00:09
想像力だけじゃなくその場で変化や実現化する創造力もスゴイ
事前にどんな形状にするかは考えてたとしても現場で咄嗟に作れないわ - 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:04:19
スコーピオンは体から生やすもんだと思ってたからなんで投げ飛ばせるのかいまだにちょっとわかってない
あれって体から離れたら残留し続けるのかな - 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:28:04
そういえばヒュースもエスクードで車吹っ飛ばして
帯島ちゃんが轢かれてたな - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:33:54
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:48:56
近界で育ったのもあるだろうけど村上先輩と戦ってるのも大きいと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:26:42
他の隊員はスコーピオンを取り出し自在の軽量刃物と認識している中で、遊真は自由な形にできる硬度を持つトリオン粘土くらいに思っていそうなのがね
あとは風間さんとカゲぐらいか - 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:39:01
カゲはマンティス発明してる辺り粘土っていうかトルコアイスみたいなもんだと思ってないかアレ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:47
創作意欲を刺激っつってもそんなにポンポン思いつけるもんでもないしなぁ
試験でオリジナルトリガーの話が出た時に唐沢さんだったかが言ってたようになるだけだと思う
「膨大な選択肢を使いこなせる人間はわずか、しばらくしたら大半は既出の効果が証明されてる手段のコピーに走る」
なんならユウマが来るまでのボーダーの状況がすでにそれだったとも言えるからな - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:04:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:02
スコピ手裏剣は落ちてからモールクローで地中接続して遠隔ブレード延長の応用が頭おかしいと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:19
スコーピオン繋げてマンティスにするみたいに弧月の柄をスコーピオンで掴んで振ったり柄を延ばして薙刀みたいにしたり逆に弧月の先からスコーピオン出して延びる斬撃みたいなことできないかな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:24:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:52
遠征合格したらワンチャン、トリガー改造の許可おりるかもしれんから期待してる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:23:22
ユーマはブラトリあるしチカにリソース食われそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:26:55
弧月変形させたいなら幻妖か旋空入れる方がコスパ良さそう
スコピと弧月でフルアタ状態にするのもアレだし
薙刀メインで使いたいなら弧月(薙刀)作ってもらうのが安牌かもな
B級だと要望通るか微妙なラインではあるけど、槍たたき台にすれば割とすぐ作れはしそう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:49:36
- 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:26:26
蔵内に感謝されてるはず
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:51:53
帯島ちゃんの胸を刺したマンティスとモールクローの合わせ技が惜しい
あれ知らない相手はモロに喰らいそうだし緑川に見られてなければA級への隠し球になって楽に1キル稼げたかも知れん - 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:35:11
- 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:15:49
遊真の預かり知らぬ所でB下位とかC級にも影響与えてそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:28:10
メテオラとかも使って開発オナシャス
- 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:49:49
片っ端からいろんなトリガー使わせてみたい
- 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:29:16
遊真にテレポーター使って欲しい
フェイントとか見たい - 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:49:20
- 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:06:50
凄い知的生命体に新しい文明発明を持ち込まれたらこんな感じなのかな