バーサス27話感想 その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:49:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:52:26

    来週はハロゥのパートかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:54:45

    >>2

    多分ジャチ様パートじゃないかな

    超インフレバトルが始まりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:55:39

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:57:07

    今新人類が周囲のビルを崩壊させてで隔離してるけどこいつはもうヴルムスまで行ってそうだよな
    瓦礫ぶち破って来そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:58:29

    暴緑界の描写が辛すぎる
    天敵じゃ唯一共生が成り立ってた世界なのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:00:05

    >>4

    ほんとかわいい

    キレやすいけど今のところ助けになることしかしてないなヤオツサマ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:07:10

    見ない間に新人類から余裕が消滅してるの笑う
    あの流れでここまでしてやられることある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:10:26

    ジャチ様と敵対してるネイバーは固有名詞なのか種類名なのかが気になる
    固有名詞なら強そうだがそういう機種なら普通にやられそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:12:50

    神回と見せかけたパラサイト無双回だった

    >>5

    新人類の話になったら進化して出てきそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:15:32

    緑の森のパラサイト全部合体するだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:17:08

    >>4

    何かヤオツサマがスレ立てしたようにも見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:42

    この調子だと赤の森もぜってー地獄絵図だよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:21:30

    血を浴びてもアウトだからオオヌシサマもうダメだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:34:44

    >>8

    なんなら前回新人類が勇者と戦う回でイキってた幹部っぽく見えた新人類もパラサイトの餌食になってるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:37:21

    「こんな化け物どう利用しろっちゅうねん」
    寄生巨人にイキって町壊滅してるの綺麗な即堕ち2コマで笑っちゃうんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:45:15

    そろそろ味方人類と無法者がアホみたいな強さの天敵にビビるパート抜けて次はジャチ様がインフレバトルやるターンかな
    今回の新人類もだけど無法者以外の天敵が天敵と絡んでる時の面白さは異常

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:45:28

    マダラーも登場時は絶望感あったがすぐそれなりになったし
    巨人や魔族も一回落としてから強いの出して来たりとかあったから
    神も何か致命的な欠陥があったり相性の悪い天敵がいたりするのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:54:24

    >>18

    マダラー星人とかいうあっという間に天敵の最上位枠から中堅枠の間の足切りライン化したやつ

    パラサイトには相性の問題で強いからまだそこまで単純な話でもないが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:58:49

    ヤオツサママイクロビキニ着てください

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:07:32
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:08:55

    パラサイトに余裕無くすってヤオツサマと出会ったらどうなってしまうんだ新人類

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:11:06

    >>6

    だからこそだろう

    暴緑界は鳥みたいに人間に友好的な動物もいたのになあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:16:47

    >>19

    でもまあ巨大円盤に勝てるのは最上位くらいだと思うし

    あれは流石にジャチ様でも厳しいだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:10

    髪型と服って大切なんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:24:15

    ヤオツサマの不敬のライン何処からなんだろ 
    なんと美しい!Hさせて下さいとか言ったら愛らしい良いぞか人間如きにこの神が?みたいに怒るのかどっちだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:04

    >>26

    心を読めるらしいから少しでも敵意を持ったらアウトなのかな

    ゼイビィは味方だと思ってるからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:27:01

    一応暴緑界は巨大動物だけじゃなく世界転移を起こしたらしい謎の火山とか自然現象そのものもヤバいから完全にパラサイトと相性最悪って訳ではない…のかな?
    巨人族とか頭も良くないし普通に壊滅しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:29:27

    >>26

    OKでも歪んだ形で叶いそうだな…… 人間と神の価値観は絶対に違うだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:32:25

    >>28

    ディーガナザルの蛆をクシャミで無効化したギンバックならパラサイトも無効化できねーかなと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:34:42

    ヤオツ様を上手く上手く出し抜いて言いくるめて無力化できればワンチャン…できるなら怒神界の連中でどうにかできてるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:34:47

    パラサイトが宿主の特性を取り込んで次代に引き継ぐ能力とかあると厄介
    火や熱に強い生物から熱耐性引き継いだり、あとめんどくさいのは魔力を宿し始めたりしないか心配だな有効手段に対して耐性獲得されたら困る

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:35:17

    >>16

    真ん中のパラサイトもうヴルムス成りかけに見えるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:36:36

    ヤオツサマが今めちゃくちゃ寛容で大人しく見えてるのって多分超久しぶりに大勢から純粋に祈りを捧げてもらって必要とされてるからだろうし
    ここからヤオツサマがいた元の世界みたいに神にビビってまともに祈ってもらえなくなったら豹変しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:36:50

    >>18

    神はダイコクザンと同じ枠だから相性とかもう関係なさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:37:45

    >>31

    心読めるから言いくるめようとしてもバレるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:43:21

    これ怒神界のエリアにワープしたのかと思ったけど、もしかしてキョウカイのアジトを作り替えて箱庭に改造した感じ?
    「安全」って言うだけあって人類の力じゃ破壊できないからヤオツサマが他の場所に行っても逃げ出せなさそうだし、ダイコクザンみたいな最上位の天敵が来て壁を破壊するのを待つしか無さそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:46:10

    マジで呪いかゲームかダイコクザンじゃないと神には対抗できなさそうだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:49:41

    思ったが新人類内でも結構差がある疑惑あるかな?
    この異変を利用出来るとか新しいおもちゃだとか思ってる奴だけかと思ったが
    厄介毎どう利用すれば良いんだ?とか一応傲慢過ぎて油断しまくりだけじゃ無い奴もいるっぽいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:53:04

    >>39

    なんか営業と現場の軋轢みたいだな

    傲慢な新人類「新しいおもちゃだ!」

    慎重な新人類「厄介事持ち込むなよ…」

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:53:42

    こいつ管理者(リーダー)だからな
    危機意識欠落してまだ遊べる立場にいると思いこんで返り討ちにあってる他の馬鹿どもと違いリスクヘッジしなきゃならんししなきゃ享楽的なあの種族を治めるとか無理なんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:35

    >>28

    もうそれ天敵は動物ではなく自然現象やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:40

    ロボットの警戒レベル6でもボロボロにはなったけど勝ったキヴァと警戒レベル3でもボロ負けした新人類みてると本当に新人類って今のところ魔族に勝てる要素はないよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:09

    巨人でも唯一普通程度にものを考えられる知能のせいで苦労人枠になってる奴いたし天敵でもそこの悲哀は共通なんだなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:22

    ロボット倒した後もハロゥを追撃する余力あるキヴァが今考えたら化け物だよな
    あいつが本気のブレス吐いたら砦吹っ飛ばせるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:26

    >>39

    新人類って加虐趣味が高くて死に頓着がないだけで、ベランダに洗濯物干したりカフェで茶をしばく程度には普通の生活してるからな 少なくともアリみたいな種族ではない


    今まで旧人類という雑魚しか相手してないから軍隊とかもないし一般市民の中から選抜してお遊び半分の偵察隊を組むのが精一杯なんだろうな

    それでもありあわせのビル爆破でパラサイトを閉じ込められる程度には有能だから他世界の天敵を“脅威”と認識した時の進化が怖い

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:31

    魔王が強すぎるからな
    ディーガナザルも相手ギンバックだから勝てただけでまず勝てないだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:09

    >>44

    バーサーはでもギンバック全肯定民だから苦労しつつも幸せではある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:23

    >>44

    巨人族はインテリがバーザーしかいないの酷いわ

    唯一のインテリなのに基本親父のストッパー役で指示出せんし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:18

    でもギンバックはフィジカルで大抵のこと何とかなるのも事実だからな
    ジャチとの闘い見るに戦闘IQは高そうだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:32

    強いだけのバカから強さまでとったら何も残らないからそこは強さでゴリ押ししてもらわないと困るよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:15

    サイタマが敵に回ったようなもんだからなギンバックは
    まだドラミングモードも見せてないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:07:21

    >>45

    無限回復ありで幹部四人いれば宇宙兵装なしのマダラー星人とならやりあえるからな魔王軍幹部は

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:13:54

    >>53

    いやーあれは遊ばれてるだけだし

    てか魔族側はピンキリ過ぎるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:18:59

    魔王軍幹部の四人同時攻撃ならマダラー星人に火力は及第点だなって言われてるから本当に質も数もヤバいんだよな魔族

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:19:45

    1番ピンキリなのは暴緑界と巨人族だろ
    ギンバックとそれ以外の息子含めた巨人、緑の森とマダラー星人すら屠る他の森 少しは階級分けろと言いたくなるほど天と地ほど差がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:20

    >>52

    流石にサイタマはないにしても、原作最新話のクロちゃんよりまだフィジカル強そうなんだよなギンバック

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:34

    赤い森の主はどんな強さなんだろ?
    多分でてくるよねこれから

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:00

    >>56

    緑の森ってぶっちゃけ草食動物と信頼関係築けばまあまあヌルゲーになりそうだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:28

    オオヌシ様…ヌシの癖に寄生虫発症する前の一般クマより弱そうなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:49

    新人類は一応現代レベルの高度な文明は持ってそうだな
    巨人への対処は原始的な肉弾戦だったが

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:24:08

    というかクマよりデカい虫や鳥や魚の方が強そうな気も

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:38

    >>60

    ボウクングマって赤い森出身だし緑の森とはレベルが違うんだろう

    まあ赤い森もパラサイトにやられてるっぽいけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:01

    赤い森は多分パラサイトの噛ませで終わりじゃないかな
    単純な強さじゃないっぽい青い森、底の知れない黒い森、震える海域で魅せてくれるだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:51

    パラサイトは熱に弱いんだろ?
    上位の生物の発する熱量で死ぬんじゃないか?
    よく知らんけどあんなエネルギー量を内包してるなら発熱量もとんでもなさそう
    もしくはそもそも硬すぎて寄生できないか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:46

    ボウクングマはこの体躯だからなぁ…これでヌシでもなんでもないという
    オオヌシが最強張れる程度の緑の森が1番優しいってのも納得だわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:33:25

    ヌキズミから他と比べたらマシって評価されてたからね
    震える海域と赤い森は行くなってことはこれ以上の化け物がウジャウジャいるってこと そしてパラサイトに感染されてる 終わりやね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:08

    つっても緑の森にも巨人丸呑みするような数百メートルサイズの魚とかいたよな
    下級エリアであんなデカさなら震える海域はどうなってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:36:56

    >>68

    そりゃもうマダラー星人がおっ死ぬくらいだし

    自分が食われたことにすら気付かないくらいデカい生物が居るんだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:38:51

    現実でも体長50メートルある生物存在してる事考えるば暴緑界ナイズされたあの世界の海域生物がどうなってるかというと…ね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:59

    クトゥルフみたいなのがいるのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:03

    ハイジはあの手紙送ったの魔族、宇宙人、ダイコクザン、パラサイト見る前のものだからな
    さすがに今はもう現状に危機感持ってるだろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:42:55

    ヤオツサマはもう物理で倒せる気しないしゲームで何とかするしかないな、子供みたいな性格しててゲームにもハマりそうだし
    ゲーム世界にずっと引きこもっててもらおう
    まずゲームのシステムがよく分からんけど遊獄界の住人いわくゲームが全ての世界らしいし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:26

    >>14

    というか普通にとっ捕まってた

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:44

    >>73

    ゲームはマジで底が知れない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:49:52

    ヤオツサマが癇癪持ちだとしても人類に残された唯一の天敵への対抗手段だし最大限利用しようとするだろ
    毎日生贄捧げなきゃならんような邪神の類だとしても天敵だらけの世界で生き抜くより遥かにいい
    リンリなら上手くヨイショして操ってくれるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:56:27

    機械や巨人が雑魚扱いの緑の森の生物の強さ考えたら、オオヌシ様も物理攻撃力だけなら魔王クラスにも匹敵するのかな
    ディーガナザルの肉人形くらいなら倒せそうな気もする

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:03

    機械は末端はザコだから
    巨人は強いのか弱いのかよくわからん

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:00:14

    巨人は妖精合体アリオでも一方的に殺せるからな
    それを蹂躙できる魔王クラスはない よくて幹部クラスじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:00:40

    >>78

    一般魔族じゃ勝負にならないところを見ると、通常巨人でもバーストしてない戦闘幹部くらいの強さはあると思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:00:47

    >>78

    巨人族も一応強化形態のドラミングモードあるし、それ使ったのがモブ巨人だけだからまだ救いはありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:09

    描写だけ見ると神が最強に見えるけど流石にダイコクザンとか魔王とかは渡り合えるんだろうな
    どういう戦いになるのか想像つかんが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:59

    いうてモブ巨人は一般魔族兵士複数で殺されてる描写あるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:22

    巨人はギンバックのワンマンチーム

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:44

    巨人が森のかませにされてから巨人の格没落が始まったが森もパラサイトの噛ませにされるとか厳しいねぇ
    単独で複数天敵頂点滅ぼしたパラサイト盛りに盛ってるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:05:03

    とりあえず現実に寄生虫に強い生物いたりしないかな…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:05:35

    正直パラサイトのスーパーヴェルズはやりすぎだと思うの

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:25

    >>85

    だからこそ、そろそろ今度はパラサイト特効の天敵が登場し始めそう。呪滅界の呪いとかまさにそれっぽいし。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:41

    てかパラサイトの起源って何なんだろうな
    やたら1つになりたいって言ってるし何か宇宙とか異次元の生命体っぽさある

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:12

    >>86

    確か寄生虫食らう生物はいたはず

    ただこいつら体内に入る=死だから余程寄生虫駆除性能に特化してないと厳しいと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:59

    >>82

    one原作だから、物理的に強すぎるやつはある程度超常的な能力に対抗できそう

    ダイコクザンに例のフォーク刺さらないみたいな感じで、殴り合いに持ち込まれるかも

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:34

    >>89

    なんかネクロモーフみたく統一意思ありそうなんだよな

    ただの寄生虫と言うには1つになろうとする意思あるの違和感がある

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:39

    >>87

    感染力が超強い上に、寄生体そのものの強さも他天敵と張り合えるレベルとかおかしいでしょこれ…。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:10

    パラサイトは本当に全種族に害虫爆血してやがんな
    ここまで真っ当に全生命体の敵やってるの珍しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:30

    あくまで予想なんだけど呪いって実はナノマシンとは別の現象なんじゃないかと思ってる
    科学に精通してそうな呪滅界の住人が呪いという非科学的なワードを使ってるということは呪いも非科学的な現象なんじゃないだろうか
    呪滅界では魂に関する技術を発展させてたっぽいしその過程で変な禁忌に触れて発生したのが呪いみたいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:25

    つっても上位の個体に効くかは分かってないしな
    ジャチとかの魔王には自然に発せられる魔力が毒となって寄生不可だろうし
    一定以下の存在には極めて脅威な雑魚狩り専門生物じゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:26

    >>96

    まあゼイビィでも対処できるし魔法使える奴には厳しそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:37

    それは逆に言えば魔王以外の魔族全滅するってことだぞ
    種族的には他天敵滅ぼせる時点でヤバすぎるんよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:51

    >>89

    とりあえず俺の持論としては生物兵器かな

    もとから存在していたとするとあまりに強すぎて寄生界の人類がそこそこ発展してるのに違和感がある。武装とか薬を作れるところを見るに1800~1900年代くらいまでは普通に発展してそうだし戦争のために作られた生物兵器とかかなと

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:54

    魔王に勝てずとも種として詰ませれることできるからな
    マジできめぇよこの害虫

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:01

    パラサイトって世界樹にも感染したりするんだろうか
    植物には感染しないか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:34

    神は無法に見えるけど信仰エネルギー的なものが必要だったりで制限はあるのかな
    ダイコクザンすら一瞬で無力化できちまうならもうゲーム界のシステムに期待するしかねえ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:31

    >>99

    宿主の強さに依存するからそこまでの脅威にならなかったんじゃね?人間だけ取り込んでるうちはちょっと強いモンスターだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:18

    ・キモイ
    ・強い
    ・感染力高い
    ・超侵蝕者が容易に生まれる

    キッショ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:11

    今の所パラサイトだけ世界融合によって強化しかされてないんだよね。
    人類側視点だと単純に感染の危険があるだけじゃなくて、この前のボウクングマみたいに実はパラサイトに感染されてて、倒したと思ったら寄生体として蘇るとか言う地獄があり得るから、生物系の天敵と相対した時は常に相手が感染してる可能性を考慮して動かなきゃいけないし、マジで脅威度の底上げにしかなってない。

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:40

    新人類、もっと科学的に発展してる感じかと思ったけどそうでもなさそうね
    ロボット、新人類、マダラー星人あたりが協力してメカダイコクザン作ってくれないかと思ってるんだけど無理っぽいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:33

    蛆虫共は世界融合で一番いい空気吸ってんなぁ
    愛玩対象の人類が増えた神並にエンジョイしてんじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:58

    俺はクリーチャー感のあるパラサイトの造形凝ってて好きよ…今回とかだと鳥の寄生体が好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:23:08

    パネパネパネくんも実は友好的な魔物って作者さん言ってるから
    天敵だけど共存可能も一定数いるのおもろい

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:23:33

    えっパネパネ魔物なの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:23:36

    魔王とかマダラーとかギンバックとか一定以上の強さでパラサイト無効化できる奴ら以外の生物が絶滅でもしないかぎりはパラサイト根絶不可能なのがつらい
    薬とかで人類は克服できたとしても、野生動物には寄生できちゃうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:53

    >>108

    同じ種に寄生してても1個1個寄生パターン違うし描いてて楽しいんだろうなってのは伝わる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:02

    神がパラサイト食いまくれば…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:17

    >>104

    バタタタの動き怖えぇ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:31:19

    パラサイトに対する特効は呪いかな
    まあパラサイトが壊滅するような状況なら他の天敵や人類も滅びかけてるだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:31:56

    パネパネくんは魔物って
    one先生が公言してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:37:22

    天敵同士を潰し合わせるにしてもパラサイトの場合寄生を繰り返してどんどんでっかくなるからどんどん手を付けられなくなってくという

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:51:57

    ベタだけど、余計な土産は持ち帰るな=旧人類への情って展開を所望するぞ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:05:42

    >>116

    魔勢界は「魔力の多い種族」と「魔力の少ない種族」に分かれてる中で、魔力の多い種族のうち

    知性のないものを「魔獣」

    知性があり人類と敵対するものを「魔族」

    知性があり人類に友好的なものを「妖精」


    と区分けしているのだと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:11:03

    マダラーはあくまでパラサイトが「我々のボディには寄生できない」って言っているだけであってジャチやギンバックのような過剰な暴力が通用するからスーパーヴルムス相手だとどうなるか分からんのよな

    というか現時点でスーパーヴルムスが同時多発的に発生してるのやばすぎ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:12:23

    カマセだしなマダラー

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:13:51

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:14:26

    >>73

    遊獄界住人が確かにヤオツサマ特攻ぽい気がするんだよね。

    ヤオツサマがどんな凄んで見せてもゲーム頭一杯でガン無視。

    奇跡を見せてもショボイグラフィックwww、こんな程度?とか煽られててショックを受けるヤオツサマ。

    住人の頭を覗いてゲームに触れて、ハマってしまうヤオツサマ。


    見たい。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:17:17

    >>104

    スーパーヴルムスのクリーチャー感なかなか好きだがこいつらが各地でどんどん湧き始めてる状況はかなりえぐいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:22:01

    ジャチ様が第三の主人公になりつつあるな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:29:08

    >>123

    >奇跡を見せてもショボイグラフィックwww、こんな程度?とか煽られててショックを受けるヤオツサマ。


    それは確かに見たいw

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:32:15

    キョウカイの無法者はここで全滅まであると思ってたから意外と結構な人数生き残ったな
    リンリとゴアのコンビ好きだから頑張ってほしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:33:07

    順番に願い叶えてるから願いの同時実現かあるいは並列思考はできないみたいねヤオツサマ
    神だから不死身とか復活とかはありそうだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:34:54

    >>96

    寄生先や吸収した数次第では魔王を殺せるレベルで成長できそう

    ヴルムスより先の進化があってもおかしくないしなパラサイト

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:37:34

    >>128

    順番に叶えた方が盛り上がるからってだけかもしれない

    わざわざパラサイトを焼いて食べるくらい演出にこだわりあるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:38:57

    次回辺りでロボットの強さが見られそうワクワクする
    一回ジャチ様にボコされたあと合体してきそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:39:27

    マザーそろそろ見たい

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:40:49

    一人称が神だし
    やっぱり複数の神がいるわけじゃなくヤオツサマ一柱だね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:42:47

    パラサイトは脅威になる項目も多いいけど弱点や対処も存在するから後半になるにつれて脅威度が下がる可能性もあるな
    極論白カプセルを量産できれば強化生物相手にするだけで寄生されないわけだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:50:11

    地味だけどパラサイトって発症してない個体狙う習性あったよね
    食性が樹液のカブトムシにも寄生してたし自爆寄生の手札も持ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:58:00

    ゲーム封印を使ったらゲームを倒せないようになりそうだけど案外天敵を全部倒すわけでなく人類が生き残れるなら
    神、大魔王、大怪獣、巨人、宇宙人はゲーム漬けになってるからヨシ!エンドもありえるのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:01:55

    >>120

    スーパーヴルムス相手でもマダラー星人はいけるんじゃあね

    今までの描写から考察するに本質は情報生命体ぽいし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:06:35

    ヴルムスでもジュジュジュで対処可能ではありそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:14:05

    >>136

    個人的に一度触ったゲームをクリアしないと夢で延々練習させられるみたいな形のを考えてるから

    ゲームに封印はしないんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:21

    >>133

    ダイコクザンでも複数いる説とかあったが神とダイコクザンは単独で天敵の方が特別感あって良いわな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:20:03

    >>3

    ジャチのバトルはもういいでしょ

    主人公の仇敵だからナレ死することはないだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:44

    >>141

    お前の感想は知らねーよ

    引きからしてそう考えるのが自然だろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:20

    >>142

    なんで喧嘩越しなの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:03

    ヤオツサマのキャラがすげぇ気になるもっと見たい

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:42:38

    >>143

    むしろもういいでしょから入って良い顔されるとか思ってたの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:44:38

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:45:22

    >>6

    自分が自分じゃなくなるのとおばあちゃんが変わっていくのを見ていくのは精神的にやばい

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:19

    >>145

    それで喧嘩越しになったの?

    あなたの言った通り私の感想言っただけだよ〜

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:37

    >>134

    なんか天敵の中じゃ一番相性要素が濃くて面白いなパラサイト

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:14

    パラサイトは寄生以上に吸収がほぼ即死攻撃なのがやばい気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:36

    ゲームも謎だけど世界樹も便利アイテムとして登場しただけで天敵としてはまだ出てこないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:12

    >>68

    サメがいるんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:17

    これ無法者も一緒に居るのリンリがヤオツサマに干渉してきそうで怖いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:38

    >>104

    元は何の生き物なんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:19

    >>154

    ベースはラフレシアみたいな巨大植物に見える

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:03

    震える海域ってワンチャントリコみたきな規模してるんかな
    取り敢えず各場所の特色知りてぇ
    緑は規模のデカくなった普通の森 赤はなんだ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:23

    今週の話を読んで、ニュドーはナレ死しそうだなーと思った

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:51

    >>95

    原作版の「リング」みたいなホラーとSFが融合したみたいな感じと予想

    煉魂器が鳥山明チックなガジェットだからコンピューターウィルス並みの感染力と悪霊染みた呪いでバンバン死んでいくとか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:28:55

    >>150

    そういえば吸収なら寄生できない相手もいけるのか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:31

    >>159

    有機物ならいけそうだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:12

    >>153

    説得力あるやり方で、リンリが神を手懐けたらもうラスボスでいい

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:22

    そもそも神の対処法確立しても無法の連中が好き勝手やったら台無しだから、命令系統判明してない以上リンリ治療が必須

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:16

    >>156

    赤は血を表してるんじゃね

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:45

    >>158

    死んだキャラが呪いとして再登場とかなんかありそうだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:39

    >>151

    星の命を吸収してるって呪い同レベルで世界の敵だよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:25

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:42

    おばあちゃんや天敵の中でも例外的に温厚なオオヌシ様がベースのパラサイトなら
    統合された人格も、パラサイトの本能よりもとの生物の優しさが勝るかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:54

    今更だけどハロゥ達が乗っていったスズメ寄生されてないか不安になってきた

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:55

    オオヌシ様が戦ってるかと思いきやみっともなく逃げてて果てには踏みつぶされてるの暴緑界の尊厳破壊もいいとこだよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:55

    >>169

    最期に見る景色があれかぁ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:20

    >>155

    花弁の中に犬が三匹ぐらいいるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:54

    新人類や緑の森みたいに、アベレージは高いけど突出した存在がいないせいでパラサイトに一方的にやられてるのを見ると、個の強さって大事なんだなと思う
    ヤオツサマ、ダイコクザン、ギンバック、大魔王あたりには多分パラサイトの寄生は効かないだろうから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:11

    寄生界の脳に取り付くマークから「一つになりたい」は宿主の脳を多くより大きく統合したいって意味で超ヴルムスは暴緑界の動物みたいな大型生物の脳を寄生下に収める生態故かなと思った

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:24

    暴力界は
    緑の森:虫・草食動物・淡水魚
    赤い森:肉食動物
    黒い森:モンハン世界
    震える海域:下振れ個体でもシャチレベル
    っていう認識で勝手に考えてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:49

    >>162

    リンリなら口八丁で手懐けられそうなんだが他の馬鹿な無法者が台無しにしてしまう可能性あるからな

    治療願っても死ぬ可能性あるしどうすりゃいいんだか

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:30

    無法者はリンリがまだ諦めてないっぽい
    大自然は黒い森とかが未知数
    巨人族はギンバックが元気
    となるとそんなに強いのがいない上にパラサイトに対して「どう利用すれば良いんだ」と困り果てちゃってる新人類が一番ピンチな気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:27

    ゲームってのがどの程度の物かまだ分からないけれど、
    マトリックス的な没入型のゲームなら
    神の奇跡以上の奇跡をゲーム内で享受できる。とかありそう。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:08

    ちょっと前の見直すとヴルムスの触手が襲ってきたときにゴアがリンリを庇うかのように前に出ていたんだな
    あんな下剋上常套な世界でも本物の友情あるのはいいものだ


    しかしパラサイトってやっぱ寄生界世界の生物兵器なのかなあ?2巻でめっちゃバツが悪そうに口を噤んでいたし

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:30

    神を試すなは絶対にやると思ってる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:47

    ロボやパラサイトみたいな成長要素ある連中が早期脱落しないと色々やばいんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:53

    てか無法者はリンリ以外にも6人のリーダー的なのがいるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:56

    >>181

    差別化難しそうだからリンリ以外登場しないかしても1人くらいで他は噛ませにすらならずに退場だと思ってる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:46:23

    これ月刊なのがきついよなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:51:00

    >>182

    ダイコクザンに踏みつぶされてるかギンバックさんにやられちゃったちとかしてそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:45:43

    魔王47人
    無法者の他のリーダー
    新人類の他の都市
    百腕兄弟
    これら全部描写してたらキリないからほとんどいつの間にか死んでそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:56:22

    ロボットは今回登場した個体がネイバー(隣人)ってことは上位個体になるほど関係が近くなって最終的にマザー(母)になる感じなのかな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:59:12

    リンリはパラサイトの恩恵だけ受けて自我は保つ方法でも見つけるのかね。
    他の天敵をどんどん取り込んでいって最終的に完全に人間やめてしまった姿を見てゴアが曇りそう。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:28:55

    >>187

    そんなもん存在するのか…?

    今回だけで厄介さは死ぬ程描写されてるし普通のからだしか持たないリンリが超ヴルムスの寄生体食らって長持ちする気しないし

    死ぬ可能性あってもワンチャン賭けてヤオツサマに祈る方がまだ分かありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:13:31

    今回興味を示してたしリンリがヤオツサマに願うのはほぼ確定路線かなあって
    頭回って今回で他の無法者の惨状も見ているはずだから願いで即死するようなへまもしないだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:35:11

    百腕兄弟は舐めプジャチのワンパンで死んでるから勇者でもギリ勝てそうではある
    というかジャチ様がいちばんいろんな天敵との戦闘描写多いから強さ議論の基準になりつつあるよね
    ワンパンマンでいうジェノスやジョジョでいうポルナレフみたいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:59

    パラサイトは扱い難しいだろうな〜絶滅させる方法が地球を焼き払う以外ないんだから

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:11:10

    >>191

    地球全体を~って言われてる天敵がまだ脅威を紹介されてない世界樹と呪いだから今回のパラサイトの躍進から焦点が当たるんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:37:16

    >>190

    ゴーリーは単純に百腕兄弟の中でも一番頭悪そうだからドラミングの事忘れてそう

    百腕兄弟はドラミングモードを使ってどれぐらいの強さになるかで強さ決まりそう



    >>185

    ロージェンさんの名前の由来何だろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:41:16

    >>191

    呪いが天敵なのはわかってるから退場は想像がつく方だと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:42:55

    >>185

    無法者は7人しか居ないから半分は描写できそう

    もう半分は噛ませになって死にそうだけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:50:31

    無法界に飛ぶ時に眼帯のおっさんが意味深な反応してたのなんだったんだ
    あっさりキョウカイは壊滅して二人しか残ってないよな
    メキシコの麻薬カルテルでももう少し強そうだぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:52:56

    >>193

    そのままググったら化粧品が出てきたな

    新人類の奇抜な恰好的にファッション関連の商品や用語が元ネタとかありそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:00:35

    >>195

    ニュドーが色んな場所を見るシーンで描かれそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:12:52

    ゲームは無理矢理ルールというか定義づけしてきそうで怖い
    〇〇は神特攻ですとか〇〇はパラサイト無効化できますとかやってきそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:03

    キョウカイ組は運良く煉魂器とか巨人の子どもとかを早めに発見できたから生き残れただけであって、
    初っ端からマダラーとか魔王に遭遇して秒で壊滅させられたグループとかもザラにいると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています