死亡遊戯で飯を食う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:11:52

    アニメの情報きましたね

    結構期待できそう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:36:19

    俺も建てようと思ったらちょうど立ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:37:39

    >>1

    とりあえず期待は出来そう、雰囲気はちゃんとしてる

    顔に多少違和感はあるが許容範囲

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:43

    ただほとんどゴーストハウス・・・強いて言うならゴールデンバスのものかもしれないシャワーシーンがあったぐらいだったから、次のPVでゴーストハウス以外の様子が見れるまで安心はできない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:43:15

    ゴーストハウスの作画が滅茶苦茶凝ってるのも逆に不安・・・天久みたいに息切れしそうで怖いんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:44:40
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:46:12

    >>5

    あそこまでしなくても・・・仕掛けの元となる最低限の飾りつけがあればいいのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:48:59

    >>6

    声優さんは良い感じだった

    出来れば中島さんが良かったけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:54:43

    公式サイト開かれてるのか

    スタッフコメントも気合入ってるな

    https://shiboyugi-anime.com

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:56:05

    保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:19

    ゴーストハウスとかいう「これ発案者に幽鬼の強火ファン紛れてんな」ってなるゲーム

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:06

    >>11

    死亡遊戯世界の観客って読者のメタファーだと個人的に捉えてる

    だからこそゴーストハウスは初見の観客たちにどんな主人公かを見せる為に幽鬼の為に作られたゲームとして設計されたのだと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:20

    >>12

    28回という回数設定も上手いよね

    紹介な以上失敗例も出さなきゃいけない

    けど何の理由もなく失敗してたら、まず世界観に飲まれる初見はともかく後から見直したら違和感凄い・・・特に幽鬼は「才能があるからデスゲームに参加してる」わけだし

    だからどっちが先にあってどっちをそれに合わせたのかは知らないけど、「30の壁」の近くの回にして「調子が悪かった」のだと読者に理由付けをする(キャンドルウッズ内でベテランプレイヤーに「30の壁」について言及させて1巻の内にそれを教える手腕も見事、さらにそいつはそのためだけの役割とは言え死亡シーンすらなく殺人鬼に殺させる事で殺人鬼のヤバさの補強にもなる)

    かといって完全に直前の29回目じゃ、1話終わってからのある意味「余裕のある」表現と30回目編序盤の「落ち着かない」雰囲気で齟齬が発生する

    それに30回目編序盤で「余裕のある」表現をして読者に「あれ、意外と大丈夫そう?」という印象を与える訳にはいかない(下手したらその後の切羽詰まってる表現すべてにノイズが入る)、1話の最後で30回目に向けた表現をし過ぎると9回目へのノイズにある

    回数が少なすぎれば「そ、そんなにやってるの⁉」という衝撃が弱くなるし、過去編を入れる余裕や「師匠に教わった」という期間が短すぎる

    だから出来るだけ数は大きくした上で30回目でもその前の29回目でもない30回目以下の回・・・28回目

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:23

    1回目の幽鬼とかいう劇薬
    なんというか才能が残酷すぎて

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:06

    >>14

    一緒に参加してた女が転職(?)するくらいには劇薬

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:42

    >>14

    デスゲームって事にすら気づいてなかったのヤバすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:40:14

    アニメはやっぱ3巻までかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:35:41

    最近のスタジオディーンは割と信用してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:56:51

    とりあえず初見さんには「バスタオル1枚の回と水着回あるよ」とは教えてあげたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:16:49

    >>19

    分かる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:52

    Xで言われてたけどPVの水の正体何か分かる人居る?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:44:15

    ??「見なよ...私の弟子を」
    ??「見てください...私の師匠を」
    ??「見なさい...私の担当を」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:59:10

    アニメ化はとってもとっても嬉しいが、一期で締めてほしい
    4巻5巻から目を逸らしたいんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:06:38

    >>23

    4巻5巻辛い展開があってこそ6巻の幽鬼の復活が際立つので2期は観たい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:09:07

    >>22

    1人あの世から書き込んでない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:10:59

    チラッとでいいから他の部屋の住人映してほしいけど、揃いも揃って濃いのがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:31:40

    読者が顔の良い女たちが感情や殺意をぶつけ合いながらその生き様を示すのを見たがっているとでも言うのか?否定できねえ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:01:06

    配分どうするのかな?ゴーストハウスを丁寧にやったらダレそうな感じするけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:24:56

    >>28

    長くても2話じゃないか?3話のアバンに長めにいれたり3話の短めの本編にしてキャンドルウッズ前半を長めのCパートにする可能性もあるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:26:26

    >>24

    7巻以降も面白いから2期3期と続けばいいよね

    今期は水着回までだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:40

    毛糸好きなんだよな、一般デスゲームプレイヤーって感じで。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:52:21

    >>31

    し狼と幽鬼の間で蝙蝠してくれそうで期待なんだよね、生き残ってて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:18

    死亡遊戯で飯を食う。ってゴーストハウスでお菓子食べてたからそう言ってると思ってたけど。それで飯を食ってるっていう言葉遊びすごいよな(小並感)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:56

    >>32

    最新巻で死んだら割と悲しむと思う。割と死にそうなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:11:06

    >>34

    まあ教材をもらうだけもらって何も渡さない癖に「客」じゃなくて「グループメンバー」になりたがった結果逆鱗に触れて・・・ってのはありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:16:18

    >>26

    殺し屋とのアンジャッシュ好き

    他にも水着回での飛び起きて停止するのとか、外人さんとの「ほへー、面白い研究してるんだなー」とかのポヤポヤしてる感じ好き


    一方でお風呂回での「私御城に何かひどい事した⁉」とか6巻での「実は最初のゲームで説明してくれた人が不親切でー」みたいな「こ、こいつ・・・」ってなるところも好き



    人間らしい魅力のあるとこがいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:46

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:18

    >>33

    物理的に飯を食うんじゃなくて、それを職業として自身の稼ぎとする慣用句として「飯を食う」なのよね・・・

    同時視聴で食事系と勘違いして「ごはん食べながら見まーす!」みたいのが一人くらいは出てきそうだな・・・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:02:25

    アニメで絶位ゴーストハウスだけで切る人現れるよな。かと言って完全にカットしたり、ダイジェストにしたら幽鬼のデスゲーマーとしての考えや、このような作品ですという自己紹介ができなくなるからアニメを作るってむずかしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:22

    推しの紫苑ちゃんの活躍が見たいから2期はやってもらわなきゃ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:04

    >>39

    せめて初回を1時間でやれれば・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:34

    >>12

    実際俺以外にもXでの「次巻出演キャラクター先見せポスト」を「エントリーシート」って呼んでる人居ると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:52:48

    ゴーストハウス、キャンドルウッズの生き残りをカバー裏でネタバレされた人は僕だけじゃないはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:47:10

    OPは幽鬼のコスプレ集みたいになりそうと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:13

    こんなクール系みたいな見た目だが内心だとあのメイドさんめっちゃムチムチじゃんとか考えたりしている

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:08
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:41:22

    >>46

    分かる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:23:42

    >>44

    俺は他プレイヤーが次々と紹介されてく派

    最初「こんなにたくさんのキャラ扱えんの?」とか言われてるが容赦なく死んでいって何も言えなくなるやつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:34:44

    制服着てみて恥ずかしくなる幽鬼が早くも楽しみ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:38:28

    >>49

    三年になったからもうすぐ制服とお別れか・・・悲しい

    いやまあし狼とのいざこざが始まったから時間経過濃密になりそうではあるが

    アニメで供給しよう・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:09:49

    あげ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:35:35

    プレイヤーネーム付けるの楽しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:28

    >>52

    家族や友達の名前元にして作ってみたり、他作品とのクロスオーバー妄想する時に作ってみたりしてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:59:01

    仮に3巻までで2期やるってなったら、クラスメイト襲撃回はカットされそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:36:14

    >>54

    あれはあれで大事な回だから消して欲しくないなあ………

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:45:25

    死亡遊戯で飯を食うのささささん枠・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:06:54

    初めて見たけど面白そうじゃん
    原作買お

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:23:20

    何故かコミカライズでカットされた伽羅の改造人間の件

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:07:30

    >>48

    それだとゲーム変わるごとにopの映像が変わるやつだ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:23:56

    >>59

    タオル1枚の美少女だらけのOPかぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:41:49

    >>57

    布教出来たみたいで嬉しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:54:39

    >>58

    コミカライズは良い追加シーンも多いんだが原作の空気感というか文法的に大切なシーンを削りがち

    殺人鬼とデスゲーマーの違いとか切り株解説役のバッサリカットとか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:02:40

    PVの6人で廊下歩いてるとこぼざろとか言ってるコメント見て笑った
    だとしたら喜多ちゃんがぼっちちゃん贔屓したせいで山田死んでるけど・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:53:47

    3巻までが区切りが良さそうという気持ちと4巻の内容も見たい気持ちがある

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:45:20

    >>64

    4巻から6巻が内容的に1番綺麗な形で2期になると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:07:47

    >>65

    現状「3巻=1期」とすればほんと綺麗にアニメ化区切れるんだよね

    ほんとちゃんと考えて書いてるんだと思う


    まあだとしたら3期が今出てるのだと「番外編・新章プロローグ」だからそこまで行けても人離れていきそうで怖いんだけどね・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:45:57

    7巻のOVA感

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:28:28

    >>67

    アニメ勢「え!あれオリジナルエピソードじゃないんですか!?」

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:46:12

    7巻でデスゲームと外の世界の書く量を完全に入れ替えて世界を広げ、8巻でデスゲームと外の世界を股にかけてつなぎ幽鬼が無視できない存在を入れる事で「幽鬼にとってデスゲームの『中』も『外』も日常でありもはや舞台がどこであるかは特異性足らしめない、『事』の起きる場所こそ物語の『核』だ」と示してくれたの好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:01:42

    1回でも参加する(させられる)と二度と普通の病院行けなくなるの本当エグい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:15:03

    >>70

    最後に参加してから半年ほど何もせずに居たら自然と抜けてく定期

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:03:41

    >>71

    そういやそうだったか

    忘れてた

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:13:23

    運営相手に勝負して潰したい師匠VS99連勝するために運営に残っててもらいたい幽鬼
    これ絶対来るよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:51:37

    7巻はなんであんなデスゲームの参加者が多いのかに対して一つの答えを出してる巻だと思ってる
    あの世界デスゲームだけじゃ無くて社会的にも治安が終わってるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:44

    あらすじで幽鬼の過去に何かあったかと思いきや、とある参加者が全て持ってった<メイデンレース>

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:38:30

    本編シネスコらしいな
    どんな空気感になるだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:52:55

    >>76

    なんかシャフトっぽくなりそう

    というよりアニメ化決定時はシャフトが受け持つんじゃないかって思ってた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:54:02

    >>46

    コミカライズエージェントもみんなかわいいよな

    特に御城の担当、地味に胸元かっぴらいてんのやばい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:14:23

    >>76

    確定なん?ティザーPVがそれ風なんじゃなくて?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:23:14

    どっちにも取れるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:42

    >>80

    あー、思いっきり「シネマスコープの比率で今作を制作してる」って言ってるわ

    見落としてた


    でもまあ個人的にはゲーム外だと上下が取れるような演出が欲しいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:54:31

    >>78

    御城のエージェント桃乃のエージェントと同一人物だしコミカライズが続けば玉藻や静久のエージェントも兼ねてそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:48:59

    六角形の部屋で防腐処理が判明したすぐ後にエレベーターで「なので最初っから攻略法の前提が『自分の体切り落とす』なのもあります!」ってしてくるのちゃんとしてるよね
    ヌルゲーになるわけではない、というか

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:17:25

    今更だけど欠損上等なの最初のゲームだけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:56:00

    >>84

    >>83書いといてあれだがあれも含めて他のゲームも欠損させないで済むなら済むようになってるわ、すまん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:27

    模擬ゲームだけどスノウルームも腕の本数を解答権扱いできるギミックがあった
    奇しくもどっちも幽鬼のために作られたゲームである

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:03:07

    ゴーストハウスクリア人数決まってたから、あそこで体を軽くする必要はないだけどね。幽鬼のプレイスタイルの人死はできる限り少なくを見せるために必要ではあるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:08

    モーシーグローブで銃に制限がかかったのってキャンドルウッズの時の経験から出た改善策かね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:10

    律儀にバスタオルクローゼットに仕舞ってるの笑う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:30:14

    よっぽど誰かを×すか×しに来たやつを返り討ちにするかだから「欠損受け入れればより多く抜けれますよ」が機能する場面がほぼ無い
    それこそ誰も幽鬼に逆らえないバランスになってるゴーストハウスくらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています