サンボル世界の木星圏

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:00

    今回シロッコが艦隊や大量のモビルスーツを連れてきた辺り正史よりは豊かになっていそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:18:19

    シロッコがジュピトリス内で作っただけの可能性

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:20:46

    こちらではシャリア・ブルはもうお亡くなりになっているんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:23:24

    ジュピトリス以外の艦船は全部木星圏の連邦艦隊なので少なくともそれを賄える程度の資源のやり取りはしてるはず 圏がどこまで指すかは分からんが
    頑張ってるね お嫁さんあげるよ じゃなくて実際に連邦のメンバーが過酷な木星で同じ血を流してるなら考えも変わるのかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:25:59

    >>4

    木星圏にこんなに連邦艦隊がいる辺り

    ドゥガチ派閥の暴走はできなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:22

    >>4

    この画面だけで艦艇22隻くらい確認できるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:27:23

    正史だと軍縮してまで連邦はコロニー再建してそれである程度の目途たったので一息つこうとしたタイミングでデラーズの禿がやらかしてなんで
    それがない?世界だろうから余裕があったのかもしれない、違う意味で余裕がないから真面目に支援したか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:31:28

    >>6

    なんならよく見ると右上の一番大きいのはドゴ・スギア風でそれ以外の艦隊の大部分はラー・カイラム級っぽいので構成されてるから質もあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:32:46

    連邦軍が木星でしっかり活動してるっぽいね
    イオの父やアナハイムのウェリントン卿も木星帰還者であるように木星帰りに要人も多そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:34:15

    >>7

    デラーズがやらかすとシロッコが闇堕ちする(北米にいた血縁()が消えるから)ってのGQの与太説だけど見たな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:37:41

    >>9

    連邦軍が正史よりも木星圏にこんなに艦隊を送り込んだ理由は気になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:39:20

    ひょっとすると火星圏も連邦が抑えている可能性も?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:51:51

    外伝で触れられたけど火星圏は明確に残党支配圏内だったね
    ただその残党の支援者がデギン公王派って事で結構珍しいような
    火星ジオン残党自体はキシリア派だっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:54:17

    >>8

    >ラー・カイラム級っぽい

    MSデッキ左右に増設しただけのマゼラン改級に見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:55:18

    アナハイムが実質独立したとなると
    正史よりも早くジュピターサナリィが設立されそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:58:22

    >>13

    火星とアクシズは元々デギンが率先して開発してたのを、後からきた火星はキシリア派とアクシズはドズル派が侵略してデギン派な人間をコロしちまったりしたからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:14:05

    >>16

    あっデギンシンパが火星に目をかけてるのってそういう…

    狡賢く生き延びてるけど主亡き後も忠誠尽くしてるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:48

    少なくとも数十隻の艦艇の補給ともなるとヘリウムⅢのエネルギーはもちろん
    人員の水や食料も確保しないといけないし、木星圏の開発と投資はかなり進んでいると見るべきか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:58:01

    >>4

    ジュピトリス以外は木星圏からの航海っていろいろきつそう

    それなりに大きいとはいえ2年も航海にかかるわけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:52

    航路にデブリとかなきゃ慣性航行してるのかもね
    あと見切れてるけど2隻ほど補給艦ぽいデカ船が随伴してた

    歴史の転換点には2年の航海とそれに伴う資源に見合う価値があると掛けたんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:54

    >>19

    ジオンのヘリウム採掘船団が1年戦争開幕時にヘリウム財団から国じゃないから取引無理されて

    自分たちでヘリウム採掘の船団編成して出してたりして、シャリアが帰って来てるから無理をすれば1年内に行き帰りはできるはず

    50年後のマザー・バンガードなんてミノドラの帆が壊れた状態で2か月半で木星圏→地球圏に戻ってこれたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:03:06

    サンボル世界って5年先のロールアウト目指してアナハイムが既にmk2やZガンダム開発してる世界だからなぁ
    技術インフレしてて80年時点で360度スクリーンのリニアシートのジムキャノン2が実戦配備されてたりするからむしろシロッコはこれだけで足りるのか?って気すらする
    下手したらZZ量産されてたりνガンダムいたりしてもおかしくない世界

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:16:31

    こちらの世界のドゥガチは連邦の無茶な指示に(艦の整備やらMS大量生産とか)不満を抱えつつも
    豊かになっていく木星を見て、達成感も感じていそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:23:48

    >>22

    アムロの息がかかってるνはともかく

    ZZ、下手したらユニコーンの企画はありそうだね。

    最高スペックのNT専用機として。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:35

    >>24

    カミーユとユニコーンみたいなやりやがった!

    な組み合わせあるのかな

    個人的にはシロッコがユニコーン乗るのも見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:52:48

    何だろうシロッコとユニコーンだと「気に食わん解体改造してやる!」なシロッコと逃げ回るユニコーンみたいなギャグ方面しか思い浮かばねぇ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:16:21

    貴族主義のロナ家はサンボル世界ではどうなっているか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:22:08

    >>24

    Zガンダムだってカミーユが変形MS案のプロット出してたり基本設計関わってるんじゃなかったっけ?

    それをアナハイム単独で作ってるんだからなんでもありだと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:33:20

    >>27

    ユリーカに参加してそうだけど地球連邦で精力的に改革に取り組んでるのもアリ

    タイタンズができた以上サナリィはAEのライバルじゃなくて正真正銘連邦の主力工廠になりそうだしね


    いろんなこと改革しなきゃなって意識は連邦全体にあるし正史みたいなヤベェとこまで思い詰めないといいけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:41:56

    >>29

    南洋宗の一部の暴走を見て宗教には手を出さない可能性はあるかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:45

    >>30

    サンボル世界地獄みてぇとはよく言われるけど

    むしろ早いうちに色々な危険性が示されて膿を出し切って正史よりマシな未来に繋がりそうな気がしてきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:10

    >>31

    連邦軍が結構まともに見えるからマシなんじゃ?て思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:47

    どさくさに紛れて野盗紛いに身をやつす不良軍人とかもいるんだけどジャブローの元帥がまともなのが救い
    しかもニュータイプの脅威に理解があるタイプだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:12:11

    >>11

    木星に逃げたジオンを追跡したとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:57

    木星に大艦隊があるのはヘリウム3採掘の安全確保のためだろうね
    船団公社が中立と言っても人類の生命線だから放任するのもちよっと…

    というか正史でもジュピトリスは超重要扱いだけどスペースノイドがソーラー発電で電力を賄える以上ヘリウム3って実は人類じゃなくて地球人と月面人の生命線じゃない? 
    そりゃあ地球連邦は力入れて守るよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:21

    >>35

    本来なら正史も艦隊を駐留させるべきだったんだろうけどなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:47:43

    >>2

    森のくまさんはカガチも若い頃騎乗していたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:54:52

    >>32

    と言いたいんだが、流石に例の実験やってたアナハイムとの結託という言い逃れ出来ないのあったからなぁ…。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:30

    >>38

    僧正の実験はガッツリAEと協力してたけどジオン側へのクローン転売はAEの独断で連邦も知らんな

    人の体いじくり回してどの口がと思うかもしれんが僧正もリリーも精神の調整や洗脳とかされてないしサンボルのニタ研は一種の障がい児童養護院みたいになってんだよね


    AEは何考えてるのか知らないし怖い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:24:04

    ブリエット嬢で拗らせる前だからそれなりに安定してそうなのも怖いところ

スレッドは7/27 23:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。