- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:08:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:59:43
「自分みたいなのが真人間ぶるのは何か違うし……」
尾形かお前は - 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:00:58
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:17:59
ゲンドウはナルトを見習え…いやあんまり見習ってもプラスにならんか
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:23:44
産みの苦しみを味わう母親と違って父親は段々父親になる存在なのに即完璧な父親になろうと思うから心が折れるんだ
ユイと一緒に親一年生から始めようってやればよかった - 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:25:44
勝手にハードル上げて
勝手に何もかも諦めて
勝手に責任から逃げた男
しかし男は得てしてそういうことしがちな生き物なので見てて心が痛くなってくる - 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:26:30
親戚の集まりが苦手とかいう
一気にゲンドウの解像度400%を超えさせた台詞 - 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:27:35
じゃあなー 今度は上手くやれよー
まったく
ダメだった
おやじ
略してマダオー - 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:29:57
ゲンドウは変に頭よくて、大体のことがやればすぐに出来たタイプだと思われるが
そういう人って得てして失敗を極端に恐れて、苦手なことや怖いことからはどこまでも逃げようとするからね - 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:31:34
多分旧劇場版のゲンドウは似たようなメンタリティしてるよね
彼の場合は誰にも救ってもらえなかったし、気づいても貰えなかったけど
漫画版ゲンドウは逆の方向に振り切っててあれはあれで面白い - 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:32:56
電車のシーンの若ゲンドウがあまりにもシンジに顔似ててハッと気付かされた
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:47:18
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:21:23
自レス
でもシンジ君を置いて行き生物を身勝手なエゴに巻き込んでしまったから、親子の対話という特別な転機が必要だったな
マリでも良いから表向きだけでも頼りになる人にシンジ君を関わらせるべきだった
あと定期的に対面で会ってシンジへの愛情を示せれば
- 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:33:13
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:36:39
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:33:11
なまじ能力がコミュニケーション以外クッソ高かったのと、低過ぎるコミュ能力の割に相手に威圧感を与える事だけは上手いから、アドバイスをやってくれる人を減らしまくるの酷い
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:35:26
このあと(ゼーレ残ってるとシンジの実が危ないな…)でホントに潰す模様
- 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:09:30
理解者であるユイさんがゲンドウくん不器用で可愛い~~♡なスタンスでろくに矯正しなかったもんだから世界規模で大変な事になってる……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:20:59
ユイもある意味ゲンドウでペットセラピーして人間にやや復帰した側ではあるし……
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:36:28
アスカの回想シーンで親子3人一緒にいる光景がしっかり家族に見えたからなんか寂しくなった
ユイが生きてればそのまま家族として暮らせたのかなって - 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:42:32
あのシーンすごい好き…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:49:32
てっきり「仕事だから厳しく当たってすまないシンジ」的な出来た(子供視点なら嫌な)親だと思ってた。
実は「奥さん以外に心が通じ合った人いないから息子とどう接したらいいか分からん…」という人間くさい性格だったのに一番驚いた - 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:17:07
ユイさんがテレパシー使えるからゲンドウ相手にパーフェクトコミュニケーションしてた説があるの好き(ANIMAでレイがテレパシーを使う描写があるので素体のユイさんも使える説がある)
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:51:26
- 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:54:25
この後しっかりゼーレ壊滅させている辺りやっぱりこいつすごいんだなって
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:58:03
ダメな親とかマダオとか言われてたけど何より本人が1番それを理解していたからそうなったはお前本当不器用だな⁉︎ってなったわ。それだけに最後にしっかりと大人になったシンジを見れたのはある意味救いだったのかな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 21:03:18
- 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:26:37
それはそう
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:53:47
仮に忠告できる"大人"が存在したとして、ユイを亡くして傷心なゲンドウにアドバイスしたらシンジ君と一緒に暮らすのかな